フリーのジラルディーノがMLS入りか? モントリオール・インパクトのトレーニングに参加
2017.09.12 11:00 Tue
▽パルマやミラン、フィオレンティーナなどで活躍した元イタリア代表FWアルベルト・ジラルディーノ(35)が、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のモントリオール・インパクトのトレーニングに参加しているようだ。クラブ公式サイトが伝えた。
▽ジラルディーノは、ピアチェンツァの下部組織で育ち、エラス・ヴェローナやパルマで台頭。2005年にミランへと完全移籍した。ミランではスクデットこそ獲得できなかったものの、2006-07シーズンのチャンピオンズリーグ制覇に貢献。また、2008年のFIFAクラブ・ワールドカップも制していた。
▽その後、2008年にフィオレンティーナへと移籍。2012年1月にはジェノアへと移籍するも、ボローニャへのレンタル移籍を経験。2014年7月には中国スーパーリーグの広州恒大へと加入した。その後はフィオレンティーナへのレンタル移籍や、パレルモ、エンポリ、ペスカーラでプレー。昨シーズン限りでペスカーラを退団し、現在はフリーとなっている。セリエA通算514試合出場188ゴール、昨シーズンは17試合に出場もノーゴールに終わっていた。
▽また、イタリア代表としても2004年からプレーし、57試合に出場して19ゴールを記録。2006年のドイツ・ワールドカップ優勝にも貢献していた。
▽ジラルディーノは、モントリオール・インパクトへの加入を前提にトレーニングに参加しているとのこと。今週からトレーニングをスタートさせた。モントリオール・インパクトは、元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバも過去に在籍していた。
▽ジラルディーノは、ピアチェンツァの下部組織で育ち、エラス・ヴェローナやパルマで台頭。2005年にミランへと完全移籍した。ミランではスクデットこそ獲得できなかったものの、2006-07シーズンのチャンピオンズリーグ制覇に貢献。また、2008年のFIFAクラブ・ワールドカップも制していた。
▽その後、2008年にフィオレンティーナへと移籍。2012年1月にはジェノアへと移籍するも、ボローニャへのレンタル移籍を経験。2014年7月には中国スーパーリーグの広州恒大へと加入した。その後はフィオレンティーナへのレンタル移籍や、パレルモ、エンポリ、ペスカーラでプレー。昨シーズン限りでペスカーラを退団し、現在はフリーとなっている。セリエA通算514試合出場188ゴール、昨シーズンは17試合に出場もノーゴールに終わっていた。
▽ジラルディーノは、モントリオール・インパクトへの加入を前提にトレーニングに参加しているとのこと。今週からトレーニングをスタートさせた。モントリオール・インパクトは、元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバも過去に在籍していた。
アルベルト・ジラルディーノの関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
|
アルベルト・ジラルディーノの人気記事ランキング
1
ジラルディーノ解任に猛反発を喰らうなか…ジェノアがヴィエラ新監督就任を発表 ファンの怒りはCEOへ
ジェノアが20日、パトリック・ヴィエラ氏(48)の新監督就任を発表した。契約期間は2025-26シーズンまでだという。 21世紀初頭を代表するセントラルハーフ、ヴィエラ氏。時代を謳歌したアーセナルの中盤で舵をとり、そのほかインテル、マンチェスター・シティ等でもプレーした。また、1998年W杯のフランス代表優勝メンバーでもある。 監督業では、ニューヨーク・シティ、ニース、クリスタル・パレス、ストラスブールを指揮。特段大きな成果は上げておらず、直近のストラスブールは1年で去っている。 今回、ジェノアはアルベルト・ジラルディーノ監督を解任してのヴィエラ氏招聘に。 地元紙によると、ファンの大多数が、クラブをセリエAに戻し、セリエA残留を勝ち取ったジラルディーノ監督の更迭に激怒。 ホームタウンの大広場には抗議の横断幕が掲げられたと伝えられており、怒りの矛先は、アンドレス・ブラスケスCEOに向いているそうだ。 ローマと同じ道を進むジェノア陣営である。 2024.11.20 20:14 Wed2
監督就任の数時間後に契約解除…イタリアで謎の人事、最終的に就任したのは10月に解任された人物
イタリアで、1日に2度も監督が解雇されるという珍しい事態が発生した。 そのクラブは、セリエD(イタリア4部)に所属するピアチェンツァ。1990年代はセリエAに長らく所属しており、フィリッポ・インザーギ 、シモーネ・インザーギの兄弟やアルベルト・ジラルディーノ、ダリオ・ヒュブナーなどセリエAを代表するストライカーも所属した。 2002-03シーズンにセリエBへと降格。以降はセリエAに戻ることなく、2012年にチームは解散。ルパ・ピアチェンツァに改名。2013年にピアチェンツァ・カルチョ1919に名称が戻っていた。 現在4部に所属するクラブだが、19日に摩訶不思議な人事を発表した。 まずは、カルミネ・パルラート監督とアレッシオ・セストゥSD(スポーツ・ディレクター)を解任。同時に、シモーネ・ベンティヴォーリオ監督が就任することを発表した。 19日のトレーニングを指導し、後日行われる記者会見でお披露目されると発表されていたが、その数時間後にベンティヴォーリオ監督と双方合意の上での契約解除が発表。就任した当日にチームを去ることが決定していた。 また、その後に就任したステファノ・ロッシーニ監督は、今年10月に解任されていたばかり。クラブ内が混乱していることが見て取れる人事となった。 クラブはベンティヴォーリオ監督との契約解除の理由は説明していないが、ベンティヴォーリオ氏は2011年に八百長スキャンダルで有罪判決を受けており、ピアチェンツァも関与していたとされ、2011-12シーズンに勝ち点4を剥奪。さらに、財政難により勝ち点5が剥奪され、そのまま4部に降格。破産宣告を受けることとなった。 2024.11.21 18:20 Thu3
ジェノアが10月契約のバロテッリを早くも放出? “確執”ヴィエラ監督からは突き放すような発言も
ジェノアが元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)を早くも来年1月に放出か。 10月に無所属からジェノア入りしたバロテッリ。近年は本人こそ楽しんでいるようだが、所属先が頻繁に変わり、基本的に1年以上同じクラブにとどまることがない。 ジェノアは停滞感を拭い去る起爆剤としてバロテッリと契約したことが明らかだが、その数週間後に新戦力を裏切る監督人事。 バロテッリを欲したアルベルト・ジラルディーノ監督を解任したうえで、かつてバロテッリと敵対、互いへの不信感も公言したパトリック・ヴィエラ氏を後任として招聘したのである。 当然、ヴィエラ氏はバロテッリを先発起用せず、直近のミラン戦は出番なし。試合後、指揮官は「バロテッリ? 投入は不要だった。チームは統制が取れていた」とまで言い放つ。 バロテッリの契約は今季いっぱい残るも、イタリア『Repubblica』いわく、契約にはクラブ側から発動できる破棄条項も。1月の契約解除は、決してあり得ない話ではないそうだ。 ヴィエラ監督とバロテッリは、かつてインテルとマンチェスター・シティでチームメイトだったなか、ニースで監督と選手の関係性に。 ヴィエラ監督はニース指揮官時代、ウェイトオーバーでプレシーズン入りしたバロテッリへメディアを通じて叱責。 ここから関係性が悪くなり、退任後はバロテッリについて「チームスポーツに不向き」「かなり独自の価値観があり、私はどうすればいいかわからなかった」などとコメントしている。 なお、バロテッリは17日にインフルエンザに罹患したとのこと。21日のセリエA第17節・ナポリ戦(H)は欠場濃厚となっているそうだ。 2024.12.17 22:15 Tue4