
セルタ
Real Club Celta de Vigo国名 |
![]() |
ホームタウン | ビーゴ |
スタジアム | エスタディオ・ムニシパル・デ・バライードス |
愛称 | セレステス |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
8 |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ | 40 | 10 | 10 | 9 | 33 | 31 | 2 | 29 |
9 |
![]() |
セルタ | 39 | 11 | 6 | 11 | 41 | 41 | 0 | 28 |
10 |
![]() |
レアル・ソシエダ | 38 | 11 | 5 | 13 | 27 | 31 | -4 | 29 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
セルタのニュース一覧
セルタの人気記事ランキング
1
来季の欧州カップ戦出場を狙うセルタがDFマルコス・アロンソとの延長OP行使
セルタが元スペイン代表DFマルコス・アロンソ(34)との契約延長オプションを行使したようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によれば、マルコス・アロンソは2026年6月30日までセルタでプレーすることになるという。 レアル・マドリーの下部組織出身のマルコス・アロンソは、ボルトン、フィオレンティーナ、サンダーランド、チェルシー、バルセロナを渡り歩き、2024年の夏にセルタに加入。 セルタでは左利きのセンターバックとして3バックの一角でプレー。ここまで公式戦24試合で3ゴールを記録しており、現在ラ・リーガで8位と来季の欧州カップ戦出場を争うチームの主力として活躍している。 2025.03.27 07:00 Thu2
「難しい試合だった」レアルはセルタ相手に苦戦、決勝点生み出したモドリッチをアンチェロッティ監督が称える「クオリティはとても重要」
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、セルタ戦の勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 19日、ラ・リーガ第10節でマドリーはアウェイでセルタと対戦した。代表ウィーク明けの試合。代表活動に不参加だったFWキリアン・ムバッペらが先発した試合は、20分にそのムバッペのゴールで先制する。 1点リードの後半、51分にウィリオット・スウェードベリに同点ゴールを許すも、66分にヴィニシウス・ジュニオールが勝ち越しゴール。1-2で逃げ切り、勝利を収めた。 試合後、アンチェロッティ監督は難しい試合だったとしながらも、しっかりと戦い切った選手たちを称えた。 「とても競争力があり、激戦で、難しい試合だった。我々が良かった点は、最後までよく戦えたことだ。もっと良いプレーができたかもしれないが、チームは献身的に取り組んでいた」 「立ち上がりでバランスを欠いてしまい、失点は避けられたのかもしれない。良くなかった点はもっと注意深くなる必要がある」 また、後半途中から出場し、ヴィニシウスの決勝ゴールをアシストしたルカ・モドリッチをアンチェロッティ監督は絶賛した。 「モドリッチからの素晴らしいパスのおかげで、我々は重要な勝ち点3を獲得した。彼は先発であっても、ベンチから出たとしても、常に貢献して助けてくれる。そのクオリティはとても重要だ。ゲームコントロールを変え、とても重要なものとなった」 <span class="paragraph-title">【動画】惚れ惚れするモドリッチのスルーパスで勝負あり!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="akcdci-5cXQ";var video_start = 319;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.20 11:40 Sun3
セルタに2点差追いつかれたマドリー、エンドリッキ&バルベルデの弾丸ミドルで延長戦制す【コパ・デル・レイ】
レアル・マドリーは16日、コパ・デル・レイ・ラウンド16でセルタをホームに迎え、2-2で90分を終了。延長戦の末に5-2で勝利した。 4日前のスーペル・コパ決勝バルセロナとのクラシコを5失点惨敗に終わったマドリーは、クラシコのスタメンから6選手を変更。ベリンガムやバルベルデがベンチスタートとなってムバッペとヴィニシウスが引き続き先発となった。 開始5分、CKからスターフェルトに際どいヘディングシュートを許したマドリーがボールを持つ流れとなる中、14分にチュアメニがミドルシュートでGKを強襲。 押し込むマドリーは30分、モドリッチのパスをボックス右で受けたブラヒム・ディアスがGK強襲のシュートを浴びせると、37分に押し切る。 GKルニンがPKを献上しかけた流れからロングカウンターを発動すると、左サイドを持ち上がったムバッペが一気にボックス内へ。左足でシュートを決めきった。 好調ムバッペのゴールで先制したマドリーは迎えた後半、開始3分に追加点。ムバッペのクサビのパスを受けたブラヒム・ディアスがスルーパス。これを受けたヴィニシウスがボックス内に侵入してGKとの一対一を制した。 主導権を握るマドリーは57分、ムバッペがヘディングシュートで3点目に迫ると、2分後にはヴィニシウスがループシュートでゴールに迫ったが、スターフェルトの懸命のクリアに阻まれた。 攻め手を緩めないマドリーは65分、ブラヒム・ディアスがボックス右からカットインシュートを放って圧力をかけ続けると、77分に3点目を奪いかける。途中出場ギュレルがヴィニシウスのラストパスを押し込んだが、オフサイドがあってノーゴールに。 その後、ムバッペとモドリッチを下げたマドリーは83分に失点。カマヴィンガのバックパスがチュアメニに合わず、バンバにゴールを許した。一転、試合の行方がわからなくなると、90分にPKを献上。アセンシオがボックス内に侵入したバンバを倒してしまった。 これをマルコス・アロンソに決められたマドリーは痛恨の延長戦突入に。 その延長戦でもマドリーが引き続き押し込む流れとすると、前半追加タイム2分に好機。CKからリュディガーの肩に当たったボールがポストに直撃した。 それでも迎えた延長後半開始3分、ペナルティアーク右からエンドリッキが振り向き様に放った強烈なミドルシュートがネットに突き刺さり、マドリーが勝ち越しに成功した。 さらに同7分、バルベルデが強烈なミドルシュートを叩き込んでリードを広げたマドリーは、試合終了間際にもCKからエンドリッキが決めて終わってみれば5-2で勝利。延長戦に持ち込まれたが、ベスト8進出を決めている。 レアル・マドリー 5-2 セルタ 【レアル・マドリー】 キリアン・ムバッペ(前37) ヴィニシウス・ジュニオール(後3) エンドリッキ(延後3) フェデリコ・バルベルデ(延後7) エンドリッキ(延後15) 【セルタ】 ジョナタン・バンバ(後38) マルコス・アロンソ(後46)【PK】 ◆コパ・デル・レイ ラウンド16結果 ▽1/16 レアル・マドリー 5-2 セルタ レアル・ソシエダ 3-1 ラージョ・バジェカーノ アスレティック・ビルバオ 2-3 オサスナ ▽1/14 オウレンセ(3) 0-2 バレンシア ▽1/15 アルメリア(2) 2-3 レガネス ポンテベドラ(4) 0-1 ヘタフェ バルセロナ 5-1 ベティス エルチェ(2) 0-4 アトレティコ・マドリー ※()内は所属カテゴリー 2025.01.17 08:15 Fri4
昇格組レガネスに頼れるピボーテ加入! ペルー代表85キャップの実力者
レガネスは15日、セルタを退団したペルー代表MFレナト・タピア(29)の加入を発表した。背番号は「5」に決定。契約期間は2026年6月30日までの2年となる。 2013年夏にトゥベンテに移籍し、ペルーから渡欧したタピアは、以降はフェイエノールトやヴィレムIIなどオランダでキャリアを築いてきた。その後、2020年夏にセルタへ完全移籍で加入した。 セルタでは在籍4シーズンで公式戦120試合に出場。185㎝の屈強なボールハンターは中盤のフィルター役に加え、チーム事情でセンターバックもカバー。在籍期間に残留争いが続いたなか、エースの元スペイン代表FWイアゴ・アスパスらと共にチームを支えてきた。 ペルー代表でも通算85キャップを誇る実力者はビッグクラブ行きを熱望してきたが、新天地は昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を優勝したレガネスというやや意外なクラブとなった。 2024.08.15 23:00 Thu5
セルタ、バルサ退団のマルコス・アロンソの獲得を正式発表!
セルタは28日、バルセロナを退団した元スペイン代表DFマルコス・アロンソ(33)をフリーで獲得した。契約期間は2025年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 マルコス・アロンソはレアル・マドリーの下部組織出身で、ボルトン、フィオレンティーナ、サンダーランド、チェルシーを渡り歩き、2022年の夏にバルセロナに加入。 加入シーズンは左サイドバックやセンターバックとして公式戦37試合に出場するなど主力の1人に定着したが、2023-24シーズンはは競争の激化や慢性腰痛の手術を受けたこともあり、出場機会が激減。公式戦8試合の出場にとどまっており、シーズン終了後に退団が発表されていた。 セルタを率いるのは、マルコス・アロンソと3歳差で、同じくマドリー下部組織出身のクラウディオ・ヒラルデス監督(36)。[3-4-3]の布陣を採用するなか、左利きのセンターバックを強く求めていたようで、チームの軸として期待しているようだ。 2024.08.29 07:30 Thuセルタの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
イバン・ビジャール | |||||||
![]() |
1997年07月09日(27歳) | 183cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
ビセンテ・グアイタ | |||||||
![]() |
1987年02月18日(38歳) | 190cm |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
26 | GK |
![]() ![]() |
マルク・ヴィダル | |||||||
![]() |
1991年06月03日(33歳) | 187cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | GK |
![]() ![]() |
セサル・ゴンサレス | |||||||
![]() |
2004年01月28日(21歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
カール・スターフェルト | |||||||
![]() |
1995年06月01日(29歳) | 185cm | 80kg |
![]() |
25 |
![]() |
1 |
3 | DF |
![]() ![]() |
オスカル・ミンゲサ | |||||||
![]() |
1999年05月13日(25歳) | 184cm | 75kg |
![]() |
24 |
![]() |
3 |
5 | DF |
![]() ![]() |
セルヒオ・カレイラ | |||||||
![]() |
2000年10月13日(24歳) | 170cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
ジャイウソン | |||||||
![]() |
1995年09月07日(29歳) | 187cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
マルコス・アロンソ | |||||||
![]() |
1990年12月28日(34歳) | 188cm |
![]() |
22 |
![]() |
2 |
21 | DF |
![]() ![]() |
ミハイロ・リスティッチ | |||||||
![]() |
1995年10月31日(29歳) | 180cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ハビエル・マンキージョ | |||||||
![]() |
1994年05月05日(30歳) | 178cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
カルロス・ドミンゲス | |||||||
![]() |
2001年02月11日(24歳) | 187cm |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
29 | DF |
![]() ![]() |
ジョエル・ラゴ | |||||||
![]() |
2004年03月25日(21歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
32 | DF |
![]() ![]() |
ハビ・ロドリゲス | |||||||
![]() |
2003年06月26日(21歳) |
![]() |
25 |
![]() |
2 |
36 | DF |
![]() ![]() |
ティンチョ・コンデ | |||||||
![]() |
2003年03月25日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() ![]() |
ウーゴ・ソテロ | |||||||
![]() |
2003年12月19日(21歳) | 180cm |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
イライクス・モリバ | |||||||
![]() |
2003年01月19日(22歳) | 185cm |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
フラン・ベルトラン | |||||||
![]() |
1999年02月03日(26歳) | 170cm |
![]() |
24 |
![]() |
2 |
11 | MF |
![]() ![]() |
フランコ・セルビ | |||||||
![]() |
1994年05月26日(30歳) | 170cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ウーゴ・アルバレス | |||||||
![]() |
2003年07月02日(21歳) | 176cm |
![]() |
22 |
![]() |
4 |
25 | MF |
![]() ![]() |
ダミアン・ロドリゲス | |||||||
![]() |
2003年03月17日(22歳) |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
28 | MF |
![]() ![]() |
フェルナンド・ロペス | |||||||
![]() |
2004年05月04日(20歳) | 188cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ボルハ・イグレシアス | |||||||
![]() |
1993年01月17日(32歳) | 187cm |
![]() |
27 |
![]() |
5 |
10 | FW |
![]() ![]() |
イアゴ・アスパス | |||||||
![]() |
1987年08月01日(37歳) | 176cm | 67kg |
![]() |
21 |
![]() |
8 |
12 | FW |
![]() ![]() |
アルフォンソ・ゴンサレス | |||||||
![]() |
1999年05月04日(25歳) | 172cm |
![]() |
13 |
![]() |
2 |
14 | FW |
![]() ![]() |
イケル・ロサダ | |||||||
![]() |
2001年08月01日(23歳) | 175cm |
![]() |
17 |
![]() |
1 |
18 | FW |
![]() ![]() |
パブロ・ドゥラン | |||||||
![]() |
2001年05月25日(23歳) |
![]() |
18 |
![]() |
4 |
19 | FW |
![]() ![]() |
ウィリオット・スウェードベリ | |||||||
![]() |
2004年02月01日(21歳) | 185cm |
![]() |
24 |
![]() |
3 |
39 | FW |
![]() ![]() |
ヨネス・エル=アブデラウィ | |||||||
![]() |
2006年01月12日(19歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
クラウディオ・ヒラルデス | ||||||||
![]() |
1988年02月24日(37歳) |
セルタの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月16日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
アラベス |
第2節 | 2024年8月23日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
バレンシア |
第3節 | 2024年8月26日 | A |
![]() |
4 | - | 3 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第4節 | 2024年9月1日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
オサスナ |
第5節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第6節 | 2024年9月22日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第7節 | 2024年9月26日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第8節 | 2024年9月29日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ジローナ |
第9節 | 2024年10月5日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第10節 | 2024年10月19日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第11節 | 2024年10月27日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
レガネス |
第12節 | 2024年11月4日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第13節 | 2024年11月10日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第14節 | 2024年11月23日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第15節 | 2024年11月30日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第16節 | 2024年12月6日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第17節 | 2024年12月14日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
セビージャ |
第18節 | 2024年12月21日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第19節 | 2025年1月10日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
コパ・デル・レイ
ラウンド16 | 2025年1月16日 | A |
![]() |
5 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
ラ・リーガ
第20節 | 2025年1月19日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第21節 | 2025年1月27日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アラベス |
第22節 | 2025年2月2日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
バレンシア |
第23節 | 2025年2月8日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第24節 | 2025年2月15日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第25節 | 2025年2月21日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
オサスナ |
第26節 | 2025年3月1日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ジローナ |
第27節 | 2025年3月8日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
レガネス |
第28節 | 2025年3月15日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第29節 | 2025年3月31日 | H | 28:00 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第30節 | 2025年4月5日 | A | 25:30 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第31節 | 2025年4月13日 | H | vs |
![]() |
エスパニョール |
第32節 | 2025年4月20日 | A | vs |
![]() |
バルセロナ |
第33節 | 2025年4月23日 | H | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第34節 | 2025年5月4日 | A | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第35節 | 2025年5月11日 | H | vs |
![]() |
セビージャ |
第36節 | 2025年5月14日 | A | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
![]() |
ヘタフェ |