リーガ復帰のラージョがコンゴDR代表FWカクタを獲得! 5年ぶりの古巣復帰
2018.07.15 02:45 Sun
▽3季ぶりにリーガエスパニョーラ復帰となるラージョ・バジェカーノは14日、中国スーパーリーグの河北華夏からコンゴDR代表FWガエル・カクタ(27)を完全移籍で獲得した。契約期間は2022年6月30日までの4年間となる。
▽チェルシーの下部組織出身のカクタは、フルアムやボルトン、ディジョン、フィテッセ、ラツィオ、ラージョ・バジェカーノなどへのレンタル移籍を経験。2015年7月にセビージャへ完全移籍すると、2016年2月に河北華夏へと完全移籍した。
▽しかし、同年8月にリー・ティエ監督の後任として指揮官に就任したマヌエル・ペレグリーニ前監督(現・ウェストハム監督)の元では出場機会を得られず、2017年1月にデポルティボ・ラ・コルーニャへとレンタル移籍。
▽昨季はリーグ・アンに昇格したアミアンにレンタル移籍で加入。リーグ戦36試合に出場し、6ゴール6アシストを記録していた。また、世代別のフランス代表を経験していたカクタだが、A代表はコンゴDRを選択。これまで4試合に出場している。
▽チェルシーの下部組織出身のカクタは、フルアムやボルトン、ディジョン、フィテッセ、ラツィオ、ラージョ・バジェカーノなどへのレンタル移籍を経験。2015年7月にセビージャへ完全移籍すると、2016年2月に河北華夏へと完全移籍した。
▽しかし、同年8月にリー・ティエ監督の後任として指揮官に就任したマヌエル・ペレグリーニ前監督(現・ウェストハム監督)の元では出場機会を得られず、2017年1月にデポルティボ・ラ・コルーニャへとレンタル移籍。
ガエル・カクタの関連記事
ラージョ・バジェカーノの関連記事
|
ラージョ・バジェカーノの人気記事ランキング
1
ベリンガムが左肩脱臼で離脱…イングランド代表は辞退か
レアル・マドリーは11日、イングランド代表MFジュード・ベリンガムが負傷したことを発表した。 ベリンガムは5日に行われたラ・リーガ第12節ラージョ・バジェカーノ戦の9分に左肩を負傷。そのままフル出場すると、8日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループC第4節のブラガ戦にもベンチ入りを果たしたが、最後まで出場の機会はなかった。 ラージョ戦後の会見でカルロ・アンチェロッティ監督は「深刻なケガではない」と語っていたが、クラブの発表によれば、検査を受けたベリンガムは左肩の脱臼と診断されたという。 なお、詳細な離脱期間は明かされていないが、完治には一般的に1カ月程度の期間がかかるとのことで、ユーロ2024予選に臨むイングランド代表にも影響を及ぼす可能性がある。 2023.11.12 06:01 Sun2
ラ・リーガで躍動のルーマニア代表SBを巡ってリバプール、シティが争奪戦か?
ラージョ・バジェカーノで躍動するルーマニア代表DFアンドレイ・ラティウ(26)を巡り、プレミアのビッククラブが争奪戦を繰り広げているようだ。。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 ルーマニア生まれもアンドラ、ビジャレアルとスペインのクラブでユース年代を過ごしたラティウ。183cmの右サイドバックはビジャレアルのCチーム、Bチームを主戦場にファーストチームでも1試合プレーしたが、ADOデンハーグへの武者修行後にセグンダのウエスカへ完全移籍した。 その後、セグンダ屈指のラテラルとの評価を確立した後、2023年夏にプリメーラのラージョへステップアップ。昨シーズンはバックアッパーにとどまったが、今シーズンは開幕からレギュラーに定着。傑出したスピードと攻守両面での安定したパフォーマンスによって高い評価を得ている。 今回の報道によれば、ルーマニア代表でも主軸を担うラティウに関して、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの退団が予想されるリバプールと、イングランド代表DFカイル・ウォーカー(34)の後釜を探すマンチェスター・シティが獲得に動いているという。 また、バルセロナ、アトレティコ・マドリーの国内2強に加え、トッテナム、ローマといった右サイドバックの補強を狙うビッグクラブも動向を注視しているとのことだ。 なお、ラージョと2028年まで契約を残すルーマニア代表DFに関しては2500万ユーロ(約41億1000万ユーロ)の契約解除条項が設定されているが、クラブはその金額を軸により高い金額での売却を考えているようだ。 2025.04.04 18:30 Fri3
昇格組ラージョ、ソシエダDFケヴィン・ロドリゲスをレンタルで獲得
ラ・リーガに昇格したラージョ・バジェカーノは11日、レアル・ソシエダの元ポルトガル代表DFケヴィン・ロドリゲス(27)を1年間のレンタルで獲得したことを発表した。 ポルトガル代表として3試合の出場歴を持つ左サイドバックのK・ロドリゲスは、2015年にディジョンからソシエダに加入。2017-18シーズンはラ・リーガ20試合に出場したが、それ以降は出場機会に恵まれず、2019-20シーズンはレガネスに、昨季はエイバルにレンタルに出されていた。 そして昨季はエイバルでラ・リーガ22試合に出場していた。 2021.08.12 07:00 Thu4
イラオラ退任のラージョ、元エルチェ指揮官のフランシスコ氏を招へい
ラージョ・バジェカーノは28日、新指揮官にフランシスコ・ロドリゲス氏(45)を招へいしたことを発表した。 ラージョではプリメーラ昇格、2年連続で1部残留に導いたアンドニ・イラオラ監督が契約満了をもって退任し、プレミアリーグのボーンマスに新天地を求めていた。 フランシスコ氏はこれまでアルメリアやムルシア、ルーゴ、コルドバ、ウエスカ、ジローナを指揮。直近ではエルチェを指揮。昨季は途中就任で1部残留に導いたものの、今季は開幕から未勝利が続き、最下位に低迷していたことを受けて昨年10月に解任されていた。 2023.06.29 07:30 Thu5