国外組はチェリシェフのみ…ロシア代表メンバーが発表《ユーロ2016予選》
2015.09.25 19:07 Fri
▽ロシアサッカー協会(RFU)は25日、10月に行われるユーロ2016予選に向けたロシア代表メンバー24名を発表した。
▽チームを率いるレオニード・スルツキー監督は、監督を兼任するCSKAモスクワからGKイゴール・アキンフェエフやセルゲイ・イグナシェビッチ、アレクセイ、ヴァシリのベレズツキ兄弟、MFアラン・ジャゴエフの5名を選出。また、負傷の影響で長期離脱していたMFヴィクトル・ファイズリン(ゼニト)や、MFアレクサンドル・サメドフ、MFドミトリー・タラソフ(ともにロコモティフ・モスクワ)が復帰している。
▽グループGで2位につけるロシアは、10月9日にモルドバ代表と、12日にはモンテネグロ代表とユーロ2016予選を戦う。今回発表されたロシア代表メンバーは以下の通り。
◆ロシア代表招集メンバー24名
GK
イゴール・アキンフェエフ(CSKAモスクワ)
ユーリ・ロディギン(ゼニト)
アルテム・レブロフ(スパルタク・モスクワ)
DF
アレクセイ・ベレズツキ(CSKAモスクワ)
ヴァシリ・ベレズツキ(CSKAモスクワ)
ユーリ・ジルコフ(ディナモ・モスクワ)
セルゲイ・イグナシェビッチ(CSKAモスクワ)
ドミトリ・コンバロフ(スパルタク・モスクワ)
オレグ・クズミン(ルビン・カザン)
イーゴル・スモルニコフ(ゼニト)
デニス・グルシャコフ(スパルタク・モスクワ)
イゴール・デニソフ(ディナモ・モスクワ)
アラン・ジャゴエフ(CSKAモスクワ)
アレクセイ・イオノフ(ディナモ・モスクワ)
パベル・ママエフ(クラスノダール)
アレクサンドル・サメドフ(ロコモティフ・モスクワ)
ドミトリー・タラソフ(ロコモティフ・モスクワ)
ヴィクトル・ファイズリン(ゼニト)
オレグ・シャトフ(ゼニト)
ロマン・シロコフ(スパルタク・モスクワ)
デニス・チェリシェフ(レアル・マドリー/スペイン)
FW
アルチョム・ジューバ(スパルタク・モスクワ)
アレクサンドル・ココリン(ディナモ・モスクワ)
フィードル・スモロフ(クラスノダール)
▽チームを率いるレオニード・スルツキー監督は、監督を兼任するCSKAモスクワからGKイゴール・アキンフェエフやセルゲイ・イグナシェビッチ、アレクセイ、ヴァシリのベレズツキ兄弟、MFアラン・ジャゴエフの5名を選出。また、負傷の影響で長期離脱していたMFヴィクトル・ファイズリン(ゼニト)や、MFアレクサンドル・サメドフ、MFドミトリー・タラソフ(ともにロコモティフ・モスクワ)が復帰している。
▽グループGで2位につけるロシアは、10月9日にモルドバ代表と、12日にはモンテネグロ代表とユーロ2016予選を戦う。今回発表されたロシア代表メンバーは以下の通り。
GK
イゴール・アキンフェエフ(CSKAモスクワ)
ユーリ・ロディギン(ゼニト)
アルテム・レブロフ(スパルタク・モスクワ)
DF
アレクセイ・ベレズツキ(CSKAモスクワ)
ヴァシリ・ベレズツキ(CSKAモスクワ)
ユーリ・ジルコフ(ディナモ・モスクワ)
セルゲイ・イグナシェビッチ(CSKAモスクワ)
ドミトリ・コンバロフ(スパルタク・モスクワ)
オレグ・クズミン(ルビン・カザン)
イーゴル・スモルニコフ(ゼニト)
MF
デニス・グルシャコフ(スパルタク・モスクワ)
イゴール・デニソフ(ディナモ・モスクワ)
アラン・ジャゴエフ(CSKAモスクワ)
アレクセイ・イオノフ(ディナモ・モスクワ)
パベル・ママエフ(クラスノダール)
アレクサンドル・サメドフ(ロコモティフ・モスクワ)
ドミトリー・タラソフ(ロコモティフ・モスクワ)
ヴィクトル・ファイズリン(ゼニト)
オレグ・シャトフ(ゼニト)
ロマン・シロコフ(スパルタク・モスクワ)
デニス・チェリシェフ(レアル・マドリー/スペイン)
FW
アルチョム・ジューバ(スパルタク・モスクワ)
アレクサンドル・ココリン(ディナモ・モスクワ)
フィードル・スモロフ(クラスノダール)
ロシアの関連記事
ユーロの関連記事
|
ロシアの人気記事ランキング
1
ブラジルW杯に出場していたロシア代表23名にドーピング疑惑
▽国際サッカー連盟(FIFA)は、2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)に出場したロシア代表23選手に対し、ドービング疑惑の調査を行っていることを認めた。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ▽ロシアでは、過去10年間にわたる国家ぐるみのドーピング疑惑が持ちかけられており、オリンピックに出場していた選手らが告発を行っていることでも知られている。 ▽『デイリー・メール』によると、世界反ドーピング期間(WADA)がオリンピックやパラリンピックの競技に関わる1000人以上のスポーツ選手が、組織的なドーピング隠微に関わっていたと認定。その対象に、ブラジルW杯に出場した23名に加え11名のサッカー選手が含まれているとのことで、FIFAもその事実を認めたようだ。 ▽現在はロシアでコンフェデレーションズカップが行われており、来年にはW杯の開催が控えている。FIFAとしてはW杯開催の前に明らかにしたい意向があるようだ。 ▽なお、対象選手には、長年ロシア代表の守護神を務めているGKイゴール・アキンフェエフやDFセルゲイ・イクナシェビッチ、MFユーリ・ジルコフ、FWアレクサンドル・ココリンなどが含まれている。 ▽なお、ロシアはブラジルW杯でグループHに属し、ベルギー代表、アルジェリア代表、韓国代表と対戦。2分け1敗の結果で3位となり、グループステージで敗退していた。 2017.06.26 12:23 Mon2
15年間ロシアを守り続けたGKアキンフェエフ、代表引退! 自国開催W杯で48年ぶりベスト8
▽CSKAモスクワは1日、GKイゴール・アキンフェエフ(32)が同国代表を引退することを発表した。 ▽わずか4歳でCSKAモスクワのアカデミーに加入し、2003年にトップチームに昇格して以降、CSKAモスクワ一筋を貫くアキンフェエフ。2004年にデビューを飾ったロシア代表では、これまで111試合に出場して約15年間長きにわたってロシア代表のゴールを守ってきた。2014年のブラジル大会でワールドカップ(W杯)初出場を果たすと、今夏に自国で開催されたロシアW杯では正GKとして全試合に出場。ラウンド16のスペイン代表戦ではPK戦で2度のPKストップを見せる活躍で同国の48年ぶりベスト8進出に導いた。 ▽代表引退を決断したアキンフェエフは、クラブ公式サイトで以下のように語っている。 「全ての物語には始まりと終わりがある。僕の代表キャリアもそうだ。そして今回終わりを迎えた」 「ロシア代表のキャプテンとして自国開催のW杯に出場できたことは私にとってとても名誉なことだった。正直、このようなことは夢にも思わなかったよ。しかし、それが叶ったんだ。僕の代表キャリアにおいてピークだったと思う」 「僕らはワールドカップでメダルを獲得することはできなかった。しかし、全員ができる限りの力を出した」 「代表では15年間という長い時間を過ごした。そして今毎年、クラブと代表を両立させることがどんどん難しくなってくる。これまでの負傷も回復に費やす時間が長くなっている。そして、今回僕は自分自身のため、若い選手たちに道を譲り、CSKAモスクワでのプレーに集中しなくてはならないと感じたんだ」 「ロシアW杯でとても有望な選手たちが台頭してきたことは、すでに知っている人たちもいるだろう。これからは若い選手たちを信じて、あらゆる面でサポートしていかなくはいけない。そして、僕らが収めた成功以上のものをこの世代の選手たちが成し遂げることを祈っているよ。それができた時、僕らも幸せになることができるだろう」 「代表チームで引っ張ってくれた監督やコーチ陣、チームメイト、そして温かく見守ってくれたロシアのファンのみんなに感謝したい」 2018.10.01 21:45 Mon3