リバプール退団のMFケイタがブレーメンに加入決定「これは正しい移籍だ」
2023.06.09 20:47 Fri
ブレーメンは9日、リバプールを退団したギニア代表MFナビ・ケイタ(28)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。
ザルツブルクで飛躍し、RBライプツィヒで注目を集めたケイタは、2018年7月にリバプールへと完全移籍で加入。リバプールでは公式戦129試合に出場し11ゴール。プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、FAカップ、EFLカップとタイトルを全て獲得した。
ただ、度重なるケガもあり、当初期待されていた活躍はできたとは言えず。今シーズンもケガでほとんどの時間を過ごし、2月を最後に離脱。公式戦13試合の出場に終わり、シーズン終了をもって退団することがすでに発表されていた。
ブレーメンに加入したケイタはクラブを通じてコメントしている。
「ブレーメンでの新たな役割を本当に楽しみにしている」
「ヴェルダーは特別なクラブで、ヴェーザーシュタディオンは、ライプツィヒにいた頃の面影があある。クラブとフィロソフィーは僕に合っている。これは正しい移籍だ」
今シーズンのブレーメンは最後まで残留争いに巻き込まれていたが、13位でフィニッシュ。ブンデスリーガで58試合14ゴールを記録しているケイタが、来シーズン再び躍動するのか注目が集まる。
ザルツブルクで飛躍し、RBライプツィヒで注目を集めたケイタは、2018年7月にリバプールへと完全移籍で加入。リバプールでは公式戦129試合に出場し11ゴール。プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、FAカップ、EFLカップとタイトルを全て獲得した。
ただ、度重なるケガもあり、当初期待されていた活躍はできたとは言えず。今シーズンもケガでほとんどの時間を過ごし、2月を最後に離脱。公式戦13試合の出場に終わり、シーズン終了をもって退団することがすでに発表されていた。
「ブレーメンでの新たな役割を本当に楽しみにしている」
「強化責任者との話し合い、環境、ヴェルダーからの試合のアイデアに納得した。監督は僕を本当に良い感触を受け、チームを助けられることを教えてくれた」
「ヴェルダーは特別なクラブで、ヴェーザーシュタディオンは、ライプツィヒにいた頃の面影があある。クラブとフィロソフィーは僕に合っている。これは正しい移籍だ」
今シーズンのブレーメンは最後まで残留争いに巻き込まれていたが、13位でフィニッシュ。ブンデスリーガで58試合14ゴールを記録しているケイタが、来シーズン再び躍動するのか注目が集まる。
ナビ・ケイタの関連記事
ブレーメンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ナビ・ケイタの人気記事ランキング
1
来夏でフリーとなるナビ・ケイタ、ドルトムントが熱視線?
ドルトムントが、リバプールのギニア代表MFナビ・ケイタ(27)の獲得を優先事項としているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が伝えている。 今季限りでリバプールとの契約が切れるナビ・ケイタ。出場数への不満からクラブからの契約延長の打診を一度は拒否したと見られ、フリーとなる来夏に向けて多くのクラブが接触を図っていると言われている。 その中でドルトムントは、同選手を獲得リストのトップに上げているようだ。エディン・テルジッチ監督がブンデスリーガでの経験値を高く評価しているという。リバプールも交渉を完全に打ちとめたわけではないが、27歳が興味を持つクラブが現れれば、そちらを優先する模様。 なお、今季のケイタは、ハムストリングのケガでコミュティ・シールドを除く全試合を欠場中。過去4シーズンも、ケガの影響で通算72試合を欠場している。 2022.09.26 19:35 Mon2
“ドイツ5部からパリ五輪へ” 佐藤恵允のU-23日本代表選出に独紙驚き「ブレーメンはナビ・ケイタに続き…」
ブレーメンU-23のFW佐藤恵允(22)がパリ五輪U-23日本代表に選出されたことについて、ドイツ『ビルト』が驚きをもって伝えた。 3日、パリ五輪に臨むU-23日本代表メンバー18名が発表され、アジア最終予選を兼ねたAFC U23アジアカップの優勝メンバーである佐藤も名を連ねた。 佐藤は明治大学サッカー部を退部する形で、23-24シーズンからドイツ1部・ブンデスリーガのブレーメンへ。 ただ、地域リーグ(ブレーメン・リーガ/ドイツ5部相当)のブレーメンU-23が出発地点となり、昨季1年は公式戦14試合5得点1アシスト。トップチームではブンデスリーガ3試合のベンチ入りにとどまった。 『ビルト』は佐藤の五輪選出について「ブレーメンはナビ・ケイタのU-23ギニア代表入り(※)に続き、またもファンに驚きを提供。サトウに対する指名は当たり前ではない。5部リーグでしか試合経験を積んでおらず、それは大きな舞台(=五輪)には十分ではないからだ」とする。 (※)オーバーエイジ枠 それでも、「サトウはU-23アジア杯メンバーとして同大会の優勝、そして五輪出場権の獲得に貢献していた」と、これまでも大岩ジャパンの一員として歩んできたことを補足した。 『ビルト』はブレーメンのフットボール・ダイレクター、クレメンス・フリッツ氏の佐藤に対するコメントを紹介。佐藤は五輪後もU-23チームからトップ昇格を目指す挑戦が続くようだ。 「彼はチームへの貢献度が高い選手だ。我々としては、彼がプロフェッショナルのリーグへステップアップすることを確信している。しかし、一歩ずつ進まねばならない。今は地域リーグで己の価値を証明する必要がある」 2024.07.04 14:05 Thuブレーメンの人気記事ランキング
1
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed2
「スケープゴートではない」交代時にはファンから屈辱の拍手、ブレーメンFW大迫勇也を同僚がフォロー
ブレーメンのU-21オーストリア代表DFマルコ・フリードルが、ファンからのブーイングを浴びた日本代表FW大迫勇也を擁護した。ドイツ『ビルト』が伝えた。 ブレーメンは19日、ブンデスリーガ開幕戦でヘルタ・ベルリンと対戦。この試合で先発出場した大迫だったが、良いパフォーマンスを出せず前半のみで交代。その際、多くのファンが拍手をしていた。 ファンは大迫のパフォーマンスに納得せず、交代を支持する拍手を送ったが、フリードルはファンの行動を理解しながらも、大迫を擁護した。 「大迫はスケープゴートではない。僕たちはチームだ。ファンのことを理解できる。彼らは僕らにちゃんとしたパフォーマンスをしてもらいたいんだ。そうでない場合は、彼らは不快になる」 手厳しいファンの評価を受けた大迫だが、ブレーメンとしてはしっかりとフォローしている状況。フリードルもチームメイトとして助けるとし、大迫は問題ないと語った。 「僕たちは彼と話をする。誰かが不安定になっていると気づいたら、僕たちは彼のために一緒にいる。ただ、ユウヤはこの状況に対処する方法を知っているよ」 ブレーメンは26日の第2節でシャルケと対戦。開幕戦でバイエルンの8-0と屈辱の惨敗を喫し、デイビッド・ワグナー監督の首もかかったシャルケとの試合で、大迫は見返す活躍を見せられるだろうか。 <div id="cws_ad" style="text-align:center;"><script>var video_id = "mV-66QDap08";</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script></div> 2020.09.24 21:15 Thu3
日本代表FW大迫勇也招集外の理由を説明「チームとしての制限が帰国後ある」
日本サッカー協会(JFA)は5日、オーストリア遠征に臨む日本代表メンバーを発表した。 オーストリア遠征には、10月のオランダ遠征に参加しなかったDF長友佑都(マルセイユ)、MF橋本拳人(FCロストフ)、FW浅野拓磨(パルチザン・ベオグラード)が招集された。 一方で、感染防止の観点からクラブと協議した上、FW大迫勇也(ブレーメン)が招集できない事態に。関塚隆ナショナルチームダイレクターは「彼はチームとしての制限が帰国後あるということで、今回は断念ということになりました」と招集外になったことを説明した。 大迫は10月の遠征時も初戦のカメルーン代表選が終了してすぐにチームを離脱。ブレーメンへと復帰していた。 また、10月に続いて国内組を招集しなかった理由についても「国内の選手もまだ政府の制限が14日間あるため、今回もヨーロッパに連れていかないことを現場と調整しながら決めました」としながらも、「リストとしては国内の選手、十分戦える選手は上がっていましたが、今回も見送りとなった」と、候補に挙がっている選手は多くいたと語った。 2020.11.05 15:36 Thu4
大迫所属のブレーメンが韓国の若手SBパク・キュヒョンを蔚山現代から完全移籍で獲得
ブレーメンは2日、蔚山現代から韓国人DFパク・キュヒョン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 パク・キュヒョンは、蔚山現代の下部組織出身。2019年7月にブレーメンU-19にレンタル移籍すると2020年7月にはセカンドチームに所属。今回完全移籍で加入することが決定した。 マネージング・ディレクターを務めるフランク・バウマン氏は今回の獲得についてコメントしている。 「2年前に到着してから、キュヒョンはとてもよく成長している。彼はU-23チームに定着し、ここ数カ月ではファーストチームとのトレーニングでもスキルを証明した」 「今後も前向きに成長を続けていくと確信している」 「我々は買い取りオプションを行使しなかったが、より低い移籍金で獲得することで合意した」 パク・キュヒョンは左サイドバックを主戦場とし、U-19チームでは14試合に出場。U-23チームでは11試合に出場していた。 2021.07.02 21:55 Fri5
