テニス界のスーパースターの大坂なおみが米女子サッカーNWSLクラブの共同オーナーに
2021.01.28 23:05 Thu
女子プロテニス界のスーパースターの1人である大坂なおみ(23)が、アメリカの女子プロサッカーリーグであるNWSLのノースカロライナ・カレッジに投資し、共同オーナーとなった。
これまで全米オープンを2度、全豪オープンを1度制覇し、2019年には男女通じてアジア人初の世界ランキング1位に輝いた大坂。2020年にはアメリカ経済誌『フォーブス』が2019年に稼いだ年収が女子スポーツ史上最高額となる3740万ドル(当時のレートで約40億円)に到達したことも報じられていた。
そのテニス界のスーパースターである大坂は28日、自身の公式『ツイッター』を通じてカレッジに投資を行い、共同オーナーになったことを明かした。
「今回のノースカロライナ・カレッジへの投資は、チームオーナーという立場をはるかに超えたもので、それぞれの分野でロールモデルでありリーダーであり、すべての若い女性アスリートたちにインスピレーションを与えてくれる素晴らしい女性たちへの投資です」
「同時に、地域社会における多様性と平等のためにカレッジが行っているすべてのことに敬意を抱いています。これからのサポートとクラブの前進を心から楽しみにしています」
これまで全米オープンを2度、全豪オープンを1度制覇し、2019年には男女通じてアジア人初の世界ランキング1位に輝いた大坂。2020年にはアメリカ経済誌『フォーブス』が2019年に稼いだ年収が女子スポーツ史上最高額となる3740万ドル(当時のレートで約40億円)に到達したことも報じられていた。
そのテニス界のスーパースターである大坂は28日、自身の公式『ツイッター』を通じてカレッジに投資を行い、共同オーナーになったことを明かした。
「同時に、地域社会における多様性と平等のためにカレッジが行っているすべてのことに敬意を抱いています。これからのサポートとクラブの前進を心から楽しみにしています」
アメリカ南部ノースカロライナ州に本拠を置くカレッジは2018シーズンからNWSLでリーグ2連覇を達成し、NWSLシールズを3度、女子インターナショナルチャンピオンズカップを制した国内屈指の強豪だ。
大坂なおみの関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
|
|
大坂なおみの人気記事ランキング
1
なでしこジャパンFW小林里歌子がNWSLのノースカロライナ・カレッジに完全移籍
日テレ・東京ヴェルディベレーザは17日、なでしこジャパンFW小林里歌子(25)が、アメリカの女子プロサッカーリーグ(NWSL)のノースカロライナ・カレッジへ完全移籍することを発表した。 名門・常盤木学園高校出身の小林は、2016年に日テレ・ベレーザ(現日テレ・東京ヴェルディベレーザ)へ加入。 年代別の代表では輝きを放ち、将来を嘱望されていたが、前十字じん帯断裂などの度重なる大ケガに苦しんだ。復帰後は2019年に行われたシービリーブスカップのアメリカ女子代表戦でなでしこジャパンデビュー。 以降はベレーザの主力として活躍したが、2022年2月に左ヒザ内側半月板損傷で再びの長期離脱に。昨年12月に行われた天皇杯4回戦マイナビ仙台レディースで待望の復帰後初ゴールをマーク。徐々にコンディションを上げていたが、FIFA女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド2023のメンバーから漏れていた。 なでしこリーグでは通算45試合27ゴール、WEリーグでは通算27試合9ゴール。なでしこジャパンではここまで16試合4ゴールの数字を残していた。 なお、女子プロテニス界のスーパースターの1人である大坂なおみが共同オーナーを務めるノースカロライナ・カレッジには、小林のベレーザ時代のチームメイトであるなでしこジャパンMF三浦成美が在籍している。 今回、自身初の移籍を決断した小林は、クラブ公式サイトを通じて7年半を過ごした愛するベレーザへの熱い思いを綴っている。 「このたび、アメリカ、ノースカロライナカレッジに移籍することになり、ベレーザを離れる決断をしました」 「常盤木学園高校から加入し、怪我でチームの力になれない期間も多かったですが、それでも待ち続けてくれて、いつも暖かく声をかけてくれたクラブ、ベレーザのファンサポーターの皆さんには本当に感謝しています」 「優勝した時、厳しい試合が続いた時、どんな時もいつも声を枯らして応援してくれた皆さんの声はいつまでも忘れません。」 「私はベレーザのサッカーが大好きです。みなさんが歌ってくれるベレーザのチャントが大好きです。その応援歌の中でする試合が大好きでした。こんなにもベレーザを大好きになれたのも、ベレーザに関わる皆さんがいたからこそだと思っています」 「サッカー人生の中で、ベレーザという場で成長できたこと、サッカーを知れたこと、尊敬する指導者に巡り逢えたこと、全てが幸せです。これからもベレーザの応援を宜しくお願いします」 「そして、みなさんに活躍を届けられるよう私自身も頑張りますので、少しでも気にかけてくれれば嬉しいです。本当に7年半、ありがとうございました。緑のハート。」 2023.07.17 21:27 Mon2
