グロスクロイツがドイツ3部チームに移籍、昨季は2部でプレー

2018.07.06 01:30 Fri
Getty Images
▽元ドイツ代表MFケビン・グロスクロイツ(29)が5日、ドイツ3部のユルディンゲンに移籍した。契約は2021年6月30日までの3年間となっている。

▽ドルトムントの下部組織出身であるグロスクロイツは中盤とバックラインの両サイドをこなせるユーティリティ性の高いワイドプレーヤー。2010-11、2011-12シーズンにはドルトムントでMF香川真司と共にドルトムントのリーグ優勝に貢献していた。

▽しかし、徐々にドルトムントで出場機会を減らしていったグロスクロイツは2015年夏にガラタサライへ移籍。ところが、ホームシックによりわずか半年でドイツへ戻り、2016年冬にシュツットガルトへ完全移籍。だが、そのシュツットガルトでは泥酔暴行事件に関与し、契約を解除されていた。
▽そして2017年4月、2部のダルムシュタットに移籍し、2017-18シーズンはリーグ戦27試合に出場して3ゴール3アシストの結果を残していた。

ケビン・グロスクロイツの関連記事

元ドイツ代表MFケビン・グロスクロイツがドルトムント時代に指導を受けた恩師の決断に落胆した。ドイツ『スカイ』が報じる。 昨季限りでリバプール監督を勇退し、悠々自適な生活を過ごすユルゲン・クロップ氏。監督業から距離を置く意思を示すなか、9日にレッドブルグループのグローバルサッカー責任者就任が発表され、来年1月から仕 2024.10.13 08:35 Sun
ユルゲン・クロップ氏がドルトムントに帰還した。 なぜかというと、ドルトムントを率いた頃の愛弟子だったウカシュ・ピシュチェクとヤクブ・ブワシュチコフスキの引退試合がこの代表ウィーク中の7日にシグナル・イドゥナ・パルクで行われるためだ。 ピシュチェクのチームとブワシュチコフスキのチームが相対する試合で、クロップ 2024.09.07 16:15 Sat
ドイツ6部のSVヴァッカー・オーバーカストロップは4日、ドイツ5部のTuSベヴィングハウゼン所属する元ドイツ代表DFケビン・グロスクロイツ(34)が今夏に加入することを発表した。 加入の決まったグロスクロイツは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「まず、SVヴァッカー・オーバーカストロップでの新しい仕 2023.04.05 01:00 Wed
リバプールのユルゲン・クロップ監督が、ドルトムント時代の教え子である元ドイツ代表MFケビン・グロスクロイツにメッセージを送った。ドイツ『シュポルト・ビルト』が伝えている。 ドルトムント出身のグロスクロイツは、2009年に地元クラブのボルシア・ドルトムントに加入。当時指揮官を務めていたクロップ監督の下で主軸としてプ 2021.02.05 13:23 Fri
元ドイツ代表MFケビン・グロスクロイツ(32)が24日、自身のインスタグラムで現役引退を発表した。 ドルトムントの下部組織出身であるグロスクロイツは中盤とバックラインの両サイドをこなせるユーティリティ性の高いワイドプレーヤー。2010-11、2011-12シーズンにはドルトムントでMF香川真司らと共にブンデスリー 2021.01.25 11:58 Mon

ダルムシュタットの関連記事

2024-25シーズンのDFBポカール3回戦の4試合が3日に行われた。 3回戦で最注目のカードとなったバイエルンvsレバークーゼンは、0-1でレバークーゼンが勝利した。 2回戦でマインツを下したバイエルンは、直近のドルトムント戦からスタメンを2人変更。負傷したケインに代わりムシアラを最前線に据えた[4-2- 2024.12.04 06:50 Wed
ドルトムント退団が決定している元ドイツ代表MFマルコ・ロイスが、ブンデスリーガ最終節を終えてクラブやファンへの感謝を述べた。クラブ公式サイトが伝えている。 今月初め、12シーズン所属していたドルトムントから今シーズン限りでの退団を発表したロイス。18日に行われたブンデスリーガ最終節のダルムシュタット戦は、ジグナル 2024.05.19 10:10 Sun
ブンデスリーガ最終節、ドルトムントvsダルムシュタットが18日にジグナル・イドゥナ・パルクで行われ、ホームのドルトムントが4-0で勝利した。 6月1日にレアル・マドリーとのチャンピオンズリーグ(CL)決勝を控えるドルトムント。すでに5位を確定させて来季CL出場権を確保した中、ホーム開催の今季リーグ最終戦ではCLフ 2024.05.19 00:30 Sun
堂安律の所属するフライブルクは14日、ブンデスリーガ第29節でダルムシュタットと対戦し1-0で勝利した。堂安は92分までプレーしている。 前節のライプツィヒ戦を大敗した9位フライブルク(勝ち点36)が、最下位に沈むダルムシュタット(勝ち点14)のホームに乗り込んだ一戦。フライブルクの堂安は[3-4-2-1]の右M 2024.04.15 00:35 Mon
フライブルクの日本代表MF堂安律が圧巻のゴールを記録した。 14日、ブンデスリーガ第29節でフライブルクはアウェイでダルムシュタットと対戦した。 この試合に先発出場した堂安は、36分に素晴らしいゴールを決め切る。 ボックス手前右でボールを持った堂安。相手との間合いを測った中で、縦に仕掛けると見せてカッ 2024.04.15 00:18 Mon

ダルムシュタットの人気記事ランキング

1

ハイデンハイムが劇的逆転優勝でクラブ史上初のブンデス昇格!ハンブルガーSVは2年連続の入れ替えPOへ《2.ブンデスリーガ》

2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)最終節が28日にドイツ各地で行われた。 首位ダルムシュタット(勝ち点67)は、アウェイでグロイター・フェルトと対戦。前半半ばの30分にパトリック・ファイファーが退場し数的不利となったダルムシュタットは、ゴールレスで迎えた後半開始早々の50分にトビアス・ラシュルのゴールで先制を許すと、57分にもシモン・アスタにネットを揺らされ、立て続けに失点。 その後も劣勢の展開が続くダルムシュタットは、71分にアルミンド・ジープ、78分にジュリアン・グリーンにゴールを許し、そのまま0-4で敗戦した。 また、クラブ史上初のブンデスリーガ昇格を目指す2位のハイデンハイム(勝ち点64)は、アウェイでヤーン・レーゲンスブルクと対戦。ゴールレスで迎えた後半開始早々の51分に失点したハイデンハイムは、56分にもプリンス・オセイ・オウスにネットを揺らされ、2失点。 直後の58分にオウンゴールで1点を返したハイデンハイムは、後半アディショナルタイムに獲得したPKをジャン・ニクラス・ベステが決めて試合を振り出しに戻すと、試合終了直前の99分にティム・クラインディーンストが逆転弾を沈め、2-3で勝利した。 この結果、得失点差でダルムシュタットを上回ったハイデンハイムが逆転で2.ブンデスリーガ優勝を飾り、クラブ史上初のブンデスリーガ昇格を果たした。 そのほか、6シーズンぶりのブンデスリーガ復帰を狙うハンブルガーSVは、ザントハウゼンとのアウェイ戦を1-0で勝利したが、2年連続の3位でシーズンを終え、ブンデスリーガ16位シュツットガルトとの入れ替えプレーオフに回ることとなった。 また、日本人所属クラブでは田中碧やアペルカンプ 真大らの所属するデュッセルドルフが、アウェイでカイザースラウテルンに3-0で勝利。伊藤達哉の所属するマクデブルクは、奥川雅也の所属するビーレフェルトと対戦し4-0で勝利。遠藤渓太の所属するブラウンシュヴァイクはアウェイでハンザ・ロストックに1-2で敗戦している。 2023.05.29 07:15 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly