レンジャーズ、ブライトンからDFゴールドソンを完全移籍で獲得
2018.06.14 02:26 Thu
▽レンジャーズは13日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンからDFコナー・ゴールドソン(25) を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの4年となる。
▽シュルーズベリー・タウンの下部組織出身のゴールドソンは、2010年に当時フットボールリーグ2(イングランド4部相当)に所属したトップチームに昇格。在籍6シーズンで公式戦120試合に出場し8ゴールをマーク。
▽2015年の夏にチャンピオンシップ(イングランド2部相当)に所属していたブライトンに移籍すると、加入初年度はリーグ戦24試合に出場。しかし、2016-17シーズンの途中に行った定期検診で大動脈の異常が見つかり、心臓の手術を実施。
▽2017年の夏にはチャンピオンシップのイプスウィッチへのレンタル移籍が決まりかけたが土壇場で移籍話が破談。今季も開幕からベンチ外の状況が続いたが、コツコツと練習を重ねると昨年8月に行われたEFLカップのバーネット戦で戦列復帰。
▽また、同年12月に行われたプレミアリーグ第19節のワトフォード戦でプレミアデビューを飾ると、今季は公式戦11試合に出場し1ゴールを記録していた。
▽シュルーズベリー・タウンの下部組織出身のゴールドソンは、2010年に当時フットボールリーグ2(イングランド4部相当)に所属したトップチームに昇格。在籍6シーズンで公式戦120試合に出場し8ゴールをマーク。
▽2015年の夏にチャンピオンシップ(イングランド2部相当)に所属していたブライトンに移籍すると、加入初年度はリーグ戦24試合に出場。しかし、2016-17シーズンの途中に行った定期検診で大動脈の異常が見つかり、心臓の手術を実施。
▽また、同年12月に行われたプレミアリーグ第19節のワトフォード戦でプレミアデビューを飾ると、今季は公式戦11試合に出場し1ゴールを記録していた。
▽なお、スティーブン・ジェラード氏を新監督に迎えたレンジャーズは、今夏の移籍市場で積極補強を見せており、ゴールドソンは今夏6人目の補強選手となった。
コナー・ゴールドソンの関連記事
レンジャーズの関連記事
|
レンジャーズの人気記事ランキング
1
スコットランドの名門・レンジャーズが買収交渉を認める…田中碧が所属するリーズのオーナー「49ersエンタープライズ」が名乗り
レンジャーズがクラブの買収について交渉していることを認めたという。イギリス『BBC』が伝えた。 セルティックと共にスコットランド・サッカーを牽引するレンジャーズ。スコットランド1部では55回の優勝を誇り、スコティッシュカップも34回、スコティッシュ・リーグカップでも28回の優勝を誇る。 長年のライバル関係にあるセルティックとは、宗教上の派閥や民族的な対立などもあり、世界でも有数のダービーとされる一方で、2012年にはクラブが経営破綻に陥る悲劇を迎えることに。それでも4部から復活を遂げ、2020-21シーズンは再び優勝を果たしている。 近年はセルティックの前にタイトルから遠ざかっているレンジャーズだが、サンフランシスコ・フォーティナイナーズを含むアメリカの投資家らと交渉を行っていると共同声明で認めた。 「レンジャーズとその既存の支配株主は、コンソーシアムの2人の主要メンバーであるアンドリュー・カベナ氏と49ersエンタープライズ・グローバル・フットボール・グループと、コンソーシアムがクラブの支配権を取得し、追加資本を注入する可能性について建設的な話し合いを行っている」 「これらの議論は、レンジャーズFCの長期的な方向性、野心、経営の重要性についての共通の認識を反映している」 レンジャーズの買収に動いている「49ersエンタープライズ」は、2023年7月にリーズ・ユナイテッドを1億7000万ポンド(約321億8000万円)で買収。また、23日にはエバートンのフットボールディレクターであるケビン・セルウェル氏をスポーツディレクター(SD)に任命していた。 2025.04.24 18:40 Thu2
レンジャーズやスコットランド代表を指揮したスミス氏が73歳で死去
元スコットランド代表監督のウォルター・スミス氏(73)が26日、死去した。 現役時代にDFとしてダンディー・ユナイテッドで活躍したスミス氏は、監督としてレンジャーズやエバートン、スコットランド代表を指揮。とりわけレンジャーズでは10度のリーグ制覇、21個のタイトルを獲得し、レジェンドと評されていた。 2011年にレンジャーズの監督を離れて以降は、現場から身を引いていた。 現在、レンジャーズで指揮を執るスティーブン・ジェラード監督はスミス氏の死去について、「ウォルターはレンジャーズファンにとってどんな存在だったのか。それを表現するのは難しいことだ。彼はレンジャーズのあるべき姿を体現していた。彼のリーダーシップは他の追随を許さないもので、彼と働いた全ての人々の記憶に残ることだろう」とインスタグラムでコメントした。 2021.10.27 00:30 Wed3
レンジャーズ、バイエルンなどで活躍したロイ・マカーイをアシスタントコーチに招へい!
レンジャーズは22日、かつてバイエルンやデポルティーボで活躍した元オランダ代表FWロイ・マカーイ氏(46)のアシスタントコーチ就任を発表した。 母国のフィテッセでプロキャリアをスタートさせたマカーイ氏は、テネリフェでのプレーを経て1999年にデポルティーボに加入。主力ストライカーとして1999-2000シーズンのリーグ制覇に貢献すると、2001-02シーズンにはコパ・デル・レイを制覇。2003年には29ゴールを記録しピチーチ賞(得点王)とヨーロッパ・ゴールデンシュー(欧州得点王)に輝いた。 そして、2003年にはドイツの盟主バイエルンへステップアップを果たすと、2004-05シーズン、2005-06シーズンのブンデスリーガ、DFBポカール連覇に貢献。2007年に加入したフェイエノールトでは移籍し3シーズンプレーし、2010年4月に現役引退を発表した。 また、引退後の2015年にはジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト監督が指揮官を務めていたフェイエノールトのアシスタントコーチに就任し指導者としてのキャリアをスタート。2016年からはフェイエノールトⅡの監督を兼任していたが、2019年6月に退任したファン・ブロンクホルスト監督を追うように同年10月に退任していた。 2021.11.23 07:30 Tue4
降格回避へ… 1月中の補強急ぐレスター、リーズFWハリソン獲得は断念か
レスター・シティが、リーズ・ユナイテッドのイングランド人FWジャック・ハリソン(26)獲得を断念したようだ。 ハリソンはリバプールとマンチェスター・ユナイテッドの下部組織育ち。だが、家族の仕事の都合で13歳でアメリカに渡り、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のドラフト抽選を経て、ニューヨーク・シティFCでプロデビューしたという異色の経歴の持ち主だ。 2018年1月には同系列クラブであるマンチェスター・シティへの移籍で母国帰還。シティでの公式戦出場はないが、同年夏にレンタルで加入したリーズでエース級の活躍を披露し、のちに完全移籍へ移行。クラブ通算185試合で29得点28アシストを記録している。 イギリス『90min』によると、プレミアリーグで降格圏と1ポイント差の14位に低迷するレスターが、リーズとの契約を2024年夏まで残すハリソンの獲得を模索するも、リーズへの問い合わせ段階で却下されたという。 前線の選手層が薄いレスターは今冬中の補填に奔走。すでにフィオレンティーナのアルゼンチン代表FWニコラス・ゴンザレス(24)への照会も断られ、現在はレンジャーズのイングランド人FWライアン・ケント(26)、シャフタールの元U-23ブラジル代表MFテテ(22)に接触しているとされる。 2023.01.27 15:28 Fri5