大迫同僚のドイツ代表DFヘクターは来夏ドルトムントへ?
2018.03.16 01:41 Fri
▽ケルンに所属するドイツ代表DFヨナス・ヘクター(27)は、来夏にドルトムントに移籍する可能性が高いようだ。ドイツ『ビルト』や『キッカー』が伝えている。
▽豊富な運動量と高い戦術理解度に加え、積極果敢な攻撃参加が売りのヘクターは、近年ドイツ代表でもポジションを確保している実力者。左サイドの複数ポジションに加え、セントラルMFでもプレー可能なユーティティー性も大きな売りの1つだ。今季序盤戦を足首のじん帯断裂で棒に振ったものの、以降はキャプテンとして苦境に立たされるチームをピッチ内外で支えている。
▽現在、残留圏内の15位ヴォルフスブルクと勝ち点8差の最下位に低迷するケルンは、1部残留に向けてかなり厳しい状況に立たされている。そして、『ビルト』の伝えるところによれば、ヘクターとケルンの契約書にはクラブが2部に降格した際に、700~800万ユーロ(約9億1000~10億5000万円)で他クラブへの移籍が可能となる条項が盛り込まれているという。
▽そして、ケルン時代にヘクターを指導していたペーター・シュテーガー監督が率いるドルトムントが同選手の獲得に強い関心を示しているようだ。
▽豊富な運動量と高い戦術理解度に加え、積極果敢な攻撃参加が売りのヘクターは、近年ドイツ代表でもポジションを確保している実力者。左サイドの複数ポジションに加え、セントラルMFでもプレー可能なユーティティー性も大きな売りの1つだ。今季序盤戦を足首のじん帯断裂で棒に振ったものの、以降はキャプテンとして苦境に立たされるチームをピッチ内外で支えている。
▽現在、残留圏内の15位ヴォルフスブルクと勝ち点8差の最下位に低迷するケルンは、1部残留に向けてかなり厳しい状況に立たされている。そして、『ビルト』の伝えるところによれば、ヘクターとケルンの契約書にはクラブが2部に降格した際に、700~800万ユーロ(約9億1000~10億5000万円)で他クラブへの移籍が可能となる条項が盛り込まれているという。
ヨナス・ヘクターの関連記事
ケルンの関連記事
|
ケルンの人気記事ランキング
1
ケルン、メインスポンサーのレーヴェ社と2022年まで契約延長
ケルンは22日、メインスポンサーのレーヴェ社と2022年まで契約延長したことを発表した。 地元ケルンでスーパーマーケットを展開するレーヴェ社は、2007年からケルンのパートナー企業としてサポート。 ケルンのアレクサンダー・ヴェーレ会長はレーヴェ社との契約延長について、「現在のコロナ危機において地元のフードバンクを支援するなど、共通の価値観の下で社会奉仕活動を行ってきた。社会全体にとって非常に困難な時期に、我々の協力関係の継続が確認されたことは大きな意味がある」とコメントした。 2020.05.23 00:30 Sat2
ケルン、ライプツィヒからU-21ドイツ代表MFを獲得!
ケルンは24日、RBライプツィヒからU-21ドイツ代表MFエリック・マルテル(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの4年となる。 ライプツィヒのアカデミー育ちのマルテルは、センターバックもこなす188cmの守備的MF。2020年12月に行われたDFBポカールのアウグスブルク戦でトップチームデビューを果たしたが、以降は出番に恵まれず。2021年1月にオーストリア・ウィーンへ1年半のレンタルに出されると、ここまで公式戦55試合に出場し、4ゴール5アシストの数字を残していた。 ドイツの世代別常連でもあるホールディングMFには国内外からオファーが届いていたものの、母国のトップリーグでのプレー機会を求めたマルテルは、ケルンという堅実な移籍先を選択した。 2022.06.24 20:16 Fri3