乾先発エイバル、2連勝で残留へ大きく前進!《ラ・リーガ》
2020.06.29 04:39 Mon
エイバルは28日、ラ・リーガ第32節でグラナダとのアウェイ戦に臨み、2-1で競り勝った。エイバルのMF乾貴士は66分まで出場している。
前節バレンシアに勝利し、降格圏の18位マジョルカに6ポイント差を付けた17位エイバル(勝ち点32)は、乾が左MFで2試合ぶりに先発となった。
10位グラナダ(勝ち点43)に対し、立ち上がりからボールを持たれたエイバルだったが、最初のチャンスで先制する。16分、キケ・ガルシアのスルーパスに抜け出したデ・ブラシスがループシュートを決めた。
先制後はエイバルが押し込む時間帯を作ったものの、乾は攻撃面で見せ場を作るには至らず。それでも、1-0で前半を終えた。
迎えた後半、ソルダードを投入してきたグラナダに対し、エイバルは開始3分に失点する。右クロスからソルダードにヘディングシュートを決められた。
それでも66分に乾がベンチに下がった中、69分にエイバルが勝ち越した。左クロスを受けたキケ・ガルシアが反転から左足でネットを揺らした。
終盤にかけてはグラナダの反撃を凌いだエイバルが逃げ切り。2連勝で残留へ大きく前進している。
前節バレンシアに勝利し、降格圏の18位マジョルカに6ポイント差を付けた17位エイバル(勝ち点32)は、乾が左MFで2試合ぶりに先発となった。
10位グラナダ(勝ち点43)に対し、立ち上がりからボールを持たれたエイバルだったが、最初のチャンスで先制する。16分、キケ・ガルシアのスルーパスに抜け出したデ・ブラシスがループシュートを決めた。
迎えた後半、ソルダードを投入してきたグラナダに対し、エイバルは開始3分に失点する。右クロスからソルダードにヘディングシュートを決められた。
失点を受けて前がかるエイバルは54分、キケ・ガルシアに決定機が訪れるも枠を外してしまう。
それでも66分に乾がベンチに下がった中、69分にエイバルが勝ち越した。左クロスを受けたキケ・ガルシアが反転から左足でネットを揺らした。
終盤にかけてはグラナダの反撃を凌いだエイバルが逃げ切り。2連勝で残留へ大きく前進している。
エイバルの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
エイバルの人気記事ランキング
1
バルサからレンタル中のDFククレジャが宿敵マドリー粉砕! エイバル指揮官が称賛
▽エイバルは24日に行われたリーガエスパニョーラ第13節でレアル・マドリーに3-0で快勝した。同試合後、同クラブを率いるホセ・ルイス・メンディリバル監督がチーム全ゴールに絡んだスペイン人DFマルク・ククレジャを称賛した。『FOOTBALL ESPANA』が伝えた。 ▽暫定指揮官として悩めるエル・ブランコを公式戦4連勝に導き、正指揮官就任を勝ち取ったサンティアゴ・ソラーリ監督の“初陣”として注目を集めたこの試合。だが、同試合の主役を演じたのはホームのエイバルだった。 ▽立ち上がりから連動したプレッシングでマドリーを呼吸不全に陥れると、鋭いカウンターを武器に立て続けにゴールをこじ開けると、最後まで攻守両面で相手を圧倒し、3-0のスコア以上の完勝を収めた。 ▽とりわけ、同試合で目立ったのが、バルセロナからのレンタル移籍で加入中の20歳のククレジャだった。左サイドバックが本職も1列前のサイドハーフで起用された同選手は攻守両面で躍動。持ち味のスピードでカウンターの起点となれば、バルセロナ仕込みの的確なポジショニング、状況判断、テクニックを生かして20歳とは思えない気の利いたプレーを披露。さらに、古巣の宿敵であるマドリーの選手たちとのデュエルをことごとく制す、八面六臂の活躍ぶりだった。 ▽メンディリバル監督も同試合でのククレジャのパフォーマンスに満足しており、「本物のプレーヤー」と称賛した。 「マルクはこのリーグにおいては新たな若者だ。彼はこれまでずっとプレーしていなかったが、ここではうまくいっている」 「彼は単なる左サイドバック以上の仕事ができる。とても賢く、強く、本物のプレーヤーだ。彼はほとんどの局面で正しい判断をしている。特別なものを持っているし、今日は素晴らしいゲームをしたと思う」 ▽“クク”の愛称で知られる20歳のククレジャはエスパニョールの下部組織を経て2012年にバルセロナのカンテラに加入。2017年10月に行われたコパ・デル・レイのムルシア戦でトップチームデビューを飾っている。なお、独特なカーリーヘアーはクラブの偉大なレジェンドであるカルレス・プジョル氏、チェルシーDFダビド・ルイスの2選手への憧れからだという。 ▽なお、前述のマドリー戦で今季3度目の先発出場を果たしたククレジャに関しては、今季終了後エイバルが完全移籍での買い取り可能なオプションが付随している。 2018.11.26 16:03 Mon2
教え子・乾貴士にゴール決められたエイバル監督、愛ある冗談を飛ばす「得点後に謝られたが…だったら決めるなよ!」
9日のリーガエスパニョーラ第27節、アラベス対エイバルは1−1のドローで終了した。エイバルのホセ・ルイス・メンディリバル監督は、この試合の先制点を決めた教え子・アラベスMF乾貴士について、愛ある冗談を飛ばしている。<br><br>昨季まで3シーズンにわたりエイバルに在籍した乾は、この試合の先制点を記録した。58分、速攻からMFジョニーが右サイドを突破し、ペナルティエリア内右に走り込む乾にパス。ボールを受けた乾は一度フェイントを入れ、引っかかったGKディミトロビッチに尻餅をつかせると、ディミトロビッチとゴールポストの間にボールを通して見事ネットを揺らした。その後、エイバルがFWマルク・カルドナが同点弾を決め、試合はドローで終了した。<br><br>試合後会見に出席したメンディリバル監督は、やはり教え子の“手痛い恩返し”について感想を問われている。多数の選手たちからもう一人の父親のようだとその印象を述べられる同指揮官は、笑顔で次のように返答した。<br><br>「タカはサラード(愛嬌がある、またはどぎついなどの意)だ。日本人だが、とてもサラードだよ。彼のユーモアを理解しないとね。私たち相手にゴールを決めて、それから謝ってきた……。だったら決めるな、という話だよ!」<br><br>「私たちは仲が良かったし、今後もそうあり続ける。あいつは良いやつで、ビトリアでも活躍を見せてくれるだろう。ここではもう2ゴールを記録しているが、私たちといたときよりも点を決めている。つまりベティスで何かを学んだんだよ。いや、違う……あいつはベティスでプレーしていなかったんだ! それならエイバルで学んだということなんだろうな」<br><br><br>提供:goal.com 2019.03.10 23:30 Sun3
