ボローニャ、ビジャレアルからサンソーネ&R・ソリアーノをレンタル!
2019.01.04 21:10 Fri
ボローニャは4日、ビジャレアルから元イタリア代表FWニコラ・サンソーネ(27)と元同国代表MFロベルト・ソリアーノ(27)の2選手がレンタルで加入することを発表。期限は2019年6月30日まで。
なお、サンソーネの契約には一定の状況下で発生する買い取り義務が、ソリアーノの契約には買い取りオプションが付帯している。
バイエルンの下部組織で育ったサンソーネは、パルマやクロトーネ、パルマ、サッスオーロを経て2016年夏にビジャレアルに加入。今シーズンは、公式戦7試合1ゴール2アシストの成績に留まっている。
また、同じくバイエルンの下部組織で育ったソリアーノも、2016年夏にサンプドリアからビジャレアルに移籍。今シーズンはトリノに半年間のレンタルで加わっており、公式戦12試合1ゴール2アシストを記録していた。
なお、サンソーネの契約には一定の状況下で発生する買い取り義務が、ソリアーノの契約には買い取りオプションが付帯している。
バイエルンの下部組織で育ったサンソーネは、パルマやクロトーネ、パルマ、サッスオーロを経て2016年夏にビジャレアルに加入。今シーズンは、公式戦7試合1ゴール2アシストの成績に留まっている。
ニコラ・サンソーネの関連記事
ビジャレアルの関連記事
記事をさがす
|
ビジャレアルの人気記事ランキング
1
降格迫るアルメリア、主力FWラマザニに長期の出場停止処分…前節試合後に主審に侮辱的な発言
アルメリアのU-21ベルギー代表FWラージー・ラマザニに長期の出場停止処分が科された。 ラマザニは21日に行われたラ・リーガ第32節のビジャレアル戦に後半半ばから途中出場。だが、80分に1枚目のイエローカードを受けると、87分にはDFキコ・フェミニアにファウルでドリブル突破を止められた流れで相手を振り切る際に出した左手が顔面を叩く形となり、2枚目のカードをもらって退場となった。 さらに、この判定に強い不満を抱いた同選手は試合終了直後にミゲル・アンヘル・オルティス・アリアス主審の元を訪れ、侮辱的な言葉で罵倒した。 この一件は同主審によって審判報告書に記載され、競技委員会に引き渡されていた。そして、スペインサッカー連盟(RFEF)の競技委員会は24日、ラマザニに対してレッドカードでの退場処分に加え、4試合の出場停止処分を下した。 これにより、ラマザニは5試合あるいは6試合の出場停止という長期の処分を受けることになった。 なお、ラマザニは今シーズンここまでのリーグ戦31試合に出場し、4ゴール5アシストを記録していた。 現在、アルメリアは残留圏内と17ポイント差の最下位に低迷しており、次節の結果次第で5節を残してのセグンダ降格が決定する。 2024.04.25 08:20 Thu2
守備陣強化を模索するビラ、ビジャレアルでエメリ監督と共闘したDFフォイスに関心か
アストン・ビラがビジャレアルに所属するアルゼンチン代表DFフアン・フォイス(27)の獲得を狙っているようだ。 アストン・ビラでは今冬に準主力の元ブラジル代表DFジエゴ・カルロス(31)がフェネルバフチェへ移籍。さらに守備の要であるスペイン代表DFパウ・トーレスが中足骨骨折で長期離脱を強いられると、26日に行われたウェストハム戦ではDFタイロン・ミングスがヒザを負傷し、途中交代していた。 センターバックの強化が最優先事項となっているビラは、セビージャのフランス代表DFロイク・バデ(24)らに関心を示していたが、新たにビジャレアルでウナイ・エメリ監督と共闘したフォイスの獲得に動き出したようだ。 ウェストハム戦後にイギリス『スカイ・スポーツ』のインタビューで、フォイスについて問われたエメリ監督は以下のようにコメントした。 「もちろん、フアン・フォイスのことは知っている。私は彼と一緒に仕事をしたことがあるからね。彼のクオリティーなら、我々が求めるクオリティーとパフォーマンスを備えたプレーができるし、チームを活性化させてくれるだろう」 エストゥディアンテスやトッテナムでプレーしたフォイスは、2020年10月にレンタル移籍でビジャレアルに加入。翌年に完全移籍を果たすと、レンタル期間を含めた5シーズンで公式戦120試合に出場し4ゴール6アシストを記録。 しかし、昨シーズンは肩のケガで後半戦を棒に振り公式戦16試合の出場に留まると、今シーズン前半戦も戦力に加わっていけずだったが、昨年12月のラージョ・バジェカーノ戦で復帰を果たすと、ラ・リーガ4試合に出場していた。 2025.01.27 09:55 Mon3
今季のカソルラはフル稼働! 苦難乗り越え「最高の状態」へ
ビジャレアルに所属する元スペイン代表MFサンティ・カソルラが、負傷を乗り越えた実感を得ているようだ。スペイン『アス』が伝えた。 ビジャレアルの下部組織で育ったカソルラは、マラガを経て2012年に加入したアーセナルで卓越したテクニックと戦術眼を武器に絶対的な主力として活躍。しかし、2016年10月にアキレス腱に重傷を負うと、以降はウイルス感染によって10度の手術や右足切断の危機に瀕するなど、長く厳しいリハビリ生活を余儀なくされることに。負傷以来一切の試合に出場することが出来ず、アーセナルを去った。 しかし、今シーズンから帰還したビジャレアルでは、ここまでの公式戦35試合6ゴール7アシストとフル稼働。チームはリーガエスパニョーラでは降格の危機に瀕しているものの、ヨーロッパリーグ(EL)ではベスト8進出を果たしている。 インタビューに応じた34歳のカソルラは、自身の状態についてコメント。負傷を乗り越え、ベストを取り戻しつつあると感じているようだ。 「自分の最高の状態まで回復するのは本当に大変だった」 「本当に競争力のある試合に戻るまで、(自分の状態を)どのように感じるかは分からないものなんだ。試合を経て、僕は自分の最高の状態を手にした」 「負傷を忘れるまでに多くの時間をプレーした。そして、僕のパフォーマンスはピッチ上で向上していったんだ」 「今では、本当に最高の状態に近づいている。まだ改善の余地があるけど、1年前にはこのレベルに戻れると思ってもみなかった」 「今は全てをより大切にしているし、毎回のトレーニングを楽しんでいる。これまで過ごした悪い時期や、フットボールをプレーするまでの旅路がどれ程困難だったか覚えているんだ」 2019.03.31 16:25 Sun4
『進撃の巨人』パロディが大反響!ビジャレアルがバイエルンを“超大型巨人”に見立てる
優勝候補撃破にビジャレアルが沸いている。 ビジャレアルは12日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグでバイエルンとアウェイで対戦。ホームでの1stレグを1-0と先勝していた中、この日も堅い守備を披露。それでも52分にロベルト・レヴァンドフスキにネットを揺らされ、2戦合計で追いつかれてしまう。 後半はやや防戦一方となるが、88分にロングカウンターから途中出場のサムエル・チュクウェゼがゴール。2戦合計スコアで2-1と上回り、ベスト4進出を決めた。 下馬評ではバイエルン優勢と見られていた中での勝利にビジャレアルの公式SNSはお祭り騒ぎ状態に。選手やスタッフたちが喜ぶ様子や観客の歓喜などを伝えていたが、その中で日本の大人気アニメ『進撃の巨人』の名シーンをオマージュに使う場面もあった。 ビジャレアルは、主人公のエレン・イェーガーが、世界を守る壁を壊そうと現れた超大型巨人に立ち向かうシーンを採用。エレンをビジャレアルに、超大型巨人をバイエルンにたとえ、「戦わなければ勝てない」と原作にも出てきたセリフと同じ意味のスペイン語を並べた。 この大騒ぎには国内外の多くのファンが反応。公式アカウントでの投稿ということもあり賛否はあるが、すでに10万近くのいいねが集まっており、大きな反響を呼んでいる。 <span class="paragraph-title">【写真】エレン(ビジャレアル)と超大型巨人(バイエルン)が対峙する『進撃の巨人』の名シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">.<a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> <a href="https://t.co/9OvYCCdsYM">pic.twitter.com/9OvYCCdsYM</a></p>— Villarreal CF (@VillarrealCF) <a href="https://twitter.com/VillarrealCF/status/1514009214338879494?ref_src=twsrc%5Etfw">April 12, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.13 18:43 Wed5