今日の誕生日は誰だ! 7月14日は、英雄となりキャリアに終止符を打ったロシア代表の大ベテランのバースデー
2018.07.14 07:00 Sat
◆セルゲイ・イグナシェヴィッチ
【Profile】
国籍:ロシア
クラブ:CSKAモスクワ
誕生日:1979年7月14日
ポジション:DF
身長:186㎝
体重:82㎏
▽『今日の誕生日は誰だ!』 7月14日は、CSKAモスクワに所属するロシア代表DFセルゲイ・イグナシェヴィッチだ。
▽1998年にスパルタク=オレホヴォでキャリアをスタートしたイグナシェビッチは、クリリヤ・ソヴェトフ、ロコモティフ・モスクワを経て2004年からCSKAモスクワでプレー。同クラブでは盟友のGKイゴール・アキンフェエフやヴァシリ、アレクセイのベレズツキ兄弟と共に守備陣の主力を担い、4度のリーグ優勝や2005年のUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)制覇などに貢献した。また、日本代表MF本田圭祐ともプレーしている。
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)には、直前に主力DFに故障者が続出したことを受けて、2年ぶりの復帰という形でロシア代表に招集。堂々のベスト8進出を果たしたチームの中で全5試合に出場し、頼れる大ベテランとして躍進を支えた。
▽また、イグナシェヴィッチはPK戦の末に敗北した準々決勝のクロアチア戦後、引退を表明。「素晴らしい形でキャリアの幕を引くことができたから、今は嬉しく平穏な気持ちでいるよ」、「素晴らしい監督やスタッフ、プレーヤーと共に素晴らしいチームとして全力を尽くした」と満足感を語っていた。併せて、今後はコーチングライセンスを取得して監督としてサッカーに関わっていく旨を表明していた。
サミル・ハンダノビッチ(サッカー選手/インテル)
セルジュ・ニャブリ(サッカー選手/バイエルン)
ジェンギズ・ユンデル(サッカー選手/ローマ)
ルベン・ガルシア(サッカー選手/レバンテ)
河合竜二(サッカー選手/北海道コンサドーレ札幌)
富澤雅也(サッカー選手/V・ファーレン長崎)
宮澤ミシェル(サッカー解説者)
桜庭和志(総合格闘家)
久米宏(アナウンサー)
水谷豊(俳優)
佐藤弘道(タレント)
山本彩(アイドル/NMB48)
林愛夏(アイドル/ベイビーレイズ)
夢眠ねむ(アイドル/でんぱ組.inc)
久保史緒里(アイドル/乃木坂46)
【Profile】
国籍:ロシア
クラブ:CSKAモスクワ
誕生日:1979年7月14日
ポジション:DF
身長:186㎝
体重:82㎏
▽『今日の誕生日は誰だ!』 7月14日は、CSKAモスクワに所属するロシア代表DFセルゲイ・イグナシェヴィッチだ。
▽1998年にスパルタク=オレホヴォでキャリアをスタートしたイグナシェビッチは、クリリヤ・ソヴェトフ、ロコモティフ・モスクワを経て2004年からCSKAモスクワでプレー。同クラブでは盟友のGKイゴール・アキンフェエフやヴァシリ、アレクセイのベレズツキ兄弟と共に守備陣の主力を担い、4度のリーグ優勝や2005年のUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)制覇などに貢献した。また、日本代表MF本田圭祐ともプレーしている。
▽また、イグナシェヴィッチはPK戦の末に敗北した準々決勝のクロアチア戦後、引退を表明。「素晴らしい形でキャリアの幕を引くことができたから、今は嬉しく平穏な気持ちでいるよ」、「素晴らしい監督やスタッフ、プレーヤーと共に素晴らしいチームとして全力を尽くした」と満足感を語っていた。併せて、今後はコーチングライセンスを取得して監督としてサッカーに関わっていく旨を表明していた。
※誕生日が同じ主な著名人
サミル・ハンダノビッチ(サッカー選手/インテル)
セルジュ・ニャブリ(サッカー選手/バイエルン)
ジェンギズ・ユンデル(サッカー選手/ローマ)
ルベン・ガルシア(サッカー選手/レバンテ)
河合竜二(サッカー選手/北海道コンサドーレ札幌)
富澤雅也(サッカー選手/V・ファーレン長崎)
宮澤ミシェル(サッカー解説者)
桜庭和志(総合格闘家)
久米宏(アナウンサー)
水谷豊(俳優)
佐藤弘道(タレント)
山本彩(アイドル/NMB48)
林愛夏(アイドル/ベイビーレイズ)
夢眠ねむ(アイドル/でんぱ組.inc)
久保史緒里(アイドル/乃木坂46)
ロシアの関連記事
|
ロシアの人気記事ランキング
1
大会から排除のロシア代表、カルピン監督が声明「今、彼らの希望は無くなった」
ロシア代表のヴァレリー・カルピン監督が、声明を発表した。 現役時代はロシア代表として活躍し、2002年の日韓ワールドカップ(W杯)にも出場。クラブレベルでは、スパルタク・モスクワやレアル・ソシエダ、バレンシア、セルタで中心選手として活躍した。 引退後は指導者となると、古巣のスパルタク・モスクワで監督を務めると、マジョルカ、FKアルマヴィル、FCロストフを指揮。ロストフでは、日本代表MF橋本拳人を指導したことでも知られている。 ユーロ2020で早期敗退したロシアは、2021年7月にカルピン監督を招へい。カタールW杯欧州予選を戦うと、チームはプレーオフに進出していた。 しかし、2月24日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナへの軍事侵攻を決断。多くの犠牲者を出している。 そのロシアに対しては、世界各国が制裁を決定。サッカー界でも国際サッカー連盟(FIFA)が、ロシアでの試合開催やチーム名、国旗の使用を禁ずるなど制裁を科すと発表していた。 しかし、この対応には各国が反発。すると、FIFAと欧州サッカー連盟 (UEFA)は、追加措置としてロシアのチームに関して、代表チームとクラブチームのどちらも、FIFAとUEFAの大会参加を認めないという制裁を決定していた。 これを受け、カルピン監督は声明を発表。W杯出場が認められないことへの心境を述べた。 「FIFAが決定を下した後、我々がどのように失望したのかを言葉で説明することはできない」 「プレーオフの勝敗を決することになるというのが、我々の願いだった。私は選手たちのことを思うと、申し訳なく思う」 「彼らはワールドカップでのプレーを夢見ていた。今、彼らの希望は無くなった」 <span class="paragraph-title">【写真】カルピン監督の声明</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Head coach Valeri Karpin – about decision of FIFA and UEFA to suspend Russian clubs and national teams from all competitions <a href="https://t.co/ZZGV4DJ4pn">pic.twitter.com/ZZGV4DJ4pn</a></p>— Сборная России (@TeamRussia) <a href="https://twitter.com/TeamRussia/status/1498394478574551041?ref_src=twsrc%5Etfw">February 28, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.01 12:49 Tue2