ハダースフィールド、レギュラーFWカチュンガが負傷…8~12週間の離脱
2017.12.18 22:22 Mon
▽ハダースフィールドは18日、DRコンゴ代表FWエリアス・カチュンガが、内側側副じん帯損傷により8~12週間離脱することを発表した。
▽カチュンガは、16日に行われたプレミアリーグ第18節のワトフォード戦(4-1でハダースフィールドが勝利)で開始間もない8分に得点を記録したものの、その約10分後に負傷。プレミア初得点を記録した試合で早々の交代を余儀なくされていた。
▽診察をした結果、今回の負傷が明らかに。18日の午後に専門家の診断を受ける予定となっているが、その判断を待たずして8~12週間の離脱が見込まれているとのことだ。
▽カチュンガは、今シーズンのプレミア17試合に出場。主に右ウイングを主戦場として、45年ぶりに昇格したプレミアで11位と健闘するハダースフィールドを支えていた。
▽カチュンガは、16日に行われたプレミアリーグ第18節のワトフォード戦(4-1でハダースフィールドが勝利)で開始間もない8分に得点を記録したものの、その約10分後に負傷。プレミア初得点を記録した試合で早々の交代を余儀なくされていた。
▽診察をした結果、今回の負傷が明らかに。18日の午後に専門家の診断を受ける予定となっているが、その判断を待たずして8~12週間の離脱が見込まれているとのことだ。
ハダースフィールドの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ハダースフィールドの人気記事ランキング
1
キプロスのパフォスが昨季プレミアでプレーした元代表2選手を獲得
キプロスのパフォスFCは6日、クリスタル・パレスを退団していた元マリ代表FWバカリ・サコ(31)、ハダースフィールドから元アメリカ代表MFダニエル・ウィリアムズ(30)の加入を発表した。 シャトルーやサンテチェンヌなどでプレーしたサコは、2012年8月にウォルバーハンプトンへ移籍。その後はイングランドでのプレーを続けることとなり、2015年8月にクリスタル・パレスへと加入した。2018年10月にはWBAへと加入すると、2019年1月にクリスタル・パレスへ再加入。しかし、昨シーズン限りで退団していた。 これまではリーグ・アンで106試合に出場し12ゴール13アシスト、チャンピオンシップ(イングランド2部)では83試合に出場し24ゴール21アシスト、プレミアリーグでも47試合に出場し5ゴール1アシストを記録。2018-19シーズンはプレミアリーグで4試合、チャンピオンシップで5試合に出場していた。 ウィリアムズは、ドイツ出身の元アメリカ代表選手。カールスルーエ、フライブルクの下部組織で育つと、フライブルク、ホッフェンハイムとドイツでプレー。2013年7月にレディングへと移籍すると、2017年7月にハダースフィールドへ加入していた。 2017-18シーズンはプレミアリーグで20試合に出場していたが、2018-19シーズンは5試合の出場に終わっていた。 2019.09.07 15:15 Sat2