鳥取がFW前田俊介やFW黒津勝ら8選手との契約満了を発表

2017.11.29 21:00 Wed
Getty Images
ガイナーレ鳥取は29日、DF稲森克尚(23)、MF廣田隆治(24)、FW黒津勝(35)、DF亀島周(23)、DF西嶋有矢(22)、DF山道淳司(22)、GK杉本拓也(27)、FW前田俊介(31)との契約満了を発表した。

▽稲森はガンバ大阪ユースからトップチームに昇格。2014年から鳥取でプレーしていた。今シーズンは明治安田生命J3リーグで20試合に出場していた。

▽廣田はヴィッセル神戸U-18出身で、神戸、FC岐阜とわたりあるき2013年に加入。今シーズンはJ3で24試合に出場していた。
▽黒津は川崎フロンターレで長年プレーし、横浜FCから2016年に加入。今シーズンはJ3で6試合に出場していた。

▽サンフレッチェ広島ユース出身の亀島は流通経済大学から2016年に加入し、今シーズンはJ3で4試合に出場。同じく広島ユース出身の西嶋は、2017年に福岡大学から加入。今シーズンはJ3で4試合に出場していた。
▽西嶋と同じ福岡大出身の山道は2016年に加入。今シーズンはJ3で19試合に出場。2012年に日本大学より加入した杉本は、今シーズンのJ3で25試合に出場していた。

▽広島や大分トリニータ、FC東京、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)でプレーした前田は、2016年から鳥取でプレー。今シーズンはJ3で24試合に出場し4得点を記録していた。8選手はクラブを通じてコメントしている。

◆DF稲森克尚
「2017シーズンをもってガイナーレ鳥取を退団することになりました。4年間ありがとうございました。このチームでプレー出来たことを誇りに思います。J2昇格という目標を達成出来ずチームの力になれずに申し訳ありませんでした。一緒にプレーしてきた選手、関わってきてくれたすべての人々、そして最後まで応援してくれたサポーターの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。今までほんとうにありがとうございました」

◆MF廣田隆治
「今シーズンをもちましてガイナーレ鳥取を退団することになりました。鳥取に来た1年目の年にJ3降格という結果になってしまい、そこからなんとかJ2昇格という目標を持ってやってきましたが、それが達成できずにこのチームを去ることは本当に悔しく申し訳ない気持ちでいっぱいです」

「ですが、この5年間どんなときでも温かい応援をしてくれたファン、サポーターの皆様には本当に感謝しています。
鳥取でプレーした経験を活かしてこれからも頑張りたいと思います。5年間本当にありがとうございました」

◆FW黒津勝
「短い間でしたけどお世話になりました。怪我でチームを離れる時間が多くて何一つ貢献できなくて申し訳なく思っています。そしてチームがどんな状況でもスタジアムに足を運んでくれたサポーターには感謝しています。2年間ありがとうございました」

◆DF亀島周
「契約満了で今季限りで退団する事になりました。2年間という短い間で、約1年間は怪我でチームに貢献する事が出来ず、サポーターの皆さんの期待にも応えられず申し訳ない気持ちでいっぱいです。今後は鳥取で培った経験をしっかり活かせるように頑張っていきます。2年間本当にありがとうございました」

◆DF西嶋有矢
「1年間という短い間でしたが、ありがとうございました。チームに貢献することができなくて悔しい思いが強いですが、この経験を次に活かしていきたいと思います。1年間応援ありがとうございました」

◆DF山道淳司
「2年間辛い経験の方が多かったですが、自分にとっては、鳥取でサッカーをさせてもらえたことはとても良い経験になりました。今後のガイナーレ鳥取の益々の発展を祈っています。応援ありがとうございました」

◆GK杉本拓也
「2017シーズンをもって契約満了になりました。最下位という順位にとても責任を感じています。ガイナーレ鳥取のご活躍とますますのご発展を祈念しています」

◆FW前田俊介
「2年間という期間応援して下さってどうもありがとうございました。結果が出なかった時でも応援して下さったサポーターの皆様には感謝の気持ちしかありません。また監督、コーチ、スタッフ、チームメイトにも感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました」

廣田隆治の関連記事

いわてグルージャ盛岡は29日、退団していたMF廣田隆治(26)が日本フットボールリーグ(JFL)に所属するヴィアティン三重へ加入することを発表した。 廣田は幼少期から過ごしたヴィッセル神戸でプロキャリアをスタートさせ、FC岐阜、ガイナーレ鳥取、レノファ山口FCを経て、昨シーズンから岩手でプレー。明治安田生命J3リ 2020.01.29 18:05 Wed
Jリーグ移籍情報まとめ。12月4日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2】 ◆鹿児島ユナイテッドFC 《引退》 DF田中秀人(34) 【J3】 ◆ヴァンラーレ八戸 《引退》 DF金井隆太(30) ◆いわてグルージャ盛岡 《就任》 秋田豊監督(49) 《退任 2019.12.05 06:30 Thu
いわてグルージャ盛岡は4日、FW梅内和磨(28)とMF廣田隆治(26)の契約満了を発表した。 Y.S.C.C.横浜を経て、2016年に岩手入りを果たした梅内。以降、主力としてチームを支え、今シーズンもここまで明治安田生命J3リーグ29試合1得点の数字をマークしている。 廣田は幼少期から過ごしたヴィッセル神戸 2019.12.04 20:10 Wed
thumb ▽グルージャ盛岡は27日、レノファ山口FCのMF廣田隆治(25)が完全移籍で加入することを発表した。 ▽廣田は、ヴィッセル神戸の下部組織出身で、2011年にトップチームへ昇格。その後は、FC岐阜やガイナーレ鳥取でプレー。今シーズンから山口でプレーしていた。 ▽今シーズンはケガの影響もあり、明治安田生命J2リ 2018.12.27 10:24 Thu

ガイナーレ鳥取の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed

J3の関連記事

淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue

記事をさがす

ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】報復退場の鈴木優磨が“反スポーツ的な行為”で1試合出場停止 千葉DF松田陸の処分は持ち越さず

Jリーグは11日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグからは8選手が対象に。ファウルで止めにかかった名古屋グランパスMF椎橋慧也に胸をぶつけ、乱暴な行為で一発退場の鹿島アントラーズFW鈴木優磨は1試合停止が確定した。Jリーグは「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当すると判断、1試合の出場停止処分とする」と説明した。 また、J1残留争いのジュビロ磐田からDF鈴木海音が次節の横浜F・マリノス戦で警告の累積による1試合停止となるほか、川崎フロンターレDF高井幸大や、セレッソ大阪MF田中駿汰らも次戦の欠場が決まった。 そして、先週末にレギュラーシーズン終了のJ2リーグではジェフユナイテッド千葉DF松田陸が最終節のモンテディオ山形戦で一発退場。Jリーグは1試合の出場停止としつつ、扱いについて「出場停止処分の対象となる同レベルの大会がないこと、また停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、同選手の出場停止試合は無しとする」と記した。 【明治安田J1リーグ】 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第29節 vs京都サンガF.C.(11/17) 今回の停止:1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF渡邊泰基(横浜F・マリノス) 第29節 vsジュビロ磐田(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF鈴木海音(ジュビロ磐田) 第29節 vs横浜F・マリノス(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFアピアタウィア久(京都サンガF.C.) 第29節 vs鹿島アントラーズ(11/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 FWシラス(いわてグルージャ盛岡) 第37節 vs奈良クラブ(11/17) 今回の停止:1試合停止 DF齊藤隆成(FC大阪) 第37節 vsSC相模原(11/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF金浦真樹(ガイナーレ鳥取) 第37節 vsツエーゲン金沢(11/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF内田瑞己(カマタマーレ讃岐) 第37節 vsツエーゲン金沢(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木優磨の報復退場シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ncLfF5odAJM";var video_start = 315;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.11 18:44 Mon
2

大分のルーキーDF高畑奎汰が鳥取に武者修行「覚悟を持って行くことを決めました」

ガイナーレ鳥取は3日、大分トリニータからDF高畑奎汰(18)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2020年1月31日まで。なお、大分と対戦する全ての公式戦に出場することはできない。 U-15時代から大分の下部組織でプレーしてきた高畑は、2019年にトップチーム昇格。J1第2節の松本山雅FC戦で途中出場してプロデビューを飾ると、ここまで明治安田生命J1リーグに6試合、YBCルヴァンカップに6試合、天皇杯に2試合出場している。 鳥取への育成型期限付き移籍が決定した高畑は、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆ガイナーレ鳥取 「大分トリニータから来ました高畑奎汰です。鳥取の皆さんの思いと覚悟を持って、チームの力になれるよう全力で戦います。応援をよろしくお願いします!」 ◆大分トリニータ 「ガイナーレ鳥取に期限付き移籍することになりました。シーズン途中で抜けることを申し訳なく思います。自分自身覚悟を持って行くことを決めました。今まで支えてくれた方々に恩返しをするためにも、成長した姿で大分トリニータに戻ってきます。これからも応援をよろしくお願いします」 2019.09.03 09:30 Tue
3

鳥取退団のFW大久保優がオーストラリアのセミプロリーグへ移籍

ガイナーレ鳥取は5日、2023シーズン限りで退団していたFW大久保優(26)がオーストラリアのヒルズ・ユナイテッドFCへ加入することを発表した。 大久保は京都府出身で、東山高校から関西大学へと進学し、2020年に鳥取に加入。4シーズンを戦い、J3通算71試合13得点、天皇杯で3試合2得点を記録していた。 ヒルズ・ユナイテッドは、オーストラリアのニューサウスウェールズ州のセミプロリーグであるナショナル・プレミアリーグNSWに所属している。 2024.02.05 12:25 Mon
4

J3鳥取はDF温井駿斗がキャプテン就任、前任のMF普光院誠ら3選手が副キャプテンとして支える

ガイナーレ鳥取は31日、2025シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。 2024シーズンは14勝8分け6敗の13位でJ3リーグを終えた鳥取。林健太郎監督体制2年目の2025シーズンも、2013年から遠ざかるJ2の舞台を目指す。 キャプテンは2024シーズン途中から副キャプテンを務めたDF温井駿斗が担当。キャプテンだったMF普光院誠は副キャプテンの1人となった。 さらに、MF丸山壮大やFC東京から育成型期限付き移籍の18歳MF永野修都も副キャプテンに。チームをまとめる4選手はクラブを通じてそれぞれコメントしている。 <h3> DF温井駿斗(キャプテン)</h3> 「今シーズン、キャプテンに就任しました。常にチームの先頭に立ち、ピッチ内外で頼れる存在になれるよう頑張ります。ガイナーレの為に勇往邁進していきます! 一緒に戦いましょう!!」 <h3> MF普光院誠(副キャプテン)</h3> 「今シーズン、副キャプテンを務めさせていただくことになりました。キャプテンの温井選手をサポートしていきながら、自分自身もプレーでしっかりみんなを引っ張っていきたいと思います。試合中や練習中にしんどい時に、自分のプレーでチームの士気があがるように頑張っていきます!」 <h3> MF丸山壮大(副キャプテン)</h3> 「今シーズン、副キャプテンを務めることになりました。覚悟と責任をより一層持ち、チームの目標達成に向けてエネルギッシュに日々努力していきたいと思います。必ず目標達成しましょう」 <h3> MF永野修都(副キャプテン)</h3> 「この度、副キャプテンに任命していただきました永野修都です。自分の立場だからこそできることはたくさんあると思うので、このチームで優勝という最高の景色が見られるよう全力で取り組みたいと思います。よろしくお願いします!」 2025.01.31 17:18 Fri
5

【Jリーグ出場停止情報】G大阪のMF鈴木徳真はDOGSOで1試合出場停止、長崎FWフアンマ・デルガド1試合出場停止も処分は後日決定へ

Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相手チームの決定的得点機会の阻止」に該当する」と判断。DOGSOにより1試合の出場停止となった。 また、J2では、V・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドが出場停止に。フアンマ・デルガドは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣でフアンマ・デルガドと西村慧祐が競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマ・デルガドが腕を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 なお、Jリーグはフアンマ・デルガドの処分は後日発表されることに。まずは1試合の出場停止となる。 その他、J3では天皇杯の栃木県予選決勝の栃木SC戦で退場となっていた栃木シティのGK相澤ピーターコアミが1試合出場停止となっている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 今回の停止:未定 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】ビルドアップのミスで鈴木徳真がDOGSOで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ISPDMbRw6vY";var video_start = 108;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.12 19:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly