ウズベキスタンに逆転勝利を収めた中国が決勝T進出《アジアカップ2015》

2015.01.14 20:41 Wed
▽アジアカップ2015のグループB第2節、中国代表vsウズベキスタン代表が14日に行われ、中国が逆転勝利(2-1)を収めた。

▽初戦を白星で飾ることに成功した中国とウズベキスタンの一戦。試合は、勝利すれば決勝トーナメント進出を決められる中国が立ち上がりから攻勢に出る。しかし、先制点を奪ったのはウズベキスタン。22分、ボックス手前のアフメドフが右足を振り抜くと、相手DFに当たってディフレクトしたボールがゴール右に収まった。

▽リードを手にしたウズベキスタンは、ボールを支配して試合をコントールしていく。35分にはボックス手前の好位置でFKのチャンスを得たが、このFKは相手の壁に阻まれた。それでも、中国の攻撃をうまく防いだウズベキスタンが、1点をリードしてハーフタイムを迎える。
▽後半に入ると、中国が早い段階で同点に追いつく。55分、左サイドから送ったアーリークロスをボックス右の深い位置から折り返すと、最後はガオ・リンが落としたボールをウー・シーが右足のボレーでゴールに流し込んだ。

▽勢いに乗る中国は、66分にガオ・リンを下げてスン・ケーを投入。すると、この交代策が的中する。68分、ドリブルでボックス手前まで持ち上がったスン・ケーが右足でシュートを放つと、見事にコントロールされたシュートがゴール右隅に決まり、中国がスコアを引っくり返した。
▽その後、反撃に出るウズベキスタンだったが、効果的な攻撃を見せることができず、中国の守備を最後まで崩すことはできなかった。この結果、連勝した中国が決勝トーナメント進出を決めている。また、その一方で北朝鮮のグループステージ敗退も決定。18日のグループB最終節では、勝ち点3で並ぶウズベキスタンとサウジアラビアが決勝トーナメント進出を懸けて激突することになった。

U-23ウズベキスタン代表(AFC U-23選手権2018)の関連記事

今年1月のこと。アジアカップの取材のため、ドーハのカタール国立博物館近くのツイン1泊1万円近くのホテルに滞在した。海外取材にしては、いつもの倍近くの値段のホテルだった。これまでのように“貧乏旅行"もいいけど、そろそろ年齢に応じたホテルに泊まろうと思った次第である。 そしてこのホテル、宿泊している日本人はカメラマン 2024.05.04 20:30 Sat
U-23ウズベキスタン代表のティムル・カパーゼ監督が、U-23日本代表戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 3日、AFC U23アジアカップの決勝が行われ、ウズベキスタンは日本と対戦した。 史上初となるオリンピック出場を決めたウズベキスタン。2年前の前回大会に続いて決勝に進出し、 2024.05.04 12:15 Sat
大会MVPを受賞したU-23日本代表のMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)が、AFC U23アジアカップ決勝を振り返った。 3日、AFC U23アジアカップ決勝が行われ、U-23日本代表はU-23ウズベキスタン代表が行われた。 2016年以来2度目の優勝を目指す日本と、2018年以来2度目の優勝を目指すウ 2024.05.04 11:10 Sat
見事なPKセーブでU-23日本代表を優勝に導いたGK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)が、AFC U23アジアカップ決勝を振り返った。 3日、AFC U23アジアカップ決勝が行われ、U-23日本代表はU-23ウズベキスタン代表が行われた。 2016年以来2度目の優勝を目指す日本と、2018年以来2度目の優勝 2024.05.04 10:55 Sat
見事な決勝ゴールでU-23日本代表を優勝に導いたMF山田楓喜(東京ヴェルディ)が、AFC U23アジアカップ決勝を振り返った。 3日、AFC U23アジアカップ決勝が行われ、U-23日本代表はU-23ウズベキスタン代表が行われた。 2016年以来2度目の優勝を目指す日本と、2018年以来2度目の優勝を目指す 2024.05.04 10:35 Sat

アジアカップの関連記事

シンガポール代表は21日、国際親善試合でネパール代表に0-1と敗戦した。 シンガポール代表は昨年2月より小倉勉監督が指揮。W杯アジア二次予選が進むなかでの新体制となったなか、同予選は結局敗退も、格上・中国代表と2-2で引き分けた試合が、華人社会のシンガポールとあって大きく称賛された。 そこからおよそ1年、強 2025.03.22 22:31 Sat
アジアカップ2031は中央アジアで開催か。 近年競争力が高まったアジアのサッカー。 中央アジアに目を向けると、ウズベキスタン代表、キルギス代表が2026年W杯最終予選に進出し、ウズベクは現在A組2位で本大会初出場へ視界良好。マンチェスター・シティへ移籍したDFアブドゥコディル・クサノフ(20)を筆頭に、若い 2025.02.26 15:32 Wed
AFC U20女子アジアカップのグループA最終節の2試合が各地で行われ、U-20オーストラリア女子代表と、U-20韓国女子代表がノックアウトステージ進出と、8月末からコロンビアで開催されるU-20女子ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得した。 引き分け以上でグループステージ突破が決まる2連勝中のオーストラリアは、 2024.03.09 22:30 Sat
アジアサッカー連盟(AFC)は7日、5月に開催される『AFC U17女子アジアカップインドネシア2024』の組み合わせ抽選会を実施した。 2022年大会は新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的流行のために中止となり、AFC U-16女子選手権から名称変更後、今回が初開催となる。 2019年大会以来、 2024.03.07 20:15 Thu
韓国代表FWソン・フンミン(トッテナム)が内紛騒動に終止符を打った。 アジアカップ2023では、準決勝でヨルダン代表に敗れてベスト4に終わった韓国。大会後には、準決勝前日にチーム内で騒動が起こっていたことが報じられていた。 騒動はヨルダン戦前日の食事中に起きており、先に食事を終えたイ・ガンイン(パリ・サンジ 2024.02.21 12:05 Wed

U-23ウズベキスタン代表(AFC U-23選手権2018)の人気記事ランキング

1

オーストラリアがウズベキスタンに先勝!攻略に時間要すも、6年ぶり招集の35歳FWが途中出場から8分で値千金先制点【パリ五輪アジア最終予選】

パリ・オリンピックアジア最終予選となるウズベキスタン女子代表vsオーストラリア女子代表の第1戦が、24日にタシケントのミリー・スタジアムで行われ、オーストラリアが3-0で先勝した。 2次予選ではグループAを3連勝の首位で通過し、3大会連続5度目のオリンピック出場を目指すFIFAランキング12位のオーストラリア。対して、2次予選ではグループCでなでしこジャパンと同居し、戦略的な戦いの末に同国史上初の最終予選進出を果たした本田美登里監督率いる同47位のウズベキスタン。 "マチルダス"ことオーストラリアは、前十字じん帯損傷のため未招集のエース、サマンサ・カーに代わってメアリー・ファウラーがトップの位置へ。また、初招集されたケイトリン・トーピーが代表デビューを果たした。 下馬評通り序盤から主導権を握り、13分にはファウラーがカットインからが右足で狙う。だが、ウズベキスタンも[4-2-3-1]で強固なブロックを敷いて対抗。オーストラリアは攻めあぐねる展開が続き、30分にはようやくのフィニッシュも、エミリー・ヴァン・エグモンドのシュートは枠を捉えらない。 両者無得点で折り返しての後半早々には、オーストラリアのカイラ・クーニー=クロスがミドルを狙うも、ウズベキスタンGKマフツナ・ヨニムクロワの好セーブに遭う。 どうにかしてゴールをこじ開けたいトニー・グスタフソン監督は、65分に動いた。現在女子Aリーグで得点ランキングトップに立つFW、 2018年女子アジアカップ以来となる代表入りとなったミシェル・ヘイマンを、トップ下のヴァン・エグモンドに代えて送り出した。 すると、35歳のストライカーが期待に応える。73分、右CKからクレア・ハントのヘディングがクロスバーに当たって跳ね返ると、すかさず反応したヘイマンが頭で押し込み、均衡を破った。 ようやく試合を動かしたオーストラリアは、さらに84分、ファウラーが個人技を披露して追加点を奪うと、ウズベキスタンは集中の意図が切れたか、防波堤が決壊。その2分後にはステフ・キャトリーのクロスからケイトリン・フォードが頭でネットを揺らし、オーストラリアが点差を広げてタイムアップを迎えた。 ウズベキスタン攻略までに時間を要したオーストラリアだったが、終わってみれば敵地で3点を奪っての勝利と、オリンピック出場権獲得へ向け、大きく前進。第2戦は28日、メルボルンのマーベル・スタジアムで行われる。 ウズベキスタン女子代表 0-3 オーストラリア女子代表 【オーストラリア】 ミシェル・ヘイマン(73分) メアリー・ファウラー(84分) ケイトリン・フォード(86分) <span class="paragraph-title">【動画】6年ぶり代表招集、ゴールは8年ぶり!35歳FWヘイマンが起用に応える先制点</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">A dream return, years between international goals for Michelle Heyman! <br><br>: <a href="https://twitter.com/10FootballAU?ref_src=twsrc%5Etfw">@10FootballAU</a><a href="https://twitter.com/hashtag/Matildas?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Matildas</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/TilitsDone?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TilitsDone</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AllezAUS?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#AllezAUS</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Paris2024?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Paris2024</a> <a href="https://t.co/wnPyakbsyN">pic.twitter.com/wnPyakbsyN</a></p>&mdash; CommBank Matildas (@TheMatildas) <a href="https://twitter.com/TheMatildas/status/1761346939969589494?ref_src=twsrc%5Etfw">February 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.24 20:20 Sat
2

「大統領、国民、サポーターに捧げる」苦戦しながらも悲願の五輪初出場! ウズベキスタン指揮官は日本も勝ち上がった決勝で大会制覇へ意気込み「第二の目標達成を目指す」

U-23ウズベキスタン代表のティムル・カパーゼ監督が、パリ・オリンピック出場を喜びながらも、大会制覇へ意気込んだ。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 29日、AFC U23アジアカップ準決勝でウズベキスタンはU-23インドネシア代表と対戦。パリ・オリンピックの切符を懸けての大一番を戦った。 躍進するインドネシアを相手に、前回大会では準優勝に終わったウズベキスタンが圧倒。相手のゴールがVARチェックで取り消されるなどもあった中、28本のシュートを放った。 しかし、なかなかゴールが生まれず。それでも68分にクサイン・ノルチャエフ、86分にプラタマ・アルハンのオウンゴールで0-2と勝利。決勝進出を果たすとともに、パリ五輪出場も決定した。 過去オリンピックに出場したことがないウズベキスタンにとっては初の五輪出場に。カパーゼ監督は「この勝利を大統領、国民、そしてサポーターに捧げる」とコメント。「試合はとても厳しいものだったが、あと1試合あるので、しっかりと準備しなければならない」と決勝への意欲を語った。 「第一の目標は達成できたが、次はカップを持ち帰るという第二の目標の達成を目指さなければならない」 多くのチャンスを作りながらも、ゴールが遠かったウズベキスタン。カパーゼ監督はプレッシャーがあったと語った。 「この試合を我々が圧倒していたのは事実であり、選手たちはフィジカル的にも戦術的にも優れていた」 「オリンピックに出場したかったため、プレッシャーを感じた試合だった」 とはいえ、悲願の五輪出場と決勝進出を決めたウズベキスタン。U-23日本代表との対戦となる中、よりゴールを奪うために分析すると誓った。 「もっとできることはあるが、先程も言ったように、これは我々にとってプレッシャーのかかる試合だった。得点するチャンスはもっとたくさんあったが、そのほとんどを決めることができなかった」 「いくつかのミスも犯したが、それを分析して取り組んでいく必要がある」 ウズベキスタは2018年にAFC U23アジアカップで優勝。日本と共に2度目の優勝を目指して戦う決勝は、5月3日の24時30分キックオフを迎える。 2024.04.30 16:20 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly