契約延長のノリッジ指揮官「自分がいかに恵まれた状況にいるか知っている」
2021.07.23 17:51 Fri
ノリッジのダニエル・ファルケ監督が、今後のチームの目標やクラブへの感謝について語った。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。
ファルケ監督は2017年5月にノリッジの指揮官に就任すると、2018-19シーズンに4シーズンぶりとなるプレミアリーグ昇格を達成。しかし、2019-20シーズンは開幕から厳しい戦いが続くと最下位でシーズンを終え、1年での降格となった。
しかし、クラブのファルケ監督に対する信頼は厚く、留任が決定。するとチームは昨シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動し、29勝10分け7敗の成績で2度目のチャンピオンシップ優勝と再びのプレミアリーグ昇格を決めた。
その功績が認められ、先日には2025年までの契約延長に至ったファルケ監督は、今後の目標についてイングランドのトップ26に留まりたいと回答。同時に、目先の順位にはそれほどこだわらないことを強調している。
「我々の第一の目標にして最大の目標は、この国のトップ26の一員であり続けることだ。いつかは常にプレミアリーグの20位以内でプレーしたいと思うが、たとえそうでなくてもチャンピオンシップの6位以内には入りたい」
「当然、これは我々が望むことだ。次のステップは、確立されたプレミアリーグのクラブになることだね。我々に甘さはなく、チームがタイトルを目指すため戦っているわけではないと理解している。それでも、シーズンごとにクラブを発展させていきたい」
「私は毎シーズン、すべてをやり遂げる準備ができている。もし今ここに書類があり、サインすれば今シーズンは17位で終わり残留が保証されると言われたとしても、私はサインしないだろうね」
「もちろん残留すれば大成功であり、街中で降格をしなかったパレードを行い、皆が褒めてくれるだろう。それでも私は順位にはあまりこだわらず、次のシーズンが終わった後で、自分たちのチャンスにベストを尽くしたと言いたい」
また、ファルケ監督はプレミアリーグからの降格後、クラブが留任の判断を下したことに言及。自分を信じてくれるクラブへの感謝を口にしている。
「我々の関係がフットボール界で非常に珍しいことだとは理解している。そして私は自分がいかに恵まれた状況にいるか知っているよ。クラブには信じられないほどの感謝と謙虚さ、感情がある。監督が何か特別なものを作り、何年も留まることを許されていた時代はもう遠い昔になりつつあるからこそ、ただ感謝している」
「1年前の(降格した際の)状況を覚えている。通常、降格した後には『新しい監督が必要だ』と言われるものだが、実際には逆だった」
「クラブの主要なスタッフは私に他の選択肢があり、2部に戻りたくないのではと心配していた。だが私は、すべての信頼、サポート、助けに対して何かお返しをしたいという気持ちがあったんだ。だからこそ残留を決断したが、それは確実に正しい決断だった」
ファルケ監督は2017年5月にノリッジの指揮官に就任すると、2018-19シーズンに4シーズンぶりとなるプレミアリーグ昇格を達成。しかし、2019-20シーズンは開幕から厳しい戦いが続くと最下位でシーズンを終え、1年での降格となった。
しかし、クラブのファルケ監督に対する信頼は厚く、留任が決定。するとチームは昨シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動し、29勝10分け7敗の成績で2度目のチャンピオンシップ優勝と再びのプレミアリーグ昇格を決めた。
「我々の第一の目標にして最大の目標は、この国のトップ26の一員であり続けることだ。いつかは常にプレミアリーグの20位以内でプレーしたいと思うが、たとえそうでなくてもチャンピオンシップの6位以内には入りたい」
「これが我々の目標であり、自己資金で運営しているクラブにとっての大きな目標だった。我々は今、この一貫性を達成している。チャンピオンシップで優勝してプレミアリーグを戦い、再びチャンピオンシップで優勝した。そしてまたプレミアリーグに向かう」
「当然、これは我々が望むことだ。次のステップは、確立されたプレミアリーグのクラブになることだね。我々に甘さはなく、チームがタイトルを目指すため戦っているわけではないと理解している。それでも、シーズンごとにクラブを発展させていきたい」
「私は毎シーズン、すべてをやり遂げる準備ができている。もし今ここに書類があり、サインすれば今シーズンは17位で終わり残留が保証されると言われたとしても、私はサインしないだろうね」
「もちろん残留すれば大成功であり、街中で降格をしなかったパレードを行い、皆が褒めてくれるだろう。それでも私は順位にはあまりこだわらず、次のシーズンが終わった後で、自分たちのチャンスにベストを尽くしたと言いたい」
また、ファルケ監督はプレミアリーグからの降格後、クラブが留任の判断を下したことに言及。自分を信じてくれるクラブへの感謝を口にしている。
「我々の関係がフットボール界で非常に珍しいことだとは理解している。そして私は自分がいかに恵まれた状況にいるか知っているよ。クラブには信じられないほどの感謝と謙虚さ、感情がある。監督が何か特別なものを作り、何年も留まることを許されていた時代はもう遠い昔になりつつあるからこそ、ただ感謝している」
「1年前の(降格した際の)状況を覚えている。通常、降格した後には『新しい監督が必要だ』と言われるものだが、実際には逆だった」
「クラブの主要なスタッフは私に他の選択肢があり、2部に戻りたくないのではと心配していた。だが私は、すべての信頼、サポート、助けに対して何かお返しをしたいという気持ちがあったんだ。だからこそ残留を決断したが、それは確実に正しい決断だった」
ダニエル・ファルケの関連記事
ノリッジの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ダニエル・ファルケの人気記事ランキング
1
田中碧のライバル、リーズのキャプテンMFアンパドゥがヒザの重傷…復帰は来年か?
日本代表MF田中碧の同僚でもあるリーズ・ユナイテッドのウェールズ代表MFイーサン・アンパドゥが重傷を負ってしまった。 若くしてチェルシーに才能をみそめられたアンパドゥだったが、厚い層に阻まれ出番はほとんどもらえず。RBライプツィヒ、シェフィールド・ユナイテッド、ベネツィア、スペツィアと武者修行に出続けた。 2023年7月にリーズへと完全移籍。今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦う中、キャプテンを務めてプレミアリーグ昇格を目指していた。 チャンピオンシップではボランチとして開幕から全試合で先発出場。しかし、28日に行われた第7節のコヴェントリー・シティ戦では先発したものの前半で負傷交代。田中と交代してピッチを後にしていた。 検査の結果、アンパドゥはヒザを負傷していたとのこと。イギリス『BBC』にダニエル・ファルケ監督が明かした。 「イーサンは残念ながら、ヒザの重傷だ。外側じん帯を損傷している。医師は保存療法を勧めており、手術は必要ない」 「彼がどれくらい欠場するかを予測することは難しいが、チームトレーニングに復帰できるまでには10週間ぐらいかかるというのが現実的だ」 「リハビリ次第で数日前後する可能性がある。現時点では12月中にトレーニングに復帰できると予想しているが、復帰するにはチームトレーニングを少しする必要があるだろう」 「1月中に復帰できると期待している」 リーズにとってはキャプテンの長期離脱は大きな痛手。一方で、田中にとっては同じポジションに空きが出たことで、今こそチャンスの時。しっかりとキャプテンの穴を埋めてアピールできるか注目だ。 2024.09.30 22:45 Mon2
ブライトンがリーズの逸材FW確保…76億円の契約解除条項行使へ
新シーズン開幕を目前に控えるなかで積極的な補強の動きを見せるブライトンが、新たに前線の補強を成功させたようだ。 先日にマインツからドイツ代表MFブラヤン・グルダを確保し、フェネルバフチェのトルコ代表DFフェルディ・カディオグルの獲得にも接近するブライトン。 さらに、積極的な動きを続けるシーガルズは、リーズ・ユナイテッドのU-21フランス代表FWジョルジニオ・リュテール(22)の獲得に成功したようだ。 イギリス『The Athletic』など複数メディアによると、ブライトンは4000万ポンド(約76億6000万円)に設定されているリュテールの契約解除条項行使の旨をリーズに通知したという。 そして、ダニエル・ファルケ監督も同選手が移籍のため、すでにチームメイトやスタッフに別れを挨拶を行ったことを認めている。 スタッド・レンヌの下部組織で育ち、ファーストチーム昇格からわずか半年後の2021年2月にホッフェンハイムへ完全移籍したリュテール。加入2年目にレギュラーポジションを掴むと、2023年1月にリーズ史上最高額でイングランドに渡った。 適応期間となった2022-23シーズンにチームはプレミアリーグから降格し、昨シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)でプレー。チームは昇格プレーオフ決勝で敗れて1年での1部復帰を逃したが、個人としては48試合7ゴール15アシストの数字を残した。 センターフォワードやセカンドトップを主戦場とするなか、決定力という部分には大きな伸びしろを残すが、爆発的な加速力と傑出したテクニックを活かした突破力に加え、ラストパスやクロスといったチャンスメークの質は非常に高い。ゴールを量産するタイプではないものの、アシストを含めたスコアポイントで際立つ貢献が期待できる。 2024.08.16 00:15 Fri3
プレミアで日本代表ボランチコンビが実現か? 昇格組リーズが守田英正に関心、移籍金は13.4億円程度か
チャンピオンシップ(イングランド2部)で優勝したリーズ・ユナイテッドだが、中盤で日本代表コンビが形成されるかもしれない。ポルトガル『レコルド』が伝えた。 ダニエル・ファルケ監督が指揮し、日本代表MF田中碧も所属するリーズは、チャンピオンシップ最終節までもつれた中で、プリマス・アーガイルに後半アディショナルタイムのゴールで勝利し、見事に優勝を果たしていた。 プレミアリーグへの昇格を決めたリーズだが、プレミアリーグでは2シーズン連続で昇格した3クラブが揃って1年で降格するという状況。そのため、リーズの補強にも注目が集まっている。 そんな中、補強の噂が浮上しているのがスポルティングCPの日本代表MF守田英正(29)とのこと。2026年夏までスポルティングと契約している守田だが、リーズは獲得レースで良い位置にいるという。 守田は移籍金として700万ポンド(約13億4000万円)程度がかかると見られているが、契約最終年ということもa り、スポルティングも受け入れる可能性があると見られている。 仮に守田が移籍となれば、田中との日本代表コンビがボランチで形成される可能性も。キャプテンであるウェールズ代表MFイーサン・アンパドゥらと共に中盤を形成することになるだろう。 2025.05.05 16:25 Monノリッジの人気記事ランキング
1
ボーンマス、世代別イングランドのアーロンズ&スコットを獲得!
ボーンマスは10日、ノリッジ・シティのDFマックス・アーロンズ(23)とブリストル・シティのMFアレックス・スコット(19)を獲得した旨を発表した。 アーロンズはノリッジの生え抜きプレーヤーで、右サイドバックがメインポジション。昨季もチャンピオンシップでの不出場が1試合だけと主力を張ると、今夏はU-21イングランド代表の一員として20大会ぶり3度目の優勝に貢献した。 スコットはU-20イングランド代表選手で、ブリストルのアカデミー出身。昨季は公式戦49試合出場で2得点5アシスト。2022年にU-19イングランド代表でU-19ユーロを制し、先のU-20ワールドカップ(W杯)でもプレーした。 なお、2選手とも長期契約での加入に。イギリス『BBC』によると、移籍金額はアーロンズが700万ポンド(約12億8000万円)で、スコットの方は2500万ポンド(約45億9000万円)だという。 2023.08.11 10:15 Fri2
「一体何をしているんだ?」レジェンドも呆れる愚行、最下位なのに開始10分で一発退場に「狂気だ」
クラブのレジェンドも流石に苦言を呈さざるを得なかった。 問題が起きたのは30日に行われたプレミアリーグ第14節のニューカッスルvsノリッジの一戦だった。 未勝利で最下位のニューカッスルと、19位のノリッジの対決。ボトム2の最下位を争う対決は、1-1のドローに終わっていた。 問題のシーンは前半10分に訪れた。0-0で迎えた中、ノリッジがスローインからボールを繋ぐと、フィンランド代表FWテーム・プッキばドリブルで持ち出し、GKと一対一の局面を迎えようとしていた。 すると、ニューカッスルのDFシアラン・クラークがプッキの手を掴み倒すと、これはDOGSOを取られ、主審も迷わずレッドカードを提示していた。 今季初勝利を懸けた戦い、さらに勝ち点差3の下位同士の対決とあって、とても重要な一戦だったが、たった10分で数的不利に陥らせてしまったクラーク。ニューカッスルのレジェンドとして知られる元イングランド代表FWアラン・シアラー氏は、『アマゾン・プライム』の中継でコメンタリーを務めていたが、あり得ないファウルに呆れた様子を隠さなかった。 「一体何をしているんだ? 我々は個人のミスについて話している」 「最初にプッキにボールを渡したところだが、まだ試合の序盤だから放っておけば良い。もし彼が得点したとしても、まだ挽回のチャンスはある。あの時、シアラン・クラークがテーム・プッキを引き倒したのは、とても愚かな判断だった」 「これが最初のミスだ。彼は一体何をしているのだ? 彼が行かなければいけなかったのならだ、行かせてあげれば良い」 「1-0から11人で立ち直る時が来た。主審は選択の余地がなく、絶対に正しい判断だった。狂気だ」 このプレーには、元ニューカッスルのFWレス・ファーディナンド氏も「狂ったような反応だった」と酷評。誰が見ても明らかな愚かなファウルだった。 <span class="paragraph-title">【動画】レジェンドも呆れる愚かすぎるファウル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="jPnv60f3plI";var video_start = 6;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.12.01 22:30 Wed3
降格ノリッジ、アイルランド代表MFフーラハンと新2年契約を締結
▽チャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジは1日、アイルランド代表MFウェズレイ・フーラハン(34)と2018年6月30日まで契約を更新したことを発表した。 ▽2008年にブラックプールからノリッジに加入したフーラハンはチーム最古参のプレーヤー。左利きのゲームメーカーはこれまでノリッジで公式戦285試合に出場し、45ゴールをマークしている。 ▽アイルランド代表としてはこれまで33キャップを刻み、先のユーロ2016では4試合に出場。ベスト16進出に貢献していた。 2016.08.02 06:43 Tue4
ノリッジ、今季2部得点王のフィンランド代表FWプッキと2022年まで契約延長
ノリッジは3日、フィンランド代表FWテーム・プッキ(29)と契約延長したことを発表した。新たな契約期間は2022年6月30日までで、1年間の契約延長オプションが付いている。 新たに3年間の契約を結んだプッキは、クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 「最高の気分だよ。僕はここで素晴らしい1年目を過ごすことができた。そして僕や僕の家族にとってホームであるノリッジに残ることは簡単な選択だったよ」 セビージャやシャルケ、セルティックなどでプレーしたプッキは、2018年夏にチャンピオンシップ(イングランド2部相当)に所属していたノリッジへ加入。今シーズンはリーグ戦43試合で29ゴール10アシストをマークし、チームのリーグ優勝に貢献。また、個人としてもリーグ得点王と年間ベストイレブンに選出された。 また、フィンランド代表としては2009年からプレー。これまで通算74試合に出場し18ゴールを記録している。 2019.07.04 02:10 Thu5