アーセナル、サンチェスの後釜にメキシコの“神童”をリストアップ!

2017.12.20 02:45 Wed
Getty Images
アーセナルが、PSVに所属するメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(22)の獲得に関心を示しているようだ。イギリス『エクスプレス』が伝えている。

▽アーセナルでは、クラブとの契約更新を拒否しているチリ代表FWアレクシス・サンチェス(28)の今冬あるいは来夏の流出が決定的となっている。そのため、クラブは同選手に代わる新たなアタッカーの確保に動いている。

▽『エクスプレス』が伝えるところによれば、現在アーセナルはPSVとメキシコ代表で活躍するロサーノの獲得に動いているようだ。
▽母国メキシコで“神童”と評される注目の若手ウイングは、昨季パチューカで公式戦30試合に出場し、18ゴール7アシストを記録。昨夏、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍が噂され、今夏もマンチェスター・シティ行きが報じられた中、最終的にこれまで多くのメキシコ人プレーヤーが在籍したPSVに完全移籍で加入した。今季ここまではリーグ戦15試合に出場し、10ゴール6アシストの活躍を披露している。

▽なお、4200万ポンド(約63億3000万円)の値付けがされているロサーノには、アーセナル同様にエバートンが関心を示しているようだ。

イルビング・ロサーノの関連記事

【国際親善試合】メキシコ代表 0ー0 日本代表(日本時間9月7日/オークランド・コロシアム) 日本代表は7日、国際親善試合でメキシコ代表と対戦。完全アウェイの野球場で勇敢に戦ったが、勝利とはならなかった。 アメリカ遠征を行っている日本代表は、7日にメキシコ代表と戦い、中2日の10日にアメリカ代表と対戦する。 2025.09.07 13:10 Sun
PSVは18日、クロアチア代表MFイバン・ペリシッチ(35)のフリー加入を発表した。契約は2025年夏までの1年となる。 心機一転のオランダ行きが決まり、「フリーになってから、こういうオプションをずっと待っていたんだ。自分が心地よく、タイトルを目指せるクラブと環境をね。(インテル時代の)元チームメイトのデンゼル・ 2024.09.18 23:24 Wed
メジャーリーグサッカー(MLS)のサンディエゴFCは6日、PSVのメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(28)の獲得を発表した。加入は来年2月で4年契約を結んだとのことだ。 サンディエゴFCは2025年シーズンよりMLSに参入する新クラブ。そのクラブの最高額の給与をロサーノは受け取ると報じられている。 パチ 2024.06.07 07:00 Fri
PSVがベルギー代表FWヨハン・バカヨコ(20)の後釜を選定中だ。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 今夏のステップアップが噂されるバカヨコ。16歳でアンデルレヒトからPSV入りした右ウインガーは、トップ昇格2季目の今シーズンから定位置を確固たるものとし、公式戦43試合で11得点 2024.04.12 17:10 Fri
国際親善試合のメキシコ代表vsドイツ代表が17日にアメリカのリンカーン・フィナンシャル・フィールドで行われ、2-2のドローに終わった。 14日に行われたアメリカ代表との国際親善試合を3-1で制し、ユリアン・ナーゲルスマン監督の初陣を白星で飾ったドイツ。その試合からマッツ・フンメルス、ニクラス・フュルクルクに代えて 2023.10.18 11:40 Wed

PSVの関連記事

PSVは14日、FWリアム・ファン・ニステルローイ(17)とのプロ契約を発表した。契約期間は2028年夏までとなる。 リアムは2017年にPSVのU-10チームに加入しキャリアをスタート。現在はU-17チームでプレーしており、今シーズンは公式戦30試合で20ゴールを記録している。 その名からも分かるとおり、 2025.04.15 21:40 Tue
PSVのスペイン人FWルーカス・ペレス(36)が活動性結核によって戦線離脱を余儀なくされた模様だ。 今年1月にデポルティボ・ラ・コルーニャを退団し、前線に負傷者続出のPSVに今シーズン終了までの短期契約で加入したベテランFW。新天地ではいずれも短時間の途中出場ながら公式戦3試合に出場していた。 そんななか、 2025.03.25 06:00 Tue
アーセナルの元イングランド代表FWラヒーム・スターリングが12日にホームで行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのPSV戦後にコメントした。 敵地での1stレグを7-1で圧倒していたアーセナルは主力を温存して2ndレグに臨んだ。そんな中、バックアッパーに甘んじるスターリング 2025.03.13 12:15 Thu
アーセナルのミケル・アルテタ監督が12日にホームで行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのPSV戦を振り返った。 敵地での1stレグを7-1と圧倒していたアーセナルは2ndレグに向けてターンオーバーを敢行。バックアッパーが多く先発に名を連ねた。 それでも6分、MFオレ 2025.03.13 09:30 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、アーセナルvsPSVが12日に行われ、2-2で引き分けた。この結果、2戦合計スコアを9-3としたアーセナルが準々決勝に進出している。アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場している。 先週敵地で行われた1stレグを歴史的な7発圧勝で先勝したアーセナルは、3日前の1- 2025.03.13 06:58 Thu

イルビング・ロサーノの人気記事ランキング

1

アーセナル、サンチェスの後釜にメキシコの“神童”をリストアップ!

▽アーセナルが、PSVに所属するメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(22)の獲得に関心を示しているようだ。イギリス『エクスプレス』が伝えている。 ▽アーセナルでは、クラブとの契約更新を拒否しているチリ代表FWアレクシス・サンチェス(28)の今冬あるいは来夏の流出が決定的となっている。そのため、クラブは同選手に代わる新たなアタッカーの確保に動いている。 ▽『エクスプレス』が伝えるところによれば、現在アーセナルはPSVとメキシコ代表で活躍するロサーノの獲得に動いているようだ。 ▽母国メキシコで“神童”と評される注目の若手ウイングは、昨季パチューカで公式戦30試合に出場し、18ゴール7アシストを記録。昨夏、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍が噂され、今夏もマンチェスター・シティ行きが報じられた中、最終的にこれまで多くのメキシコ人プレーヤーが在籍したPSVに完全移籍で加入した。今季ここまではリーグ戦15試合に出場し、10ゴール6アシストの活躍を披露している。 ▽なお、4200万ポンド(約63億3000万円)の値付けがされているロサーノには、アーセナル同様にエバートンが関心を示しているようだ。 2017.12.20 02:45 Wed
2

メキシコ代表の招集メンバー発表! 守護神オチョアやグアルダードら重鎮選出《カタールW杯》

メキシコサッカー連盟(FMF)は14日、カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む同国代表メンバー26名を発表した。 ヘラルド・マルティーノ監督は今大会に向け、GKギジェルモ・オチョア、MFアンドレス・グアルダード、MFエクトル・エレーラら百戦錬磨のベテランを順当に選出。また、主砲ラウール・ヒメネス、FWイルビング・ロサーノ、MFエドソン・アルバレス、MFエリック・グティエレスら中心選手も招集した。 一方で、長期離脱中のセビージャFWテカティート、モンテレイMFロドルフォ・ピサーロ、ブラガMFディエゴ・ライネスらが選外となった。 7大会連続出場のメキシコはグループCに入り、22日にポーランド代表戦、26日にアルゼンチン代表戦、30日にサウジアラビア代表戦を戦う予定だ。 今回発表されたメキシコ代表メンバーは以下の通り。 ◆メキシコ代表メンバー26名 GK ギジェルモ・オチョア(クラブ・アメリカ) アルフレド・タラベラ(FCフアレス) ロドルフォ・コタ(レオン) DF ホルヘ・サンチェス(アヤックス/オランダ) ケビン・アルバレス(パチューカ) ネストル・アラウホ(クラブ・アメリカ) ヨハン・バスケス(クレモネーゼ/イタリア) エクトル・モレノ(モンテレイ) セサール・モンテス(モンテレイ) ヘスス・ガジャルド(モンテレイ) ヘラルド・アルテガ(ヘンク/ベルギー) MF アンドレス・グアルダード(レアル・ベティス/スペイン) エクトル・エレーラ(ヒューストン・ダイナモ/アメリカ) エドソン・アルバレス(アヤックス/オランダ) オルベリン・ピネダ(AEKアテネ/ギリシャ) エリック・グティエレス(PSV/オランダ) カルロス・ロドリゲス(クルス・アスル) ルイス・チャベス(パチューカ) ルイス・ロモ(モンテレイ) FW ロベルト・アルバラード(グアダラハラ) ラウール・ヒメネス(ウォルバーハンプトン/イングランド) アレクシス・ベガ(グアダラハラ) ロジェリオ・フネス・モリ(モンテレイ) エンリ・マルティン(クラブ・アメリカ) イルビング・ロサーノ(ナポリ/イタリア) ウリエル・アントゥナ(クルス・アスル) 2022.11.14 22:46 Mon
3

日本代表、完全アウェイの野球場で引き分け 強豪メキシコ代表と勇敢に戦うも勝利ならず

【国際親善試合】メキシコ代表 0ー0 日本代表(日本時間9月7日/オークランド・コロシアム) 日本代表は7日、国際親善試合でメキシコ代表と対戦。完全アウェイの野球場で勇敢に戦ったが、勝利とはならなかった。 アメリカ遠征を行っている日本代表は、7日にメキシコ代表と戦い、中2日の10日にアメリカ代表と対戦する。初戦となるメキシコ代表戦では、[3ー4ー2ー1]のフォーメーションを採用し、GKは鈴木彩艶、3バックは板倉滉、渡辺剛、瀬古歩夢が並ぶ。ダブルボランチはキャプテンの遠藤航と追加招集の鎌田大地が起用され、右のウイングバックは堂安律、左のウイングバックは三笘薫が務める。2シャドーは久保建英と南野拓実、最前線トップには上田綺世が入った。 キックオフすると、日本代表はハイプレスで主導権を握りにいく。上田が相手のアンカーを消し、久保や南野が相手センターバックに寄せて制限をかけていく。前線の3人に全体が連動して前に圧力を強めると、4分、相手陣内の右サイドでボールを奪い、久保がボックス内の右からシュートを放った。11分には左サイドからのスローインを起点に、三笘のドリブルから久保の右足でのミドルシュートが枠を捉えるも、GKのファインセーブに遭った。15分にも渡辺のフィードに抜け出した堂安が際どいループシュートを放った。 時計の針が進むにつれて、メキシコ代表はビルドアップ時の配置に変化を加え、日本代表の3トップに対して数的優位を作って前進を図ってきた。だが、板倉が縦パスを鋭くインターセプトしたり、遠藤を軸に中盤で圧縮したりして突破を許さない。それでも、37分には10番のMFアレクシス・ベガが右サイドで起点を作り、FWラウール・ヒメネスがミドルシュート。これは瀬古が身体でブロックし、鈴木の守るゴールマウスには飛ばさせなかった。 球際のバトルが激しさを増す中、前半終了間際には相手と接触した久保が座り込んでしまう。左足の足首の状態を気にし、メディカルスタッフの治療を受けた後にピッチに戻り、前半が0ー0で終了した。 後半も最初にチャンスを作ったのは、日本代表だった。ボックス手前で久保が右足でシュート。これが相手DFに当たり、上田がこぼれ球に反応。ボックス内の左で角度のない位置から詰めるも、GKに阻まれた。53分には久保が右サイドの深い位置からクロスを上げ、南野がフリーでボレーシュートを放つも、枠を捉えることができない。 4万6千人のスタジアムが満員となった完全アウェイの中で優勢に進めていた日本代表だったが、60分には板倉がくるぶしの外側を痛め、DF関根大輝が代わって3バックの右を務める。メキシコ代表も同じタイミングで4選手を投入。ミランのFWサンティアゴ・ヒメネスや、ロシアW杯でドイツ代表からゴールを奪ったベテランのMFイルビング・ロサーノが入った。 68分にメキシコのFKから決定機を許すが、鈴木が懸命な横っ飛びで弾き出すスーパーセーブでチームを救った。その直後に選手交代を行い、鎌田と代わった佐野海舟がボランチ、南野と代わった伊東純也が右ウイングバックに、久保と代わった前田大然が左ウイングバックに入る。これに伴い、堂安と三笘がシャドーに移った。 一進一退の攻防が続く中、81分には三笘に代わって鈴木唯人、堂安に代わって町野修斗が入り、フォーメーションを[3ー5ー2]に変更した。 88分にボックス内で許したシュートが枠を外れると、90分には遠藤の中央突破から抜け出した上田が後ろから倒されてFKを獲得。当初はDFセサル・モンテスにイエローカードが出されたが、VARの結果レッドカードに。数的優位で戦うことになったが、最後までスコアは動かず。0ー0のドロー決着となった。10日には、アメリカ代表と戦う。 2025.09.07 13:10 Sun

PSVの人気記事ランキング

1

【平成史に残るレジェンドチーム50選】vol.30“ヒディンク第2次政権”国内2冠/PSV[2004-05]

1989年1月8日に日本で始まった「平成」。日本では31年にわたって使用されてきたが、2019年4月30日をもってその時代が終わりを告げる。 日本サッカーにおいても激動の時代であった「平成」だが、目をヨーロッパに向け、同じ時代で印象に残ったレジェンドチームを超ワールドサッカー編集部が選出。記憶や記録に残る50チームを紹介していく。 <div style="position: relative;margin: 2em 0;padding: 25px 10px 7px;border: solid 2px #FFC107;"><span style="position: absolute;display: inline-block;top: -2px;left: -2px;padding: 0 9px;height: 25px;line-height: 25px;vertical-align: middle;font-size: 17px;background: #FFC107;color: #ffffff;font-weight: bold;">vol.30</span><p style="margin: 0; padding: 0;font-weight:800">2004-2005シーズン/PSV 〜ヒディンク第2次政権〜</p></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/2004-05PSV.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brians,LTD.<hr></div><div style="padding: 0.5em 1em;margin: 2em 0;border: double 5px #4ec4d3;"><p style="margin: 0; padding: 0;">監督:フース・ヒディンク(58) 獲得タイトル:エールディビジ、KNVBカップ 攻撃力8:★★★★★★★★☆☆ 守備力8:★★★★★★★★☆☆ タレント7:★★★★★★★☆☆☆ 連係8:★★★★★★★★☆☆ 選手層7:★★★★★★★☆☆☆ </p></div> <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">充実のシーズン</div> オランダの強豪クラブとして輝かしい実績を誇るPSVは2002年夏、同年に開催された日韓ワールドカップで韓国代表をベスト4に導いたヒディンク監督を招へい。1988年のチャンピオンズカップ(現CL)制覇などクラブに数々のタイトルをもたらしたオランダ人監督に再び指揮を委ねた。 ヒディンク第2次政権の初年度にエールディビジを制覇したチームは、2004年夏にロッベンなどの主力数人を放出。ただ、GKゴメスやアレックス、ファルファン、ビーズリーといった活きの良い若手を獲得した上に、バルセロナで実績を残したコクーを6年ぶりに復帰させた。これに伴い、ヒディンク監督は若手とベテランがうまく融合した好チームを作り上げる。 そして2004-05シーズン、PSVはCLで好成績を残す。グループステージをアーセナルに次ぐ2位で突破すると、モナコとリヨンを破って1996-97シーズンのアヤックス以来となるオランダ勢のベスト4進出を果たした。 そして、イタリアの強豪・ミランと対戦した準決勝は名勝負となる。アウェイでの1stレグを0-2で落としたPSVは、ホームで開催された2ndレグでパク・チソンとコクーのゴールで2点を奪い、2戦合計スコアをタイとする。しかし、後半アディショナルタイムにアンブロジーニにゴールを奪われて失点。残り数分で2点を奪わなければならなくなったPSVは、直後にコクーの見事なゴールで1点を返したが反撃もここまで。2戦合計スコアを3-3としたが、アウェイゴール差で敗退となった。 CLで躍進したPSVは、国内リーグで圧巻の強さを見せて首位を独走し、エールディビジの王座を奪還。さらに、KNVBカップも制覇して国内2冠を達成するなど、充実のシーズンを送った。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">ヒディンク仕込みのアタッキングフットボール</div> ヒディンク監督に率いられたPSVは、粋の良い若手と経験豊富なベテランがうまく融合し、攻守にアグレッシブなフットボールを展開した。その中で、チームのストロングポイントは中盤の3枚。コクーを中心にファン・ボメルやフォーゲルといった中堅が攻守にわたって気の利いたプレーを見せて、チームに安定をもたらした。 また攻撃では、191cmの身長を持つフェネホール・オフ・ヘッセリンクの高さを生かすべく、パク・チソンやファルファン、ビーズリーらのサイドアタックや中盤からの飛び出しで攻撃を仕掛けた。そのため、コクーやファン・ボメルが10ゴール以上を記録し、ウイングプレイヤーがそれぞれ9ゴールを挙げる活躍を見せた。 守備陣もアレックスやボウマを軸に安定したパフォーマンスを披露。両サイドバックを務めたオーイエルとイ・ヨンピョは堅実な守備を見せた。最後尾に控えたGKゴメスは、ビッグセーブを連発して失点を最小限に抑えていた。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">ピックアップ・プレイヤー</div> <span style="font-weight:700;font-size:1.1em;">MFフィリップ・コクー(34)</span> GK以外のポジションをこなす左利きのオールラウンダー。バルセロナで主力として活躍したコクーは、古巣のPSVに復帰して以降も攻守に絶大なる存在感を放って、若手が多いチームをまとめ上げた。2008年に引退した後、PSVの監督も務めた。現在はトルコのフェネルバフチェの監督を務めている。 2019.04.18 12:00 Thu
2

シティ・フットボール・グループが逸材FWサヴィーニョ確保! トロワからPSVへ即レンタルへ

シティ・フットボール・グループ(CFG)がアトレチコ・ミネイロのU-20ブラジル代表FWサヴィーニョ(18)の獲得に成功した。 CFGが保有するフランスのトロワは6月30日、サヴィーニョを完全移籍で獲得した。 アトレチコ・ミネイロの発表によると、移籍金は650万ユーロ(約9億2000万円)+ボーナス600万ユーロ(約8億5000万円)となる見込みで、さらに将来的なリセール時の12.5%が支払われる。 サヴィオやサヴィオ・モレイラとも呼ばれる18歳の左利きのアタッカーは、2018年にアトレチコ・ミネイロの下部組織に加入。その後、2020年9月にトップチームデビューを果たすと、ここまで公式戦33試合に出場し、2ゴールを記録している。 右ウイングを主戦場に爆発的なスピードと圧倒的なボールスキルを併せ持つ176cmの生粋のドリブラーは、プレー判断やフィニッシュの精度は粗削りも、次代のセレソンを担うことが期待される大器だ。 なお、将来的にはCFGのフラグシップクラブであるマンチェスター・シティへのステップアップも見込まれる逸材は、トロワからPSVへ即レンタルとなる予定だ。 2022.07.01 13:27 Fri
3

ルーク・デ・ヨングが2023-24シーズンのエールディビジMVP受賞! 44ゴール関与でPSV優勝に貢献

PSVのオランダ代表FWルーク・デ・ヨングが、2023-24シーズンのエールディビジ最優秀選手賞に輝いた。 34歳FWは2023-24シーズンのエールディビジで全34試合に出場。得点ランキングトップタイの29ゴールに加え15アシストと、チーム総得点111ゴールの3分の1以上の44ゴールに関与する圧巻のパフォーマンスを披露。チームの優勝に大きく貢献した。 そして、満場一致の形で自身初のシーズンMVPに輝いた。 なお、最優秀若手選手に贈られるヨハン・クライフ賞は同じPSVの同僚であるベルギー代表FWヨハン・バカヨコが受賞している。 2024.09.03 19:42 Tue
4

昨季バルサでプレーのL・デ・ヨング、自身の選択に後悔なし「誇りをもってキャリアを振り返れる」

PSVのオランダ代表FWルーク・デ・ヨングが、昨シーズンまで所属したバルセロナでの日々を振り返った。スペイン『アス』が伝えている。 昨夏にセビージャからバルセロナへ買い取りオプション付きのレンタルで加入したL・デ・ヨング。同胞であるロナルド・クーマン前監督の熱望によって実現した移籍だったが、ファンやメディアからは実力を疑問視する声もあった。 実際、序盤はパフォーマンスが安定せず批判を浴びる時期もあったが、昨年11月にチャビ・エルナンデス監督が就任すると徐々にスーパーサブとしての地位を確立。昨季公式戦29試合に出場して7ゴール1アシストと、まずまずの成績を残した。 しかし、財政難に陥っていたバルセロナはL・デ・ヨングの買い取りオプションを行使せず。シーズン終了後セビージャに帰還したL・デ・ヨングは、2日にPSVへの完全移籍が公式発表されている。 オランダ『De Gelderlander』のインタビューに応じたL・デ・ヨングは、セビージャ時代も含めスペインでの挑戦に後悔はなかったと強調。選手として、確かな足跡を残せたとキャリアを誇った。 「僕はバルセロナの選手だった。一時は、満員のカンプ・ノウで僕の名前が叫ばれたこともあったんだ。セビージャ時代にはヨーロッパリーグ優勝も果たせたし、決勝では2ゴールを決められた。だから、誇りをもってキャリアを振り返れるよ」 「バルセロナではタイトルを獲得できなかったけど、他の部分での満足感があった。退団したときには、監督やチームメイトだけでなく、役員も含めたクラブ全体からたくさんの素敵なリアクションを貰えたしね。僕の日頃の振る舞いに感謝していると言ってもらえた」 「バルセロナが健全な状態だったら、もう1年いられたか? それはわからない。シーズン終了後、僕たちはクラブに『状況はどう?』と尋ねた。僕はクラブで優先される選手ではなく、それは理解していたよ。そして、僕は自分の道を選んだんだ。バルセロナが健全ならもう1シーズンはプレーできたかもしれないが、それでもPSVを選んだ可能性はある」 「2019年にスペインにわたったときは、多くの懐疑的な意見があった。でも、僕はより成熟した選手となり、どのチームにとっても重要な存在になれると示せたと思う。どんなレベルの試合でも、たとえそれが試合終盤の途中交代であったとしてもね」 2022.07.06 18:05 Wed
5

アーセナル、サンチェスの後釜にメキシコの“神童”をリストアップ!

▽アーセナルが、PSVに所属するメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(22)の獲得に関心を示しているようだ。イギリス『エクスプレス』が伝えている。 ▽アーセナルでは、クラブとの契約更新を拒否しているチリ代表FWアレクシス・サンチェス(28)の今冬あるいは来夏の流出が決定的となっている。そのため、クラブは同選手に代わる新たなアタッカーの確保に動いている。 ▽『エクスプレス』が伝えるところによれば、現在アーセナルはPSVとメキシコ代表で活躍するロサーノの獲得に動いているようだ。 ▽母国メキシコで“神童”と評される注目の若手ウイングは、昨季パチューカで公式戦30試合に出場し、18ゴール7アシストを記録。昨夏、マンチェスター・ユナイテッドへの移籍が噂され、今夏もマンチェスター・シティ行きが報じられた中、最終的にこれまで多くのメキシコ人プレーヤーが在籍したPSVに完全移籍で加入した。今季ここまではリーグ戦15試合に出場し、10ゴール6アシストの活躍を披露している。 ▽なお、4200万ポンド(約63億3000万円)の値付けがされているロサーノには、アーセナル同様にエバートンが関心を示しているようだ。 2017.12.20 02:45 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly