G大阪から期限付き移籍中の金沢MF塚元大が右ヒザ外側半月板断裂の重傷…手術を受け全治は5カ月、今季は出番なし
2022.09.30 10:37 Fri
ツエーゲン金沢は30日、MF塚元大の負傷を発表した。
クラブの発表によると、塚元は8月24日の練習中に負傷したとのこと。検査の結果、右ヒザ外側半月板断裂の重傷となった。
なお、すでに手術を受けており、全治は5カ月とのことだ。
ガンバ大阪の下部組織で育った塚元は、2020年にトップチームに昇格。1年目から明治安田生命J1リーグで6試合、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場。2年目もJ1で8試合、天皇杯で1試合に出場していた。
今シーズンは期限付き移籍で金沢に加入するも、ここまで公式戦では一度もピッチに立っておらず、プレーすることなくシーズンを終えることとなった。
クラブの発表によると、塚元は8月24日の練習中に負傷したとのこと。検査の結果、右ヒザ外側半月板断裂の重傷となった。
なお、すでに手術を受けており、全治は5カ月とのことだ。
今シーズンは期限付き移籍で金沢に加入するも、ここまで公式戦では一度もピッチに立っておらず、プレーすることなくシーズンを終えることとなった。
塚元大の関連記事
ツエーゲン金沢の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
ツエーゲン金沢は28日、DF毛利駿也、MF沖崎颯の負傷を発表した。
毛利は、13日に行われた明治安田J3リーグ第9節の奈良クラブ戦で負傷。左ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。
沖崎は、24日に行われたトレーニングで負傷。前十字じん帯断裂、外側半月板断裂と診断される重傷となった。
なお、両選手
2025.04.28 18:35 Mon
J2の関連記事
|
|
塚元大の人気記事ランキング
1
「仁志さんほど尊敬出来る人は今も居ません」 不適切指導で退任のG大阪ユース監督に教え子の塚元大が思い馳せる
ガンバ大阪のMF塚元大が自身のツイッターを通じて、森下仁志氏の退任に思いを馳せた。 かつてサガン鳥栖を率い、2019年から現役時代の古巣でもあるG大阪に指導者として帰還した森下氏。明治安田生命J3リーグを戦うU-23チームの指揮を託され、解体後の2021年から新たにユースチームの監督に就いた。 U-23チームの監督時代に指導した選手は今のトップチームで活躍する食野亮太郎をはじめ、数多く、育成に定評があったが、30日に退任をリリース。一部選手から行き過ぎた指導が指摘され、それが確認されての退任劇だった。 そんな森下氏の退任に教え子の1人である塚元が反応している。塚元は2種登録時代の2019年から森下氏のもとでプレー。ツエーゲン金沢での武者修行から今季復帰の21歳はクラブリリースを引用して、思いを綴っている。 「人としても、指導者としても、仁志さんほど尊敬出来る人は今も居ません。感謝しか無いですし、それはこれからもずっと変わらない事です。今まで言われてきた事が本当に自分の人生に活かされています。これからも前を向いて頑張ります」 <span class="paragraph-title">【反応】「感謝しか無い」…G大阪アタッカーが恩師の退任に反応</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">人としても、指導者としても、仁志さんほど尊敬出来る人は今も居ません。<br>感謝しか無いですし、それはこれからもずっと変わらない事です。<br>今まで言われてきた事が本当に自分の人生に活かされています。<br>これからも前を向いて頑張ります。 <a href="https://t.co/LNNCctDw3B">https://t.co/LNNCctDw3B</a></p>— 塚元 大 (@dai062337) <a href="https://twitter.com/dai062337/status/1641381199510904832?ref_src=twsrc%5Etfw">March 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.31 10:45 Friツエーゲン金沢の人気記事ランキング
1
金沢に途中加入のMF西谷和希が契約更新、4月に徳島と契約解除「なんとしても優勝して監督を胴上げしたい」
ツエーゲン金沢は24日、MF西谷和希(31)の契約更新を発表した。 西谷は栃木県出身で、流通経済大学から2016年に栃木SCに加入。2020年に徳島ヴォルティスへ完全移籍した。 徳島で5年目となった2024シーズンだが、明治安田J2リーグの第3節以降はメンバー外が続き、4月に双方合意で契約解除。7月には双子の兄のMF西谷優希もいる金沢への加入が決まった。 金沢入り後は主力を担い、J3で18試合2得点を記録。2シーズン目を迎えることになった西谷は、クラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせていただくことになりました。今シーズン凄く苦しんでいた僕に手を差し伸べてくれた伊藤彰監督、そしてそんな僕を暖かく迎え入れてくださったファンサポーターの皆様に凄く感謝しています」 「僕は伊藤彰監督とサッカーがしたくて金沢に来ました。なんとしても優勝して監督を胴上げしたいと思います。 そのために自分の持っている力を出し尽くして、持っていない力を努力で補い優勝するために全てをかけて闘いたいと思います」 「結果を残すことがクラブ、ファン・サポーターの方々への恩返しになると思っています。美しく熱く闘います。来シーズンも素晴らしい応援をよろしくお願いします」 2024.12.24 14:57 Tue2
金沢が大宮FW大澤朋也を育成型期限付き移籍で獲得、今季はJ3で31試合2得点「ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」
ツエーゲン金沢は28日、大宮アルディージャのFW大澤朋也(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月31日までとなり、大宮との公式戦には出場できない。 大澤は大宮のジュニア、ジュニアユース、U18と下部組織で育ち、2021年にトップチームに昇格。1年目でJ2の5試合に出場し1得点を記録すると、2年目は愛媛FCに育成型期限付き移籍。2023年に復帰していた。 今シーズンは明治安田J3リーグで途中出場がメインながら31試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップでも2試合に出場していた。 再び武者修行に出る大澤は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ツエーゲン金沢</h3> 「ツエーゲン金沢に関わる皆さんはじめまして!大澤朋也です!チームとしても個人としても結果にこだわりながら、ツエーゲン金沢の為に全力で闘います」 「ファン、サポーターの皆さんとたくさんの勝利を分かち合えるよう頑張りますので熱い声援よろしくお願いします!」 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「今シーズン、応援ありがとうございました。今年1年間、素晴らしい雰囲気の中でプレーさせていただき、ありがとうございます。ファン・サポーターの皆さんとJ3優勝、J2昇格ができ嬉しく思います」 「個人としては満足のいくような結果ではなく、悔しい気持ちもありました。来シーズンは、ツエーゲン金沢でプレーすることになりました。目に見える結果にこだわって闘い、成長した姿を皆さんの前で見せられるよう頑張ってきます!」 2024.12.28 10:17 Sat3
金沢の10番、嶋田慎太郎が契約更新 移籍2年目の今季J2で35試合3ゴール
ツエーゲン金沢は10日、MF嶋田慎太郎(27)の契約更新を発表した。 嶋田は下部組織時代から過ごすロアッソ熊本でプロ入り後、大宮アルディージャや、大分トリニータでプレー、2021年から金沢に活躍の場を移した。 金沢では移籍初年度から主力を張り、今季から背番号を「10」に変更。明治安田生命J2リーグでは35試合に出場して3ゴールを決めた。 3シーズン目に向けて契約更新に至ったアタッカーはクラブを通じて決意を新たにしている。 「ツエーゲン金沢に関わる全ての皆さま、今シーズンも素晴らしいサポートありがとうございました。2023シーズンもこのクラブでプレーする事を決断しました。ファン、サポーターと共に良いシーズンを送れるよう全力で頑張ります。よろしくお願いします」 2022.12.10 15:10 Sat4
金沢が10番・嶋田慎太郎と生え抜きの守護神・上田樹と契約更新
ツエーゲン金沢は31日、MF嶋田慎太郎(29)とGK上田樹(23)との契約更新を発表した。 嶋田は熊本県出身で、ロアッソ熊本で2014年にトップ昇格。主軸として活躍し、2018年に大宮アルディージャへ完全移籍、2019年には大分トリニータへの期限付き移籍でJ1リーグも経験し、大宮に復帰。2021年から金沢へ新天地を求めた。自身初のJ3リーグでの戦いとなった背番号10は途中出場がメインとなったなか、明治安田J3リーグで26試合1得点を記録した。 上田は石川県出身で、金沢U-15とU-18を経て2020年にトップ昇格。ただ、昇格後は公式戦の出場はなく、2023シーズンは日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCへ期限付き移籍。その修行先で出場機会を掴むと、復帰した今季の金沢では待望のJリーグデビューを果たし、36試合に出場。1年間正GKとしてプレーした。 来季もJ2復帰を目指す金沢でプレーする2選手は意気込みを語っている。 ◆嶋田慎太郎 「今シーズンも素晴らしいサポートありがとうございました! 来シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせていただくことになりました! チームの目標”昇格”に向けて全力で頑張ります!!」 ◆上田樹 「来シーズンもツエーゲン金沢でプレーさせてもらうことになりました。地元クラブでプレーできる喜びと感謝を忘れずに、来シーズンこそ必ず昇格をつかみ取れるように全力で頑張ります! 来シーズンも応援よろしくお願いします!」 2024.12.31 16:15 Tue5
