甲府DF入間川景太が長野に育成型期限付き移籍

2019.01.07 16:05 Mon
AC長野パルセイロは7日、ヴァンフォーレ甲府に所属するDF入間川景太(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。期間は2020年1月31日までとなる。

甲府下部組織出身の入間川は2018年にトップチーム昇格。天皇杯1試合に出場した。移籍を受け、両クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。
◆AC長野パルセイロ
「今季から長野パルセイロに加入することになった入間川景太です。チームの目標であるJ3優勝、J2昇格に向けて全力で頑張ります。応援よろしくお願いします」

◆ヴァンフォーレ甲府
「7年間僕を育ててくれたヴァンフォーレ甲府を一度離れ、長野パルセイロでたくさん試合に絡めるように努力し、成長して帰ってきたいと思います。チームは違いますが引き続き応援よろしくお願いします」

関連ニュース

あと一歩届かずJ1昇格逃した清水、秋葉忠弘監督の続投発表!「このまま終わる自分ではありません」

清水エスパルスは6日、秋葉忠宏監督(48)との契約更新を発表した。 秋葉監督はSC相模原、ザスパクサツ群馬 、水戸ホーリーホックで監督を務め、今シーズンから清水のコーチに就任。4月にゼ・リカルド監督が解任されると、後任として指揮官に就任した。 開幕7戦未勝利でJ2リーグ19位に低迷していたチームを任される難しい状況だったが、就任からのリーグ戦8試合で6勝2分けと見事な立て直しに成功。J1昇格争いに加わり、あと一歩で自動昇格を果たせるところだったが、最終節の水戸ホーリーホック戦をまさかのドローで終えたことにより4位まで転落し、J1昇格プレーオフに回ることになった。 昇格プレーオフでは準決勝こそ勝ち抜いたものの、決勝戦ではリーグ3位の東京ヴェルディ相手に後半アディショナルタイムまでリードしながら、土壇場のPKでドロー決着に。リーグ上位にアドバンテージが与えられることから、清水は絶対的な目標だったJ1昇格を逃す結果となった。 それでも、来季引き続き清水で指揮を執ることが決まった秋葉監督。クラブを通じて、今季の悔しさと来季へのリベンジの想いを述べている。 「2023シーズンのリーグ戦ではあと勝ち点1、プレーオフではあと1ゴールが足りず、J1昇格することが叶いませんでした。シーズンを通してアイスタやアウェイの地にも、J1昇格プレーオフ決勝が行われた国立競技場へも、とても多くの方に足を運んでいただきましたが、皆さんを悲しませてしまう結果となってしまったことを大変申し訳なく思っています」 「ただ、このまま終わる自分ではありませんので必ず這い上がって見せます。応援してもらえるクラブ、チームになるよう尽力してまいります。2024シーズンもエスパルスファミリーが一丸となって戦い抜きたいと思いますので、引き続き、熱い熱い後押しをいただけますと嬉しいです」 2023.12.06 16:05 Wed

C大阪がFW澤上竜二(30)と契約満了…今季途中から福島でプレー「クラブを離れることはすごく残念」

セレッソ大阪は6日、FW澤上竜二(30)の契約満了を発表した。 澤上は2016年に大阪体育大学からC大阪に加入。同年の明治安田生命J2リーグ第3節のザスパクサツ群馬戦でJリーグデビューを飾ると、大卒ルーキーながらリーグ戦30試合に出場した。 しかし、その後はクラブがJ1昇格を果たしたことや負傷もあり出場機会が減少。これまでFC今治、SC相模原、ガイナーレ鳥取へのレンタル移籍を繰り返し、今年8月からは福島ユナイテッドFCに期限付き移籍で加入した。 福島ではシーズン途中加入ながら、明治安田生命J3リーグ17試合に出場して2ゴールを記録。しかし、クラブはJ3で15位に終わり、目標としていたJ2昇格は果たせなかった。 福島からも移籍期間満了が発表された澤上は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆セレッソ大阪 「今シーズンで契約満了となりました。セレッソ大阪に加入してからケガも多くチームの力になれないままクラブを離れることはすごく残念です。セレッソ大阪でプレーできた期間は短いですが、選手、スタッフ、サポーター、セレッソ大阪に関わる全てのみなさまに感謝しています。本当にありがとうございました!」 ◆福島ユナイテッドFC 「短い期間でしたが、すごく濃い時間を過ごさせていただきました。もっと結果でチームに貢献したかったです。毎試合、たくさんの応援をありがとうございました」 2023.12.06 15:45 Wed

岩手が2年目FW上笹貫剣と契約更新 「J2の舞台へ必ず這い上がるため…」

いわてグルージャ盛岡は6日、FW上笹貫剣(24)との契約更新を発表した。 上笹貫は東京都出身でありながら学生時代をアメリカで過ごし、セントジョンボスコ高校やパテアドーレス・アカデミーのU-19、パシフィック大学を経て2022年に岩手へ加入。明治安田生命J3リーグへ降格して臨んだ今シーズンはリーグ戦3試合に出場し、1ゴールを記録した。 上笹貫はクラブを通じてコメントしている。 「1年間ありがとうございました。来シーズンもいわてグルージャ盛岡でプレーさせて頂く事になりました。J2の舞台へ必ず這い上がるため、共に戦いましょう」 2023.12.06 13:45 Wed

北九州がFWエドゥアルド・メロ、DFミケル・アグ、FWエボコの3選手退団を発表、いずれも今季途中加入

ギラヴァンツ北九州は6日、ブラジル人FWエドゥアルド・メロ(22)、元ナイジェリア代表DFミケル・アグ(30)、ナイジェリア人FWエボコ(20)の退団を発表した。なお、エドゥアルド・メロは期限付き移籍期間の終了及びコンコルディアへの復帰、ミケル・アグとエボコは契約満了による退団となる。 エドゥアルド・メロは母国ブラジルのクラブを渡り歩き、今年1月にクリシューマからコンコルディアにレンタル移籍。今年3月にクリシューマ復帰を果たすと、8月からは北九州でプレーし、明治安田生命J3リーグで5試合に出場した。 ミケル・アグはポルトガルやベルギー、トルコ、スペインでのプレー経験を持ち、2022年9月からは湘南ベルマーレに在籍。今年6月に退団してフリーになると、7月に北九州へと加わり、J3で11試合に出場した。 エボコは8月に母国ナイジェリアのクラブから北九州に入団。J3で5試合に出場した。 3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆エドゥアルド・メロ 「日本にきてからのたくさんのサポートに感謝しています。ホーム、アウェイ関係なくどの試合でも応援に来てくださいました。非常に嬉しく光栄に思っています」 「今までここまで手厚くサポートしてくれたクラブはギラヴァンツ北九州が初めてで違いを感じました。ありがとうございました」 ◆ミケル・アグ 「いつもサポートをありがとうございました。調子や状況が悪い時でも我々の立場に立って共に戦ってくれました」 「ホームスタジアムで試合をするとき、そしてアウェイの時でも必ず共に戦ってくれました。特にアウェイの地では遠方で行くことが難しいところでも常にサポートをしてくださり、情熱を感じました」 「こういった光景をみるとチームだと思いました。常にそばにいてくれてありがとうございました」 ◆エボコ 「本当にありがとうございました。北九州市のみなさん、温かく迎えてくださり本当に嬉しかったです」 「共に戦ってくれたみなさんは家族です。ギラヴァンツ北九州を愛しています。これからも」 2023.12.06 13:14 Wed

沼津が今季加入のDFラウール・スダティ、FWイゴール・ガブリエルの退団を発表「この機会を与えてくださり感謝」

アスルクラロ沼津は25日、ブラジル人DFラウール・スダティ(22)の契約満了及びブラジル人FWイゴール・ガブリエル(20)の期限付き移籍期間満了を発表した。 U-16ブラジル代表歴もあるラウール・スダティは、母国クラブのフィゲイレンセやサンパウロでプレー。今シーズンにブラジルのアヴァイから完全移籍で沼津に加入した。191cm、80kgの大型DFには期待が寄せられたが、今シーズン公式戦出場はなし。ベンチ入りもないままシーズンを終えることになった。 イゴール・ガブリエルはこちらもU-15ブラジル代表歴を持ち、これまでタパジョスやクルゼイロ、インテル・デ・リメイラ、ポンチ・プレッタなどブラジル国内でプレー。今シーズンにタパジョスからの期限付き移籍で加入したが、公式戦7試合出場ノーゴールの結果にとどまった。 1年で沼津を退団することになった両選手は、それぞれクラブを通じてコメントしている。 ◆ラウール・スダティ 「この機会を与えてくださったアスルクラロ沼津に感謝したいと思います。温かく歓迎してくれたチームメイト、ファン・サポーターに感謝します。ここで得た素晴らしい経験を今後のキャリア、人生に生かすことができればと思います。ありがとうございました」 ◆イゴール・ガブリエル 「アスルクラロ沼津の皆さん、僕をチームメイトにしてくださったことに感謝します。僕を応援し続けていただいたファン・サポーターの皆さんにも感謝します。この経験を心に刻みます。ARIGATOUGOZAIMASU !」 2023.12.06 12:55 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly