レーティング:コスタリカ 1-1(PK5-3) ギリシャ《ブラジル・ワールドカップ》
2014.06.30 08:11 Mon
▽ブラジル・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦、コスタリカ代表vsギリシャ代表が29日にレシフェのアレーナ・ペルナンブーコで行われ、1-1で90分を終えた。そして延長戦でも決着がつかずにPK戦へともつれ込んだ一戦をコスタリカが5-3で制し、初のベスト8進出を決めている。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。
▽コスタリカ採点
GK
1 ケイロル・ナバス 7.5
ビッグセーブを少なくとも3度は見せ、PK戦でも1本止めた
DF
16 ガンボア 5.5
前半は高い位置を取って攻撃に絡む
(→アコスタ 5.0)
守備に追われた
6 ドゥアルテ 4.5
軽率な退場でチームは苦境に追い込まれた
3 G・ゴンサレス 6.0
1人少ないなか、懸命に守備を統率
4 ウマーニャ 6.0
的確なカバーリングを続ける
15 ジュニオール・ディアス 6.0
攻守に質の高いプレーを見せた
MF
10 ルイス 6.5
なかなか良い形でボールをもらえなかったが、決定力を発揮して1ゴール
17 テヘダ 5.5
守備のバランスを取る
(→クベーロ 5.5)
機を見て攻撃参加を図る
5 ボルジェス 5.5
前線とバックラインをつなぐ
7 ボラーニョス 6.0
精度の高いプレースキックに加え、アシストをマーク
(→ブレネス -)
FW
9 キャンベル 6.5
しなやかな身のこなしでボールを収め、時間を作った
監督
ピント 6.5
1人少ないなか耐えてPKに持ち込み、コスタリカを初の8強に導く
▽ギリシャ採点
GK
1 カルネジス 5.5
特別、好守はなかった
DF
15 トロシディス 5.5
数本精度の高いクロスボールを供給。ハンドであわやPKを取られてもおかしくなかった
4 マノラス 6.0
ミスなく堅実なプレーぶり
19 パパスタトプーロス 6.5
ソリッドな守備を続け、値千金の同点弾を奪う
20 ホレバス 6.0
高精度のクロスボールとドリブルでの持ち上がりでチャンスメイクを担う
MF
2 マニアティス 5.5
守備に力を割いた
(→カツラニス 5.5)
すんなりと試合に入る
10 カラグーニス 5.5
足を止めず、ボールに絡み続けた
22 サマリス 5.0
攻守に中途半端な出来
(→ミトログル 5.0)
動きが重くブレーキとなった
FW
14 サルピンギディス 5.0
37分の決定機を決めたかった
(→ゲカス 5.5)
泥臭いプレーを続け、同点ゴールを演出
7 サマラス 6.0
左サイドに移ってからはドリブルで起点に
16 クリストドゥロプーロス 6.0
ロングドリブルで攻撃の起点となる
監督
サントス 6.0
なりふり構わない捨て身の攻撃で同点には追いついたが、PKに泣いた
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
ケイロル・ナバス(コスタリカ)
▽抜群のシュートへの反応で迎えたピンチをことごとく防ぐ。劣勢を強いられたチームがPK戦を制すことができたのは彼のおかげ。
コスタリカ 1-1 ギリシャ
【コスタリカ】
ルイス(後7)
【ギリシャ】
パパスタトプーロス(後46)
コスタリカ (PK5-3) ギリシャ
1.ボルジェス ○ ○ ミトログル
2.ルイス ○ ○ クリストドゥロプーロス
3.G・ゴンサレス ○ ○ ホレバス
4.キャンベル ○ × ゲカス
5.ウマーニャ ○
▽コスタリカ採点
GK
1 ケイロル・ナバス 7.5
ビッグセーブを少なくとも3度は見せ、PK戦でも1本止めた
DF
16 ガンボア 5.5
前半は高い位置を取って攻撃に絡む
(→アコスタ 5.0)
守備に追われた
6 ドゥアルテ 4.5
軽率な退場でチームは苦境に追い込まれた
3 G・ゴンサレス 6.0
1人少ないなか、懸命に守備を統率
4 ウマーニャ 6.0
的確なカバーリングを続ける
15 ジュニオール・ディアス 6.0
攻守に質の高いプレーを見せた
MF
10 ルイス 6.5
なかなか良い形でボールをもらえなかったが、決定力を発揮して1ゴール
17 テヘダ 5.5
守備のバランスを取る
(→クベーロ 5.5)
機を見て攻撃参加を図る
5 ボルジェス 5.5
前線とバックラインをつなぐ
7 ボラーニョス 6.0
精度の高いプレースキックに加え、アシストをマーク
(→ブレネス -)
FW
9 キャンベル 6.5
しなやかな身のこなしでボールを収め、時間を作った
監督
ピント 6.5
1人少ないなか耐えてPKに持ち込み、コスタリカを初の8強に導く
▽ギリシャ採点
GK
1 カルネジス 5.5
特別、好守はなかった
DF
15 トロシディス 5.5
数本精度の高いクロスボールを供給。ハンドであわやPKを取られてもおかしくなかった
4 マノラス 6.0
ミスなく堅実なプレーぶり
19 パパスタトプーロス 6.5
ソリッドな守備を続け、値千金の同点弾を奪う
20 ホレバス 6.0
高精度のクロスボールとドリブルでの持ち上がりでチャンスメイクを担う
MF
2 マニアティス 5.5
守備に力を割いた
(→カツラニス 5.5)
すんなりと試合に入る
10 カラグーニス 5.5
足を止めず、ボールに絡み続けた
22 サマリス 5.0
攻守に中途半端な出来
(→ミトログル 5.0)
動きが重くブレーキとなった
FW
14 サルピンギディス 5.0
37分の決定機を決めたかった
(→ゲカス 5.5)
泥臭いプレーを続け、同点ゴールを演出
7 サマラス 6.0
左サイドに移ってからはドリブルで起点に
16 クリストドゥロプーロス 6.0
ロングドリブルで攻撃の起点となる
監督
サントス 6.0
なりふり構わない捨て身の攻撃で同点には追いついたが、PKに泣いた
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
ケイロル・ナバス(コスタリカ)
▽抜群のシュートへの反応で迎えたピンチをことごとく防ぐ。劣勢を強いられたチームがPK戦を制すことができたのは彼のおかげ。
コスタリカ 1-1 ギリシャ
【コスタリカ】
ルイス(後7)
【ギリシャ】
パパスタトプーロス(後46)
コスタリカ (PK5-3) ギリシャ
1.ボルジェス ○ ○ ミトログル
2.ルイス ○ ○ クリストドゥロプーロス
3.G・ゴンサレス ○ ○ ホレバス
4.キャンベル ○ × ゲカス
5.ウマーニャ ○
コスタリカの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
コスタリカの人気記事ランキング
1
ゴミ捨て動画に続き、ゴミだらけのロッカールーム…日本代表を標的としたフェイクニュース再び、実際はイタリア代表のもの
先日は日本代表サポーターのゴミ拾い動画を編集し、逆再生してゴミ捨て動画を投稿した記者が炎上していたが、再び日本代表にまつわるフェイクニュースが話題となっている。 問題となっているのは、27日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2戦の日本代表vsコスタリカ代表の一戦の後。試合はコスタリカがワンチャンスを生かして0-1で勝利していた。 勝利すればグループステージ突破が大きく近づく日本だったが、敗戦により一転して敗退の危機に。フェイクニュースとなったのは、敗れた日本がドレッシングルームを散らかして帰ったというものだった。 日本と言えば、前述の通りサポーターがゴミを拾う姿が今大会も大きな話題となり、国際サッカー連盟(FIFA)がサポーターにインタビューを申し込むほど。また、大会ボランティアが直接感謝を伝えようと、サポーターをスタンドに集めたことも話題だ。 さらに、この行動が多くの人の目に留まり、イラン代表、セネガル代表、フランス代表、モロッコ代表、エクアドル代表など、サポーターが帰る際に周りを片付けるという行為が広まっている。 また、サポーターだけでなく、日本代表チームがドレッシングルームを綺麗にして帰ることも話題となり、折り紙で作った鶴と「ありがとう」を日本語とアラビア語で書いた手紙を置いて帰ることも称賛されていた。 そんな中、信じられない写真が流出。ゴミが散らかり、煩雑な状態のロッカールームの写真がフェイスブックでアップされ「コスタリカ戦後の日本のドレッシングルーム」とキャプションが付けられていた。 しかし、これは全くのウソ。投稿されていた写真は、2022年3月に撮影されたもので、イタリア代表チームのドレッシングルームだとのこと。イギリス『サン』が取り上げたニュースで使用されていたものであり、北マケドニア代表に敗れたイタリア代表がW杯出場権を逃した後の様子だったようだ。 サポーターのゴミ拾い、そしてドレッシングルームの片付けなど、日本人が習慣的に行っていることに対し、世界では揶揄される風潮が広まっており、多くの人が信じていない一方で、一定数の人が騙されていることもあり、ソーシャルメディアの拡散力の凄さと、悪用の問題が浮き彫りとなっている。 <span class="paragraph-title">【写真】日本のコスタリカ戦後のドレッシングルームとして投稿されたフェイク写真</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Japan's dressing room after Costa Rica match.<a href="https://twitter.com/hashtag/Qatar2022?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Qatar2022</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WorldCup</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Japan?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Japan</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/QatarWorldCup2022?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#QatarWorldCup2022</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/CostaRica?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#CostaRica</a><a href="https://twitter.com/hashtag/Germany?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Germany</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Messi?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Messi</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WorldCup2022?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WorldCup2022</a> <a href="https://t.co/l2qJ4yiWub">pic.twitter.com/l2qJ4yiWub</a></p>— Futbol Antrenman (@FutbolAntrenman) <a href="https://twitter.com/FutbolAntrenman/status/1596839622314962945?ref_src=twsrc%5Etfw">November 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【写真】実際のコスタリカ戦後のドレッシングルーム</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr"> (@FIFAWorldCup_JP) <a href="https://twitter.com/FIFAWorldCup_JP/status/1597006101676949505?ref_src=twsrc%5Etfw">November 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.30 22:05 Wed2
コスタリカ代表MFブライアン・ルイスが今季限りで現役引退…日本と対戦のカタールW杯が最後の大舞台に
コスタリカ代表MFブライアン・ルイス(37)が今シーズン限りでの現役引退を表明した。21日、同選手が自身の公式SNSを通じて明かした。 187cmの痩身と甘いマスクに、左利きの超絶技巧と創造性溢れるプレーで、中南米屈指の攻撃的MFと長年に渡って活躍してきたルイス。 しかし、37歳の攻撃的MFは、今年12月14日に予定されるアラフエレンセと、キャリア全盛期を過ごした古巣トゥベンテとのフレンドリーマッチを、自身のキャリア最後の一戦にすることを明かした。 ルイスは2003年に母国のアラフエレンセでプロキャリアをスタートさせ、2006年のヘント移籍を機に欧州進出。以降はトゥベンテやフルアム、PSV、スポルティングCPといった欧州屈指の名門を渡り歩いた。 その後、2018年にはブラジルの名門サントスに移籍し、南米での初めてのプレーを経験し、2020年からキャリアの原点であるアラフエレンセに復帰していた。 また、2005年にデビューを飾り、現在はキャプテンを務めるコスタリカ代表では、ここまで歴代2位となる144試合に出場し、29ゴールを挙げている。 今年11月に開催され、日本代表、スペイン代表、ドイツ代表とグループステージで対戦するカタール・ワールドカップ(W杯)は、自身最後の大舞台となる。 2022.09.22 06:44 Thu3