アウグスブルクに4人目の韓国人選手が加入! U-17代表招集歴のある18歳の攻撃的MF
2018.12.13 22:39 Thu
▽アウグスブルクは13日、韓国の仁川ユナイテッドから韓国人MFチョン・ソンフン(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月までの4年半となる。
▽仁川ユナイテッドのアカデミー出身のチョン・ソンフンは長身の攻撃的MF。トップチームで目立った活躍はないものの、韓国のU-16代表やU-17代表招集歴もある有望株だ。
▽現在、トップチームで活躍するMFク・ジャチョル、FWチ・ドンウォンの韓国代表コンビ、U-17チームに在籍するキム・テオに続く4人目の韓国人プレーヤーとしてアウグスブルクに加入する18歳はクラブ公式サイトで意気込みを語っている。
「ドイツへの移籍を心から嬉しく思う。ブンデスリーガでプレーすることは自分の夢だったんだ。同時にその夢をアウグスブルクで叶えるチャンスを得られたことを嬉しく思っているよ」
「もちろん、ク・ジャチョル、チ・ドンウォンという2人の偉大な同胞から今後重要なアドバイスやサポートをしてもらえることも嬉しいよ」
▽仁川ユナイテッドのアカデミー出身のチョン・ソンフンは長身の攻撃的MF。トップチームで目立った活躍はないものの、韓国のU-16代表やU-17代表招集歴もある有望株だ。
▽現在、トップチームで活躍するMFク・ジャチョル、FWチ・ドンウォンの韓国代表コンビ、U-17チームに在籍するキム・テオに続く4人目の韓国人プレーヤーとしてアウグスブルクに加入する18歳はクラブ公式サイトで意気込みを語っている。
「もちろん、ク・ジャチョル、チ・ドンウォンという2人の偉大な同胞から今後重要なアドバイスやサポートをしてもらえることも嬉しいよ」
▽なお、チョン・ソンフンは当面トップチームではなくU-19チームでプレーすることになる。
アウグスブルクの関連記事
|
アウグスブルクの人気記事ランキング
1
セルティックがデッドラインデイに3選手を獲得! クラブ記録の移籍金で加入の若きベルギー代表MFはオライリー後釜か
セルティックは31日、アウグスブルクのベルギー代表MFアルネ・エンゲルス(20)の獲得したと発表した。契約は4年となる。 9月の代表活動にも呼ばれ、デビューを目指すエンゲルスは若きセントラルMFで、昨季のブンデスリーガで32試合3得点5アシストをマーク。セルティックではデンマーク代表MFマット・オライリーの後釜と目され、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金はクラブ記録の1100万ポンド(約21億1000万円)という。 また、このがデッドラインデイではダンディーFCのスコットランド人MFルーク・マッコーワン(26)、シェフィールド・ユナイテッドの元アメリカ代表DFオーストン・トラスティ(26)も獲得。契約はマッコーワンが3年、トラスティが5年となる。 2024.08.31 14:40 Sat2
世にも珍しい! GKノイアーのドンピシャヘッド、相手GKがワンハンドセーブ!
守護神同士のマッチアップが話題となった。 17日、ブンデスリーガ第7節でアウグスブルクとバイエルンが対戦。試合は1-0でアウグスブルクが勝利した。 チャンピオンズリーグ(CL)も含め、今季無敗のバイエルンだったが、直近のリーグ戦3試合は、日本人選手所属チーム相手に3連続ドローと勝ちきれていなかった。 CLではインテル、バルセロナと2-0で連勝していた中、アウグスブルクとアウェイで対戦。しかし、攻め込みながらも苦しむ展開となる。 すると0-0で迎えた59分にメルギム・ベリシャにゴールを許して先制されると、その後も相手GKラファウ・ギキェヴィツの好プレーもありゴールを奪えない。 すると、1点ビハインドのまま迎えた後半アディショナルタイム5分にバイエルンがCKを獲得。するとドイツ代表GKマヌエル・ノイアーもゴール前に上がり攻撃参加。するとクロスに対してノイアーがドンピシャヘッドを見せる。 このシュートは枠に飛ぶも、ギキェヴィツが片手でセーブ。こぼれ球のクリアを拾われると、浮き球のパスに対してノイアーが飛び込みに行くがわずかに届かず。枠に飛んだボールもギキェヴィツが片手で掻き出し、ノイアーの眼前でクリーンシート達成。アウグスブルクが1-0で勝利した。 なお、バイエルンは2020年2月9日のRBライプツィヒ戦から続いていたブンデスリーガの連続得点試合記録が87試合でストップ。貴重なクリーンシートとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】ノイアーのドンピシャヘッドをワンハンドセーブ!ゴール前でのGK同士の珍しい争い</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="j6V0hDNgs8s";var video_start = 52;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.09.18 17:55 Sun3
ダルムシュタットの1部昇格に貢献のDFファイファイー、アウグスブルクに加入
アウグスブルクは1日、ダルムシュタットのガーナ代表DFパトリック・ファイファー(23)の獲得を発表した。フリートランスファーでの加入で、契約期間は2027年6月までとなっている。 ドイツ出身でハンブルガーSVの下部組織で育ったセンターバックのファイファー。2019年夏にダルムシュタットに加入し、今季はブンデス2部で24試合の出場で4ゴールを挙げ、1部昇格に貢献していた。 アウグスブルクのスポーツ・ディレクターを務めるシュテファン・ロイター氏はファイファーの獲得について「2部で最高のDFを獲得できたことを誇りに思う」とコメントしている。 2023.06.02 00:00 Fri4
アウグスブルクがトルップ監督と2026年まで契約延長、昨季途中就任でブンデス11位フィニッシュ
アウグスブルクは12日、デンマーク人指揮官のジェス・トルップ監督(54)との契約を2026年6月まで延長したことを発表した。これまでの契約から1年更新した格好だ。 ヘンク時代にはFW伊東純也を指導していたことでも知られるルップ監督はこれまで母国のミッティランやコペンハーゲン、ベルギーではヘンクの他ヘントでも指揮。 昨年10月、ブンデスリーガ開幕から7試合で1勝2分け4敗の15位と低迷していたアウグスブルクの指揮官に就任し、9勝7分け11敗の戦績を残して最終的に11位フィニッシュを果たしていた。 トルップ監督は契約延長を受けて「最初から歓迎されていると感じ、同時に野心も感じられた。今後もクラブの前向きな持続可能な発展に貢献するために全力を尽くすよ」とコメントしている。 2024.09.13 07:00 Fri5