松本、GK鈴木智幸、DF當間建文ら5選手と契約更新
2017.12.15 19:32 Fri
▽松本山雅FCは15日、GK鈴木智幸(31)、GKゴ・ドンミン(18)、DF當間建文(28)、MF岡本知剛(27)、FW岡佳樹(23)と契約更新したことを発表した。
▽2007年に鹿島アントラーズに入団し2010年にプロデビューを果たした當間。2016年に松本に加入し、今シーズンのJ2リーグで20試合に出場し1ゴールを記録した。
▽サンフレッチェ広島ユース出身の岡本。2008年にトップチームデビューを果たすが出場機会に恵まれずサガン鳥栖への期限付き移籍を繰り返した後、2014年に完全移籍を果たす。2016年には湘南ベルマーレに期限付き移籍、今季から松本に加入した。J2リーグでは5試合に出場した。
PR
▽東京ヴェルディでキャリアをスタートさせ、2011年に栃木SC、そして2015年に松本に加入した鈴木。加入3年目となった鈴木だが、バックアップに徹し、今シーズンの明治安田生命J2リーグでの出場はかった。▽U-13~U-16の年代別韓国代表経験を持つゴ・ドンミンは今シーズンから松本でプレー。今季のリーグ戦出場はなかった。▽サンフレッチェ広島ユース出身の岡本。2008年にトップチームデビューを果たすが出場機会に恵まれずサガン鳥栖への期限付き移籍を繰り返した後、2014年に完全移籍を果たす。2016年には湘南ベルマーレに期限付き移籍、今季から松本に加入した。J2リーグでは5試合に出場した。
▽桃山学院大学出身の岡は今シーズンから松本に加入。プロ1年目となった今季はリーグ戦4試合に出場した。
PR
鈴木智幸の関連記事
松本山雅FCの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
松本山雅FCの人気記事ランキング
1
昨季松本退団のGK村山智彦、新天地は千葉県1部の房総ローヴァーズ木更津FCに決定!「地元千葉でのプレーは高校生以来」
松本山雅FCは11日、昨シーズン限りで退団となったGK村山智彦(37)が、千葉県社会人サッカーリーグ1部の房総ローヴァーズ木更津FCに加入すると発表した。 木更津では、アカデミーGKコーチ及び提携校である拓殖大学紅陵高校のGKコーチも兼任する予定となる。 村山は千葉県出身であり、2013年に松本へ加入。3シーズンプレーした後で2016年に湘南ベルマーレに完全移籍するも1年で松本復帰となり、以降は松本に所属し続けていた。 通算11シーズンを松本で過ごした村山。しかし、昨シーズンは公式戦でプレーすることなく、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 新天地が決まった村山は、木更津を通じてコメントしている。 「初めまして。松本山雅FCから加入しました。村山智彦です。オーナーが高校の大先輩。監督が大学の大先輩という凄く自分にとって縁のあるクラブでプレー出来る事を嬉しく思います」 「地元千葉でのプレーは高校生以来になりますが今までJリーグで得た経験をチームに還元し目標達成の力になれるように頑張ります。よろしくお願いします!!」 2025.02.11 17:35 Tue2
群馬が同じJ3から補強! 松本MF米原秀亮が完全移籍加入
ザスパ群馬は3日、松本山雅FCからMF米原秀亮(26)の完全移籍加入を発表した。 米原はロアッソ熊本の下部組織からトップチームに上がり、プロの世界に。松本では2019年からプレーし、2022年夏からヴァンフォーレ甲府へ半年レンタルを経験を経て、2023年から復帰した。 昨季は明治安田J3リーグ25試合に出場し、プロ初ゴールをマーク。今年から1年でのJ2リーグ返り咲きを目標とする群馬でプレーする運びとなり、両クラブの公式サイトでコメントしている。 ◆ザスパ群馬 「松本山雅FCから加入します米原秀亮です。群馬の街とサッカーにいち早く慣れてザスパ群馬の1年でのJ2復帰に向けて全力で戦います。2025シーズンからよろしくお願いします」 ◆松本山雅FC 「ザスパ群馬に移籍することを決断しました。ヴァンフォーレ甲府への期限付き移籍を除いて、5年半本当に人としてもサッカー選手としても成長できました」 「僕が松本山雅FCに来てからの5年半はJ2降格、J3降格と苦しい時間が長かったですが、アルウィンでの声援、熱気、迫力が何度も僕を奮い立たせてくれました」 「今回の移籍は同カテゴリーではありますが自分がさらにレベルアップするために決断しました。またアルウィンで成長した姿を見せられるように頑張ります」 「5年半ありがとうございました」 2025.01.03 15:15 Fri3
合計11年在籍、J2昇格逃した松本がGK村山智彦と契約満了…今季は出番なし
松本山雅FCは8日、GK村山智彦(37)との契約満了を発表した。 村山は千葉県出身で、ジェフユナイテッド市原の下部組織育ち。市立船橋高校、静岡産業大学と進学し、2010年にJFLのSAGAWA SHIGA FCに加入。2013年に松本に加入した。 松本で3シーズンプレーすると、2016年に湘南ベルマーレに完全移籍。しかし、1年で松本に復帰するとその後も松本でプレーを続けた。 通算11シーズンを松本で過ごした村山は、J1通算37試合、J2通算125試合1得点、J3通算24試合に出場。リーグカップで8試合、天皇杯で14試合に出場したが、今シーズンは公式戦でプレーすることはなかった。 チームは4年ぶりのJ2昇格を目指したが、プレーオフ決勝でカターレ富山と対戦し2-2のドロー。後半アディショナルタイムに追いつかれ、J2復帰は潰えることとなった。 2024.12.08 15:17 Sun4
経験ある選手補強でJ2昇格へ、松本が選手背番号を発表! 新戦力の高橋祥平は「4」、山本康裕は「15」、得点源として期待されるFW浅川隼人は「11」
松本山雅FCは8日、2024シーズンの選手の背番号を発表した。 2023シーズンは霜田正浩監督の下、J2昇格を目指して明治安田生命J3リーグを戦った中、シーズン終盤まで昇格の可能性を残したが9位に終わっていた。 再びJ3を戦う松本。19得点を決め、得点王のFW小松蓮がブラウブリッツ秋田へ移籍するなど選手の入れ替えもある中で、得点ランク2位のFW浅川隼人(←奈良クラブ)を確保。その他、DF高橋祥平(←FC町田ゼルビア)、DF馬渡和彰(←浦和レッズ)、MF山本康裕(←ジュビロ磐田)など、経験ある選手もチームに加えた。 新加入選手では、浅川が「11」、高橋が「4」、馬渡が「7」、山本が「15」を着用。GK大内一生(←横浜FC)が「1」、DF佐相壱明(←SC相模原)が「22」、FW高井和馬(←横浜FC)が「9」、FW安藤翼(←SC相模原)が「14」を着用する。 なお、FWルーカス・ヒアン、MF濱名真央、FW田中想来は移籍を前提とした契約交渉中のため、リストに含まれていない ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.大内一生←横浜FC/完全 16.村山智彦 21.ビクトル 35.神田渉馬 DF 2.宮部大己 4.高橋祥平←FC町田ゼルビア/完全 5.常田克人※背番号変更「43」 7.馬渡和彰←浦和レッズ/完全 13.橋内優也 17.山本龍平※背番号変更「41」 22.佐相壱明←SC相模原/完全 27.二ノ宮慈洋←ヴェロスクロノス都農/期限付き移籍満了 28.藤本裕也 40.樋口大輝←専修大学/新加入 44.野々村鷹人 48.藤谷壮 MF 6.山口一真 8.住田将※背番号変更「36」 10.菊井悠介※背番号変更「15」 15.山本康裕←ジュビロ磐田/完全 20.前田陸王←流通経済大学/新加入 23.滝裕太←清水エスパルス/期限付き→完全 30.國分龍司 32.米原秀亮 41.村越凱光※背番号変更「29」 46.安永玲央←水戸ホーリーホック/期限付き→完全 FW 9.高井和馬←横浜FC/完全 11.浅川隼人←奈良クラブ/完全 14.安藤翼←SC相模原/完全 33.新井直登 2024.01.09 08:10 Tue5