【W杯グループA第1節プレビュー】開催国ロシアは白星スタートなるか? ウルグアイはサラー欠場濃厚エジプトと対戦
2018.06.14 17:00 Thu
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループA第1節が14日にスタートする。開幕戦は開催国ロシアと、グループ最弱と見られるサウジアラビアの対戦が組まれ、15日にグループの本命であるウルグアイと、エースFWサラーを負傷で欠くことが予想されるエジプトの対戦が行われる。
◆テストマッチ情報:不安なロシアと強豪に善戦のサウジ
▽まずはロシアvsサウジアラビアから。2018年に向けて強化を進めてきたはずのロシアだったが、近年では最弱と評される陣容だ。3月に行われたブラジル戦(0-3)とフランス戦(1-3)ではいずれも惨敗し、直近のテストマッチではW杯不出場国のオーストリアに0-1と地力負けし、トルコに1-1と引き分け、昨年10月の韓国戦以来勝利のないまま本番に臨むことになった。
▽一方、3大会ぶりの出場を果たしたサウジアラビアは直前のテストマッチではドイツ(1-2)やイタリア(1-2)に善戦するなど、半年前に就任したピッツィ監督の下、急ピッチでチームを仕上げてきた印象だ。
◆注目選手:ロシアのストライカーvsサウジの主将DF
▽共に守備に特長を持つチーム同士のため、いかに前線の選手たちがゴールをこじ開けるかがこの試合の鍵となりそうだ。ロシアとしてはエースとしての仕事が期待されるFWスモロフに注目したい。ロシア・リーグ2年連続得点王(2015-16、2016-17)の実績を持ち、今季も得点ランク2位となった点取り屋が、初の大舞台で得点力を発揮し、母国を白星スタートに導けるか。
▽対するサウジアラビアの注目選手は守備の要であるDFオサマ・ハウサウィを挙げたい。アジア屈指のDFであるオサマは代表キャップ110試合を超える重鎮。187cmの長身を生かしたパワフルなディフェンスでスモロフを封じ込められれば、勝ち点獲得が見えてくる。


▽続いて15日開催のエジプトvsウルグアイ。7大会ぶりに出場を果たしたエジプトは大黒柱のサラーがチャンピオンズリーグ決勝で肩を痛め、欠場が濃厚。そのエジプトは直前のテストマッチでベルギーに0-3と完敗したが、コロンビアには0-0と引き分けており、一定のチーム力を見せている。
▽一方のウルグアイは直前のテストマッチで格下ウズベキスタンのみと対戦し、3-0で快勝。試合勘の面がやや心配されるが、タバレス体制12年で連係十分という自信の表れか。
◆注目選手:スアレスを封じられるか
▽サラーを欠くことが想定されるエジプトは、守備に追われる展開が予想される。ロングカウンターを発動できない中、最終ラインで踏ん張って欲しいため、注目選手にはDFヘガジを挙げたい。WBAでレギュラーを張ったセンターバックは、空中戦で無類の強さを誇る。アジリティに長けるスアレスとカバーニ相手にどこまで通用するかに注目だ。
▽対するウルグアイの注目はシンプルにスアレスを挙げたい。今大会の得点王候補でもある世界屈指のストライカーは、様々な形からゴールを陥れることができる穴のないアタッカー。前回大会とは違ってコンディションも良好であり、初戦から最高のパフォーマンスを発揮することが予想される。
◆エジプト予想スタメン

《24:00》
ロシア vs サウジアラビア
▽6/15
《21:00》
エジプト vs ウルグアイ
◆テストマッチ情報:不安なロシアと強豪に善戦のサウジ
▽まずはロシアvsサウジアラビアから。2018年に向けて強化を進めてきたはずのロシアだったが、近年では最弱と評される陣容だ。3月に行われたブラジル戦(0-3)とフランス戦(1-3)ではいずれも惨敗し、直近のテストマッチではW杯不出場国のオーストリアに0-1と地力負けし、トルコに1-1と引き分け、昨年10月の韓国戦以来勝利のないまま本番に臨むことになった。
▽一方、3大会ぶりの出場を果たしたサウジアラビアは直前のテストマッチではドイツ(1-2)やイタリア(1-2)に善戦するなど、半年前に就任したピッツィ監督の下、急ピッチでチームを仕上げてきた印象だ。
▽共に守備に特長を持つチーム同士のため、いかに前線の選手たちがゴールをこじ開けるかがこの試合の鍵となりそうだ。ロシアとしてはエースとしての仕事が期待されるFWスモロフに注目したい。ロシア・リーグ2年連続得点王(2015-16、2016-17)の実績を持ち、今季も得点ランク2位となった点取り屋が、初の大舞台で得点力を発揮し、母国を白星スタートに導けるか。
▽対するサウジアラビアの注目選手は守備の要であるDFオサマ・ハウサウィを挙げたい。アジア屈指のDFであるオサマは代表キャップ110試合を超える重鎮。187cmの長身を生かしたパワフルなディフェンスでスモロフを封じ込められれば、勝ち点獲得が見えてくる。
◆ロシア予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
◆サウジアラビア予想スタメン
(C)CWS Brains,LTD.

Getty Images
◆テストマッチ情報:エジプトは勝利なし、ウルグアイは1試合のみ消化▽続いて15日開催のエジプトvsウルグアイ。7大会ぶりに出場を果たしたエジプトは大黒柱のサラーがチャンピオンズリーグ決勝で肩を痛め、欠場が濃厚。そのエジプトは直前のテストマッチでベルギーに0-3と完敗したが、コロンビアには0-0と引き分けており、一定のチーム力を見せている。
▽一方のウルグアイは直前のテストマッチで格下ウズベキスタンのみと対戦し、3-0で快勝。試合勘の面がやや心配されるが、タバレス体制12年で連係十分という自信の表れか。
◆注目選手:スアレスを封じられるか
▽サラーを欠くことが想定されるエジプトは、守備に追われる展開が予想される。ロングカウンターを発動できない中、最終ラインで踏ん張って欲しいため、注目選手にはDFヘガジを挙げたい。WBAでレギュラーを張ったセンターバックは、空中戦で無類の強さを誇る。アジリティに長けるスアレスとカバーニ相手にどこまで通用するかに注目だ。
▽対するウルグアイの注目はシンプルにスアレスを挙げたい。今大会の得点王候補でもある世界屈指のストライカーは、様々な形からゴールを陥れることができる穴のないアタッカー。前回大会とは違ってコンディションも良好であり、初戦から最高のパフォーマンスを発揮することが予想される。
◆エジプト予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
◆ウルグアイ予想スタメン
(C)CWS Brains,LTD.
▽6/14《24:00》
ロシア vs サウジアラビア
▽6/15
《21:00》
エジプト vs ウルグアイ
ロシアの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
ロシアの人気記事ランキング
1
ロシア代表の新ユニフォームに異変?異様に目立つ胸番号に専門メディアも注目「かなり大きな番号が付けられている」
ロシア代表の新ユニフォームがお披露目となった。 ウクライナへの軍事進攻を理由に欧州サッカー連盟(UEFA)の大会から締め出しを受けているロシアだが、各国の代表チームと親善試合を行うことは可能だ。 21日に行われた国際親善試合では、ドラガン・ストイコビッチ監督率いるセルビア代表と対戦したロシア。21分にセルビアの選手が1人退場したこともあり、4-0の大勝を収めた。 この試合でロシアは10日に発表したばかりの新ユニフォームを着用して戦ったが、シャツ前面の背番号が異常に大きいと注目を集めている。 アディダスからロシアのスポーツブランド『Jögel』にユニフォームサプライヤーが変わった新ユニフォームだが、シャツ前面の背番号がかなり大きなものに。発表された時には違和感のないサイズだったが、セルビア戦ではそこから2~3倍のサイズになっていた。 これには、ユニフォーム等の情報を扱う『Footy Headlines』も「ロシアの2024年のホームユニフォームには、前面にかなり大きな番号が付けられている」と驚いている。こうなった理由は不明だが、とにかく目を引くサイズだ。 ロシアは25日にパラグアイ代表との国際親善試合に臨むが、再びこのユニフォームで戦うことになるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】異様に胸番号が大きいロシア代表の新ユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="et" dir="ltr">: Jögel Russia 2024 Home & Away Kits Released - On-Pitch Debut: <a href="https://t.co/smJgMfe4BK">https://t.co/smJgMfe4BK</a></p>— Footy Headlines (@Footy_Headlines) <a href="https://twitter.com/Footy_Headlines/status/1771007663930789900?ref_src=twsrc%5Etfw">March 22, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.22 13:00 Fri2
ブラジルW杯に出場していたロシア代表23名にドーピング疑惑
▽国際サッカー連盟(FIFA)は、2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)に出場したロシア代表23選手に対し、ドービング疑惑の調査を行っていることを認めた。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ▽ロシアでは、過去10年間にわたる国家ぐるみのドーピング疑惑が持ちかけられており、オリンピックに出場していた選手らが告発を行っていることでも知られている。 ▽『デイリー・メール』によると、世界反ドーピング期間(WADA)がオリンピックやパラリンピックの競技に関わる1000人以上のスポーツ選手が、組織的なドーピング隠微に関わっていたと認定。その対象に、ブラジルW杯に出場した23名に加え11名のサッカー選手が含まれているとのことで、FIFAもその事実を認めたようだ。 ▽現在はロシアでコンフェデレーションズカップが行われており、来年にはW杯の開催が控えている。FIFAとしてはW杯開催の前に明らかにしたい意向があるようだ。 ▽なお、対象選手には、長年ロシア代表の守護神を務めているGKイゴール・アキンフェエフやDFセルゲイ・イクナシェビッチ、MFユーリ・ジルコフ、FWアレクサンドル・ココリンなどが含まれている。 ▽なお、ロシアはブラジルW杯でグループHに属し、ベルギー代表、アルジェリア代表、韓国代表と対戦。2分け1敗の結果で3位となり、グループステージで敗退していた。 2017.06.26 12:23 Mon3
チャルハノールやユンデルらを招集…イラン&ロシアと対戦するトルコ代表メンバーを発表!《国際親善試合》
▽トルコサッカー連盟(TFF)は18日、国際親善試合に臨むトルコ代表メンバー27名を発表した。 ▽今回の招集メンバーには、ミランのMFハカン・チャルハノールやローマのMFジェンギズ・ユンデル、エバートンのFWシェンク・トスンらを招集。なお、トルコリーグで暴力行為を起こし、16試合の出場停止処分を受けたイスタンブール・バシャクシェヒルのMFアルダ・トゥランは今回も招集外となった。 ▽今夏に行われるロシア・ワールドカップ(W杯)の出場権を逃したトルコは、28日にイラン代表と、6月1日にチュニジア代表と、同月5日にロシア代表と対戦する。今回発表されたメンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆トルコ代表メンバー 27名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">ヴォルカン・バハジャン</span>(イスタンブールBB) <span style="font-weight:700;">オカン・コチュク</span>(イスタンブールスポル) <span style="font-weight:700;">セルカン・クルントゥル</span>(コンヤスポル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">エルトゥールル・エルソイ</span>(ブルサスポル) <span style="font-weight:700;">オメル・バイラム</span>(アクヒサル・ベレディイェスポル) <span style="font-weight:700;">メーメト・ゼキ・チェリク</span>(イスタンブールスポル) <span style="font-weight:700;">シェネル・オズバイラクリ</span>(フェネルバフチェ) <span style="font-weight:700;">ハサン・アリ・カルディリム</span>(フェネルバフチェ) <span style="font-weight:700;">メフメト・トパル</span>(フェネルバフチェ) <span style="font-weight:700;">カーン・アイハン</span>(デュッセルドルフ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">チャグラル・ソユンク</span>(フライブルク/ドイツ) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">マームト・テクデミル</span>(イスタンブールBB) <span style="font-weight:700;">イルファン・ジャン・カフヴェジ</span>(イスタンブールBB) <span style="font-weight:700;">アブデュルカディル・オミュル</span>(トラブゾンシュポル) <span style="font-weight:700;">ユスフ・ヤズジュ</span>(トラブゾンシュポル) <span style="font-weight:700;">オカイ・ヨクシュル</span>(トラブゾンシュポル) <span style="font-weight:700;">デニズ・トゥリュチ</span>(カイセリスポル) <span style="font-weight:700;">セルダル・ギュレル</span>(オスマンルスポル) <span style="font-weight:700;">エムレ・アクババ</span>(アランヤスポル) <span style="font-weight:700;">オグジャン・オズヤクプ</span>(ベシクタシュ) <span style="font-weight:700;">タルカン・セルベスト</span>(オーストリア・ウィーン/オーストリア) <span style="font-weight:700;">ケナン・カラマン</span>(ハノーファー/ドイツ) <span style="font-weight:700;">ジェンギズ・ユンデル</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ハカン・チャルハノール</span>(ミラン/イタリア) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">ユヌス・マリ</span>(ヴォルフスブルク/ドイツ) <span style="font-weight:700;">シェンク・トスン</span>(エバートン/イングランド) <span style="font-weight:700;">ウミト・バラト</span>(カイセリスポル) 2018.05.19 02:20 Sat4
