ロシアとドローのアルジェリアが同国初の決勝T進出《ブラジル・ワールドカップ》
2014.06.27 07:03 Fri
▽ブラジル・ワールドカップのグループH最終節、アルジェリア代表vsロシア代表がクリチバのアレーナ・ダ・バイシャーダで行われ、1-1のドローに終わった。この結果、2位の座をキープしたアルジェリアが同国初の決勝トーナメント進出を決めている。
▽史上初の決勝トーナメント進出を目指すアルジェリアと、ソ連時代以来28年ぶりとなるグループステージ突破を狙うロシアの一戦。アルジェリアは第2節の韓国戦で快勝し、2位で最終節を迎えた。一方のロシアは、勝利を逃せばグループステージ敗退となる状況だった。
▽試合は、開始5分にアルジェリアがアクシデントに見舞われる。フェグリが味方との競り合いで頭から流血し、ピッチ外で止血を始めた。すると、そのフェグリのいないサイドからロシアが先制点を奪う。6分、左サイドからD・コンバロフが入れた高精度のクロスをココリンがヘディングで合わせてゴール左に突き刺した。
▽幸先よく先制したロシアは、ボールを動かして果敢に追加点を奪いにいく。16分にグルシャコフがドリブルでボックス内に侵入すれば、20分にはサメドフが右サイドからカットインして相手ゴールに迫った。
▽一方のアルジェリアは、ロシアの守備を崩すのに苦しんでいたが、29分にようやく決定機を得る。左CKからニアサイドでフリックされたボールをボックス中央のスリマニがフリーでヘディングシュート。しかし、これはGKアキンフェエフの好反応によって弾き出された。これを機に勢いが出始めたアルジェリアは43分、左CKからスリマニが再びヘディングシュートを放ったが、これはGKの正面。結局、アルジェリアは1点ビハインドで前半を終えた。
▽後半の頭からグルシャコフに代えてデニソフを投入したロシアは、開始直後に追加点に近づく。47分、ファイズリンの好パスからサメドフがココリンとのパス交換でボックス内に侵入。GKと一対一を迎えたが、サメドフのシュートはGKエムボリのファイセーブによって阻止された。
▽このままでは敗退となるアルジェリアは、サイドから反撃に転じる。すると60分、左サイド深くで得たFKをブラヒミがゴール前に送り、これをファーサイドのスリマニがヘディングでゴールに叩き込んでアルジェリアが同点に追いついた。
▽リードを守りきれなかったロシアのカペッロ監督は、67分にシャトフを下げてジャゴエフを投入。勝ち越しを目指すと、69分にはボックス右でボールを受けたケルジャコフが鋭いシュートを放ったが、これはGKにセーブされる。対するアルジェリアは、71分にブラヒミを下げて守備的なイェブダを投入し、中盤を3センターに変更した。
▽終盤にかけては、勝ち越しを目指すロシアが猛攻をかける。サイドを起点にゴールを目指すが、人数をかけるアルジェリアの守備を崩すことができない。結局、試合は1-1で終了。同時刻の試合で韓国がベルギーに敗れたため、アルジェリアが2位をキープし、同国初の決勝トーナメント進出を決めた。一方のロシアはグループステージ敗退。4年後の2018年自国開催のワールドカップでリベンジを期すこととなった。
▽史上初の決勝トーナメント進出を目指すアルジェリアと、ソ連時代以来28年ぶりとなるグループステージ突破を狙うロシアの一戦。アルジェリアは第2節の韓国戦で快勝し、2位で最終節を迎えた。一方のロシアは、勝利を逃せばグループステージ敗退となる状況だった。
▽試合は、開始5分にアルジェリアがアクシデントに見舞われる。フェグリが味方との競り合いで頭から流血し、ピッチ外で止血を始めた。すると、そのフェグリのいないサイドからロシアが先制点を奪う。6分、左サイドからD・コンバロフが入れた高精度のクロスをココリンがヘディングで合わせてゴール左に突き刺した。
▽幸先よく先制したロシアは、ボールを動かして果敢に追加点を奪いにいく。16分にグルシャコフがドリブルでボックス内に侵入すれば、20分にはサメドフが右サイドからカットインして相手ゴールに迫った。
▽一方のアルジェリアは、ロシアの守備を崩すのに苦しんでいたが、29分にようやく決定機を得る。左CKからニアサイドでフリックされたボールをボックス中央のスリマニがフリーでヘディングシュート。しかし、これはGKアキンフェエフの好反応によって弾き出された。これを機に勢いが出始めたアルジェリアは43分、左CKからスリマニが再びヘディングシュートを放ったが、これはGKの正面。結局、アルジェリアは1点ビハインドで前半を終えた。
▽後半の頭からグルシャコフに代えてデニソフを投入したロシアは、開始直後に追加点に近づく。47分、ファイズリンの好パスからサメドフがココリンとのパス交換でボックス内に侵入。GKと一対一を迎えたが、サメドフのシュートはGKエムボリのファイセーブによって阻止された。
▽このままでは敗退となるアルジェリアは、サイドから反撃に転じる。すると60分、左サイド深くで得たFKをブラヒミがゴール前に送り、これをファーサイドのスリマニがヘディングでゴールに叩き込んでアルジェリアが同点に追いついた。
▽リードを守りきれなかったロシアのカペッロ監督は、67分にシャトフを下げてジャゴエフを投入。勝ち越しを目指すと、69分にはボックス右でボールを受けたケルジャコフが鋭いシュートを放ったが、これはGKにセーブされる。対するアルジェリアは、71分にブラヒミを下げて守備的なイェブダを投入し、中盤を3センターに変更した。
▽終盤にかけては、勝ち越しを目指すロシアが猛攻をかける。サイドを起点にゴールを目指すが、人数をかけるアルジェリアの守備を崩すことができない。結局、試合は1-1で終了。同時刻の試合で韓国がベルギーに敗れたため、アルジェリアが2位をキープし、同国初の決勝トーナメント進出を決めた。一方のロシアはグループステージ敗退。4年後の2018年自国開催のワールドカップでリベンジを期すこととなった。
ロシアの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
ロシアの人気記事ランキング
1
元ロシア代表FWアルシャビンが37歳で現役引退! ゼニトやアーセナルで活躍
▽カザフスタンのカイラトに所属する元ロシア代表FWアンドレイ・アルシャビン(37)が、今季限りでの現役引退を発表した。フランス『レキップ』が伝えている。 ▽先週初め11日に行われる今季カザフスタンリーグ最終節のシャフチョール・カラガンダ戦を最後に現役引退の意向を示していたアルシャビンは、自身ラストマッチとなった同試合に後半の50分から途中出場。だが、試合はゴールレスドローに終わり、有終の美を飾ることは叶わなかった。 ▽なお、カイラトは今月24日に国内カップ決勝のアティラウ戦を残しているものの、アルシャビンは同試合でプレーすることはないようだ。また、引退後は指導者としての道を歩むことも決定している。 ▽ゼニトでプロキャリアをスタートさせたアルシャビンは、2006-07シーズンにリーグ最優秀選手賞を受賞。また、ロシア代表として臨んだユーロ2008での活躍を受け、2009年2月に引き抜かれる形でアーセナルに移籍した。アーセナルでは2009年4月のリバプール戦で1試合4ゴールの圧巻のパフォーマンスを披露しサポーターのハートを一気に掴むなど公式戦144試合31得点の記録を残した。 ▽その後、ゼニトに復帰を果たすも2014-15シーズン終了後に契約満了で退団。母国クバン・クラスノダールでの1年間のプレーを経て、2016年に加入したカイラトでは在籍3年間で公式戦97試合に出場し28ゴール34アシストの数字を残した。 ▽また、2002年にデビューを果たしたロシア代表では通算76試合に出場し16ゴールを記録。ワールドカップ本大会でのプレーは叶わなかったものの、2度のユーロ本大会出場を果たしていた。 2018.11.12 13:41 Mon2
