理由はケガ…元ジョージア代表DFホチョラバが31歳で現役引退を決断「健康が第一でなければならない」
2024.07.09 11:10 Tue
31歳で現役引退を決断したホチョラバ
コペンハーゲンは8日、元ジョージア代表DFダビット・ホチョラバ(31)の現役引退を発表した。
センターバックとしてプレーするホチョラバは、母国のサブルタロでキャリアをスタート。ディナモ・トビリシやシュクラなどジョージア国内クラブでプレーし、2015年7月にウクライナのチョルノモレツ・オデッサへ完全移籍した。
2017年7月にはシャフタール・ドネツクに完全移籍。2021年7月にコペンハーゲンへと完全移籍した。
シャフタール・ドネツクでは公式戦83試合3ゴール、コペンハーゲンでは、公式戦62試合で2ゴール1アシストを記録するなど、クラブレベルで公式戦232試合10ゴールを記録していた。
また、世代別からジョージア代表としてプレーし、A代表では39試合に出場していた。
「難しいが、避けられない決断だ。僕は本当に努力し、体調を戻すために数え切れないほどの時間を費やした」
「復帰することはできないという事実に直面するのは難しいが、僕には明確な考えがあるし、健康が第一でなければならない」
センターバックとしてプレーするホチョラバは、母国のサブルタロでキャリアをスタート。ディナモ・トビリシやシュクラなどジョージア国内クラブでプレーし、2015年7月にウクライナのチョルノモレツ・オデッサへ完全移籍した。
2017年7月にはシャフタール・ドネツクに完全移籍。2021年7月にコペンハーゲンへと完全移籍した。
また、世代別からジョージア代表としてプレーし、A代表では39試合に出場していた。
31歳という若さでの引退決断は、ケガが理由。コペンハーゲンの公式サイトで語っている。
「難しいが、避けられない決断だ。僕は本当に努力し、体調を戻すために数え切れないほどの時間を費やした」
「復帰することはできないという事実に直面するのは難しいが、僕には明確な考えがあるし、健康が第一でなければならない」
1
2
ダビット・ホチョラバの関連記事
コペンハーゲンの関連記事
デンマーク・スーペルリーガの関連記事
|
コペンハーゲンの人気記事ランキング
1
ホイルンドがフランクフルトに完全移籍! 兄はユナイテッドでプレーする双子の1人、2029年まで契約
フランクフルトは10日、コペンハーゲンからU-19デンマーク代表MFオスカー・ホイルンド(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年間となる。背番号は「6」。 コペンハーゲンの下部組織育ちのホイルンドはマンチェスター・ユナイテッドでプレーするデンマーク代表FWラスムス・ホイルンドを兄に持ち、シュツットガルトへの移籍が噂されるコペンハーゲンのFWエミル・ホイルンドは双子の兄弟だ。 2023年9月にファーストチームに昇格。これまでデンマーク・スーペルリーガ(デンマーク1部)で10試合に出場し1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で6試合に出場していた。 また、U-19デンマーク代表としては2023年11月からキャプテンも務め、11試合1ゴールを記録している。 ホイルンドはクラブを通じてコメントしている。 「アイントラハト・フランクフルトは、デンマークで良い評判をたくさん聞いているビッグクラブだ。もちろん、僕はとりわけ、2022年のヨーロッパリーグでの勝利や、バルセロナやセビージャなどでファンの信じられないほどのサポートに気づいた」 「イーグルベアラーになれて嬉しいし、アイントラハトのファンの皆さんとすぐに会えるのをとても楽しみにしている」 2024.07.11 09:40 Thu2