海外を経験するGK山口瑠伊「チームを勝たせるプレーをしたい」《U-20W杯》
2017.05.13 02:05 Sat
▽内山篤監督率いるU-20日本代表は12日、今月20日に開幕するFIFA U-20ワールドカップ韓国2017に向け、静岡県内のトレーニング施設でトレーニング及びヤマハスタジアムでジュビロ磐田と練習試合を行った。 
──U-20日本代表メンバーに選出されて
「やっぱりすごく嬉しいですね。AFC U-19選手権では選ばれなくて悔しい思いをしました。それで練習して、ウィークポイントを上げて、ストロングを伸ばしてという形で頑張ってきました。選ばれて嬉しいです」──今日の試合はどうだったか
「今日は個人的にあまり安定していなかったと思います。次の練習に向けてそれを上げて、コンディションを整えたい」
──コンディションは上がってきてるか
「上がってはいますね。早く時差とかは慣れないといけない思います」
──AFC U-19選手権は観ていたか
「もちろんです。意識していました」
「海外でやっているので、その経験を生かして練習とか試合で自分のプレーを出してチームを勝たせるプレーをしたいです」
──日本と海外の育成年代で違うことは
「メンタリティですね。あとは個人がすごく強いです。逆にチームがバラバラになってしまうことがある。日本はチーム力が一番のストロングポイント。それを生かして頑張りたいです」
──ジュニアユース時代からレギュラー争いをしてきたGK波多野豪(FC東京)やGK廣末陸(FC東京)は意識していたか
「やっぱり(廣末)陸たちが選ばれてたのはそうなのかという感じ。自分が海外でやることで、どれだけ自分が成長できるかというのをまず考えていました」
──U-20W杯に向けて
「結果を残すことが自分にとって重要なこと。しっかりと頑張りたいです」
PR
▽磐田との試合後、GK山口瑠伊(ロリアン/フランス)がメディア陣のインタビューに応対。AFC U-19選手権で選ばれなかった悔しさを晴らしたいと雪辱を誓った。また、海外の経験を生かしてチームを勝たせるプレーをしたいと力強く語った。
(C)CWS Brains,LTD.
◆GK山口瑠伊(ロリアン/フランス)──U-20日本代表メンバーに選出されて
「やっぱりすごく嬉しいですね。AFC U-19選手権では選ばれなくて悔しい思いをしました。それで練習して、ウィークポイントを上げて、ストロングを伸ばしてという形で頑張ってきました。選ばれて嬉しいです」──今日の試合はどうだったか
「今日は個人的にあまり安定していなかったと思います。次の練習に向けてそれを上げて、コンディションを整えたい」
「上がってはいますね。早く時差とかは慣れないといけない思います」
──AFC U-19選手権は観ていたか
「もちろんです。意識していました」
──U-20日本代表にはない自分の特徴は
「海外でやっているので、その経験を生かして練習とか試合で自分のプレーを出してチームを勝たせるプレーをしたいです」
──日本と海外の育成年代で違うことは
「メンタリティですね。あとは個人がすごく強いです。逆にチームがバラバラになってしまうことがある。日本はチーム力が一番のストロングポイント。それを生かして頑張りたいです」
──ジュニアユース時代からレギュラー争いをしてきたGK波多野豪(FC東京)やGK廣末陸(FC東京)は意識していたか
「やっぱり(廣末)陸たちが選ばれてたのはそうなのかという感じ。自分が海外でやることで、どれだけ自分が成長できるかというのをまず考えていました」
──U-20W杯に向けて
「結果を残すことが自分にとって重要なこと。しっかりと頑張りたいです」
PR
ロリアンの関連記事
U20ワールドカップの関連記事
|
ロリアンの人気記事ランキング
1
初昇格のブレントフォード、コンゴ民主共和国代表FWウィサを完全移籍で獲得!
ブレントフォードは10日、ロリアンに所属するコンゴ民主共和国代表FWヨアネ・ウィサ(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は1年の延長オプションが付いた4年となる。 2018年冬にアンジェからロリアンに加入したウィサは、左ウイングを中心に、前線のあらゆるポジションをこなすユーティリティ性に優れたFW。ロリアンでは在籍3シーズン半で公式戦128試合に出場し37ゴール17アシストをマーク。昨季も主力としてリーグ・アン全試合に出場し10ゴール5アシストを記録していた。 フランスとコンゴ民主共和国の二重国籍を有するディアは、2020年10月にコンゴ民主共和国代表に初招集されると、10月9日に行われたブルキナファソ代表戦との国際親善試合で代表デビュー。さらに同月13日に行われたモロッコ代表との国際親善試合では代表初ゴールを記録した。 2021.08.11 01:20 Wed2
今季躍進のロリアンがマルセイユ&リヨンから若手実力者を補強!
今シーズンのリーグ・アンで6位と躍進を見せるロリアンが、国内の強豪2クラブからの補強に成功した。 ロリアンは28日、マルセイユのセネガル代表FWバンバ・ディエン(22)、リヨンのフランス人MFロマン・フェーヴル(24)の獲得を発表した。 マルセイユのリザーブチームを経て、昨シーズンのリーグ・アンで25試合7ゴールの数字を残し、ブレイクを果たしたディエン。しかし、今シーズンは前線のポジション争いで苦戦を強いられ、リーグ戦では1試合の先発出場を含む10試合1ゴール1アシストの数字にとどまった。さらに、FFP規則違反で登録人数を削られたチャンピオンズリーグでは登録外となる憂き目も味わった。 そういった中、新天地を求めるアスリート型のストライカーは、総額1000万ユーロ(約14億1000万円)の移籍金でロリアンへ完全移籍することになった。 一方、モナコでプロキャリアをスタートし、スタッド・ブレストで台頭したフェーヴル。ミランの強い関心を集めた中、昨年1月にリヨンへ完全移籍すると、ここまで公式戦28試合3ゴール1アシストの数字を残した。 セントラルMFを主戦場に中盤の複数ポジションでプレー可能なレフティは、今季ここまでリーグ戦10試合に出場しているが、ローラン・ブラン新監督の下ではプレータイムを減らしており、今シーズン終了までのレンタルでロリアンに加入することになった。 現在、ロリアンではリーグ戦2位タイの12ゴールを挙げるナイジェリア代表FWタレム・モフィに退団の可能性が伝えられるが、ディエンとフェーヴルの2選手の加入によってクラブ悲願のUEFAコンペティションへの出場も期待されるところだ。 2023.01.29 07:30 Sun3