ロリアン
Football Club Lorient-Bretagne Sud国名 | フランス |
創立 | 1926年 |
ホームタウン | ロリアン |
スタジアム | スタッド・ドゥ・ムストワ |
愛称 | メルルーサ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
ロリアンのニュース一覧
ロリアンの人気記事ランキング
1
初昇格のブレントフォード、コンゴ民主共和国代表FWウィサを完全移籍で獲得!
ブレントフォードは10日、ロリアンに所属するコンゴ民主共和国代表FWヨアネ・ウィサ(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は1年の延長オプションが付いた4年となる。 2018年冬にアンジェからロリアンに加入したウィサは、左ウイングを中心に、前線のあらゆるポジションをこなすユーティリティ性に優れたFW。ロリアンでは在籍3シーズン半で公式戦128試合に出場し37ゴール17アシストをマーク。昨季も主力としてリーグ・アン全試合に出場し10ゴール5アシストを記録していた。 フランスとコンゴ民主共和国の二重国籍を有するディアは、2020年10月にコンゴ民主共和国代表に初招集されると、10月9日に行われたブルキナファソ代表戦との国際親善試合で代表デビュー。さらに同月13日に行われたモロッコ代表との国際親善試合では代表初ゴールを記録した。 2021.08.11 01:20 Wed2
ニースがロリアン主砲モフィを獲得! 今季リーグ・アンで得点ランク2位タイの12ゴール
ニースは31日、ロリアンからナイジェリア代表FWテレム・モフィ(23)を買い取り義務付きの今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。 カウノ・ジャルギリス、リテリアイとリトアニアのクラブで欧州でのキャリアをスタートしたモフィは、ベルギーのKVコルトレイクを経て2020年10月にロリアンへ完全移籍した。 188㎝の恵まれた体躯に加え、左右のウイングでもプレー可能なスピードを併せ持つストライカーは、ここまでの在籍期間に公式戦90試合に出場し、35ゴールを記録。とりわけ、今シーズンのリーグ・アンでは18試合12ゴールとパリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・ムバッペの13ゴールに次ぐ、得点ランキング2位タイの数字を挙げていた。 2021年にナイジェリアのフル代表デビューを飾った大型ストライカーに関しては、プレミアリーグの複数クラブやマルセイユ行きの可能性が取り沙汰されていたが、選手自身が加入を希望していたニース行きで決着が付いた。 2023.01.31 22:56 Tue3
コシエルニー氏が古巣ロリアンの新SD就任! 今季はU-17チームでアシスタントマネージャー務める
元フランス代表DFのローラン・コシエルニー氏(38)が、古巣ロリアンのスポーツディレクター(SD)に就任した。 現役時代にアーセナルの主力DFとして活躍したコシエルニー氏は、2019年に加入したボルドーで2022年1月末に現役を引退。その後、フランス代表51キャップのDFは昨年7月から古巣ロリアンのU-17チームでアシスタントマネージャーを務めていた。 そういった中、クラブはリーグ・ドゥ降格を受け、コシエルニー氏にSDという新たな役割をオファーし、11日の公式発表に至った。 同氏はゼネラル・ディレクターであるアルノー・タンギ氏と緊密に協力しながらリクルート部門を取り仕切り、1年でのリーグ・アン復帰を目指すことになる。 なお、ロリアンは以前からビッグクラブの若手の修行の場となっており、古巣アーセナルの逸材を迎え入れることもありそうだ。 2024.06.12 13:30 Wed4
かつてアーセナルに在籍した元神童FWアリアディエールが古巣ロリアンに復帰!
▽かつてアーセナルやミドルズブラに在籍したフランス人FWジェレミー・アリアディエール(33)が、18日に自身の『フェイスブック』で古巣のロリアンに1年契約で加入することを発表した。 ▽クレールフォンテーヌ出身で10代の頃に“神童”と評されたアリアディエールは、飛躍が期待されたアーセナルでは思うような活躍ができず、その後はミドルズブラで活躍。2011年に加入したロリアンでは、加入2シーズン目にリーグ戦15ゴールを記録し、神童復活を印象付けた同選手は、2014年からカタールのウム・サラルでプレーしていたが、先日に退団していた。 ▽2年ぶりにロリアン復帰となるアリアディエールは、先日に審判への暴力行為で10試合の出場停止処分を科されたフランス人FWバンジャマン・ジャンノの穴を埋める活躍が求められることになる。 2016.09.19 17:30 Mon5
40歳の主将MFニヴェの劇的ミドルでトロワが先勝!《リーグ・アン残留/昇格プレーオフ》
▽リーグ・アン残留/昇格プレーオフ1stレグ、トロワvsロリアンが25日に行われ、ホームのトロワが2-1で先勝した。 ▽今季リーグ・アン18位のロリアンと、リーグ・ドゥ3位のトロワによるプレーオフ初戦。互いに負けたくない気持ちが出て、立ち上がりからやや消極的なプレーが続くも、時間の経過と共にホームで先勝を狙うトロワが攻勢を強めていく。 ▽すると37分、相手陣内左サイドでのスローインの流れから左サイドのグランシルが絶妙なクロスをゴール前に入れる。これに飛び込んだニヴェのシュートはGKに阻まれるも、こぼれ球を拾ったダルビオンのシュートが決まり、トロワが1点リードで前半を終えた。 ▽スコアが動いたことで、後半はよりオープンな展開に。50分、先制点を決めたダルビオンが鋭いシュートで追加点に迫ると、直後の52分にはロリアンにこの試合最大の決定機。FKの場面でエムヴエンバのクロスをゴール前のシアニが頭で合わすが、これは相手GKのビッグセーブに阻まれた。 ▽何とか追いつきたいロリアンは64分、ここまで温存していたチーム得点王のムカンジョを投入。すると、この交代が同点ゴールをもたらす。82分、相手陣内でのショートカウンターからバイタルエリアでパスを受けたムカンジョがDFを引き付けながら、ボックス右に走り込むワリス・マジェードにスルーパス。ワリスが冷静に右足のシュートをゴール左隅に流し込んだ。 ▽痛恨のアウェイゴール献上で追いつかれたトロワだったが、40歳の頼れる主将がチームを救う。試合終了間際のアディショナルタイム1分、ボックス手前左で相手DFのクリアボールを拾ったニヴェが右足を振り抜くと、低い弾道のミドルシュートがゴール左隅に突き刺さり、本拠地スタッド・ドゥ・ローブにこの日一番の歓喜をもたらした。大ベテラン、ニヴェの劇的弾で先勝したトロワが、1年でのリーグ・アン復帰に一歩前進した。なお、ロリアンホームの2ndレグは、28日に行われる。 2017.05.26 05:55 Friロリアンの選手一覧
1 | GK | アルフレッド・ゴミス | ||||||||
1993年09月05日(31歳) | 196cm | 85kg | 0 | 0 |
38 | GK | イボン・ムボゴ | ||||||||
1994年06月06日(30歳) | 190cm | 0 | 0 |
94 | GK | ドミニク・ユフェイガネ | ||||||||
2000年02月07日(24歳) | 188cm | 0 | 0 |
2 | DF | イゴール・シウバ | ||||||||
1996年08月21日(28歳) | 173cm | 0 | 0 |
3 | DF | モンタサール・タルビ | ||||||||
1998年05月26日(26歳) | 190cm | 0 | 0 |
4 | DF | ロリス・ムヨコロ | ||||||||
2001年05月22日(23歳) | 194cm | 0 | 0 |
5 | DF | バンジャマン・メンディ | ||||||||
1994年07月17日(30歳) | 185cm | 0 | 0 |
12 | DF | ダルラン・ヨングワ | ||||||||
2000年09月21日(24歳) | 177cm | 0 | 0 |
13 | DF | フォルモーゼ・メンディ | ||||||||
2001年01月02日(24歳) | 191cm | 0 | 0 |
15 | DF | ジュリアン・ラポルト | ||||||||
1993年11月04日(31歳) | 185cm | 0 | 0 |
24 | DF | ジェデオン・カルル | ||||||||
1997年08月29日(27歳) | 179cm | 0 | 0 |
32 | DF | ナタニエル・アジェイ | ||||||||
2002年08月21日(22歳) | 191cm | 0 | 0 |
33 | DF | オーレリアン・ペロン | ||||||||
2004年05月06日(20歳) | 186cm | 0 | 0 |
37 | DF | テオ・ル・ブリ | ||||||||
2020年10月01日(4歳) | 165cm | 0 | 0 |
95 | DF | イザーク・トゥーレ | ||||||||
2003年03月28日(21歳) | 206cm | 0 | 0 |
6 | MF | イムラン・ルーザ | ||||||||
1999年05月01日(25歳) | 178cm | 0 | 0 |
7 | MF | パノス・カツェリス | ||||||||
2001年07月05日(23歳) | 175cm | 0 | 0 |
8 | MF | ボンケ・イノセント | ||||||||
1996年01月20日(29歳) | 180cm | 0 | 0 |
10 | MF | バドレディーヌ・ブアナニ | ||||||||
2004年12月08日(20歳) | 172cm | 0 | 0 |
14 | MF | ティエムエ・バカヨコ | ||||||||
1994年08月17日(30歳) | 184cm | 0 | 0 |
17 | MF | ジャン=ビクトル・マケンゴ | ||||||||
1998年06月12日(26歳) | 177cm | 0 | 0 |
19 | MF | ローラン・アバゲル | ||||||||
1993年02月01日(31歳) | 170cm | 65kg | 0 | 0 |
21 | MF | ジュリアン・ポンソー | ||||||||
2000年11月28日(24歳) | 178cm | 0 | 0 |
34 | MF | ジーノ・カオキ | ||||||||
2004年07月17日(20歳) | 0 | 0 |
35 | MF | アーサー・エボン | ||||||||
2004年12月15日(20歳) | 0 | 0 |
39 | MF | カーメル・マバンザ | ||||||||
2003年08月13日(21歳) | 0 | 0 |
44 | MF | アイマン・カリ | ||||||||
2004年11月19日(20歳) | 176cm | 0 | 0 |
97 | MF | カンタン・ボイガール | ||||||||
1997年03月17日(27歳) | 174cm | 0 | 0 |
9 | FW | モハメド・バンバ | ||||||||
2001年12月10日(23歳) | 0 | 0 |
11 | FW | バンバ・ディエン | ||||||||
2000年03月23日(24歳) | 178cm | 0 | 0 |
22 | FW | エリ・クルピ | ||||||||
2006年06月23日(18歳) | 179cm | 0 | 0 |
27 | FW | アイエグン・トシン | ||||||||
1998年06月26日(26歳) | 179cm | 0 | 0 |
36 | FW | ロイス・オペンダ | ||||||||
2002年04月21日(22歳) | 0 | 0 |
監督 | レジ・ル・ブリ | |||||||||
1975年12月06日(49歳) | 0 | 0 |