熊本退団の田村翔太&坂本広大がJFL・鈴鹿ポイントゲッターズへ
2021.01.19 16:35 Tue
ロアッソ熊本は19日、昨シーズン限りで契約満了となっていたMF田村翔太(25)とMF坂本広大(25)がJFLに所属する鈴鹿ポイントゲッターズへ完全移籍することを発表した。
2013年に湘南ベルマーレでプロキャリアをスタートさせた田村は、福島ユナイテッドFCを経て2019年に熊本へ。加入1年目こそ明治安田生命J3リーグで20試合に出場して2得点を挙げたが、昨季は5試合1得点にとどまっていた。
坂本は熊本のアカデミー出身で中京大学を経て2018年に復帰。初年度はJ2リーグで10試合に出場して2得点を挙げた。J3リーグに降格した2019年と昨季はそれぞれリーグ戦で9試合に出場した。
今季から活躍の場を鈴鹿ポイントゲッターズに移す両選手はクラブの公式サイトで意気込みを語っている。
◆田村翔太
「新しく加入する事になりました、田村翔太です。また新たにプレーする機会を頂けた事に感謝しています。個人的には特別な思い入れのある三重県でまたプレーできる事をありがたく思います。Jリーグ昇格と地域の盛り上がりに貢献できればと思います。鈴鹿のさらなる発展の為に持っているものをすべて出しきりたいと思っています。タムショーって呼んでください!」
「ロアッソ熊本から加入します、坂本広大です。
鈴鹿ポイントゲッターズのJリーグ昇格に向けて、自分の持てる力を全て注ぎたいなと思っています。クラブ、スポンサー、サポーターが一丸となって、共に昇格目指して戦いましょう!」
2013年に湘南ベルマーレでプロキャリアをスタートさせた田村は、福島ユナイテッドFCを経て2019年に熊本へ。加入1年目こそ明治安田生命J3リーグで20試合に出場して2得点を挙げたが、昨季は5試合1得点にとどまっていた。
坂本は熊本のアカデミー出身で中京大学を経て2018年に復帰。初年度はJ2リーグで10試合に出場して2得点を挙げた。J3リーグに降格した2019年と昨季はそれぞれリーグ戦で9試合に出場した。
◆田村翔太
「新しく加入する事になりました、田村翔太です。また新たにプレーする機会を頂けた事に感謝しています。個人的には特別な思い入れのある三重県でまたプレーできる事をありがたく思います。Jリーグ昇格と地域の盛り上がりに貢献できればと思います。鈴鹿のさらなる発展の為に持っているものをすべて出しきりたいと思っています。タムショーって呼んでください!」
◆坂本広大
「ロアッソ熊本から加入します、坂本広大です。
鈴鹿ポイントゲッターズのJリーグ昇格に向けて、自分の持てる力を全て注ぎたいなと思っています。クラブ、スポンサー、サポーターが一丸となって、共に昇格目指して戦いましょう!」
田村翔太の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
田村翔太の人気記事ランキング
1
奈良が浅野拓磨と高校の同期、JFL三重からFW田村翔太を完全移籍で獲得「人生を変える覚悟をもって移籍を決断しました」
奈良クラブは27日、FW田村翔太(29)がヴィアティン三重から完全移籍で加入することを発表した。 田村は四日市中央工業高校出身で、マジョルカでプレーする日本代表FW浅野拓磨と同期。2年時には全国高校サッカー選手権で6得点を記録していた。 2013年に湘南ベルマーレに加入すると、福島ユナイテッドFCへの期限付き移籍を2度経験。2018年に完全移籍すると、2019年にロアッソ熊本へ完全移籍。2021年に鈴鹿ポイントゲッターズ(現:アトレチコ鈴鹿)へ完全移籍すると、2022年に三重に完全移籍した。 三重では3シーズンを過ごし、JFLで86試合に出場し32得点を記録。今シーズンも30試合で11得点を記録し得点ランキングでは4位に位置していた。なお、天皇杯でも1試合で1得点を記録していた。 熊本時代以来5年ぶりに再びJリーグの舞台に戻ってきた田村は、クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆奈良クラブ</h3> 「初めまして!田村翔太です。またJリーグの舞台でプレー出来る機会を頂けた事感謝します」 「人生を変える覚悟をもって移籍を決断しました。自分の持っている物全てを捧げたいと思います。良いシーズンにしましょう!よろしくお願いします」 <h3>◆ヴィアティン三重</h3> 「この度、奈良クラブに移籍する事になりました。外から見たヴィアティン三重に憧れて、実際にヴィアティンでプレーできて幸せでした。3年間ヴィアティンでJ3に昇格する事だけを考えてプレーしていましたが、達成する事ができず申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「JFLで1番のファン・サポーターの皆さんと戦った3年間は僕の宝物になりました。2人の子供は気付けばヴィアティンのチャントを口ずさむ様になり、息子はスクールに通いヴィアティンが大好きになりました。週末のホームゲームのお祭り騒ぎを楽しみにしていました。ヴィアティンを通して家族共々お世話になった方々、ありがとうございました」 「ヴィアティンを通して出会えた方々に感謝の気持ちでいっぱいです」 「自分なりにしっかり考えた答えです。決断した今、後悔はありません。残りの長くないサッカー人生を悔いなく大切に過ごしていきたいと思っています」 「最後になりますが、ヴィアティン三重のJ3昇格を心から祈っています。3年間お世話になりました」 2024.12.27 20:35 Fri2