ポルトガル代表MFモウティーニョが昇格ウルブスに加入
2018.07.25 05:04 Wed
▽ウォルバーハンプトンは24日、モナコのポルトガル代表MFジョアン・モウティーニョ(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。移籍金は500万ポンド(約7億3000万円)で、契約期間は2020年6月30日までの2年間となっている。
▽スポルティング・リスボンでプロデビューを果たしたプレーメーカーのモウティーニョは、2010年にポルトに移籍。2013年からはモナコでプレーし、これまで公式戦219試合に出場して11ゴール39アシストと活躍。2016-17シーズンはリーグ・アン優勝に貢献していた。ポルトガル代表としてはこれまで113試合に出場。ロシア・ワールドカップでは3試合に出場し、グループステージ第2節のモロッコ代表戦ではアシストを記録していた。
▽新シーズン、2011-12シーズン以来のプレミア復帰となるウルブスは、これまでにポルトガル代表GKルイ・パトリシオ(スポルティング・リスボン)、フランス人DFウィリー・ボリー(ポルト)、メキシコ代表FWラウール・ヒメネス(ベンフィカ)ら新戦力の補強を積極的に進めている。
▽スポルティング・リスボンでプロデビューを果たしたプレーメーカーのモウティーニョは、2010年にポルトに移籍。2013年からはモナコでプレーし、これまで公式戦219試合に出場して11ゴール39アシストと活躍。2016-17シーズンはリーグ・アン優勝に貢献していた。ポルトガル代表としてはこれまで113試合に出場。ロシア・ワールドカップでは3試合に出場し、グループステージ第2節のモロッコ代表戦ではアシストを記録していた。
▽新シーズン、2011-12シーズン以来のプレミア復帰となるウルブスは、これまでにポルトガル代表GKルイ・パトリシオ(スポルティング・リスボン)、フランス人DFウィリー・ボリー(ポルト)、メキシコ代表FWラウール・ヒメネス(ベンフィカ)ら新戦力の補強を積極的に進めている。
ジョアン・モウティーニョの関連記事
ウォルバーハンプトンの関連記事
|
ジョアン・モウティーニョの人気記事ランキング
1
21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thuウォルバーハンプトンの人気記事ランキング
1
アル・ヒラル電撃移籍のネヴェスが決断の背景明かす…「僕にとって最高のトロフィーは…」
サウジアラビアのアル・ヒラルに電撃移籍したポルトガル代表MFルベン・ネヴェス(26)が、今回の移籍の経緯を語った。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 2017年夏にポルトから加入して以降、ウォルバーハンプトンで通算253試合に出場するなど、ウルブスの象徴として君臨してきたネヴェス。 移籍費市場が開くたびにステップアップの可能性が取り沙汰された26歳MFに関しては、今夏の移籍市場でもバルセロナやリバプール、マンチェスター・ユナイテッド、アトレティコ・マドリーらビッグクラブ行きの可能性が報じられていた。 しかし、ポルトから当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のウルブスに加入したことで、フットボール界を騒がせたネヴェスは、4700万ポンド(約85億円)というウルブス史上最高額でのサウジアラビア移籍という再びのサプライズを起こした。 ネームバリューではFWカリム・ベンゼマやMFエンゴロ・カンテらに及ばぬものの、欧州のビッグクラブでの成功の可能性を蹴って、中東行きを選択したネヴェスの移籍は、ある意味で最もインパクトを残した。 その渦中のアル・ヒラルMFは、直近のインタビューで移籍の経緯を説明。愛する家族に何の不自由もない生活を送らせるため、破格のサラリーを考慮しての決断だったことを素直に認めている。 「今回のオファーを受け入れることに迷いがなかった最大の理由は、自分がいつも夢見ていたような生活を家族に与えることだった」 「僕には3人の子供と妻がいる。彼らの世話をすることが、僕にとって最高のトロフィーだ」 さらに、移籍決断の一端には金銭面の大きな魅力だけでなく、アル・ヒラルをアジア最高のクラブにするという、プロジェクトの魅力もあったと付け加えている。 「アル・ヒラルをアジア最高のクラブにするというプロジェクトがある。自分の移籍に関するニュースが流れ始めてから、僕のソーシャルメディアは大騒ぎになったよ。アル・ヒラルのファンの多さと、彼らがフットボールに対してどれだけ情熱を持っているかを見るのは信じられないほどだった。だから、それは僕と家族にとって良い決断だったと確信しているよ」 2023.07.17 21:00 Mon2
リバプールがウルブスから多彩なアタッカーのジョタ獲得! 移籍金総額は60億円に
リバプールは19日、ウォルバーハンプトンからポルトガル代表FWジオゴ・ジョタ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「20」に決定。契約期間は“長期”とのみ伝えられている。 なお、イギリス『BBC』によると、今回の移籍金は4100万ポンド(約55億4000万円)となり、インセンティブ次第で最大4500万ポンド(約60億8000万円)となる可能性があるという。 ただ、リバプールは今回のオペレーションの一環でU-18オランダ代表DFキー=ヤナ・フーフェル(18)をウルブスに売却しており、同選手の移籍金総額は1350万ポンド(約18億2000万円)程度となっており、実質的な移籍金の負担は3000万ポンド(約40億5000万円)ほどになるという。さらに、ジョタの契約年数は2025年までの5年となるようだ。 母国ポルトガルのパソス・フェレイラ下部組織出身のジョタは、2016年にアトレティコ・マドリーに移籍。その翌年に当時チャンピオンシップ(イングランド2部)にいたウルブスに完全移籍した。 ウルブスでは公式戦131試合の出場で44ゴール19アシストを記録し、昨季は公式戦48試合の出場で16ゴール6アシストをマーク。左ウイングを主戦場にストライカーやセカンドトップでもプレー可能な右利きのアタッカーは、優れたアジリティとドリブルテクニックに加え、オフ・ザ・ボールのランニングの質も高く、チャンスメーカーとしてもフィニッシャーとしても機能する万能型だ。 リバプールへのステップアップを果たしたポルトガル代表FWは、クラブ公式サイトのインタビューで喜びを露わにしている。 「僕にとっても家族にとっても 本当にエキサイティングな瞬間だよ」 「子供の頃からここまでのすべての道のりが、リバプールのようなビッグクラブ、ワールドチャンピオンに繋がるなんて信じられないことだよ。ここでのスタートが本当に楽しみだね」 「リバプールは世界で最高のチームの一つさ。彼らはワールドチャンピオンだし、現時点では最高のチームだ。プレミアリーグを見ても、リバプールは常に国内屈指のチームの一つとして見られているし、そんなクラブからの誘いにノーとは言えないよ」 「だから、僕らは望んでこの場所に来たんだ。ベストを尽くすつもりだし、将来的にはリバプールにとって良いオプションになることを願っているよ」 多彩なアタッカーであるジョタは、日本代表FW南野拓実と共に“ビッグ3”を支える貴重な攻撃オプションになりそうだ。 2020.09.20 02:00 Sun3
「足にレンガがついてる」“フィジカルお化け”スペイン代表FWのえげつない筋肉が再び脚光
サッカー選手とは思えない筋骨隆々な肉体と圧倒的なスピードを武器に、2020年にはスペイン代表デビューも果たしたウォルバーハンプトンのFWアダマ・トラオレ。今シーズンも変わらぬ筋肉が話題になっている。 『433』が注目したのは、トラオレの脚の筋肉だ。トラオレは29日に行われたプレミアリーグ第3節のマンチェスター・ユナイテッド戦に先発出場していたが、キックのモーションに入ったトラオレのパンツとソックスの間からは見事な大腿四頭筋が顔を覗かせている。 筋肉があるだけでなく体脂肪率も低いため、筋肉が部位ごとにしっかりと別れ、境目がハッキリしている。そして、脚の太さも圧巻だ。 『433』が「今シーズンも同じ」と投稿したこの規格外の筋肉には「足にレンガがついている」「ボディビルダーの様だ」「モンスター」と感嘆する声が多く上がっている。 ユナイテッド戦ではゴールに直結する結果こそ残せなかったものの、そのスピードと突破力で幾度もユナイテッドゴールを脅かしていたトラオレ。今シーズンもその筋肉で自らの武器を存分に披露してくれそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ボディビルダーのようなトラオレの大腿四頭筋</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">New season, same <a href="https://twitter.com/AdamaTrd37?ref_src=twsrc%5Etfw">@AdamaTrd37</a> <a href="https://t.co/P3ffzzM9lz">pic.twitter.com/P3ffzzM9lz</a></p>— 433 (@433) <a href="https://twitter.com/433/status/1432434853098795011?ref_src=twsrc%5Etfw">August 30, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.31 12:05 Tue4
ルベン・ネヴェス、夢のバルセロナ行きは叶う? チャビ監督は違う選手を求めるも、資金調達次第で実現か
バルセロナでのプレーを夢見るウォルバーハンプトンのポルトガル代表MFルベン・ネヴェス(26)だが、ハードルはいくつか残されているようだ。 ポルトの下部組織育ちのルベン・ネヴェスは、2014年7月にファーストチームに昇格。2017年7月にウォルバーハンプトンへと完全移籍で加入した。 当時もビッグクラブが関心を寄せていたルベン・ネヴェスだったが、代理人のジョルジュ・メンデス氏との繋がりが深いウォルバーハンプトンへの移籍が決定。チャンピオンシップ(イングランド2部)での戦いも経験しながら、ここまで公式戦252試合に出場し30ゴール13アシストを記録している。 今シーズンもプレミアリーグで34試合に出場し6ゴール1アシスト。ポルトガル代表としてカタール・ワールドカップ(W杯)も経験した中で、ウォルバーハンプトンとの契約が残り1年となる今夏の退団が噂されている。 予てからバルセロナでのプレーを夢見ていたルベン・ネヴェスだが、バルセロナも獲得を希望。しかし、周知に事実でもある財政的な問題が大きくのしかかり、獲得のためにはそれ相応の選手の放出が条件となってしまう。 昨夏もルベン・ネヴェスの獲得に動いていたバルセロナだが、資金が足りずに断念。メンデス氏との話し合いは長きにわたって続けられている。 今夏退団が決定しているスペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツの後継者とも見られるルベン・ネヴェスだが、チャビ・エルナンデス監督は確信を持っていないとされ、レアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・スビメンディの方が欲しいと考えているようだ。 また、メンデス氏はバルセロナにも顧客を抱えており、スペイン代表FWアンス・ファティを高値で売却する可能性がある状況。そうなれば、ルベン・ネヴェス獲得の資金を手にすることが十分でき、ウォルバーハンプトンとの繋がりから、安く抑えることも可能と見られている。 模範的なプレーヤーであり、実力は十分。ただ、ウォルバーハンプトンでは夢であるチャンピオンズリーグ(CL)出場を叶えるのはかなり厳しい状況。チャビ監督のゴーサインも必要だが、夢を叶えることは可能だろうか。 2023.05.23 18:27 Tue5