アルメリア戦勝利に満足のアンチェロッティ、C・ロナウドについては「もう得点を決めなくてもいい」
2015.04.30 09:09 Thu
29日のリーガエスパニョーラ第34節、レアル・マドリーは本拠地サンティアゴ・ベルナベウでのアルメリア戦に3-0で勝利した。カルロ・アンチェロッティ監督は低調なパフォーマンスに終始したこの一戦が、過密日程の中で「一息ついた試合」であったとの見解を示している。
スペイン『マルカ』がイタリア人指揮官の試合後コメントを伝えた。
「フィジカル、メンタルの両面で消耗していながら、クオリティーを持ってプレーをしていた。ただインテンシティーを発揮することなく、一息をついた試合になったね。それでも我々はスコアをコントロールしていた」
「選手たちはすべきことをしたよ。普段から出場していない選手たちにとっては難しかったかもしれないが、私は全員に満足しているよ。良い試合にこそできなかったが、彼らが見せた努力の姿勢には喜びを感じている」
得点を決められずに苛立ちを募らせていたFWクリスチアーノ・ロナウドについては、次のように語った。
「個人的な意見ではあるが、ここからシーズン終了まで得点を決めなかったとしても、私は満足感を得ているだろう。1シーズンに50点を記録する選手が、私のチームにいたことはなかったからね」
「彼を交代させなかった理由? 良い調子にあり、疲労を感じていないからだ。現在の彼はフレッシュな状態だよ。今日はノーゴールに終わったが、得点を決めようと試みていたし、良い働きを見せていた。土曜(次節セビージャ戦)に決める可能性もあるだろう」
また、豪快なダイレクトボレーでチームの先制点を記録したMFハメス・ロドリゲスを称賛している。
「ハメスはそのクオリティーと能力を示し続けている。良いプレーを見せているね」
一方、観衆からブーイングを受けたMFアシエル・イジャラメンディについては、変わらぬ信頼を口にした。
「別に心配はしていないよ。ビーゴ(前節セルタ戦)ではとても素晴らしいプレーを見せ、今日はそこまで良くなかった。だが彼は監督である私から絶対的に信頼されている」
この試合にMFマルティン・ウーデゴールを招集したアンチェロッティ監督だが、ウォームアップを命じながらも結局デビューはさせなかった。
「彼は練習に励み、もっと慣れなくてはならない。まだ、とても若いのだからね。今日、彼は初めてトップチームの試合に招集され、ベンチに座った。デビューの瞬間はこれから訪れるだろうし、まだ時間は十分にある」
負傷中のMFガレス・ベイル、FWカリム・ベンゼマの復帰時期については、前者が次試合セビージャ戦、後者がその次に行われるチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、ユベントス戦となるようだ。
「今日(MFガレス・)ベイルは個人練習に励み、明日には全体練習に合流できるだろう。カリムもしっかりと回復しており、ユベントスとの1stレグには連れていけると考えているよ」
最後に、リーガで勝ち点2差で首位を走るバルセロナを追い抜ける可能性を問われ、こう返答した。
「バルセロナが勝ち点を落とすことに確信は持ち得ない。しかしながら、残りの4試合に勝利することは可能だ。個人的なことを言えば、私に野心は存在しない。タイトルのショーケースはもう一杯だからね。だがレアル・マドリー、私の選手たちのために戦うよ」
提供:goal.com
スペイン『マルカ』がイタリア人指揮官の試合後コメントを伝えた。
「フィジカル、メンタルの両面で消耗していながら、クオリティーを持ってプレーをしていた。ただインテンシティーを発揮することなく、一息をついた試合になったね。それでも我々はスコアをコントロールしていた」
「選手たちはすべきことをしたよ。普段から出場していない選手たちにとっては難しかったかもしれないが、私は全員に満足しているよ。良い試合にこそできなかったが、彼らが見せた努力の姿勢には喜びを感じている」
得点を決められずに苛立ちを募らせていたFWクリスチアーノ・ロナウドについては、次のように語った。
「個人的な意見ではあるが、ここからシーズン終了まで得点を決めなかったとしても、私は満足感を得ているだろう。1シーズンに50点を記録する選手が、私のチームにいたことはなかったからね」
「彼を交代させなかった理由? 良い調子にあり、疲労を感じていないからだ。現在の彼はフレッシュな状態だよ。今日はノーゴールに終わったが、得点を決めようと試みていたし、良い働きを見せていた。土曜(次節セビージャ戦)に決める可能性もあるだろう」
また、豪快なダイレクトボレーでチームの先制点を記録したMFハメス・ロドリゲスを称賛している。
「ハメスはそのクオリティーと能力を示し続けている。良いプレーを見せているね」
一方、観衆からブーイングを受けたMFアシエル・イジャラメンディについては、変わらぬ信頼を口にした。
「別に心配はしていないよ。ビーゴ(前節セルタ戦)ではとても素晴らしいプレーを見せ、今日はそこまで良くなかった。だが彼は監督である私から絶対的に信頼されている」
この試合にMFマルティン・ウーデゴールを招集したアンチェロッティ監督だが、ウォームアップを命じながらも結局デビューはさせなかった。
「彼は練習に励み、もっと慣れなくてはならない。まだ、とても若いのだからね。今日、彼は初めてトップチームの試合に招集され、ベンチに座った。デビューの瞬間はこれから訪れるだろうし、まだ時間は十分にある」
負傷中のMFガレス・ベイル、FWカリム・ベンゼマの復帰時期については、前者が次試合セビージャ戦、後者がその次に行われるチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、ユベントス戦となるようだ。
「今日(MFガレス・)ベイルは個人練習に励み、明日には全体練習に合流できるだろう。カリムもしっかりと回復しており、ユベントスとの1stレグには連れていけると考えているよ」
最後に、リーガで勝ち点2差で首位を走るバルセロナを追い抜ける可能性を問われ、こう返答した。
「バルセロナが勝ち点を落とすことに確信は持ち得ない。しかしながら、残りの4試合に勝利することは可能だ。個人的なことを言えば、私に野心は存在しない。タイトルのショーケースはもう一杯だからね。だがレアル・マドリー、私の選手たちのために戦うよ」
提供:goal.com
PR
アルメリアの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
アルメリアの人気記事ランキング
1
降格迫るアルメリア、主力FWラマザニに長期の出場停止処分…前節試合後に主審に侮辱的な発言
アルメリアのU-21ベルギー代表FWラージー・ラマザニに長期の出場停止処分が科された。 ラマザニは21日に行われたラ・リーガ第32節のビジャレアル戦に後半半ばから途中出場。だが、80分に1枚目のイエローカードを受けると、87分にはDFキコ・フェミニアにファウルでドリブル突破を止められた流れで相手を振り切る際に出した左手が顔面を叩く形となり、2枚目のカードをもらって退場となった。 さらに、この判定に強い不満を抱いた同選手は試合終了直後にミゲル・アンヘル・オルティス・アリアス主審の元を訪れ、侮辱的な言葉で罵倒した。 この一件は同主審によって審判報告書に記載され、競技委員会に引き渡されていた。そして、スペインサッカー連盟(RFEF)の競技委員会は24日、ラマザニに対してレッドカードでの退場処分に加え、4試合の出場停止処分を下した。 これにより、ラマザニは5試合あるいは6試合の出場停止という長期の処分を受けることになった。 なお、ラマザニは今シーズンここまでのリーグ戦31試合に出場し、4ゴール5アシストを記録していた。 現在、アルメリアは残留圏内と17ポイント差の最下位に低迷しており、次節の結果次第で5節を残してのセグンダ降格が決定する。 2024.04.25 08:20 Thu2
私を“グティ”と呼ばないで…なぜ?
現役時代にレアル・マドリーで活躍し、現在はラ・リーガ2部のアルメリア指揮官を務めるグティ監督があるお願いをしている。スペイン『AS』が伝えた。 その甘いマスクで多くの女性ファンを虜にし、類い稀なるサッカーセンスに溢れていたグティ監督。現役時代は“エル・ギャラクティコ(銀河系軍団)”の一員でもあり、高く能力を評価され、1995年から2010年までマドリーでプレーした。 本名はホセ・マリア・グティエレス・エルナンデス。通称・グティで親しまれていたが、記者会見の場でメディアに対し奇妙な要求をした。 「1つだけ。私はグティと呼ばれるよりも、(本名の)ホセ・マリア・グティエレスと呼ばれる方が好きだ」 「なぜならどこへ行ってもグティと呼ばれるから。僕の名前はホセ・マリア・グティエレスだ。いいかな?」 現役時代から定着しているニックネームではなく本名で呼んでほしいというやや珍しいお願いをしたホセ・マリア・グティエレス氏。気軽にグティと呼べなくなることは悲しいばかりだ。 ちなみに、現役時代のユニフォームのネームには、「Gutiérrez」、「J.M.Guti」、「Guti.H」「Guti HAZ」といくつかのパターンが存在していたようだが、「Guti」のみだったことは少ないようだ。 2019.12.09 16:57 Mon3
契約解除金は188億円、ベンフィカがウルグアイ代表の新鋭FWヌニェスを完全移籍で獲得
ベンフィカは4日、アルメリアからウルグアイ代表FWダルウィン・ヌニェス(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍金は2400万ユーロ(約30億2000万円)で2025年までの5年契約。契約解除金は1億5000万ユーロ(約188億7000万円)に設定されている。 ヌニェスは、母国のペニャロールの下部組織出身。2019年8月にアルメリアへ完全移籍していた。アルメリアではセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で30試合に出場し16ゴール2アシストを記録。チームは3位でシーズンを終え昇格プレーオフに臨んだが、ジローナの前に敗れ昇格を逃していた。 また、U-20ウルグアイ代表として14試合に出場しているヌニェスは、2019年のU-20ワールドカップにも出場。2019年10月にはウルグアイ代表でもデビューを果たし、デビュー戦でゴールを記録していた。 2020.09.05 10:20 Sat4
30歳目前ダルデルにバルセロナら関心、A代表歴なくとも実力は確かな司令塔
エスパニョールのスペイン人MFセルジ・ダルデル(29)に複数クラブが関心を寄せているようだ。スペイン『Relevo』が伝えている。 エスパニョールの下部組織で育ったダルデル。A代表歴こそないものの、ラ・リーガファンにはお馴染みとなった実力派の司令塔で、今シーズンは全38試合の出場で6ゴール4アシストを記録した。エスパニョールにとって替えが効かない不動の存在だ。 しかし、来シーズンから2部リーグに舞台を移すため、ダルデルは退団も噂に。両者は2026年6月まで契約を残すなか、ダルデル本人はエスパニョールに愛着を持ちつつも、移籍金という形でクラブにお金を落とさせることも考慮しているという。 そんななか、バルセロナのチャビ・エルナンデス監督がダルデル獲得を熱望しており、指揮官自ら選手に電話。しかし、ホームタウンを共有するバルセロナへの敵対心が非常に強いとされるエスパニョールが、主軸選手を巡る交渉に臨む可能性は皆無だとみられている。 一方、ダルデルにはレアル・ベティス、バレンシア、アルメリアも接触しており、スペイン国外からも関心が寄せられている模様。『Relevo』は30歳目前のダルデルが人気を集めているのは「実力が確かで、チームの降格によって移籍金も抑えられる」ためとしている。 市場価値は1600万ユーロ(約24億8000万円)と目されているダルデル。決してエスパニョール退団ありきではないとのことだが、来シーズンもラ・リーガの舞台でお目にかかれる可能性がありそうだ。 2023.06.20 17:48 Tue5