ウズベキスタンに逆転勝利を収めた中国が決勝T進出《アジアカップ2015》
2015.01.14 20:41 Wed
▽アジアカップ2015のグループB第2節、中国代表vsウズベキスタン代表が14日に行われ、中国が逆転勝利(2-1)を収めた。
▽初戦を白星で飾ることに成功した中国とウズベキスタンの一戦。試合は、勝利すれば決勝トーナメント進出を決められる中国が立ち上がりから攻勢に出る。しかし、先制点を奪ったのはウズベキスタン。22分、ボックス手前のアフメドフが右足を振り抜くと、相手DFに当たってディフレクトしたボールがゴール右に収まった。
▽リードを手にしたウズベキスタンは、ボールを支配して試合をコントールしていく。35分にはボックス手前の好位置でFKのチャンスを得たが、このFKは相手の壁に阻まれた。それでも、中国の攻撃をうまく防いだウズベキスタンが、1点をリードしてハーフタイムを迎える。
▽後半に入ると、中国が早い段階で同点に追いつく。55分、左サイドから送ったアーリークロスをボックス右の深い位置から折り返すと、最後はガオ・リンが落としたボールをウー・シーが右足のボレーでゴールに流し込んだ。
▽勢いに乗る中国は、66分にガオ・リンを下げてスン・ケーを投入。すると、この交代策が的中する。68分、ドリブルでボックス手前まで持ち上がったスン・ケーが右足でシュートを放つと、見事にコントロールされたシュートがゴール右隅に決まり、中国がスコアを引っくり返した。
▽初戦を白星で飾ることに成功した中国とウズベキスタンの一戦。試合は、勝利すれば決勝トーナメント進出を決められる中国が立ち上がりから攻勢に出る。しかし、先制点を奪ったのはウズベキスタン。22分、ボックス手前のアフメドフが右足を振り抜くと、相手DFに当たってディフレクトしたボールがゴール右に収まった。
▽リードを手にしたウズベキスタンは、ボールを支配して試合をコントールしていく。35分にはボックス手前の好位置でFKのチャンスを得たが、このFKは相手の壁に阻まれた。それでも、中国の攻撃をうまく防いだウズベキスタンが、1点をリードしてハーフタイムを迎える。
▽勢いに乗る中国は、66分にガオ・リンを下げてスン・ケーを投入。すると、この交代策が的中する。68分、ドリブルでボックス手前まで持ち上がったスン・ケーが右足でシュートを放つと、見事にコントロールされたシュートがゴール右隅に決まり、中国がスコアを引っくり返した。
▽その後、反撃に出るウズベキスタンだったが、効果的な攻撃を見せることができず、中国の守備を最後まで崩すことはできなかった。この結果、連勝した中国が決勝トーナメント進出を決めている。また、その一方で北朝鮮のグループステージ敗退も決定。18日のグループB最終節では、勝ち点3で並ぶウズベキスタンとサウジアラビアが決勝トーナメント進出を懸けて激突することになった。
U-23ウズベキスタン代表(AFC U-23選手権2018)の関連記事
アジアカップの関連記事
|
U-23ウズベキスタン代表(AFC U-23選手権2018)の人気記事ランキング
1
名門ローマで不遇... ウズベキスタン主将ショムロドフは1月にサンプドリアへ?
ローマのウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフ(27)に、複数のセリエAクラブが関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 中央アジアの雄、ウズベキスタン代表で主将を務めるショムロドフ。一昨季にジェノアで脚光を浴び、昨夏に名門ローマの門を叩いたが、昨季はセリエAで28試合3得点4アシスト、今季は11月までに6試合0得点と、ストライカーとしては寂しい数字が並ぶ。 先日には日本ツアーで来日し、横浜F・マリノスとのフレンドリーマッチで同点ゴールを記録するなど、決死のアピール。しかし、依然としてジョゼ・モウリーニョ監督からの信頼は高くなく、来年1月の退団が取り沙汰されている。 移籍先に挙がるのは、サンプドリアとトリノ。とりわけサンプドリアが熱心で、ローマが要求する移籍金1100万ユーロ(約15億9000万円)を呑めるかが争点に。一方のトリノはローマに対して買い取りオプション付きのレンタルを提示し、交渉の締結を図っているとのことだ。 2022.12.12 21:37 Mon2