選手と協会が一時和解を果たしたデンマーク代表に主力が復帰! UNLのウェールズ代表戦に向けたメンバーを発表《UEFAネイションズリーグ》
2018.09.08 11:37 Sat
▽デンマークサッカー協会(DBU)は7日、一連の契約問題に関してDBUと選手協会の間で一時的な和解が成立。9日に行われるUEFAネイションズリーグ・リーグB・グループ4のウェールズ代表戦に向けたメンバーを発表した。
▽DBUと選手協会は代表選手の商業的権利に関する契約問題が合意に至らず、今月4日に発表されたスロバキア代表との国際親善試合に向けた代表メンバーに関してはMFクリスティアン・エリクセン(トッテナム)やGKカスパー・シュマイケル(レスター・シティ)などの主力を招集できず、国内の3部、4部のチームや2016年のフットサル・ワールドカップに出場したフットサルプレーヤーを4名招集する異例の事態に見舞われた。
▽そして、その24名のメンバーで臨んだスロバキア戦では0-3の大敗を喫していた。
▽その後、DBUと選手協会は再び話し合いを行い、9月10日に今回の契約問題に関する交渉を行うことを約束し、一時的な和解を発表。これにより、ロシア・ワールドカップに出場していた主力メンバーを呼び戻すことに成功した。
◆デンマーク代表メンバー23名
GK
カスパー・シュマイケル(レスター・シティ/イングランド)
フレデリック・レノウ(フランクフルト/ドイツ)
ヨナス・レッスル(ハダースフィールド/イングランド)
マティアス・ヨルゲンセン(ハダースフィールド/イングランド)
シモン・ケアー(セビージャ/スペイン)
アンドレアス・クリステンセン(チェルシー/イングランド)
ヤニク・ヴェステルゴーア(サウサンプトン/イングランド)
イェンス・ストリガー・ラーセン(ウディネーゼ/イタリア)
ヘンリク・ダルスゴーア(ブレントフォード/イングランド)
ヨナス・クヌドセン(イプスウィッチ/イングランド)
MF
ニコライ・ボイレセン(FCコペンハーゲン)
ラッセ・シェーネ(アヤックス/オランダ)
ミケ・イェンセン(ローゼンボリ/ノルウェー)
アンデルス・クリスティアンセン(マルメ/スウェーデン)
トーマス・デラネイ(ドルトムント/ドイツ)
クリスティアン・ノルゴーア(フィオレンティーナ/イタリア)
ルーカス・レラガー(ボルドー/フランス)
クリスティアン・エリクセン(トッテナム/イングランド)
FW
ピオネ・シスト(セルタ/スペイン)
ビクトル・フィッシャー(FCコペンハーゲン)
アンドレアス・コーネリウス(ボルドー/フランス)
ユスフ・ポウルセン(ライプツィヒ/ドイツ)
マルティン・ブラースヴァイト(ミドルズブラ/イングランド)
▽DBUと選手協会は代表選手の商業的権利に関する契約問題が合意に至らず、今月4日に発表されたスロバキア代表との国際親善試合に向けた代表メンバーに関してはMFクリスティアン・エリクセン(トッテナム)やGKカスパー・シュマイケル(レスター・シティ)などの主力を招集できず、国内の3部、4部のチームや2016年のフットサル・ワールドカップに出場したフットサルプレーヤーを4名招集する異例の事態に見舞われた。
▽そして、その24名のメンバーで臨んだスロバキア戦では0-3の大敗を喫していた。
◆デンマーク代表メンバー23名
GK
カスパー・シュマイケル(レスター・シティ/イングランド)
フレデリック・レノウ(フランクフルト/ドイツ)
ヨナス・レッスル(ハダースフィールド/イングランド)
DF
マティアス・ヨルゲンセン(ハダースフィールド/イングランド)
シモン・ケアー(セビージャ/スペイン)
アンドレアス・クリステンセン(チェルシー/イングランド)
ヤニク・ヴェステルゴーア(サウサンプトン/イングランド)
イェンス・ストリガー・ラーセン(ウディネーゼ/イタリア)
ヘンリク・ダルスゴーア(ブレントフォード/イングランド)
ヨナス・クヌドセン(イプスウィッチ/イングランド)
MF
ニコライ・ボイレセン(FCコペンハーゲン)
ラッセ・シェーネ(アヤックス/オランダ)
ミケ・イェンセン(ローゼンボリ/ノルウェー)
アンデルス・クリスティアンセン(マルメ/スウェーデン)
トーマス・デラネイ(ドルトムント/ドイツ)
クリスティアン・ノルゴーア(フィオレンティーナ/イタリア)
ルーカス・レラガー(ボルドー/フランス)
クリスティアン・エリクセン(トッテナム/イングランド)
FW
ピオネ・シスト(セルタ/スペイン)
ビクトル・フィッシャー(FCコペンハーゲン)
アンドレアス・コーネリウス(ボルドー/フランス)
ユスフ・ポウルセン(ライプツィヒ/ドイツ)
マルティン・ブラースヴァイト(ミドルズブラ/イングランド)
デンマークの関連記事
UEFAネーションズリーグの関連記事
|
デンマークの人気記事ランキング
1
カスパーの勇敢な救助活動…父ピーターが率直な思いを吐露
▽マンチェスター・ユナイテッドOBで元デンマーク代表GKのピーター・シュマイケル氏が、息子であるレスター・シティの同代表GKカスパー・シュマイケルの勇敢な行動を称賛すると共に、父親としての率直な思いを吐露した。 ▽その行動とは、レスターオーナーのヴィチャイ・スリヴァッダナプラバ氏ら搭乗者5名の命を奪ったヘリコプター墜落事故の救助活動だ。事故発生当時、シュマイケルはすぐさま現場に駆けつけ、炎で包まれたヘリコプターから人命救助を試み、警察官に制止されたことが明らかになっている。 ▽そのカスパーの父であるピーター・シュマイケル氏は、イギリス『BBC』の『BBC Radio 5 live's Sportsweek』で次のように言及。息子に対して、いち人間としての「誇り」を感じると同時に、父として「怒り」の感情がこみ上げたことを明かした。 「私は息子のリアクションを誇りに思う。真っ先にやろうとしたことが救助活動だったのだからね」 「彼は炎上しているヘリコプターに走って行った。誰の親だって、あんなことは子供にさせたくない」 「私の息子は尊敬の念を欠かさない思いやりのある繊細な男だ。彼はとんでもないことをやった」 「今は難しい状況にある。私も彼の気持ちを読み取ろうとしていて、大きな反動がないことを願う」 2018.11.19 12:45 Mon2
「全てのヒーローがマントを着ているわけではない」バロンドール授賞式でドログバが感動のスピーチ、エリクセンの命救ったケアーに敬意
元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバ氏が、ステージ上で改めて敬意を示した。 29日、『フランス・フットボール』が主催するバロンドールの授賞式が開催。パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2年ぶり7度目の受賞を果たした。 授賞式では他の表彰もされた中、プレゼンターを務めていたドログバ氏が壇上でスピーチ。1人の選手への敬意を表した。 「この場を借りて、私にとって大切なことをお話ししたいと思います。今年、本当に功績のあった人物に敬意を表したいと思います」 「この男はヒーローです。これはフットボールや我々よりも大きいことです」 「ケアーは友人でもある、クリスティアン・エリクセンの命を助けました。賢い人々は、全てのヒーローがマントを着ているわけではないと言いました。シモン・ケアー、ありがとう」 これは、今夏行われたユーロ2020のデンマーク代表vsフィンランド代表の一戦で、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンが卒倒し、ピッチ上で心肺停止になった事件に関するものだ。 エリクセンがピッチ上で倒れた際、DFシモン・ケアーが最初に異変に気がつき駆け寄ると、救助を呼び、その後はエリクセンの妻のケア、チームメイトとともにエリクセンを囲う壁を作るなど、素晴らしい対応を見せていた。ドログバ氏は改めて賛辞の言葉を送り、会場は拍手に包まれることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】ドログバ氏がケアーを称えるスピーチ、会場も拍手に包まれる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">This is more than football. <br><br>Thanks <a href="https://twitter.com/simonkjaer1989?ref_src=twsrc%5Etfw">@simonkjaer1989</a> for being you! <a href="https://twitter.com/hashtag/ballondor?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ballondor</a> <a href="https://t.co/Z84TCbiafE">pic.twitter.com/Z84TCbiafE</a></p>— Ballon d'Or #ballondor (@francefootball) <a href="https://twitter.com/francefootball/status/1465418482607177730?ref_src=twsrc%5Etfw">November 29, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.30 15:50 Tue3
元デンマーク代表のヨルゲンセン、現在は古巣のチームバスを運転中
▽元デンマーク代表のマルティン・ヨルゲンセン氏(40)は現在、チームバスの運転手を務めているようだ。イタリア『Calciomercato.com』が伝えている。 ▽現役時代にウディネーゼやフィオレンティーナで活躍したヨルゲンセン氏は、2014年にユース時代やプロキャリアの最初にも所属していた母国のオーフスで現役を引退。『Calciomercato.com』によれば、同氏は現在そのオーフスのチームバスの運転手を務めているとのことだ。 ▽なお、ヨルゲンセンは現役時代から運転手を務めていた模様。オーフスに在籍していた2013-14シーズン、ヨーロッパリーグでフィオレンティーナがデンマークのエスビャールとアウェイ戦を行った際、空港でフィオレンティーナ一行を出迎えて目的地まで連れて行ったという。 ▽また、1999年にナポリのサン・パオロで行われたイタリア代表vsデンマーク代表の際にも、デンマークのチームバスが駐車に苦労していたのを見かね、バスから降りて誘導を手伝ったとのことだ。現役時代にデンマーク産の名ウインガーとして活躍したヨルゲンセン氏だが、現在は車道を颯爽と走行しているようだ。 2015.12.22 00:25 Tue4
「本物の男」「エリクセンの命を救った」とデンマーク代表主将シモン・ケアーの数々の行動に称賛の嵐
デンマーク代表のキャプテンを務めるDFシモン・ケアーに称賛の声が集まっている。 デンマークは12日、ユーロ2020の第1節でフィンランド代表と対戦。2大会ぶり9度目の出場となるデンマークが試合を優勢に進めていた中、前半の終盤に悲劇が起きる。 43分、クリスティアン・エリクセンがスローインのボールを受けにいくと、足元がおぼつかず、そのままピッチへと力なく倒れ込む事態に。突然の出来事に一瞬時が止まったが、すぐに選手たちが気が付き、エリクセンの下へ。ドクターも呼ばれる緊急事態となった。 スタンドの観客も騒然とする中、10分以上の治療がピッチ上で行われ、その後ストレッチャーで運び出されたエリクセン。緊急搬送された病院では状態が安定し、最悪の結末は免れ、安堵が走っている。 1年越しに開催され、ファンもスタンドで見守った中で起こった悲劇。しかし、この緊急事態でケアーが見せた行動が称賛されている。 最も称賛されているのが、ケアーの最初の行動。エリクセンが倒れた中、気がついた味方が駆け寄る中、ケアーは遅れてきたものの、即座に気道確保の行動に。首を固定し、気を失ったエリクセンが舌を飲み込まないようにした。この行動が、エリクセンの命を救ったとも言われている。 さらに、その後はCPR(Cardio Pulmonary Resuscitation)という心肺蘇生ができる体勢にエリクセンを置き、ドクターが来てすぐ処置に移せるようにしており、この的確な対応に多くの称賛の声が集まった。 キャプテンとしてチームを牽引するケアーだが、さらに素晴らしい対応を見せる。 心肺蘇生が始まると、今度は現場でこの事態を見ており、ショックを受けているエリクセンの妻であるサブリナさんのケアに。カスパー・シュマイケルとともに、ピッチサイドのサブリナさんの下へと行き、落ち着くように声を掛けていた。エリクセンは専門家のドクターの処置に任せ、家族のメンタルケアにまで動いていたのだ。 極め付けはチームメイトに声を掛け、治療を受けるエリクセンの前に壁を作ったこと。ショックが大きいことはケアーも同じだったが、キャプテン以上に1人の人間としての素晴らしい行動は、エリクセンを最悪の事態に招かなかったことに大きく貢献したはずだ。 インテルでエリクセンのチーメイトでもあるイタリア代表MFニコロ・バレッラも自身のインスタグラムのストーリーズで「真のキャプテンであり、本物の男」と称賛。その他、ジャーナリストらも「エリクセンの命を救うことができた」など、SNSを通じて、ケアーの行動を褒め称えた。 2021.06.13 12:55 Sun5