エイバル乾、コパ5回戦1stレグは出場機会なし チームは2人退場でラス・パルマスに逆転許す《コパ・デル・レイ》
2016.01.08 07:01 Fri
7日に行われたコパ・デル・レイ5回戦(ベスト16)1stレグ、エイバルは本拠地イプルーアでのラス・パルマス戦を2-;3で落としている。乾貴士はベンチ入りしたものの、出場機会はなかった。
エイバルのメンディリバル監督は前試合ベティス戦で先発出場した乾をベンチに置き、両サイドにはサウール・ベルホン、ハイロビッチを起用。前半はその両選手が、乾の求め続ける結果を出した。まず10分、ベルディのスルーパスからハイロビッチが最終ラインを抜け出し、GKリソアインをあざ笑うループシュートで先制点を記録。16分にはアイタミに同点弾を決められたエイバルだが、その4分後にフンカの折り返しからS・ベルホンがネットを揺らして勝ち越した。
メンディリバル監督はハーフタイムに最初の交代カードを切り、ストライカーのボルハを下げて同ポジションのエンリッチを投入。後半に入り、エイバルはボールを保持しながら追加点を探るも、60分に再びラス・パルマスの同点弾を許してしまう。ペナルティーエリア手前30メートルからのFK、バレロンが横に転がしたボールからワカソが左足を振り抜くと、スライダー回転のかかるボールがGKイルエタの反応むなしく枠内に収まった。
メンディリバル監督は70分、エディに代えてエスカランテとボランチの選手を入れ替え、その2分後にはフンカとの交代でルナと左サイドバックの選手も変更。しかしながら83分、86分と、ハイロビッチ、エスカランテがそれぞれ危険なタックルを仕掛けて一発退場となり、エイバルは9人での戦いを強いられる。数的不利に陥った後にはラス・パルマスの猛攻にさらされることになり、91分にモモの得点を許し、スコアをひっくり返されて試合を終えた。
一方、セルタは敵地ラモン・デ・カランサでのカディス戦に3-0で先勝。エドゥアルド監督のチームは25分にグティエッティ、58分にジョナタン・カストロ、79分に再びグティエッティと得点を重ねた。なおコパ5回戦2ndレグは、1月12~14日に行われる。
提供:goal.com
エイバルのメンディリバル監督は前試合ベティス戦で先発出場した乾をベンチに置き、両サイドにはサウール・ベルホン、ハイロビッチを起用。前半はその両選手が、乾の求め続ける結果を出した。まず10分、ベルディのスルーパスからハイロビッチが最終ラインを抜け出し、GKリソアインをあざ笑うループシュートで先制点を記録。16分にはアイタミに同点弾を決められたエイバルだが、その4分後にフンカの折り返しからS・ベルホンがネットを揺らして勝ち越した。
メンディリバル監督はハーフタイムに最初の交代カードを切り、ストライカーのボルハを下げて同ポジションのエンリッチを投入。後半に入り、エイバルはボールを保持しながら追加点を探るも、60分に再びラス・パルマスの同点弾を許してしまう。ペナルティーエリア手前30メートルからのFK、バレロンが横に転がしたボールからワカソが左足を振り抜くと、スライダー回転のかかるボールがGKイルエタの反応むなしく枠内に収まった。
メンディリバル監督は70分、エディに代えてエスカランテとボランチの選手を入れ替え、その2分後にはフンカとの交代でルナと左サイドバックの選手も変更。しかしながら83分、86分と、ハイロビッチ、エスカランテがそれぞれ危険なタックルを仕掛けて一発退場となり、エイバルは9人での戦いを強いられる。数的不利に陥った後にはラス・パルマスの猛攻にさらされることになり、91分にモモの得点を許し、スコアをひっくり返されて試合を終えた。
一方、セルタは敵地ラモン・デ・カランサでのカディス戦に3-0で先勝。エドゥアルド監督のチームは25分にグティエッティ、58分にジョナタン・カストロ、79分に再びグティエッティと得点を重ねた。なおコパ5回戦2ndレグは、1月12~14日に行われる。
提供:goal.com
エイバルの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
エイバルの人気記事ランキング
1
エイバル一筋6年半、MF米井朋香が退団を発表…通算100試合出場も達成「このユニフォームを着て戦えたことを誇りに思います」
エイバルでプレーしていたMF米井朋香(25)がチームからの退団を発表した。 米井はJFAアカデミー福島の7期生で、同期にはマイナビ仙台レディースのMF高平美憂らがいる。 2018年の卒業後にスペインへと渡った米井は、当初エイバルのBチーム中心でスタートしたが、早期にファーストチームデビューし、出場機会も増加。1部昇格年となった2020-21シーズンは18試合に出場した。 ただ、翌シーズンは開幕前にヒザの前十字じん帯損傷という大ケガに見舞われ、チームも2部へ降格。それでも、復帰を果たしてチームを再び1部へ押し上げ、2023-24シーズンもリーガF(スペイン女子1部)で主軸としてプレー。エイバル一筋7シーズン目にして通算100試合出場という偉大な記録も達成していた。 なでしこジャパンの招集歴はないものの、ヨーロッパで主軸としてプレーを続けてきた米井は、自身のX(旧ツイッター/@HonokaYonei)を更新。6年半を過ごしたクラブを退団することを発表した。 「この度6年半在籍していたエイバルを離れることになりました。まずは今まで関わってきた選手、スタッフ及び全ての方に感謝の気持ちを伝えたいです」 「小さな町ならではのアットホームな雰囲気が家族のように感じられるクラブでした。長いシーズンこのユニフォームを着て戦えたことを誇りに思います」 「また、数々の経験はサッカー選手としても、1人の人間としても私を大きく成長させてくれました。新しいステージでもさらに精進してまいります。ありがとうございました」 元日本代表MF乾貴士(清水エスパルス)、FW武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)が在籍した当時も女子チームでプレーしていた米井。新天地はどこになるのか、注目される。 <span class="paragraph-title">【写真】6年半過ごしたエイバルからの退団を報告した米井朋香</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="zxx" dir="ltr"><a href="https://t.co/pD830KhtfS">pic.twitter.com/pD830KhtfS</a></p>— Honoka Yonei 米井朋香 (@HonokaYonei) <a href="https://twitter.com/HonokaYonei/status/1803412368585540079?ref_src=twsrc%5Etfw">June 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.20 12:47 Thu2
10月代表戦2発で“旬な男”G大阪MF倉田秋、インスタ開設
▽ガンバ大阪に所属する日本代表MF倉田秋が18日、インスタグラム(shukurata10)を開設した。 ▽倉田は、G大阪ユース出身のテクニカルプレーヤー。今シーズンからG大阪の10番を背負い、先の代表戦でA代表初得点を含む2試合2ゴールの活躍を披露するなど、今旬の攻撃的MFだ。 ▽そのG大阪副主将の記念すべき初投稿には、セレッソ大阪時代や代表でチームメートのエイバルに所属するMF乾貴士が登場。「1枚目は昔から仲良い乾貴士との写真」というコメントを添えて、乾とのツーショット写真を掲載した。 ▽ちなみに、乾も倉田の初投稿から数時間後に自身のインスタグラム(takashi.08)を更新。「秋がインスタ始めましたー(^^)と、いうか強引に始めさせました 皆さんフォローしてあげてください」と倉田のインスタグラム開設を歓迎した。 2017.10.18 18:45 Wed3
バルサからレンタル中のDFククレジャが宿敵マドリー粉砕! エイバル指揮官が称賛
▽エイバルは24日に行われたリーガエスパニョーラ第13節でレアル・マドリーに3-0で快勝した。同試合後、同クラブを率いるホセ・ルイス・メンディリバル監督がチーム全ゴールに絡んだスペイン人DFマルク・ククレジャを称賛した。『FOOTBALL ESPANA』が伝えた。 ▽暫定指揮官として悩めるエル・ブランコを公式戦4連勝に導き、正指揮官就任を勝ち取ったサンティアゴ・ソラーリ監督の“初陣”として注目を集めたこの試合。だが、同試合の主役を演じたのはホームのエイバルだった。 ▽立ち上がりから連動したプレッシングでマドリーを呼吸不全に陥れると、鋭いカウンターを武器に立て続けにゴールをこじ開けると、最後まで攻守両面で相手を圧倒し、3-0のスコア以上の完勝を収めた。 ▽とりわけ、同試合で目立ったのが、バルセロナからのレンタル移籍で加入中の20歳のククレジャだった。左サイドバックが本職も1列前のサイドハーフで起用された同選手は攻守両面で躍動。持ち味のスピードでカウンターの起点となれば、バルセロナ仕込みの的確なポジショニング、状況判断、テクニックを生かして20歳とは思えない気の利いたプレーを披露。さらに、古巣の宿敵であるマドリーの選手たちとのデュエルをことごとく制す、八面六臂の活躍ぶりだった。 ▽メンディリバル監督も同試合でのククレジャのパフォーマンスに満足しており、「本物のプレーヤー」と称賛した。 「マルクはこのリーグにおいては新たな若者だ。彼はこれまでずっとプレーしていなかったが、ここではうまくいっている」 「彼は単なる左サイドバック以上の仕事ができる。とても賢く、強く、本物のプレーヤーだ。彼はほとんどの局面で正しい判断をしている。特別なものを持っているし、今日は素晴らしいゲームをしたと思う」 ▽“クク”の愛称で知られる20歳のククレジャはエスパニョールの下部組織を経て2012年にバルセロナのカンテラに加入。2017年10月に行われたコパ・デル・レイのムルシア戦でトップチームデビューを飾っている。なお、独特なカーリーヘアーはクラブの偉大なレジェンドであるカルレス・プジョル氏、チェルシーDFダビド・ルイスの2選手への憧れからだという。 ▽なお、前述のマドリー戦で今季3度目の先発出場を果たしたククレジャに関しては、今季終了後エイバルが完全移籍での買い取り可能なオプションが付随している。 2018.11.26 16:03 Mon4
やっぱり過去にもオファーが!エイバル加入の武藤嘉紀が全編英語でクラブのインタビューに応対!「乾選手は貴重な存在」
ニューカッスルからレンタル移籍でエイバルに加入したFW武藤嘉紀が、全編英語でクラブのインタビューに応じた。 武藤は16日、ニューカッスルから1年間のレンタル移籍でエイバルに加入。乾貴士とチームメイトとなり、背番号は「12」に決定した。まだデビューはなっていないものの、すでにチームと合流し、ビジャレアル戦ではベンチ入り。トレーニングで汗を流している中、加入の経緯などを明かした。 <div id="cws_ad">◆武藤嘉紀が英語でインタビューに答える(英語字幕付き)<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI5dVkwdkFKSiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 「エイバルでは皆が親切で、歓迎してくれました。素晴らしいチームに加入できて本当に幸せです。ピッチでプレーすることやラ・リーガの舞台に立つことが待ちきれません」 「とても温かく迎え入れたので、チームに馴染むのは簡単です」 「昨シーズンの冬にもエイバルからのオファーがありました。しかし、その時はここに来ることができませんでした。僕は本当にここに来たかったけど、チームがノーと言いました」 「夏に再びエイバルからのオファーを受けました。エイバルは強く僕を求めてくれたし、ここに来ることを決めました」 「僕はチームのためにハードワークをする必要があります。それはチームにとっても僕にとっても重要なことです。僕はストライカーです。多くのゴールを決める必要があるし、それがチームの助けとなるはずです。まずはチームのために働き、そしてゴールを奪いたいです」 「ラ・リーガは世界最高のリーグの一つです。同じクラブに2人の日本人選手がいることになりますが、ドイツでもそうだったし、フランスでもそういうことがあるので、僕にとっては特別な状況ではないです。でも、乾貴士選手は僕にとって貴重な存在で多くを助けてくれます」 「ダービーはとても大事な試合で、ドイツでもマインツとフランクフルトで幾度も戦いました。熱狂感が好きだし、2、3ゴール決めることができました。日曜日のアスレティック・ビルバオ戦でもゴールを決めたいと思っています」 「僕はスペイン語を学ぶ必要があると思っています。ドイツとイングランドでプレーした時、ドイツ語と英語を必死に学び、チームメイトとコミュニケーションを取ることができました。エイバルでもそうするために、スペイン語とバスク語を学びたいです」 インタビューでもあったように、エイバルは27日にラ・リーガ第3節のアスレティック・ビルバオ戦を控えており、武藤のスペインデビューに期待が懸かっている。 2020.09.25 22:00 Fri5