【リーガエスパニョーラ第28節プレビュー】乾エイバルvsレアル・マドリー! CL控えるバルサは最下位と対戦
2018.03.09 18:00 Fri
▽先週末に行われた第27節では2位アトレティコ・マドリーとの頂上決戦を制した首位のバルセロナが2年ぶりのリーガ制覇に向けて大きく前進。3位以下ではレアル・マドリー、バレンシア、セビージャが揃って快勝した一方、6位のビジャレアルが取りこぼし下位との勝ち点差が縮まっている。
▽前節の頂上決戦を経て優勝争いに一区切りがついた中で行われる今節の注目カードは、MF乾貴士を擁する8位のエイバル(勝ち点39)と、3位のレアル・マドリー(勝ち点54)が激突する一戦だ。前節、乾に2018年初となる今季4点目が生まれたものの、10人のデポルティボ相手に痛恨のドローとなったエイバルはヨーロッパリーグ(EL)出場圏内の6位浮上のチャンスを逃した。迎える今節はチャンピオンズリーグ(CL)でパリ・サンジェルマン(PSG)を破り、ベスト8進出を果たして一息つくレアル・マドリーとのビッグマッチに挑む。
▽前回対戦で0-3の大敗を喫したようにレアル・マドリーとの実力差は大きいものの、心身共に激しい消耗を強いられたPSG戦直後の試合ということもあり、エースFWクリスティアーノ・ロナウドを含め複数の主力を温存する可能性が高く、エイバルにも十分付け入る隙はあるはずだ。2戦連発を狙う乾にとってはDFカルバハルに代わって、経験の少ないDFアクラフ・ハキミあたりの先発出場を期待したいところだが、敵将ジダン監督の選択はいかに。
▽前節、エースFWメッシの3試合連続直接FK弾でアトレティコとの上位対決を制して勝ち点差を8ポイントに広げたバルセロナ(勝ち点69)。しかし、この重要な勝利の余韻に浸る余裕のないチームは来週ミッドウィークにチェルシーとのCL第2ラウンドという重要な一戦を控える。その合間の一戦となる今節は最下位マラガ(勝ち点13)とのアウェイゲームに臨む。現在、6連敗中の最下位チームが相手だけにここはチェルシー戦を睨んだメンバー構成で臨みたいところだが、アトレティコ戦前に行われたラス・パルマス戦での取りこぼしを考えると、大幅なターンオーバーには二の足を踏むところ。バルベルデ監督はCLに起用できないMFコウチーニョやMFデンベレら準主役たちの活躍に期待しているかもしれない。
▽バルセロナ戦での敗戦を引きずらず、ミッドウィークのELロコモティフ・モスクワ戦ではMFサウール、FWジエゴ・コスタ、MFコケと主力の3ゴールで快勝し見事にバウンスバックを果たしたアトレティコ(勝ち点61)。リーグ戦でも白星を取り戻したい中、今節は9位のセルタ(勝ち点38)をホームで迎え撃つ。CL組とは異なり、来週ミッドウィークにアウェイでのリターンマッチを控えるが、前述の大勝に加え、ロコモティフ・モスクワ戦ではFWグリーズマンやジエゴ・コスタを早い時間帯にベンチに下げることができたため、大きな負担なく戦えるはずだ。ただ、EL出場圏内を窺うセルタのアスパス、シスト、マキシ・ゴメスの3トップは強力なだけに気を緩めず臨みたい。
▽最後にFIFAクラブ・ワールドカップの再現が期待されたものの、途中出場となった前節レアル・マドリー戦では味方の退場もありインパクトを残せなかったヘタフェのMF柴崎岳。巻き返しを図る今節は残留争いに身を置く17位のレバンテ(勝ち点21)と対戦する。現在、勝ち点36で11位のヘタフェはEL出場圏内の6位を狙える位置におり、リーグ15戦白星がない泥沼の相手に対してきっちり勝ち切りたい。
▽前節の頂上決戦を経て優勝争いに一区切りがついた中で行われる今節の注目カードは、MF乾貴士を擁する8位のエイバル(勝ち点39)と、3位のレアル・マドリー(勝ち点54)が激突する一戦だ。前節、乾に2018年初となる今季4点目が生まれたものの、10人のデポルティボ相手に痛恨のドローとなったエイバルはヨーロッパリーグ(EL)出場圏内の6位浮上のチャンスを逃した。迎える今節はチャンピオンズリーグ(CL)でパリ・サンジェルマン(PSG)を破り、ベスト8進出を果たして一息つくレアル・マドリーとのビッグマッチに挑む。
▽前回対戦で0-3の大敗を喫したようにレアル・マドリーとの実力差は大きいものの、心身共に激しい消耗を強いられたPSG戦直後の試合ということもあり、エースFWクリスティアーノ・ロナウドを含め複数の主力を温存する可能性が高く、エイバルにも十分付け入る隙はあるはずだ。2戦連発を狙う乾にとってはDFカルバハルに代わって、経験の少ないDFアクラフ・ハキミあたりの先発出場を期待したいところだが、敵将ジダン監督の選択はいかに。
▽バルセロナ戦での敗戦を引きずらず、ミッドウィークのELロコモティフ・モスクワ戦ではMFサウール、FWジエゴ・コスタ、MFコケと主力の3ゴールで快勝し見事にバウンスバックを果たしたアトレティコ(勝ち点61)。リーグ戦でも白星を取り戻したい中、今節は9位のセルタ(勝ち点38)をホームで迎え撃つ。CL組とは異なり、来週ミッドウィークにアウェイでのリターンマッチを控えるが、前述の大勝に加え、ロコモティフ・モスクワ戦ではFWグリーズマンやジエゴ・コスタを早い時間帯にベンチに下げることができたため、大きな負担なく戦えるはずだ。ただ、EL出場圏内を窺うセルタのアスパス、シスト、マキシ・ゴメスの3トップは強力なだけに気を緩めず臨みたい。
▽3強以外の注目カードは5位のセビージャ(勝ち点45)と、4位のバレンシア(勝ち点53)によるトップ4を懸けた上位対決。現在、両者の勝ち点差は8ポイントと少なからずポイント差が開いているものの、仮に今節でセビージャが勝利できれば、今後の戦い次第で順位が入れ替わる可能性は十分にある。ただ、セビージャは来週ミッドウィークにマンチェスター・ユナイテッドとのCLを控えており、モンテッラ監督としてはメンバー選考に頭を悩ませそうだ。対するバレンシアはリーグ戦一本に集中できる環境だが、ここ最近好調を維持していたFWサンティ・ミナの離脱など負傷者の状況が気がかりだ。
▽最後にFIFAクラブ・ワールドカップの再現が期待されたものの、途中出場となった前節レアル・マドリー戦では味方の退場もありインパクトを残せなかったヘタフェのMF柴崎岳。巻き返しを図る今節は残留争いに身を置く17位のレバンテ(勝ち点21)と対戦する。現在、勝ち点36で11位のヘタフェはEL出場圏内の6位を狙える位置におり、リーグ15戦白星がない泥沼の相手に対してきっちり勝ち切りたい。
《リーガエスパニョーラ第28節》
▽3/9(金)
《29:00》
ジローナ vs デポルティボ
▽3/10(土)
《21:00》
エイバル vs レアル・マドリー
《24:15》
セビージャ vs バレンシア
《26:30》
ヘタフェ vs レバンテ
《28:45》
マラガ vs バルセロナ
▽3/11(日)
《20:00》
エスパニョール vs レアル・ソシエダ
《24:15》
アトレティコ・マドリー vs セルタ
《26:30》
ラス・パルマス vs ビジャレアル
《28:45》
ビルバオ vs レガネス
▽3/12(月)
《29:00》
アラベス vs ベティス
▽3/9(金)
《29:00》
ジローナ vs デポルティボ
▽3/10(土)
《21:00》
エイバル vs レアル・マドリー
《24:15》
セビージャ vs バレンシア
《26:30》
ヘタフェ vs レバンテ
《28:45》
マラガ vs バルセロナ
▽3/11(日)
《20:00》
エスパニョール vs レアル・ソシエダ
《24:15》
アトレティコ・マドリー vs セルタ
《26:30》
ラス・パルマス vs ビジャレアル
《28:45》
ビルバオ vs レガネス
▽3/12(月)
《29:00》
アラベス vs ベティス
エイバルの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
エイバルの人気記事ランキング
1
エイバル一筋6年半、MF米井朋香が退団を発表…通算100試合出場も達成「このユニフォームを着て戦えたことを誇りに思います」
エイバルでプレーしていたMF米井朋香(25)がチームからの退団を発表した。 米井はJFAアカデミー福島の7期生で、同期にはマイナビ仙台レディースのMF高平美憂らがいる。 2018年の卒業後にスペインへと渡った米井は、当初エイバルのBチーム中心でスタートしたが、早期にファーストチームデビューし、出場機会も増加。1部昇格年となった2020-21シーズンは18試合に出場した。 ただ、翌シーズンは開幕前にヒザの前十字じん帯損傷という大ケガに見舞われ、チームも2部へ降格。それでも、復帰を果たしてチームを再び1部へ押し上げ、2023-24シーズンもリーガF(スペイン女子1部)で主軸としてプレー。エイバル一筋7シーズン目にして通算100試合出場という偉大な記録も達成していた。 なでしこジャパンの招集歴はないものの、ヨーロッパで主軸としてプレーを続けてきた米井は、自身のX(旧ツイッター/@HonokaYonei)を更新。6年半を過ごしたクラブを退団することを発表した。 「この度6年半在籍していたエイバルを離れることになりました。まずは今まで関わってきた選手、スタッフ及び全ての方に感謝の気持ちを伝えたいです」 「小さな町ならではのアットホームな雰囲気が家族のように感じられるクラブでした。長いシーズンこのユニフォームを着て戦えたことを誇りに思います」 「また、数々の経験はサッカー選手としても、1人の人間としても私を大きく成長させてくれました。新しいステージでもさらに精進してまいります。ありがとうございました」 元日本代表MF乾貴士(清水エスパルス)、FW武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)が在籍した当時も女子チームでプレーしていた米井。新天地はどこになるのか、注目される。 <span class="paragraph-title">【写真】6年半過ごしたエイバルからの退団を報告した米井朋香</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="zxx" dir="ltr"><a href="https://t.co/pD830KhtfS">pic.twitter.com/pD830KhtfS</a></p>— Honoka Yonei 米井朋香 (@HonokaYonei) <a href="https://twitter.com/HonokaYonei/status/1803412368585540079?ref_src=twsrc%5Etfw">June 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.20 12:47 Thu2
乾、武藤、米井のエイバル日本人トリオが俳優デビュー? クラブ公式動画で迫真演技
エイバルの日本人選手3人が、見事な演技を披露している。 エイバルは23日、クラブ公式ツイッター(@SDEibar)に1本の動画を投稿。その動画には、エイバルに所属するMF乾貴士、FW武藤嘉紀、そして女子チームに所属するMF米井朋香の3人が登場する。 <div id="cws_ad">◆武藤嘉紀がエイバルで初のトレーニング!<div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJRdnBESzUwUiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> エイバルのスタジアムの外観からスタートする動画。すると、武藤が自動ドアから入ったのは、エイバルの公式ショップだった。 様々なグッズが置かれている店内。武藤が「こんにちは」と声をかけると、ユニフォームの背番号を圧着する機械の前にいた店員が「いらっしゃいませ」と返事。振り返ると、なんとこれが乾だった。 武藤がショップに訪れたお客、乾が店員という状況で繰り広げられるミニドラマ。お客の武藤は「今シーズンのエイバルのユニフォームはありますか?」と質問。すると店員の乾は「もちろん。どの選手の番号をお望みですか?」と切り返す。 どの選手にしようか悩んでいると、店員の乾がすかさず「それなら、14番の乾選手はどうですか?彼はとても良い選手ですよ」とオススメ。 しかし、武藤はこれをハッキリと拒否。「12番の武藤をください」と自身のユニフォームを選んだ。 すると乾が何やら目配せ。すると、武藤のユニフォームの前にいた店員の米井とアイコンタクト。すると、米井は背番号が見えていた武藤のユニフォームを隠し、乾は「申し訳ございません。売り切れました」と言い、「14番の乾選手のユニフォームはどうですか?」と再アタックする。 しかし、武藤の意志は固く、苦笑いしながら「大丈夫です」と拒否。すると、「新しくできたエイバルの日本版オンラインストアで注文するので」とまさかの一言。乾はなんとも言えない表情を見せていた。 これはエイバルが立ち上げたオンラインストアのCM動画。コント?とも言える3人の息のあった演技は注目だ。 <div id="cws_ad">◆エイバルの日本人3人の迫真の演技をチェック!<br/><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> MUTO entra en la tienda del Eibar... INUI le quiere vender algo...<br><br><a href="https://twitter.com/yoshimuto18?ref_src=twsrc%5Etfw">@yoshimuto18</a><a href="https://twitter.com/takashi73784537?ref_src=twsrc%5Etfw">@takashi73784537</a><a href="https://twitter.com/HonokaYonei?ref_src=twsrc%5Etfw">@HonokaYonei</a><br> <br>HONOKA es la cómplice de la historia... <a href="https://t.co/5gknZIL948">pic.twitter.com/5gknZIL948</a></p>— SD Eibar (@SDEibar) <a href="https://twitter.com/SDEibar/status/1341690014837714953?ref_src=twsrc%5Etfw">December 23, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2020.12.23 21:40 Wed3
“セクシーフットボール”で脚光浴びた野洲高同期が再会! その場にマドリー下部組織所属の“ピピ”こと中井卓大も
▽エイバルに所属する日本代表MF乾貴士と清水エスパルスに所属するFW村田和哉が野洲高校の同期らと再会を果たしたようだ。 ▽乾はセゾンフットボールから野洲高校に進学。2年生でレギュラーの座を掴み取ると、1学年上の現在ウェスタン・シドニー・ワンダラーズに所属するMF楠神順平や同級生の北海道コンサドーレ札幌DF田中雄大らと共に2006年度の第84回全国高等学校サッカー選手権大会優勝を果たした。淡海ジュニアユースFCから進学した村田は、3年時にレギュラーとして乾や田中と共に第85回全国高等学校サッカー選手権大会に出場。3回戦で敗退となったものの、個人技を重視したトリッキーなドリブルやヒールパスを駆使したスタイルが「セクシーフットボール」と称され、いち躍脚光を浴びた。 ▽ウィンターブレークで帰国中の乾とオフシーズン中の村田は、高校時代の盟友たちと再会。そこには現在マドリーの下部組織でプレーする滋賀県出身の中井卓大の姿もあり、共に身体を動かしたようだ。 ▽乾は自身のツイッター(@takashi73784537)で高校時代、共に戦った仲間と旧交を温めたことを報告。村田もツイッター(@mkazu8)を更新し、将来が期待される中井に衝撃を受けたことを告白している。※絵文字省略 ◆乾貴士 「昨日はピピ君と野洲高校の同い年のサッカー部の友達とサッカーしました! 皆んな、ピピ君に会いたくて集まったミーハー野郎です。笑 でも、久しぶりに会えたし、一緒にサッカーできたし、楽しかったー(^^)」 ◆村田和哉 「スペインから乾が帰ってきたので野洲高校で同期たちとサッカーをしました。コンサドーレの田中、奈良クラブでプレーしていた志水、久々にみんなとボールを蹴れて楽しかったです。滋賀県出身で現在レアル・マドリードの下部組織でプレーしている中井卓大くんもきてくれました。日本の宝は凄かったです!」 2017.12.27 14:07 Wed4
バルサからレンタル中のDFククレジャが宿敵マドリー粉砕! エイバル指揮官が称賛
▽エイバルは24日に行われたリーガエスパニョーラ第13節でレアル・マドリーに3-0で快勝した。同試合後、同クラブを率いるホセ・ルイス・メンディリバル監督がチーム全ゴールに絡んだスペイン人DFマルク・ククレジャを称賛した。『FOOTBALL ESPANA』が伝えた。 ▽暫定指揮官として悩めるエル・ブランコを公式戦4連勝に導き、正指揮官就任を勝ち取ったサンティアゴ・ソラーリ監督の“初陣”として注目を集めたこの試合。だが、同試合の主役を演じたのはホームのエイバルだった。 ▽立ち上がりから連動したプレッシングでマドリーを呼吸不全に陥れると、鋭いカウンターを武器に立て続けにゴールをこじ開けると、最後まで攻守両面で相手を圧倒し、3-0のスコア以上の完勝を収めた。 ▽とりわけ、同試合で目立ったのが、バルセロナからのレンタル移籍で加入中の20歳のククレジャだった。左サイドバックが本職も1列前のサイドハーフで起用された同選手は攻守両面で躍動。持ち味のスピードでカウンターの起点となれば、バルセロナ仕込みの的確なポジショニング、状況判断、テクニックを生かして20歳とは思えない気の利いたプレーを披露。さらに、古巣の宿敵であるマドリーの選手たちとのデュエルをことごとく制す、八面六臂の活躍ぶりだった。 ▽メンディリバル監督も同試合でのククレジャのパフォーマンスに満足しており、「本物のプレーヤー」と称賛した。 「マルクはこのリーグにおいては新たな若者だ。彼はこれまでずっとプレーしていなかったが、ここではうまくいっている」 「彼は単なる左サイドバック以上の仕事ができる。とても賢く、強く、本物のプレーヤーだ。彼はほとんどの局面で正しい判断をしている。特別なものを持っているし、今日は素晴らしいゲームをしたと思う」 ▽“クク”の愛称で知られる20歳のククレジャはエスパニョールの下部組織を経て2012年にバルセロナのカンテラに加入。2017年10月に行われたコパ・デル・レイのムルシア戦でトップチームデビューを飾っている。なお、独特なカーリーヘアーはクラブの偉大なレジェンドであるカルレス・プジョル氏、チェルシーDFダビド・ルイスの2選手への憧れからだという。 ▽なお、前述のマドリー戦で今季3度目の先発出場を果たしたククレジャに関しては、今季終了後エイバルが完全移籍での買い取り可能なオプションが付随している。 2018.11.26 16:03 Mon5