ベシクタシュ退団のDFペペが2年半契約で古巣ポルトに復帰! カシージャスと再タッグ!
2019.01.08 22:00 Tue
ポルトは8日、先月半ばにベシクタシュとの契約を双方合意の下で解消したポルトガル代表DFペペ(35)の加入を発表した。契約期間は2021年6月30日までの2年半となる。
ペペは2017年7月にレアル・マドリーからベシクタシュに完全移籍。チームの最終ラインを支える存在として、今シーズンもここまでリーグ10試合3ゴール1アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)にも3試合に出場していた。
しかし、財政難に苦しむベシクタシュは一部主力の給与支払いを巡る契約不履行によってペペとの契約解消を余儀なくされた。
フリーのペペに関してはウォルバーハンプトンやモナコ、中国などからオファーが届いていると伝えられていたが、最終的に古巣ポルト復帰を選択した。
母国マリティモでプロキャリアをスタートしたペペは2004年にポルトに完全移籍すると、2007年にレアル・マドリーに移籍するまで3年間に渡って主力DFとしてプレーした。なお、12年ぶりの古巣復帰を果たした同選手は、マドリー時代の同僚である元スペイン代表GKイケル・カシージャスと再タッグを組むことになる。
ペペは2017年7月にレアル・マドリーからベシクタシュに完全移籍。チームの最終ラインを支える存在として、今シーズンもここまでリーグ10試合3ゴール1アシスト、ヨーロッパリーグ(EL)にも3試合に出場していた。
しかし、財政難に苦しむベシクタシュは一部主力の給与支払いを巡る契約不履行によってペペとの契約解消を余儀なくされた。
母国マリティモでプロキャリアをスタートしたペペは2004年にポルトに完全移籍すると、2007年にレアル・マドリーに移籍するまで3年間に渡って主力DFとしてプレーした。なお、12年ぶりの古巣復帰を果たした同選手は、マドリー時代の同僚である元スペイン代表GKイケル・カシージャスと再タッグを組むことになる。
ペペの関連記事
ポルトの関連記事
記事をさがす
|
ペペの人気記事ランキング
1
アーセナルがポルトMFペペに興味か
アーセナルが、ポルトのブラジル人MFペペ(25)に関心を持っているようだ。ポルトガル『A Bola』が伝えている。 昨夏に母国のグレミオから加入したペペ。右利きで左サイドハーフを主戦場としながらも、右ウイングから右サイドバックに至るまで多岐に渡るポジションで活躍している。 シーズン前半はなかなか出場時間が延びなかったものの、冬の移籍市場でFWルイス・ディアスがリバプールに移籍したことをきっかけにチャンス到来。リーグ戦の優勝争いが佳境を迎えているここ6試合では4アシストを記録しており、直近のベンフィカとのビッグマッチでも後半アディショナルタイムの決勝点をお膳立てしていた。 ヨーロッパでの評価を高めつつある25歳は2026年までポルトと契約を結んでいるが、4300万ポンド(約69億円)のリリース条項がある模様。アーセナルはFWニコラ・ペペの後釜と考えているようだ。 2022.05.11 17:33 Wed2
アルシャビンがエジルを酷評! 「他の選手を起用すべき」
アーセナルのクラブOBである元ロシア代表FWのアンドレイ・アルシャビン氏が、元ドイツ代表MFメスト・エジルに対して厳しい評価を下している。 2009年2月にゼニトからアーセナルに移籍したアルシャビン氏。同クラブではタイトルこそ獲得できなかったが、在籍5シーズンで公式戦144試合31得点の記録を残している。 その偉大なるクラブOBは今回、イギリス『888 Sport』のロングインタビューで古巣について言及。その中で後輩の元ドイツ代表MFに対して厳しい評価を下した。 アーセナル在籍7年目を迎えるエジルは、ウナイ・エメリ前体制でポジションを失い、クラブ最高給となる週給35万ポンド(約4650万円)という高額なサラリーもあり、放出候補に挙がっていた。 しかし、ミケル・アルテタ現体制ではトップ下のポジションを与えられ、再び主力に返り咲いている。 それでも、アルシャビン氏はエジルのプレースタイルを理由に、他のプレーヤーを起用すべきだと主張している。 「もちろん、1人のプレーヤーとして彼のことを尊敬している。メストはワールドクラスのプレーヤーだからね。ただ、個人的には彼は試合をスローダウンさせてしまう。だから、私であれば他のプレーヤーを起用したい」 「多くの人が見ているように、ミケルは私と反対に彼を重用している。その中でメストはパフォーマンスを改善しているけど、今後も彼がこのクラブでプレーし続けるかはわからない」 「また、彼はあまりシュートを打たず、常にパスを最優先としているように見える。それでは守備側も対応が簡単になる」 エジルを酷評した一方、アルシャビン氏は自身の現役時代とポジションが重なるコートジボワール代表FWニコラ・ペペと、ブラジル人FWガブリエウ・マルティネッリの若手2選手を高く評価している。 「ペペは非常に才能のあるプレーヤーだと思う。とても速く優れたフィニッシャーだ。個人的にはここまでまずまずの仕事を見せていると思う。もちろん、その才能を考えれば十分ではない」 「ただ、その才能の一端を垣間見せているし、個人的には彼がプレミアリーグのスーパースターの1人になると思っている。それぐらいの才能がある」 「マルティネッリに関しても素晴らしい将来が待っていると思うよ」 ここまで攻撃陣を中心に見解を示してきた元ロシア代表FWだが、チーム全体に関しては自身が在籍していた時代と同様に攻守のバランスの悪さを指摘している。 「個人的にはアーセナルのスカッドはバランスが良くないと思っているよ。攻撃面においてはとても良いと思うし、美しいフットボールを展開している。見ていて楽しいよ」 「ただ、守備面に関しては私が在籍していた頃と同じようにウィークポイントになっている。負傷者の影響や経験不足など、様々な理由があると思うけど、その傾向がずっと変わらないのは理解しがたいね」 2020.04.01 15:15 Wed3
クリスティアーノ・ロナウド、ブルーノ・フェルナンデスらが順当選出! ポルトガル代表がメンバー発表《ユーロ2020》
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は20日、ユーロ2020に向けたポルトガル代表メンバー26名を発表した。 フェルナンド・サントス監督は、前回王者として大会連覇を目指す今大会に向けて、キャプテンでエースのFWクリスティアーノ・ロナウドやMFブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)、MFベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ)、GKルイ・パトリシオ(ウォルバーハンプトン)ら主力を順当に選出。 また、スポルティングのMFペドロ・ゴンサルヴェスが初招集を受けることとなった。 ポルトガル代表は、フランス代表、ドイツ代表、ハンガリー代表とグループFで同居。6月15日にハンガリーと、同19日にドイツと、同23日にフランスと対戦する。 今回発表されたポルトガル代表メンバー26名は以下の通り。 ◆ポルトガル代表メンバー26名 GK ルイ・パトリシオ(ウォルバーハンプトン/イングランド) アントニー・ロペス(リヨン/フランス) ルイ・シウバ(グラナダ/スペイン) DF ルベン・ジアス(マンチェスター・シティ/イングランド) ジョアン・カンセロ(マンチェスター・シティ/イングランド) ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) ラファエウ・ゲレイロ(ドルトムント/ドイツ) ジョゼ・フォンテ(リール/フランス) ペペ(ポルト) ヌーノ・メンデス(スポルティング・リスボン) MF ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) ジョアン・モウティーニョ(ウォルバーハンプトン/イングランド) ルベン・ネヴェス(ウォルバーハンプトン/イングランド) ウィリアム・カルバーリョ(ベティス/スペイン) レナト・サンチェス(リール/フランス) ダニーロ・ペレイラ(パリ・サンジェルマン/フランス) セルジオ・オリベイラ(ポルト) ジョアン・パリーニャ(スポルティング・リスボン) ペドロ・ゴンサルヴェス(スポルティング・リスボン) FW クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス/イタリア) ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ゴンサロ・ゲデス(バレンシア/スペイン) ジオゴ・ジョタ(リバプール/イングランド) アンドレ・シウバ(フランクフルト/ドイツ) ラファ・シウバ(ベンフィカ) 2021.05.21 04:55 Fri4
ポルトガル代表26名が発表! 19歳新星DFが初選出も重鎮モウティーニョらが選外…《カタールW杯》
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は10日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む同国代表メンバー26名を発表した。 フェルナンド・サントス監督は本大会に向け、通算5大会目の出場となるFWクリスティアーノ・ロナウドをはじめ、DFペペ、DFジョアン・カンセロ、DFルベン・ディアス、MFベルナルド・シルバ、MFブルーノ・フェルナンデスといった主力を順当に選出した。さらに、ベンフィカの19歳新星DFアントニオ・シウバが初選出でカタール行きを勝ち取った。 一方で、ウォルバーハンプトンのMFジョアン・モウティーニョ、FWゴンサロ・ゲデス、パリ・サンジェルマンMFレナト・サンチェス、リールDFレナト・サンチェスといったメンバーが招集外。なお、リバプールFWジオゴ・ジョタは負傷によって無念の選外となっている。 ポルトガルはグループHに入り、24日にガーナ代表戦、28日にウルグアイ代表戦、12月2日に韓国代表戦を戦う予定だ。 今回発表されたポルトガル代表メンバーは以下の通り。 ◆ポルトガル代表メンバー26名 GK ジオゴ・コスタ(ポルト) ジョゼ・サ(ウォルバーハンプトン/イングランド) ルイ・パトリシオ(ローマ/イタリア) DF ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ジョアン・カンセロ(マンチェスター・シティ/イングランド) ダニーロ・ペレイラ(パリ・サンジェルマン/フランス) ペペ(ポルト) ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ/イングランド) アントニオ・シウバ(ベンフィカ) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) ラファエル・ゲレイロ(ドルトムント/ドイツ) MF ジョアン・パリーニャ(フルアム/イングランド) ルベン・ネヴェス(ウォルバーハンプトン/イングランド) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ジョアン・マリオ(ベンフィカ) マテウス・ヌネス(ウォルバーハンプトン/イングランド) オタビオ(ポルト) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) ウィリアム・カルヴァーリョ(レアル・ベティス/スペイン) FW アンドレ・シウバ(RBライプツィヒ/ドイツ) クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ゴンサロ・ラモス(ベンフィカ) ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) リカルド・オルタ(ブラガ) 2022.11.11 05:30 Fri5
爆笑連発! C・ロナウドは絵が上手い? ポルトガル代表がチームメイトを描く
自身最後とも言われているカタール・ワールドカップ(W杯)に臨むマンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドだが、意外な一面を見せたことが話題となっている。 C・ロナウドは5大会連続の出場となるW杯。ポルトガルはプレーオフを勝ち抜き、6大会連続8回目の出場権を獲得していた。 グループHに入っているポルトガルは、大会5日目の24日にガーナ代表との初戦を迎えるが、ポルトガル代表の選手たちは現在はリラックスムードの様子だ。 ポルトガル代表の公式YouTubeチャンネルで1本の動画が公開。そこでは、選手たちがチームメイトの似顔絵を描くという対決が行われた。 これは国際サッカー連盟(FIFA)のアクティビティの1つ。日本代表も長友佑都や板倉滉らが上で前を見せていた。では、ポルトガル代表の選手たちはサッカーの腕前は超一流だが、絵の実力はどうなのか。多くの選手が本人を見たり、写真を見たりしながらチームメイトを描いていく。 実際に自分の似顔を絵を見せられた選手は苦笑いするしかないような状況が連発。大エースのC・ロナウドは、レアル・マドリー時代に長らくチームメイトとしてもプレーし、ポルトガル代表でも苦楽を共にしてきたDFペペの似顔絵を描くことになった。 どちらかといえば特徴があり、髪型もシンプルな坊主とあって描きやすそうだが、出来上がった絵を見てC・ロナウド本人が大爆笑。ペペも笑っているが、まずまず特徴を捉えていると言ってよさそうだ。 一方で、ペペはお返しとばかりにC・ロナウドの似顔絵を担当。特徴を捉えているようにも見えるが、ペペにはこだわりがあるようだ。 その他にも様々な選手が描かれているが、大エースの騒動が話題となる中で、ポルトガル代表の雰囲気は良さそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】C・ロナウドは絵が上手いのか!? 盟友を描き大爆笑</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="hyr3zZorDgA";var video_start = 121;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】ポルトガル代表の選手たちの絵の実力はいかに!? 爆笑連発</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="hyr3zZorDgA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】日本代表の選手たちも似顔絵を書きあう</span> <span data-other-div="movie3"></span> <script>var video_id ="SBo2RvN6JEE";var video_start = 620;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.11.22 12:20 Tueポルトの人気記事ランキング
1
ユナイテッドの守護神に新たな候補、ポルトの主将GKジオゴ・コスタを狙う? 獲得には約122億円
カメルーン代表GKアンドレ・オナナのパフォーマンスに疑問符がついているマンチェスター・ユナイテッド。今夏の移籍市場では守護神を補強するという噂が浮上する中、新たな候補者が登場した。 度重なる重大なミスにより、信頼が失われつつあるオナナ。ルベン・アモリム監督は信頼を強調している一方で、ファンからは痛烈な批判の対象とされている。 ユナイテッドは今夏の移籍市場で守護神の補強リストを作っているとされる中、ポルトガル『レコルド』によればポルトのポルトガル代表GKジオゴ・コスタ(25)に関心を寄せているという。 18日にファマリカンとの試合を戦ったポルトだが、ユナイテッドはどうやらスカウトを派遣していたとのこと。プレーを視察することが目的であり、補強の有力候補だという。 ジオゴ・コスタには6400万ポンド(約121億9000万円)の契約解除金が設定されており、2027年夏までの契約を現在結んでいる状況。ポルトのキャプテンを務め、ここまで公式戦通算195試合に出場。ポルトガル代表でも守護神を務めており、予てから注目はされている存在だった。 2025.04.19 23:45 Sat2
アーセナルがポルトMFペペに興味か
アーセナルが、ポルトのブラジル人MFペペ(25)に関心を持っているようだ。ポルトガル『A Bola』が伝えている。 昨夏に母国のグレミオから加入したペペ。右利きで左サイドハーフを主戦場としながらも、右ウイングから右サイドバックに至るまで多岐に渡るポジションで活躍している。 シーズン前半はなかなか出場時間が延びなかったものの、冬の移籍市場でFWルイス・ディアスがリバプールに移籍したことをきっかけにチャンス到来。リーグ戦の優勝争いが佳境を迎えているここ6試合では4アシストを記録しており、直近のベンフィカとのビッグマッチでも後半アディショナルタイムの決勝点をお膳立てしていた。 ヨーロッパでの評価を高めつつある25歳は2026年までポルトと契約を結んでいるが、4300万ポンド(約69億円)のリリース条項がある模様。アーセナルはFWニコラ・ペペの後釜と考えているようだ。 2022.05.11 17:33 Wed3
充実のスカッド誇るインテル、タレミ&ジエリンスキも確保して…次はどこを補強?
インテルの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が考察する。 2020-21シーズン以来3季ぶりのスクデットに限りなく近づいたインテル。チャンピオンズリーグ(CL)はベスト16でショッキングな敗退を喫するも、シモーネ・インザーギ監督の評判が下がるものではない。強固なチームがそこにある。 気が早いかもしれないが、来季に向けてはポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ(31)、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)を実質確保済み。ジュゼッペ・マロッタCEOが“伝家の宝刀”フリー獲得で釣り上げたとされる。 現時点でかなりの充実度を誇るスカッドに対し、(おそらく)最前線と中盤を拡充。では、ここからさらに競争力と刺激を加えるべきポジションとは、どこになるだろうか。 『カルチョメルカート』は「グズムンドソン・スタイル」というワードを創造し、攻撃に彩りをもたらすクラックの獲得を提唱する。 由来はジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(26)。彼はジェノアで主に2トップの一角を任され、シャドーストライカー気味に自由に動き回るドリブラー。今季はセリエA28試合で11得点3アシストを記録する。 また、下部組織で育てた若手タレントを登用するのも面白いと指摘。インテルからモンツァへ貸し出し中のアルゼンチン代表MFヴァレンティン・カルボーニ(19)は、185cmのスラリとした攻撃的MFで、友好関係にあるモンツァでは途中出場メインながらも定期的にプレーする。先月28日にA代表デビューも飾った新進気鋭の若手だ。 昨夏ボローニャへ完全移籍で売却したU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(21)は、今季がキャリア初のセリエAながらも20試合出場で5得点2アシスト。チームが中盤戦からグングン順位を上げるとともに先発起用も増え、直近7試合で3得点2アシスト…いま最も評価を高める1人だ。 こちらは“2025年夏”に1200万ユーロ(約19億7000万円)の買い戻しオプションが発生する契約となっているが、今夏での復帰はあるだろうか。 このように、グズムンドソン、カルボーニ、ファビアンと並べた『カルチョメルカート』。しかし同時に、インテルはグズムンドソンに確かな関心を寄せつつも、カルボーニは来季も再レンタルさせる方針であると紹介している。 AZの日本代表DF菅原由勢(23)への継続的なリストアップも報じられるインテル。今夏はどう動くだろうか。 2024.04.06 19:10 Sat4
「運が比較的重要」堅守でベスト8入りのインテル、インザーギ監督は180分でのウノゼロを称える「とても満足している」
インテルのシモーネ・インザーギ監督がポルト戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 14日、チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグでインテルはポルトと対戦した。 1stレグをホームで1-0と勝利していたインテル。アウェイに乗り込んだ試合は、堅い試合となる。 ホームのポルトが良い試合の入りを見せる中、アグレッシブな姿勢を見せてインテルを押し込んでいくことに。しかし、なかなかゴールが生まれない。 ボールを握るポルト、カウンターを狙うインテルという構図となったが。ポルトの攻勢をインテルは最後まで守り切りタイムアップ。2戦合計0-1でインテルがベスト8に進出した。 手堅い試合を見せたインテルのインザーギ監督は、選手たちのパフォーマンスをたたえながら、運もあったと振り返った。 「我々は素晴らしい試合をした。グループは結束しており、素晴らしい試合をした。前半は素晴らしいものだったが、試合の後半は全員が苦しんだ。このグループに敬意を表する」 「運が良かったか?サッカーでは運が比較的重要だ。180分間で準々決勝に進出するに値した。これからは自信を持ってプレーできる」 「我々がやっていることにとても満足している。この18カ月の間にトロフィーとチャンピオンズリーグ準々決勝を与えてくれた選手のおかげだ」 「ファンはこの旅を誇りに思うべきだ。次に何が起こるのかを見てみよう」 2023.03.15 10:05 Wed5