A・モレーノが来夏移籍と英紙…新天地は恩師のアーセナルか
2018.10.19 10:30 Fri
▽イギリス『ミラー』は、リバプールに所属するスペイン人DFアルベルト・モレーノ(26)の来夏移籍を報じた。
▽なお、リバプールはアルベルト・モレーノの穴埋めとして、以前から関心が囁かれるレスター・シティのイングランド代表DFベン・チルウェル(21)が挙がっているとのことだ。
PR
▽2014年夏にセビージャから加入したアルベルト・モレーノ。現行契約は8カ月しか残っていないが、本人に更新の意思がなく、今シーズン終了後の移籍を視野に入れているという。▽そのアルベルト・モレーノの移籍先に関しては、スペインの数クラブが関心を抱いているが、セビージャ時代の恩師であるウナイ・エメリ監督のアーセナルも興味を示している模様だ。PR
ウナイ・エメリの関連記事
リバプールの関連記事
記事をさがす
|
ウナイ・エメリの人気記事ランキング
1
自らの考えは「理解してもらうことができなかった」、ビラ移籍のラッシュフォードにアモリム監督が言及「幸運を祈る」
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が、チームを去ったイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードとの考え方の相違を明かした。イギリス『BBC』が伝えた。 先日、アストン・ビラへ買い取りオプション付きのレンタル移籍が決まったラッシュフォード。7歳からユナイテッドに在籍し、10番を背負った生え抜きだが、アモリム監督就任後は姿勢を問題視され、メンバー外が続いた。 以前は「毎日のように最大限の力を出さない選手よりもヴィタルを使う」と、63歳GKコーチのジョルジュ・ヴィタル氏を引き合いに出して27歳アタッカーに対する考えを述べていたアモリム監督。移籍が決まり、改めて相容れなかったことを明かしている。 「マーカスには私が考えるフットボールのプレーの仕方やトレーニングの仕方を理解してもらうことができなかった。ある選手がある監督のもとで非常に良い場合もあるが、別の監督のもとでは全く異なることもある」 「ラッシュフォードとウナイ・エメリの幸運を祈る。とても良い選手だから2人はうまくやれるはずだ」 また、ラッシュフォードが監督のサッカー観に同意できないと主張していたかという問いには、「起こり得ないこと」と反論。目に見える衝突があったわけではないという。 「監督、そして選手も感じることだ。ごく一般的なことだ。多くの監督に起こったことだ」 「重要なのは、タイ(タイレル・マラシア)やアントニーをレンタルで放出し、加入なしでも何人かの選手をキープすることが私の決断だったとここで言っていることだ」 さらに、シーズン終了後の復帰の可能性については「夏までは自分たちの仕事のために戦っている」と明言を避けた指揮官。手元にいる選手たちと目の前の戦いに集中する。 2025.02.07 13:30 Fri2
「イギリスの首相と話し合える若者がここで終わっていいはずがない」ラッシュフォードにシアラー氏がエール「エメリの期待に応えろ」「ラストチャンスだ」
名手アラン・シアラーが、マーカス・ラッシュフォードに対して言葉を紡いだ。 何はどうあれ一度マンチェスター・ユナイテッドのことを忘れ、アストン・ビラで今季後半戦を戦うラッシュフォード。これからの4カ月はキャリアを立て直すための4カ月だ。 プレミアリーグという舞台で歴代最多得点記録を樹立した元イングランド代表FWシアラー氏は、イギリス『Betfair』を通じてラッシュフォードに言及。エールを送った。 「きっと彼はまだサッカーを愛し、キャリアを続けたいと心の奥底で思っている。それを、自分自身に対して証明する必要がある」 「このタイミングでユナイテッドを去れたのは良いことだ。単なるローン移籍でも再起を図るチャンスだし、態度がどうこう言ってくる監督の元を離れられたのだから、良い移籍だよ」 「彼がシーズン30ゴールを記録した時のエネルギー、情熱を私は再び見たい。イギリスの首相と面談して話し合うことも出来た若者が、ここで終わっていいはずがない。ルベン・アモリムは自らの権限のもとに彼を見放したが、ウナイ・エメリはその能力を買ってくれたのだ」 「全ては彼次第。彼が望む左サイドでプレーできることを願っているよ。意欲と願望を自分自身に証明するんだ。アストン・ビラはそのラストチャンスの舞台と言ってもいい」 2025.02.05 21:40 Wed3
スパーズを下して14季ぶり5回戦進出のビラ、エメリ監督は「この大会がどれほど意味のあるものかを理解している」とFAカップを重要視
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が9日に行われ、2-1で勝利したFAカップ4回戦のトッテナム戦を振り返った。 トッテナムとのプレミアリーグ勢対決となった一戦。開始1分にMFジェイコブ・ラムジーの電光石火弾で先制したビラは、守護神マルティネスのファインセーブなどで1点のリードを保って迎えた後半、64分にショートカウンターからMFモーガン・ロジャーズのゴールで加点。後半追加タイムに失点したものの、2-1で逃げ切り勝利とした。 エメリ監督はトッテナムを下して2010-11シーズン以来となる5回戦に進出したことを喜んだ。 「とても嬉しい。非常に強いチームであるトッテナムとの素晴らしい試合だったし、我々は本当に良いプレーをした。クラブとして久々に5回戦に進出することができた。この大会がサポーターやクラブにとってどれほど意味のあるものかを理解しているし、ファンの皆さんに喜んでもらえて嬉しい。プラン通りにプレーできた。試合を支配できて自信と個性を出すことができた。今日のパフォーマンスはとても良かったよ」 また、デビューを飾ったFWマーカス・ラッシュフォードとFWマルコ・アセンシオについては「我々は彼らを順応させ、彼らのスキルを生かすように努めなければならない。アセンシオ、ラッシュフォード、マレンはアタッキングサードで万能な選手だ。我々はそんな彼らを擁していることで自信を持つことができる。プレミアリーグではトップ6か5に入りたい。チャンピオンズリーグではベスト16に入りたい。高い要求をすることになる」と期待を込めた。 2025.02.10 09:30 Mon4
アストン・ビラ加入のラッシュフォードには「最後のチャンス」との声も…今季はユナイテッドで構想外「フットボールを愛していると示さなければ…」
マンチェスター・ユナイテッドからアストン・ビラへのレンタル移籍が発表されたイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードについて、これが最後のチャンスとの見方もあるようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 ユナイテッドのアカデミー育ちであり、2015-16シーズンにファーストチームデビューを飾って以降はチームの顔と言っても良い存在にまで成長したラッシュフォード。しかし、近年はパフォーマンス低下や素行不良によってチーム内での地位が低下していた。 エリク・テン・ハグ前監督からは信頼を寄せられていたが、ルベン・アモリム監督が就任すると構想外の扱いに。指揮官からはその態度を疑問視するようなコメントもされるなど、状況は悪化していた。 そんな中で、ラッシュフォードは2日にビラへのレンタル移籍が発表。契約には買い取りオプションが付随しており、心機一転での活躍が期待されている。 実力を証明するチャンスを得られたラッシュフォードについて、プレミアリーグのレジェンドストライカーであるシアラー氏からは、これが最後のチャンスになるだろうと指摘。新天地でフットボールへの情熱を取り戻してほしいと願っている。 「マーカス・ラッシュフォードがマンチェスター・ユナイテッドを去ったのは、すべての関係者にとって最良の選択だった。それがローンであることはわかっているが、彼はキャリアをやり直すチャンスを得たと思う」 「彼はキャリアから大きく外れてしまい、何人かの監督から批判され、態度が間違っているとも言われてきた。だが今、彼はキャリアをやり直すチャンスを得ることができたのだ」 「彼に才能があることは間違いないが、ここ数年はその才能が無駄にされてきた。選手としてのキャリアは短いにもかかわらず、数年を無駄にするのは本当に酷い。新たなスタートを切った彼は、30ゴールを決めた時に見せたエネルギー、愛、その他すべてのものをまた見せる必要がある」 「最も重要なのは、ラッシュフォードが以前の自分に戻らなければならないということだ。彼はフットボールを愛していること、そして成功しているアストン・ビラで一員になりたいことを皆に示さなければならない」 「ウナイ・エメリはチームに客を乗せるつもりはないだろう。だから、ラッシュフォードにとっては自分がまだフットボールを愛し、フットボールを続けたいと思っていることを証明する最後のチャンスだ」 「彼は首相と話し合うことができる若者だったが、すべてがうまくいかなかった。彼の態度に疑問を抱いた監督はこれまでも複数いたが、今回の監督は特にうんざりしていて、チームに相応しくないと感じたから彼を外した。監督であれば、そうする権利がある」 2025.02.05 13:15 Wed5
左SBで新境地開拓!アーセナルの希望の光、ブカヨ・サカ【ライジング・スター】
ビジャレアルに移籍した日本代表MF久保建英など、10代の選手の活躍が目立っているサッカー界。この企画『Rising Stars』では、近いうちにサッカー界の主役を担うであろう、注目の若手選手たちを紹介していく。 今回はアーセナルのU-19イングランド代表FWブカヨ・サカ(18)だ。 <div id="cws_ad">◆アカデミー時代のサカのプレーをチェック<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJqN0QyNDhQVyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 両親がナイジェリア出身であり、イングランドとの二重国籍であるサカはアーセナルの下部組織で育ち、世代別イングランド代表にも招集されるなど順調に成長を続け、2018年9月にプロ契約を結んだ。 2018-19シーズンは主にカップ戦で経験を積むと、2019-20シーズンから正式にファーストチームに昇格。シーズン当初はウナイ・エメリ監督に左ウイングとして起用され、2019年9月19日に行われたヨーロッパリーグのフランクフルト戦では、シーズン初出場となったこの一戦で、1ゴール2アシストの活躍でチームを勝利に導き、一躍その名を轟かせた。 その後、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表DFセアド・コラシナツ、そしてスコットランド代表DFキーラン・ティアニーが相次いで負傷したことを受け、左サイドバックの人材難に陥った結果、本職ではないもののサカが左サイドバックに抜擢される。 ミケル・アルテタ監督の就任後も左サイドバックに定着したサカは、当初は守備面のウィークポイントを突かれる場面も多く、1列前で見せていた輝きを発揮できずにいた。 しかし、徐々に守り方を学ぶと、逆に水を得た魚のようにアーセナルのサイド攻撃のキーマンに。走力を生かした守備に加え、高いポジション取りでゴール前に顔を出すプレーも増えていた。 新型コロナウイルスによる中断期間後は、ケガ人が復帰したこともあり1列前で起用されることに。最終的にはプレミアリーグで26試合に出場し1ゴール5アシスト、公式戦でも39試合に出場し4ゴール11アシストを記録。不振に喘いだチームの中でも奮闘を見せた。 6月にはアーセナルとの契約を長期延長したことを発表し、さらに2020-21シーズンからは現在の背番号「77」から「7」に変更されることが決まっている。 新境地を開拓しつつあるサカは、アーセナルにとって大きな未来と言えるが、どこまで飛躍するのだろうか。 2020.08.24 13:00 Monリバプールの人気記事ランキング
1
グディソン最後のマージーサイドダービーは劇的ドロー決着! サラー1G1Aもエバートンがラストプレーで追いつく【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第15節延期分、エバートンvsリバプールが12日にグディソン・パークで行われ、2-2のドローに終わった。なお、リバプールのMF遠藤航はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ3連勝での首位快走にEFLカップでは逆転でファイナル進出を果たしたリバプール。しかし、主力温存で臨んだ直近のFAカップではチャンピオンシップ(イングランド2部)で最下位のプリマスにまさかの0-1の敗戦。シーズン4冠の夢が潰えた。 その厳しい敗戦からのバウンスバックを図った一戦では、FAカップで同じく敗退もリーグ戦では3連勝と好調を維持する、モイーズ2次政権の16位エバートンとのマージーサイド・ダービーに臨んだ。スロット監督はルイス・ディアスを除く先発10人を変更し、ベンチスタートのアレクサンダー=アーノルド以外はベストメンバーを起用。守護神アリソン、ファン・ダイク、サラーらがスタメンに名を連ねた。 悪天候の影響で延期となり、2カ月遅れのミッドウィーク開催となった今季最初のマージーサイド・ダービー。ダービーらしい拮抗した立ち上がりとなったが、早い時間帯にスコアが動いた。 11分、ハーフウェイライン付近でFKを得たエバートンはハイラインでの守備対応を試みたリバプールに対して、キッカーのブランスウェイトが意表を突くグラウンダーのスルーパスを選択。これに絶妙なウェーブのランニングでDFコナテを出し抜いたベトがボックス内に抜け出してGKアリソンに寄せられる寸前で右足シュートを流し込んだ。 一瞬の隙を突かれて先制を許したリバプールだったが、失点からわずか5分後に追いつく。FKの二次攻撃から相手陣内右サイドでボールを持ったサラーがクロスを入れると、タイミング良くボックス中央に走り込んだマク・アリスターの巧みなバックヘッドシュートがゴール左隅に決まった。 1-1のイーブンに戻ってよりヒートアップが期待されたなか、エバートンにアクシデント発生。足首を痛めたエンディアイエがプレー続行不可能となり、ハリソンが25分にスクランブル投入された。 この治療の影響で数分間の中断を経て仕切り直し。以降はボールの主導権を握るリバプールに対して、エバートンがロングカウンターで応戦するお馴染みの構図で進んでいく。 その流れでリバプールはリズムよく攻撃を進めるまでには至らずも、要所でサラーやマク・アリスターが局面を変える鋭いパスでチャンスの糸口を見いだそうとする。なかなかシュートまで持ち込めずにいたなか、前半アディショナルタイムにはドリブルでボックス付近まで運んだソボスライがグラウンダーのミドルシュートを枠に飛ばしたが、これはGKピックフォードの好守に阻まれた。 互いにシュート3本ずつと得点以降はクローズな展開が目立ったダービーはイーブンで後半に突入。前半同様の構図で試合が進むなか、立ち上がりにはゲイエの右クロスからドゥクレのヘディングシュート。直後にはベトを起点にボックス左で仕掛けたハリソンの左足シュートとホームチームが良い形を作り出す。 後半に入ってより攻撃が停滞するリバプールは60分を過ぎて2枚替えを敢行。カードトラブルのリスクがあったブラッドリー、普段に比べて重さが散見されたグラフェンベルフを下げて負傷明けのアレクサンダー=アーノルド、カーティス・ジョーンズを同時投入。さらに、69分にはガクポとロバートソンを下げてヌニェス、ツィミカスを投入した。 一連の交代で即流れを変えるまでには至らなかったが、頼れるエースが試合を動かす。73分、左サイド深くからディアスが入れたクロスがボックス内で混戦を作ると、ヌニェスのマイナスの落としに反応したジョーンズのシュートがDFブランスウェイトにブロックされてファーに流れたところに詰めたサラーが素早い振り抜きから右足シュートを突き刺した。 エースの1ゴール1アシストの活躍で逆転に成功したリバプールは、ここから冷静にゲームをコントロール。これに対してエバートンは苦しい台所事情のなかで同点に向けた交代カードを切っていく。 その後、後半終盤にはディアスを下げて遠藤ではなくジョタをクローザー役として投入したアウェイチームは、サラーのコントロールシュートやジョタのカウンターチャンスでゴールに迫るが、3点目を奪うことはできず。 すると、グディソン・パークでのラストダービーは試合終了間際に劇的な展開が待っていた。98分、ラストプレーでパワープレーを仕掛けたエバートンは左サイドでミコレンコが入れたクロスをゴール前の混戦でイローグブナムが頭でファーに流すと、これに反応したタルコウスキが圧巻の右足ボレーシュートをゴール右上隅に突き刺した。 その後、VARの介入の末にオンサイドでのゴールが支持され、試合は2-2のスコアでタイムアップ。試合後にはドゥクレとジョーンズを中心にダービーらしい小競り合いが発生したなか、グディソン・パークでのラストダービーは白熱ドロー決着となった。 なお、FAカップ敗退を払しょくするリーグ4連勝を逃したリバプールだが、2位以下との勝ち点差を7ポイントに広げた。 エバートン 2-2 リバプール 【エバートン】 ベト(前11) ジェームズ・タルコウスキ(後53) 【リバプール】 アレクシス・マク・アリスター(前16) モハメド・サラー(後28) <span class="paragraph-title">【動画】マージーサイド・ダービーで生まれた3ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">リヴァプールの一瞬の隙を突き<br>ノッてる男<br>ベトのゴールでエヴァートンが先制<br><br>プレミアリーグ 第15節 延期分<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#エヴァートン</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#リヴァプール</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/P858ynoVmy">pic.twitter.com/P858ynoVmy</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1889762983179591944?ref_src=twsrc%5Etfw">February 12, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">ボックス内に侵入した<br>マクアリスターが難しい体制でも<br>ヘディングを決めきりすぐさま同点に<br><br>プレミアリーグ 第15節 延期分<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#エヴァートン</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#リヴァプール</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/thM4ks33Ps">pic.twitter.com/thM4ks33Ps</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1889764446685589830?ref_src=twsrc%5Etfw">February 12, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">急にボールがこぼれてきても慌てない<br>サラーのマージーサイドダービー<br>通算8ゴール目でリヴァプールが逆転<br><br>プレミアリーグ 第15節 延期分<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#エヴァートン</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#リヴァプール</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/8sriUCW9Co">pic.twitter.com/8sriUCW9Co</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1889783689409863959?ref_src=twsrc%5Etfw">February 12, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.13 06:46 Thu2
「当然のMVP」「100%同意」現地ファンも絶賛、71分から出場の遠藤航がウルブス戦のPOTMに選出「なんて選手だ」
リバプールの日本代表MF遠藤航が、プレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)の評価を受けた。 16日、プレミアリーグ第25節でリバプールはホームにウォルバーハンプトンを迎えた。 プレミアリーグ首位に立つリバプール。公式戦未勝利ではありながら、2位のアーセナルとの勝ち点差は暫定で「4」という状況で試合を迎えた。 前半15分にルイス・ディアスのゴールで先制すると、37分にはモハメド・サラーがPKを決めて追加点。しかし、後半に入るとウォルバーハンプトンが反撃し、67分にマテウス・クーニャが1点を返す。 ウォルバーハンプトンが息を吹き返す中、アルネ・スロット監督はルイス・ディアスを下げてクローザーの遠藤を71分に投入。中盤のバランスを整えて受けていくと、後半アディショナルタイムには体を張った守備でチームを救い、2-1の勝利に貢献していた。 ファンが投票するカールスバーグ プレーヤー・オブ・ザ・マッチに選ばれた遠藤。現地のファンも「堅実なプレーを見せた。当然のMVP」、「100%同意する」、「間違いなく値する」、「おめでとう」、「素晴らしい選出」、「なんて選手だ」と称賛のコメントを送った。 <span class="paragraph-title">【写真】遠藤航がPOTMに選出</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/Ad?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Ad</a> <a href="https://t.co/72Y3QknW1X">pic.twitter.com/72Y3QknW1X</a></p>— Liverpool FC (@LFC) <a href="https://twitter.com/LFC/status/1891185021899137530?ref_src=twsrc%5Etfw">February 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.17 12:05 Mon3
「本当に脅威に見えた」シティ指揮官が藤野あおばを称賛、リバプールに4発快勝で攻撃活性化「クロスを最大限入れていた」
マンチェスター・シティ・ウィメンのガレス・テイラー監督が、なでしこジャパンのFW藤野あおばを称賛した。 藤野をはじめ、MF長谷川唯、DF清水梨紗、GK山下杏也加、MF大山愛笑の日本人5名が所属するシティ。16日にはFA女子スーパーリーグ(FAWSL)第14節でリバプール・ウィメンと対戦した。 藤野、長谷川、山下が先発出場した試合。大山とリバプールのMF長野風花は途中出場していた。 立ち上がりから攻めるシティ。藤野はポスト直撃のシュートを放つと、長谷川もボックス内からシュートを放ち、ゴールに迫っていく。 藤野はゴールやアシストで数字は残せなかったが、チームの攻撃を活性化。テイラー監督は、藤野の攻撃力を称えた。 「試合の立ち上がりは本当に良かったと思う。アオバは、本当に脅威に見えた。クロスを最大限入れていた」 一方で、リバプールの守備にも苦しんだとコメント。「彼女は1vs1のポジションに入ったが、これは5バックに対しては本当に難しいことだ」と語り、「何かが起こり、パスをミスし、突然自信を失ってしまった」と、ムウz香椎試合になったとした。 前半で2点をリードしたシティ。「ハーフタイムに選手たちに話しかけ、もっとプレーを変更し、切り替えを早くした」と語ったテイラー監督は、それにより攻撃陣が改善されたとした。 「それができれば、アオバ、レイラ(・ワハビ)、メアリー(・ファウラー)が1vs1の状況にもっと入り込めるだろうと思った。実際に彼女たちはそうしていた」 「我々にとっては良い試合であり、選手たちはゲームプランをとてもうまく実行した」 <span class="paragraph-title">【動画】藤野あおばがあわやゴール!長谷川唯も積極シュート</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="C7SyOGcCj14";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.17 17:15 Mon4
クローザーの遠藤航も存在感示したリバプールが公式戦3戦ぶり白星! アンフィールドで初の後半シュート0本もウルブスに競り勝つ【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第25節、リバプールvsウォルバーハンプトンが16日にアンフィールドで行われ、ホームのリバプールが2-1で勝利した。なお、リバプールのMF遠藤航は71分から途中出場した。 首位のリバプールは残留圏内ギリギリの17位に位置するウォルバーハンプトンとのホームゲームに臨んだ。ミッドウィーク開催となった第15節延期分のマージーサイド・ダービーを後半ラストプレーの失点によって2-2のドローで終え、2位以下との勝ち点差を「7」に広げたが、公式戦2試合未勝利となった。 ダービー後に退場処分もサスペンションを回避したスロット監督は、公式戦3試合ぶりの白星を狙った今回の一戦で先発2人を変更。ブラッドリーとガクポに代えてアレクサンダー=アーノルド、ジョタを起用した。 ホームでいつも通り主導権を握る入りとなったリバプール。[3-4-2-1]の相手に対して、サイドを起点に攻め手を窺うと、思わぬ形から早い時間帯に先制点が生まれる。 15分、カウンターからハーフウェイライン付近でグラウンダーの縦パスを収めたジョタが巧みな反転から左のルイス・ディアスに展開。そのままボックス付近へ運んで右のサラーに繋ぐと、ジョタへの落としと思われたパスがDFのクリアミスを誘発。ゴール前にこぼれたところに詰めたディアスがGKと交錯しながらも、胸に当ててゴールネットへ流し込んだ。 珍しい形からのディアスのゴールでリードを手にしたリバプールは、攻撃の手を緩めることなく追加点を目指していく。相手守備を崩し切るまでには至らずも、素早いトランジションでウルブスのボックス内での細かいミスをフィニッシュ、決定機に繋げていく。 ソボスライのドリブル突破からのシュートなど幾度か決定的な場面を作ると、37分にはボックス内に抜け出したディアスがGKジョゼ・サと交錯。これでPKを獲得すると、キッカーのサラーが中央上に蹴り込んで追加点を奪取した。 その後、クーニャやアイ=ヌーリを起点としたウルブスのカウンターに晒されたが、要所を締める守備でゴールを許さず。2点リードで試合を折り返した。 スロット監督はカードトラブルのリスクを抱えるコナテをハーフタイムで下げてクアンサーを後半から投入。対するウルブスはゲデス、サラビアに代えてムネツィ、ベレガルドとボックス・トゥ・ボックスの2選手を前線に入れると、50分にはその2選手の連携からムネツィがゴール前に抜け出すが、ここはGKアリソンのビッグセーブに遭う。 この直後にはサラーのゴールにジョタのボックス内でのPK奪取がいずれもVARで取り消されて点差を広げるチャンスを逃したリバプール。64分にはアレクサンダー=アーノルド、ジョタを下げてブラッドリー、ヌニェスを同時投入し、逃げ切りを意識し始める。 しかし、67分には後半攻勢のウルブスがボックス手前で巧みな左足ミドルシュートをゴール左隅へ突き刺し、点差を1点に縮めた。 これで俄然アウェイチームの勢いが出てくると、スロット監督はディアスを下げて遠藤を投入。ソボスライを左サイドに移して攻守のバランスを整えた。これでやや相手の攻勢を受け止めることに成功したが、攻撃は依然として停滞。後半に入って決定機はおろかボックス内でボールに触る回数もほぼ皆無で耐える状況が続いた。 そして、痺れる状況のまま試合は最終盤に突入。マージーサイド・ダービーの悪夢もよぎるなか、6分が加えられた後半アディショナルタイムではセットプレーやサイドからの仕掛けでピンチもあったが、遠藤の身体を張った見事な守備などで耐え切った。 アンフィールドで史上初となる後半シュート0本と思わぬ苦戦を強いられたが、勝負強さを発揮したリバプールが公式戦3試合ぶりの白星を挙げた。 リバプール 2-1 ウォルバーハンプトン 【リバプール】 ルイス・ディアス(前15) モハメド・サラー(前37[PK]) 【ウォルバーハンプトン】 マテウス・クーニャ(後22) <span class="paragraph-title">【動画】ゴールへの執念実ったディアスの先制弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">ルイス・ディアスに<br>待望の瞬間が訪れる<br>2025年初ゴールで<br>リヴァプールが先制<br><br>プレミアリーグ 第25節 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#リヴァプール</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ウォルヴァーハンプトン</a><br><br><a href="https://t.co/IQcfgHPywb">https://t.co/IQcfgHPywb</a> <a href="https://t.co/Ixm7KcZxHy">pic.twitter.com/Ixm7KcZxHy</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1891131684990640166?ref_src=twsrc%5Etfw">February 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.17 01:02 Mon5