川崎Fや横浜FCで活躍したFW黒津勝がJ.FC MIYAZAKIに加入
2018.03.02 15:19 Fri
▽ガイナーレ鳥取は2日、FW黒津勝(35)が九州リーグのJ.FC MIYAZAKIに加入することを発表した。
▽黒津は鳥取の公式サイトで別れの言葉を告げた。
「2年間という短い間でしたがお世話になりました。昇格という目標の中、怪我でチームを離れて力になれず申し訳ありませんでした。ガイナーレが今年J2に昇格する事を心から願っております。ありがとうございました!」
▽2001年に川崎フロンターレに入団し翌年にプロデビュー。徐々に頭角を現していった黒津は在籍12年間で公式戦185試合に出場。35ゴールをマークした。その後加入した横浜FCでは2013年から2015年まで主力として活躍。公式戦84試合で16ゴールを挙げた。
▽過去2年間は鳥取でプレー。加入初年度はリーグ戦16試合で2ゴールを記録。昨シーズンはリーグ戦6試合の出場に留まった。
▽黒津は鳥取の公式サイトで別れの言葉を告げた。
「2年間という短い間でしたがお世話になりました。昇格という目標の中、怪我でチームを離れて力になれず申し訳ありませんでした。ガイナーレが今年J2に昇格する事を心から願っております。ありがとうございました!」
▽過去2年間は鳥取でプレー。加入初年度はリーグ戦16試合で2ゴールを記録。昨シーズンはリーグ戦6試合の出場に留まった。
黒津勝の関連記事
ガイナーレ鳥取の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J1の関連記事
|
|
黒津勝の人気記事ランキング
1
鳥取がFW前田俊介やFW黒津勝ら8選手との契約満了を発表
▽ガイナーレ鳥取は29日、DF稲森克尚(23)、MF廣田隆治(24)、FW黒津勝(35)、DF亀島周(23)、DF西嶋有矢(22)、DF山道淳司(22)、GK杉本拓也(27)、FW前田俊介(31)との契約満了を発表した。 ▽稲森はガンバ大阪ユースからトップチームに昇格。2014年から鳥取でプレーしていた。今シーズンは明治安田生命J3リーグで20試合に出場していた。 ▽廣田はヴィッセル神戸U-18出身で、神戸、FC岐阜とわたりあるき2013年に加入。今シーズンはJ3で24試合に出場していた。 ▽黒津は川崎フロンターレで長年プレーし、横浜FCから2016年に加入。今シーズンはJ3で6試合に出場していた。 ▽サンフレッチェ広島ユース出身の亀島は流通経済大学から2016年に加入し、今シーズンはJ3で4試合に出場。同じく広島ユース出身の西嶋は、2017年に福岡大学から加入。今シーズンはJ3で4試合に出場していた。 ▽西嶋と同じ福岡大出身の山道は2016年に加入。今シーズンはJ3で19試合に出場。2012年に日本大学より加入した杉本は、今シーズンのJ3で25試合に出場していた。 ▽広島や大分トリニータ、FC東京、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)でプレーした前田は、2016年から鳥取でプレー。今シーズンはJ3で24試合に出場し4得点を記録していた。8選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF稲森克尚 「2017シーズンをもってガイナーレ鳥取を退団することになりました。4年間ありがとうございました。このチームでプレー出来たことを誇りに思います。J2昇格という目標を達成出来ずチームの力になれずに申し訳ありませんでした。一緒にプレーしてきた選手、関わってきてくれたすべての人々、そして最後まで応援してくれたサポーターの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。今までほんとうにありがとうございました」 ◆MF廣田隆治 「今シーズンをもちましてガイナーレ鳥取を退団することになりました。鳥取に来た1年目の年にJ3降格という結果になってしまい、そこからなんとかJ2昇格という目標を持ってやってきましたが、それが達成できずにこのチームを去ることは本当に悔しく申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「ですが、この5年間どんなときでも温かい応援をしてくれたファン、サポーターの皆様には本当に感謝しています。 鳥取でプレーした経験を活かしてこれからも頑張りたいと思います。5年間本当にありがとうございました」 ◆FW黒津勝 「短い間でしたけどお世話になりました。怪我でチームを離れる時間が多くて何一つ貢献できなくて申し訳なく思っています。そしてチームがどんな状況でもスタジアムに足を運んでくれたサポーターには感謝しています。2年間ありがとうございました」 ◆DF亀島周 「契約満了で今季限りで退団する事になりました。2年間という短い間で、約1年間は怪我でチームに貢献する事が出来ず、サポーターの皆さんの期待にも応えられず申し訳ない気持ちでいっぱいです。今後は鳥取で培った経験をしっかり活かせるように頑張っていきます。2年間本当にありがとうございました」 ◆DF西嶋有矢 「1年間という短い間でしたが、ありがとうございました。チームに貢献することができなくて悔しい思いが強いですが、この経験を次に活かしていきたいと思います。1年間応援ありがとうございました」 ◆DF山道淳司 「2年間辛い経験の方が多かったですが、自分にとっては、鳥取でサッカーをさせてもらえたことはとても良い経験になりました。今後のガイナーレ鳥取の益々の発展を祈っています。応援ありがとうございました」 ◆GK杉本拓也 「2017シーズンをもって契約満了になりました。最下位という順位にとても責任を感じています。ガイナーレ鳥取のご活躍とますますのご発展を祈念しています」 ◆FW前田俊介 「2年間という期間応援して下さってどうもありがとうございました。結果が出なかった時でも応援して下さったサポーターの皆様には感謝の気持ちしかありません。また監督、コーチ、スタッフ、チームメイトにも感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました」 2017.11.29 21:00 Wedガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
J2復帰逃した鳥取、須藤大輔監督が就任半年で退任
▽ガイナーレ鳥取は30日、須藤大輔監督(41)の退任を発表した。 ▽須藤監督は今年6月に森岡隆三前監督の解任に伴い、後任として鳥取を指揮。だが、ここまで明治安田生命J3リーグ14勝8分け9敗の4位にとどまり、J2復帰の可能性が消滅した。 ▽わずか半年間で監督の座を降りることとなった須藤監督はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「如何なる時もガイナーレ鳥取を愛し、応援して下さっているファン、サポーターの皆様、スポンサー、株主の皆様、そしてガイナーレ鳥取に関わる全ての皆様、1年間熱い応援をありがとうございました。今シーズンの目標でありましたJ2昇格という目標を達成出来ず皆様に大変残念な想いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした」 「そんな中、どんな状況になろうと直向きに、最後まで諦めず全力で戦い抜いた選手達を誇りに思います。その選手達をJ2の舞台に立たせてあげられなかった責任は監督の私にあります。申し訳ございませんでした」 「プロフェッショナルである以上、結果が全てだと言うことは間違いありません。ただ、私の哲学それはサッカーはエンターテイメントだと!観ている人の心を揺さぶる! 観ている人に勇気や希望、感動を与える! 何よりプレーしている選手が楽しんで欲しい! そんなサッカーを選手と共にピッチで表現して参りました。攻撃的にアグレッシブに最後まで直向きに走り続ける! 3点取られても4点取るという気概を持って臨む! 選手達には常々伝えており、それに応え走り続けてくれた選手達に感謝すると共に、皆様には彼等に大きな賛辞を送って欲しいと思います!」 「私、須藤大輔は今シーズンをもちまして家庭の事情により、ガイナーレ鳥取の監督を退任致します。J2昇格という目標を達成出来ず、悔しさと申し訳なさで一杯であり、来年こそは悲願を達成したいという気持ちが大きかっただけに、今回の決断は非常に迷いましたが、私の気持ちを汲んでいただき、私の意思を尊重して下さった関係者の皆様に感謝させていただきたいと思います。 ガイナーレ鳥取の明るい未来、来年のJ2昇格を信じております」 「半年間という短い期間でしたが温かく応援してくださった皆様に感謝すると共に、御礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。サッカー、スポーツには力があります! その力で全ての人が幸せになれますように!」 ▽鳥取は12月2日に行われる最終節、藤枝MYFCをホームに迎え撃つ。 2018.11.30 16:30 Fri2
鳥取退団のFW大久保優がオーストラリアのセミプロリーグへ移籍
ガイナーレ鳥取は5日、2023シーズン限りで退団していたFW大久保優(26)がオーストラリアのヒルズ・ユナイテッドFCへ加入することを発表した。 大久保は京都府出身で、東山高校から関西大学へと進学し、2020年に鳥取に加入。4シーズンを戦い、J3通算71試合13得点、天皇杯で3試合2得点を記録していた。 ヒルズ・ユナイテッドは、オーストラリアのニューサウスウェールズ州のセミプロリーグであるナショナル・プレミアリーグNSWに所属している。 2024.02.05 12:25 Mon
3
鳥取、FW黒津勝とGK杉本拓也の離脱を発表
▽J3のガイナーレ鳥取は9日、負傷離脱中のFW黒津勝とGK杉本拓也の診断結果を発表した。 ▽今月3日に行われた明治安田生命J3リーグ第15節、グルージャ盛岡戦で負傷した黒津は、右第6肋骨骨折と診断され、全治は未定だという。 ▽一方、5月29日に行われた相模原SC戦で負傷した杉本は、左ヒザ後十字じん帯損傷で全治4カ月程度と診断された。 2016.07.09 17:31 Sat4
鳥取DF大城蛍が手術…全治は6カ月程度に
ガイナーレ鳥取は27日、DF大城蛍の手術を報告した。 クラブの発表によると、大城は25日に左股関節唇損傷の手術を実施。復帰には6カ月程度を要する見込みだという。 愛媛FCからの完全移籍で4年ぶりの鳥取復帰となった大城は、今シーズンの明治安田J3リーグ21試合に出場。今月17日に来シーズンの契約更新が発表されていた。 2024.12.27 17:25 Fri5
