2大会連続出場のハンガリーがメンバー発表、ショボスライが負傷で選外に《ユーロ2020》

2021.06.02 07:00 Wed
Getty Images
ハンガリーサッカー連盟(MLSZ)は1日、ユーロ2020に向けたハンガリー代表メンバー26名を発表した。

2大会連続でユーロに臨むハンガリーを率いるマルコ・ロッシ監督は、候補メンバーの30名から負傷を抱えていたMFドミニク・ショボスライ(ライプツィヒ)を外した他、GKバラージュ・トート(プスカシュ・アカデーミア)、DFシルヴェステル・ハンギャ(フェヘールヴァール)、DFチャバ・スパンドレル(プスカシュ・アカデーミア)の4名を選外とした。
グループFのハンガリーはポルトガル代表、フランス代表、ドイツ代表と同居。6月15日にポルトガル、19日にフランス、23日にドイツと対戦する。発表されたメンバーは以下の通り。

◆ハンガリー代表メンバー26名
GK
ペーテル・グラーチ(ライプツィヒ/ドイツ))
デーネシュ・ディブス(フェレンツヴァーロシュ)
アダム・ボグダン(フェレンツヴァーロシュ)

DF
エンドレ・ボトカ(フェレンツヴァーロシュ)
ゲルゲ・ロブレンチチュ(フェレンツヴァーロシュ)
ベンデグーズ・ボラ(フェヘールヴァール)
アティラ・フィオーラ(フェヘールヴァール)
アダム・ラング(オモニア・ニコシア/キプロス)
アティラ・サライ(フェネルバフチェ/トルコ)
アコス・ケクケシュ(ルガーノ/スイス)
ヴィリー・オルバン(ライプツィヒ/ドイツ))
MF
ロイク・ネゴ(フェヘールヴァール)
タマーシュ・チェリ(メゼーケヴェシュド)
ダビド・シゲル(フェレンツヴァーロシュ)
ダニエル・ガズダグ(ブダペスト・ホンヴェード)
アンドラス・シャーファー(ドゥナイスカー・ストレダ/スロバキア)
フィリップ・ホレンデル(パルチザン/セルビア)
ラスロ・クラインハスラー(オシエク/クロアチア)
アダム・ナジ(ブリストル・シティ/イングランド)

FW
アダム・サライ(マインツ/ドイツ)
ロランド・サライ(フライブルク/ドイツ)
ケビン・ヴァルガ(カスムパシャ/トルコ)
サボルチ・ショーン(ダラス/アメリカ))
ロランド・ヴァルガ(MTKブダペスト)
ネマニャ・ニコリッチ(フェヘールヴァール)
ヤーノシュ・ハーン(パクシュ)

ハンガリー代表の関連記事

2連敗も「後悔することは何もない」、ハンガリー代表指揮官はドイツ相手の健闘に誇り

ハンガリー代表のマルコ・ロッシ監督はすぐに切り替えている。『UEFA.com』が伝えた。 ユーロ2024のグループA初戦はスイス代表相手に1-3の敗戦を喫していたハンガリー。2連敗は避けたいところだったが、19日のドイツ代表戦も0-2の力負けとなった。 MFドミニク・ソボスライの直接FKなど得点チャンスもいくつかあったハンガリーだが、ロッシ監督はドイツ相手の負けは仕方ないと割り切り。選手たちの奮闘を称えている。 「私は『後悔することは何もない』と言った。いくつかのミスを犯したが、サッカーにミスはつきものだし、ミスを犯すこともある。ドイツや他のワールドクラスのチームは我々よりも優れたプレーをする。それはわかっている。ドイツはおそらくユーロ優勝の最有力候補と言えるだろう」 「戦術とメンタリティに取り組んできた。選手たちはよく対応してくれたし、彼らのパフォーマンスを誇りに思う。私は少し前、ドイツ戦は負ける可能性もあると言った。彼らにはワールドクラスの選手がいる。我々のアプローチはうまくいったかもしれないが、彼らはピッチ全体にクオリティがある。我々はかなりの数のチャンスを作ったが、いくつかの場面で運がなかった。これも試合の一部だ。試合全体を通して運がなかった」 また、ロッシ監督はグループステージ最終節のスコットランド代表戦にも言及。決勝トーナメント進出の可能性が残される3位の座を奪うべく、選手たちにベストパフォーマンスを期待している。 「スコットランドは非常にフィジカルが強いチームだ。最終戦で最も重要なのは、ファンがいつも我々に求めていることをピッチで示すことだ。彼らは我々のレベルを理解している。私はゴールを求めるのではなく、最大限の努力を選手たちに求める」 <span class="paragraph-title">【動画】ゴールまであと一歩遠く… ドイツvsハンガリー ハイライト</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="jgkJ1DVXhpE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.20 15:07 Thu

1G1Aのギュンドアン、2連勝発進は「スペシャルなこと」…クロースとの連携にも言及

ドイツ代表のMFイルカイ・ギュンドアンが1ゴール1アシストのハンガリー代表戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 ユーロ2024のグループA初戦でスコットランド代表戦と対戦し、5-1の大勝で終えていたドイツ。グループステージ突破が見えたなか、19日には第2節のハンガリー戦に臨んだ。 試合は22分、ギュンドアンのゴール前での粘りからMFジャマル・ムシアラがネットを揺らして先制。67分にはギュンドアンがDFマキシミリアン・ミッテルシュタットのグラウンダーのクロスを流し込み、2-0の勝利を飾った。 同グループのスコットランド代表vsスイス代表が引き分けたため、ドイツは2連勝でグループステージ突破が決定。プレーヤー・オブ・ザ・マッチにも輝いたギュンドアンは、勝利の喜びと共に好発進の要因を語っている。 「まずは何よりも勝利が嬉しいし、ユリアン(・ナーゲルスマン監督)のポジティブな言葉も嬉しい。今後もこの調子で続けていき、この高揚感を保ち、人々を興奮させ続けられるよう願っている」 「監督、選手、スタッフからの信頼を感じている。このチームでとても居心地良く過ごせているし、ピッチで自由にプレーできるのは良い兆候だ。結果が残せなかった昨シーズンは楽ではなかった。だから、このような形で大会をスタートできたことは、僕にとってだけでなく、チームメイトにとってもスペシャルなことだと思う」 「この試合は僕らが必要としていた状況の試合だった。彼らは随所で非常に良いプレーを見せていた。僕らにとって完璧な試合ではなかったが、トーナメントの中で必要な類の試合だった。だから次の試合に向けて気を引き締めていくし、自然と勝てるわけではないともわかっている」 また、共に中盤を形成するMFトニ・クロースとの連携にも言及。普段はバルセロナ、レアル・マドリーとライバルクラブ同士でプレーしている2人だが、代表では以心伝心のようだ。 「僕らはチーム内で一定のバランスを取ることができている。トニと僕は互いをうまく補完し合っている。隣でプレーすると、同じことを考えたり、同じことをしたりすることもあるから、今はより互いを補い合えるようになった」 「トニとプレーして良いところは、ピッチ上でお互いを見ると、それぞれが何を考え、何を企てているかがわかることだ。ピッチ上ではこのような繋がりを持つのは非常に重要で、このような繋がりを築けるほど、より良いプレーができる」 <span class="paragraph-title">【動画】左足で見事に流し込んだギュンドアンの追加点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="jgkJ1DVXhpE";var video_start = 123;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.20 10:20 Thu

「感動させられる」連勝でGS突破のドイツ、ナーゲルスマン監督はファンの行動に感謝「夢を見続けてもらうことが、我々の仕事」

ドイツ代表のユリアン・ナーゲルスマン監督が、グループステージ突破を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 19日、ユーロ2024グループア第2節でドイツはハンガリー代表と対戦した。 初戦でスコットランド代表に5-1で大勝したドイツと、スイス代表に1-3で敗れたハンガリーの一戦。ドイツは連勝を収めればグループステージ突破が見える戦いだった。 試合は前半22分にジャマル・ムシアラがネットを揺らしてドイツが先制すると、後半も67分にイルカイ・ギュンドアンがゴール。2-0で勝利を収め、スコットランドとスイスが引き分けたために早々にグループステージ突破を決めた。 開催国としてプレッシャーもある中で、まずはグループステージを突破したドイツ。ナーゲルスマン監督は、チームの成長に手応えを感じていると語った。 「我慢しなければならない場面もあったが、それは成熟の過程だ。10月であれば、今日の試合は2-0では勝てなかっただろう。このレベルでは安定感が必要だ」 「彼らはとてもやりにくい相手だったが、我々はほとんどの状況で安定していた。このような試合では、まず勝利しなければならない」 また、多くのファンが後押ししてくれていることにも感謝。ホテル前を練り歩いてサポートしてくれたことは、力になっていたと感謝した。 「ファンウォークが我々のホテルを通過し、スタジアムはとても盛り上がっていた。それは我々の助けになった。信じられないほど経験豊富で成功した選手たちがいるが、それでも影響を受けた」 「感動させられる。ファンのみんなに夢を見続けてもらうことが、我々の仕事だ」 <span class="paragraph-title">【動画】ナーゲルスマン監督が感動した大量のファンによる練り歩き</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/DFB_Team?ref_src=twsrc%5Etfw">@DFB_Team</a> <a href="https://t.co/ts0v1qEgxN">pic.twitter.com/ts0v1qEgxN</a></p>&mdash; DFB_Fanclub (@DFB_Fanclub) <a href="https://twitter.com/DFB_Fanclub/status/1803431816965050569?ref_src=twsrc%5Etfw">June 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】開催国ドイツが連勝! ハンガリー下してGS突破決定</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="jgkJ1DVXhpE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.20 07:45 Thu

ギュンドアン1G1Aにムシアラ連発のドイツが連勝スタート、決勝T進出一番乗り【ユーロ2024】

ユーロ2024グループA第2節、ドイツ代表vsハンガリー代表が19日に行われ、2-0でドイツが勝利した。 5日前のスコットランド代表との開幕戦を5-1と圧勝したドイツは、スコットランド戦と同様のスタメンで臨んだ。 一方、4日前のスイス代表戦を1-3で競り負けたハンガリーは2選手を変更。ラングとアッティラ・サライに代えてダルダイとボラを起用した。 5バックで構えるハンガリーに対し、ドイツは11分、ロングボールに反応したハヴァーツがオルバンとの競り合いに勝ってシュートに持ち込む決定機を演出。しかしGKグラーチの好守に阻まれた。 直後のCKからアンドリッヒのボレーでゴールに迫ったドイツが攻勢を続けると、22分に押し切る。ボックス内でギュンドアンが粘ってラストパスを送り、受けたムシアラがシュートを決めきった。 先制後の26分、ドイツはソボスライの直接FKでゴールに迫られるも守護神ノイアーがファインセーブで阻止。 ハーフタイムにかけてもドイツがハーフコートゲームを続けると、45分にはムシアラがボックス内から際どいシュートを浴びせた中、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半もドイツが押し込む展開の中、55分にクロースがボレーで牽制するも、60分にはヴァルガのヘディングシュートでゴールを脅かされる。 ひやりとしたドイツだったが、67分にリードを広げる。遅攻の流れから左サイド、ミッテルシュタットのダイレクトクロスをギュンドアンが合わせた。 その後、75分にサネのミドルシュートで3点目に迫ったドイツは、90分のピンチではキミッヒが好ゴールカバーで失点を阻止。2-0で試合を終わらせて連勝スタートとし、他のグループ(BとC)との兼ね合いにより3位でも突破となるため、決勝トーナメント進出を決めている。 ドイツ 2-0 ハンガリー 【ドイツ】 ジャマル・ムシアラ(前22) イルカイ・ギュンドアン(後22) 2024.06.20 03:02 Thu

ユーロ2024の地上波テレビ放送、ネット配信の予定は? キックオフ時間、無料視聴方法を紹介【6/10更新】

ヨーロッパ最強の国を決めるユーロ2024。今大会はドイツで開催され、24カ国が参加する。 世界トップレベルの選手たちが集い、ワールドカップよりも見応えがあるとされるユーロ。今回は試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定・視聴方法をまとめた。 <span class="paragraph-subtitle">■ユーロ2024試合日程・キックオフ時間</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/euro2024_tw2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad">Getty Images<hr></div> ドイツで開催される17回目のユーロ。4年に1度の戦いは、6月14日(金)に開幕。7月14日(日)まで1カ月間開催される。 試合のキックオフ時間は3つに分かれ、日本時間の22時、25時、28時となる。なお、開幕戦のドイツ代表vsスコットランド代表は14日の28時にキックオフを迎える。 <span class="paragraph-subtitle">■ユーロ2024 放送・配信予定</span> ユーロ2024は日本でも視聴が可能。「WOWOW」が前回大会に引き続き放映権を取得。開幕1週間前とギリギリでの発表となったが、8大会連続での放送となる。なお、WOWOでのテレビ視聴と、WOWOWオンデマンドでのネット視聴がどちらも可能。全試合をライブ配信することが決定した。 さらに、「ABEMA」が全51試合を無料生中継することを発表。この取り組みは日本初の出来事となる。 <span class="paragraph-subtitle">■ユーロ2024無料視聴方法</span> 「ABEMA」では全試合が無料生中継。15試合は日本語の実況・解説楽しむことができる。 また、「WOWOW」での視聴には会員登録必要となり有料だが、3試合は無料での放送と配信が発表されている。 6月14日(金) 27:00〜(放送時間) 【開幕戦・グループA】ドイツvsスコットランド 6月15日(土) 24:45〜(放送時間) 【グループB】スペインvsクロアチア 6月16日(日) 27:45〜(放送時間) 【グループC】セルビアvsイングランド <span class="paragraph-subtitle">■お得な視聴パック「ユーロ2024+CL・EL 2024-25シーズンパス」</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/euro2024_tw1.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad">Getty Images<hr></div> WOWOWは有料放送のため、無料での視聴には限りがあり、有料会員登録が必要だ。しかし、今回のユーロ放送を記念し、お得なパスが販売開始。その名も「ユーロ2024+CL・EL 2024-25シーズンパス」だ。 世界最高峰の戦いでもあるチャンピオンズリーグ(CL)やヨーロッパリーグ(EL)も放送するWOWOW。2024-25シーズンも放送が決定している中、「CL・EL 2024-25シーズンパス」は1万7500円で8月から販売開始予定となっている。 しかし、今回ユーロ2024の全試合も視聴できる「ユーロ2024+CL・EL 2024-25シーズンパス」の販売が開始。なんと年間1万4500円での販売となり、12カ月で換算すると1カ月あたり「1208円」で視聴が可能となる。CLとEL、さらにカンファレンスリーグ(ECL)に加え、ユーロも全試合見られて3000円もお得だ。 なお、CLはハイライトや2000-01シーズンからの全ての決勝なども視聴可能。新シーズンのUEFAスーパーカップも視聴が可能だ。この機会に契約するのは大変お得となっている。 <span class="paragraph-subtitle">■「ユーロ2024」主な試合配信スケジュール</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/euro2024_tw4.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad">Getty Images<hr></div> <span style="font-weight:900">◆グループステージ</span> ▽6月14日(金) 《28:00》※開幕戦 【A】 ドイツ代表 vs スコットランド代表 ▽6月15日(土) 《22:00》 【A】ハンガリー代表 vs スイス代表 《25:00》 【B】スペイン代表 vs クロアチア代表 《28:00》 【B】イタリア代表 vsアルバニア代表 ▽6月16日(日) 《22:00》 【D】ポーランド代表 vs オランダ代表 《25:00》 【C】スロベニア代表 vs デンマーク代表 《28:00》 【C】セルビア代表 vs イングランド代表 ▽6月17日(月) 《22:00》 【E】ルーマニア代表 vs ウクライナ代表 《25:00》 【E】ベルギー代表 vs スロバキア代表 《28:00》 【D】オーストリア代表 vs フランス代表 ▽6月18日(火) 《25:00》 【F】トルコ代表 vs ジョージア代表 《28:00》 【F】ポルトガル代表 vs チェコ代表 ▽6月19日(水) 《22:00》 【B】クロアチア代表 vs アルバニア代表 《25:00》 【A】ドイツ代表 vs ハンガリー代表 《28:00》 【A】スコットランド代表 vsスイス代表 ▽6月20日(木) 《22:00》 【C】スロベニア代表 vs セルビア代表 《25:00》 【C】デンマーク代表 vs イングランド代表 《28:00》 【B】スペイン代表 vsイタリア代表 ▽6月21日(金) 《22:00》 【E】スロバキア代表 vs ウクライナ代表 《25:00》 【D】ポーランド代表 vs オーストリア代表 《28:00》 【D】オランダ代表 vs フランス代表 ▽6月22日(土) 《22:00》 【F】ジョージア代表 vs チェコ代表 《25:00》 【F】トルコ代表 vs ポルトガル代表 《28:00》 【E】ベルギー代表 vs ルーマニア代表 ▽6月23日(日) 《28:00》 【A】スイス代表 vs ドイツ代表 【A】スコットランド代表 vs ハンガリー代表 ▽6月24日(月) 《28:00》 【B】アルバニア代表 vs スペイン代表 【B】クロアチア代表 vs イタリア代表 ▽6月25日(火) 《25:00》 【D】オランダ代表 vs オーストリア代表 【D】フランス代表 vs ポーランド代表 《28:00》 【C】イングランド代表 vs スロベニア代表 【C】デンマーク代表 vs セルビア代表 《28:00》 【B】アルバニア代表 vs スペイン代表 【B】クロアチア代表 vs イタリア代表 ▽6月26日(水) 《25:00》 【E】スロバキア代表 vs ルーマニア代表 【E】ウクライナ代表 vs ベルギー代表 《28:00》 【F】ジョージア代表 vs ポルトガル代表 【F】チェコ代表 vs トルコ代表 <span style="font-weight:900">◆ラウンド16</span> ▽6月29日(土) 《25:00》 A・2位 vs B・2位 《28:00》 A・1位 vs C・2位 ▽6月30日(日) 《25:00》 C・2位 vs D/E/F・3位 《28:00》 B・1位 vs A/D/E/F・3位 ▽7月1日(月) 《25:00》 D・2位 vs E・2位 《28:00》 F・1位 vs A/B/C・3位 ▽7月2日(火) 《25:00》 E・1位 vs A/B/C/D・3位 《28:00》 D・1位 vs F・2位 <span class="paragraph-subtitle">■ユーロ2024 出場国データ</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/euro2024_tw3.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;" id="cws_ad">Getty Images<hr></div> <span style="font-weight:800">【グループA】</span> <span style="font-weight:800">◆ドイツ代表</span> 出場回数:14大会連続14回目 最高成績:優勝(1972、1980、1996) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:開催国 監督:ユリアン・ナーゲルスマン <span style="font-weight:800">◆スコットランド代表</span> 出場回数:2大会連続4回目 最高成績:グループステージ敗退(1992、1996、2020) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループA・2位 監督:スティーブ・クラーク <span style="font-weight:800">◆ハンガリー代表</span> 出場回数:3大会連続5回目 最高成績:3位(1964) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループG・1位 監督:マルコ・ロッシ <span style="font-weight:800">◆スイス代表</span> 出場回数:3大会連続6回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループI・2位 監督:ムラト・ヤキン <span style="font-weight:800">【グループB】</span> <span style="font-weight:800">◆スペイン代表</span> 出場回数:8大会連続12回目 最高成績:優勝(1964、2008、2012) ユーロ2020結果:ベスト4 予選結果:グループA・1位 監督:ルイス・デ・ラ・フエンテ <span style="font-weight:800">◆クロアチア代表</span> 出場回数:3大会連続7回目 最高成績:ベスト8(1996、2008) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループD・2位 監督:ズラトコ・ダリッチ <span style="font-weight:800">◆イタリア代表</span> 出場回数:8大会連続11回目 最高成績:優勝(1968、2020) ユーロ2020結果:優勝 予選結果:グループC・2位 監督:ルチアーノ・スパレッティ <span style="font-weight:800">◆アルバニア代表</span> 出場回数:2大会ぶり2回目 最高成績:グループステージ敗退(2016) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループE・1位 監督:シウヴィーニョ <span style="font-weight:800">【グループC】</span> <span style="font-weight:800">◆スロベニア代表</span> 出場回数:6大会ぶり2回目 最高成績:グループステージ敗退(2000) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループH・2位 監督:マティアジュ・ケク <span style="font-weight:800">◆デンマーク代表</span> 出場回数:2大会連続10回目 最高成績:優勝(1992) ユーロ2020結果:ベスト4 予選結果:グループH・1位 監督:カスパー・ヒュルマンド <span style="font-weight:800">◆セルビア代表</span> 出場回数:6大会ぶり6回目 最高成績:準優勝(1960、1968) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループG・2位 監督:ドラガン・ストイコビッチ <span style="font-weight:800">◆イングランド代表</span> 出場回数:4大会連続11回目 最高成績:準優勝(2020) ユーロ2020結果:準優勝 予選結果:グループC・1位 監督:ガレス・サウスゲイト <span style="font-weight:800">【グループD】</span> <span style="font-weight:800">◆ポーランド代表</span> 出場回数:5大会連続5回目 最高成績:ベスト8(2016) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:プレーオフA勝者 監督:ミハウ・プロビエシュ <span style="font-weight:800">◆オランダ代表</span> 出場回数:2大会連続11回目 最高成績:優勝(1988) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループB・2位 監督:ロナルド・クーマン <span style="font-weight:800">◆オーストリア代表</span> 出場回数:3大会連続4回目 最高成績:ベスト16(2020) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループF・2位 監督:ラルフ・ラングニック <span style="font-weight:800">◆フランス代表</span> 出場回数:9大会連続11回目 最高成績:優勝(1984、2020) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループB・1位 監督:ディディエ・デシャン <span style="font-weight:800">【グループE】</span> <span style="font-weight:800">◆ベルギー代表</span> 出場回数:3大会連続7回目 最高成績:準優勝(1980) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループF・1位 監督:ドメニコ・テデスコ <span style="font-weight:800">◆スロバキア代表</span> 出場回数:3大会連続6回目 最高成績:優勝(1976) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループJ・2位 監督:フランチェスコ・カルツォーナ <span style="font-weight:800">◆ルーマニア代表</span> 出場回数:2大会ぶり6回目 最高成績:ベスト8(2000) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループI・1位 監督:エドワード・ヨルダネスク <span style="font-weight:800">◆ウクライナ代表</span> 出場回数:4大会連続4回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:プレーオフB勝者 監督:セルゲイ・レブロフ <span style="font-weight:800">【グループF】</span> <span style="font-weight:800">◆トルコ代表</span> 出場回数:3大会連続6回目 最高成績:ベスト4(2008) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループD・1位 監督:ヴィンチェンツォ・モンテッラ <span style="font-weight:800">◆ジョージア代表</span> 出場回数:初出場 最高成績:なし ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:プレーオフC勝者 監督:ウィリー・サニョル <span style="font-weight:800">◆ポルトガル代表</span> 出場回数:8大会連続9回目 最高成績:優勝(2016) ユーロ2020結果:ラウンド16 予選結果:グループJ・1位 監督:ロベルト・マルティネス <span style="font-weight:800">◆チェコ代表</span> 出場回数:8大会連続11回目 最高成績:優勝(1976) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループE・2位 監督:イワン・ハシェック 2024.06.17 00:00 Mon

ユーロの関連記事

オーストリアがアルナウトビッチのPK弾などで3発快勝!レヴィが途中出場もポーランドは連敗を喫す…【ユーロ2024】

ユーロ2024グループD第2節のポーランド代表vsオーストリア代表が21日に行われ、1-3でオーストリアが勝利した。 4日前に行われた初戦でオランダ代表に惜敗したポーランドは、その試合からスタメンを4人変更。2トップにブクサとピョンテクを据え、トップ下にジエリンスキを起用した[3-4-1-2]の布陣を採用。エースFWレヴァンドフスキはこの試合もベンチスタートとなった。 一方、初戦でフランス代表に敗れたオーストリアは、その試合からスタメンを3人変更。グレゴリッチュやダンソ、ウーバーに代えてアルナウトビッチ、トラウナー、ラインハルトをスタメンで起用。初戦同様に[4-2-3-1]の布陣で試合に臨んだ。 立ち上がりから攻勢を仕掛けるオーストリアは8分、ロングスローのこぼれ球を再び拾ったムウェネが左サイド深くからクロスを供給すると、ニアサイドのトラウナーがヘディングシュートをゴール左に叩き込んだ。 その後は一進一退の拮抗した展開が続くなか、1点を追うポーランドが徐々に反撃を開始。すると30分、右CKのこぼれ球から二次攻撃を仕掛けると、右サイドでボールを受けたジエリンスキのクロスをファーサイドで収めたキヴィオルが折り返すと、ベドナレクがシュート。これはDFトラウナーにブロックに阻まれたが、こぼれ球を拾ったピョンテクが冷静にゴール右隅にシュートを流し込んだ。 追いつかれたオーストリアは39分、中盤でのカウンターから敵陣に攻め込むと、バウムガルトナーのラストパスをボックス左で受けたザビッツァーがシュートを放ったが、これはGKが好セーブ。さらに42分にも、ザビッツァーがボックス外からミドルシュートでゴールを脅かしたが、これもわずかに枠の左に外れ、前半は1-1で終了した。 迎えた後半、ポーランドはピオトロウスキを下げてモデルをハーフタイム明けに投入。対するオーストリアもグリリッチュを下げてヴィマーをピッチに送り出した。 立ち上がりから前半同様に拮抗した展開が続くなか、勝ち越しを狙うポーランドは60分にピョンテクとブクサを下げてレヴァンドフスキとシフィデルスキを投入する2枚替えを敢行。 しかし、再びスコアを動かしたのはオーストリアだった。67分、左サイドを持ち上がったプラスが敵陣中盤から斜めのパスをボックス手前に供給すると、アルナウトビッチがスルーしたボールを収めたバウムガルトナーがペナルティアークからゴール右へシュートを流し込んだ。 勝ち越しに成功したオーストリアは、77分にもGKペンツのロングフィードが最前線でアルナウトビッチと競り合ったDFダビドビチのクリアミスを誘うと、こぼれ球に反応したザビッツァーがボックス内まで切り込み、飛び出したGKに倒れる。これで獲得したPKをアルナウトビッチが落ち着いて決め、オーストリアが3点目を奪った。 攻撃の手を緩めないオーストリアは、84分にポッシュ、85分にライマーと立て続けに決定機を迎えたが、追加点を奪うことはできず。そのまま1-3でオーストリアが今大会初勝利を挙げた。 ポーランド代表 1-3 オーストリア代表 【ポーランド】 クシシュトフ・ピョンテク(前30) 【オーストリア】 ゲルノト・トラウナー(前8) クリストフ・バウムガルトナー(後22) マルコ・アルナウトビッチ(後33[PK]) 2024.06.22 03:05 Sat

ヤレムチュクの決勝弾でウクライナがスロバキアに逆転勝利!【ユーロ2024】

ユーロ2024グループE第2節のスロバキア代表vsウクライナ代表が21日に行われ、1-2でウクライナが勝利した。 3日前に行われた初戦でベルギー代表から金星を挙げたスロバキアは、その試合と同じ先発メンバーを採用。ロボツカやシュクリニアルに加え、3トップにシュランツ、ボジェニク、ハラスリンを並べた[4-3-3]の布陣で試合に臨んだ。 一方、初戦でルーマニア代表に完敗を喫したウクライナは、その試合から先発を4人変更。守護神ルニンやツィガンコフ、ステパネンコらに代えてGKトルビン、ヤルモレンコ、ブラジコらを先発で起用した。 立ち上がりからポゼッションで上回るスロバキアは、11分に最初の決定機を迎える。ドゥダのパスでボックス左横に抜け出したハンツコがダイレクトクロスを供給すると、DFマトヴィエンコのクリアミスからファーサイドのシュランツに決定機が訪れたが、シュートはGKトルビンの好セーブに防がれた。 攻勢を続けるスロバキアは17分、左サイド高い位置で獲得したスローインからハラスリンがボックス左深くに抜け出すと、ダイレクトクロスをシュランツがヘディングでゴール左へ流し込んだ。 先制を許したウクライナだが、徐々に反撃に転じると34分にチャンス。右サイドから斜めのドリブルでボックス手前まで切り込んだヤルモレンコとボックス内のドフビクとのパウ交換はDFヴァヴロがカットされたが、こぼれ球を拾ったティムチクがボックス右からのシュート。しかし、GKドゥブラフカが指先で触れたボールは左ポストを直撃した。 ハーフタイムにかけては、両チーム共にゴールを脅かす場面を作ったが、ネットを揺らすことはできず。前半は1-0で終了した。 互いに選手交代なしで迎えた後半、先にスコアを動かしたのは1点を追うウクライナ。54分、自陣でのボール奪取からカウンターで敵陣まで侵攻すると、スダコフのパスでボックス左横に抜け出したジンチェンコの折り返しをボックス中央のシャパレンコが左足で流し込んだ。 その後は互いに選手を入れ替えながら追加点を目指すが拮抗した展開が続く。なかなか2点目が遠い両チームだったが、ウクライナが80分に勝ち越しに成功する。右サイドを持ち上がったシャパレンコが敵陣中盤から早いタイミングでゴール前へロングパスを供給すると、ゴール前に抜け出したヤレムチュクが絶妙なトラップからゴールネットを揺らした。 その後、1G1Aと躍動したシャパレンコを下げてDFタロヴェロフを投入し逃げ切りを図ったウクライナは、最後まで集中した守備でリードを守り抜き、逆転勝利で今大会初勝利を飾った。 スロバキア 1-2 ウクライナ 【スロバキア】 イバン・シュランツ(前17) 【ウクライナ】 ミコラ・シャパレンコ(後9) ロマン・ヤレムチュク(後35) 2024.06.22 00:10 Sat

試合後に侮辱的チャントを歌ったアルバニア代表FWが謝罪…興奮状態での愚行「試合の影響が大きかった…」

アルバニア代表FWミルリンド・ダクが、自身の振る舞いを謝罪した。 ユーロ2024を戦うアルバニア代表。ダクは、初戦のイタリア代表戦は出番がなかったが、19日に行われた第2節のクロアチア代表戦では終盤に途中出場していた。 試合は2-2のドローに終わったが、問題は試合後に発生。アルバニアサポーターの前に行ったダクは、拡声器を手に持ちサポーターに対して反北マケドニアのチャントを歌い続けていた。 その様子が映像で撮影されて拡散されたことで問題が発覚。欧州サッカー連盟(UEFA)が調査を開始し、北マケドニアサッカー連盟は謝罪を要求していたという。 そんな中、ダクは21日に自身のインスタグラムのストーリーズで謝罪した。 「まず、ユーロ2024の良い時も難しい時も、僕たちをサポートしてくれた人々に感謝する」 「他の多くのサッカー選手と同じように、その瞬間の感情は特別なレベルに達しており、ピッチに立つことでのみ理解できるものだ」 「この瞬間の感情は非常に特別なレベルに達しており、それはピッチに立つことでのみ理解できるものだ」 「僕たちのモットーである『国境なきアルバニアへの愛情』をそのままに、この代表チームのためにプレーし、限りない愛を注いでくれる素晴らしいファンのためにプレーするという感情を言葉で表すことは難しい」 「クロアチア戦の後、誰かを怒らせてしまっていたら、試合の影響が大きかったと感じている。でも、僕はこれからもメンバー全員と共に、夢に向かって進んでいく」 「謝罪することは男らしく、傷ついた全ての人に対して、僕は道徳的であり、プロとしての義務を感じている」 2024.06.21 23:15 Fri

負傷交代のティアニー、ユーロ終了に…アーセナルでさらに検査へ

スコットランドサッカー協会(SFA)は21日、DFキーラン・ティアニーの代表離脱を発表した。 ティアニーはアーセナルから出番を求めてレアル・ソシエダにローン移籍した今季を経て、ユーロ2024メンバーに。ここまでグループステージの全2試合に先発しているが、直近のスイス代表戦では後半に左ハムストリングを痛め、61分に担架での交代を余儀なくされた。 ティアニーを巡ってはスティーブ・クラーク監督から「かなり悪そうだ」との発言がなされ、最終節のハンガリー代表戦も欠場見通しともされるなか、代表が離脱を明らかに。所属先のアーセナルに戻って、さらなる検査を受けるという。 開催国のドイツ代表、スイス、ハンガリーと同組のグループAを戦うスコットランドはここまで1分け1敗の3位。最下位ハンガリー戦では突破に勝利が求められる。 2024.06.21 21:45 Fri

元イタリア代表のバッジョ氏がスペイン戦観戦中に襲撃被害…頭部を負傷

元イタリア代表のレジェンド、ロベルト・バッジョ氏が強盗集団に襲撃されたようだ。 イタリア『スカイ』などが『Corriere del Veneto』を情報源に伝えたところによれば、襲われたのはユーロ2024グループB第2節のスペイン代表vsイタリア代表を邸宅で観戦中で、少なくとも5人の武装集団に押し入られ、抵抗の末に銃床で頭を殴られて負傷したという。 犯行グループはバッジョ氏を含め、家族を一室に閉じ込め、金や貴重品を奪って逃走。バッジョ氏はドアを壊して自ら警察に通報し、負傷箇所は病院で縫合処置を受けたそうだ。 バッジョ氏は『ANSA通信』を通じて「まずは家族と私への大きな愛に感謝したい。本当にありがとう」とし、「幸いにも、私が受けた暴力は体に数針縫う傷と打撲で済んだが、大きな恐怖を感じた。今は恐怖を克服することだけだ」と述べているという。 2024.06.21 20:15 Fri

ハンガリー代表の人気記事ランキング

1

華麗なる天才、古豪ハンガリー復活の期待背負うNo.10/ドミニク・ソボスライ(ハンガリー代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■ハンガリー代表</span> 出場回数:3大会連続5回目 最高成績:3位(1964) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループG・1位 監督:マルコ・ロッシ <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFドミニク・ソボスライ(リバプール) 2000年10月25日(23歳) 2023-24シーズンからリバプールに加入したソボスライ。日本代表MF遠藤航、アルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスターと共に、中盤で期待を寄せられた1人だ。 リバプールが7000万ユーロ(約118億円)の契約解除金を支払って獲得したRBライプツィヒから逸材。フィジカルも強く、テクニックを持ち合わせ、ブンデスリーガで異彩を放っていたソボスライは、ユーリティティ性も魅力だ。 インサイドハーフがメインだが、元々はサイドアタッカーとしてプレー。ザルツブルク時代には南野拓実(モナコ)と両サイドを形成していたアタッカー。その後、ライプツィヒでシャドーのポジションでプレーし、より攻撃的な力を見せつける。 ハンガリー期待の才能は“天才”と称されており、キックの精度がとにかく高く、ミドルシュートはお手のもの。威力、精度と申し分なく、リバプールでの1年目は数字を残せなかったが、ユーロの舞台での活躍に期待がかかる。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月15日(土) 《22:00》 【A】ハンガリー代表 vs スイス代表 ▽6月19日(水) 《25:00》 【A】ドイツ代表 vs ハンガリー代表 ▽6月23日(日) 《28:00》 【A】スコットランド代表 vs ハンガリー代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ペーテル・グラーチ(RBライプツィヒ/ドイツ) 12.デーネシュ・ディブス(フェレンツヴァーロシュ) 22.ペーテル・サッパノシュ(パクシュFC) DF 2.アダム・ラング(オモニア・ニコシア/キプロス) 3.ボトンド・バログ(パルマ/イタリア) 4.アッティラ・サライ(フライブルク/ドイツ) 5.アッティラ・フィオーラ(フェヘールヴァール) 6.ヴィリー・オルバン(RBライプツィヒ/ドイツ) 7.ロイク・ネゴ(ル・アーヴル/フランス) 11.ミロシュ・ケルケズ(ボーンマス/イングランド) 14.ベンデグーズ・ボラ(セルヴェット/スイス) 18.ジョルト・ナジ(プスカシュ・アカデーミア) 21.エンドレ・ボトカ(フェレンツヴァーロシュ) 24.マールトン・ダルダイ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) MF 8.アダム・ナジ(スペツィア/イタリア) 10.ドミニク・ソボスライ(リバプール/イングランド) 13.アンドラス・シャーファー(ウニオン・ベルリン/ドイツ) 15.ラスロ・クラインハスラー(ハイドゥク・スプリト/クロアチア) 16.ダニエル・ガズダグ(フィラデルフィア・ユニオン/アメリカ) 17.カラム・スタイルズ(サンダーランド/イングランド) 26.ミハーイ・カタ(MTKブダペスト) FW 9.マルティン・アダム(蔚山現代/韓国) 19.バルナバス・ヴァルガ(フェレンツヴァーロシュ) 20.ロランド・サライ(フライブルク/ドイツ) 23.ケヴィン・チョボト(ウーイペシュト) 25.クリストフェル・ホルヴァート(ケチケメート) <span class="paragraph-title">【動画】ソボスライ、シーズン序盤のリバプールでの活躍</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="x_V7a7bIMjo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.15 17:00 Sat
2

「感動させられる」連勝でGS突破のドイツ、ナーゲルスマン監督はファンの行動に感謝「夢を見続けてもらうことが、我々の仕事」

ドイツ代表のユリアン・ナーゲルスマン監督が、グループステージ突破を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 19日、ユーロ2024グループア第2節でドイツはハンガリー代表と対戦した。 初戦でスコットランド代表に5-1で大勝したドイツと、スイス代表に1-3で敗れたハンガリーの一戦。ドイツは連勝を収めればグループステージ突破が見える戦いだった。 試合は前半22分にジャマル・ムシアラがネットを揺らしてドイツが先制すると、後半も67分にイルカイ・ギュンドアンがゴール。2-0で勝利を収め、スコットランドとスイスが引き分けたために早々にグループステージ突破を決めた。 開催国としてプレッシャーもある中で、まずはグループステージを突破したドイツ。ナーゲルスマン監督は、チームの成長に手応えを感じていると語った。 「我慢しなければならない場面もあったが、それは成熟の過程だ。10月であれば、今日の試合は2-0では勝てなかっただろう。このレベルでは安定感が必要だ」 「彼らはとてもやりにくい相手だったが、我々はほとんどの状況で安定していた。このような試合では、まず勝利しなければならない」 また、多くのファンが後押ししてくれていることにも感謝。ホテル前を練り歩いてサポートしてくれたことは、力になっていたと感謝した。 「ファンウォークが我々のホテルを通過し、スタジアムはとても盛り上がっていた。それは我々の助けになった。信じられないほど経験豊富で成功した選手たちがいるが、それでも影響を受けた」 「感動させられる。ファンのみんなに夢を見続けてもらうことが、我々の仕事だ」 <span class="paragraph-title">【動画】ナーゲルスマン監督が感動した大量のファンによる練り歩き</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/DFB_Team?ref_src=twsrc%5Etfw">@DFB_Team</a> <a href="https://t.co/ts0v1qEgxN">pic.twitter.com/ts0v1qEgxN</a></p>&mdash; DFB_Fanclub (@DFB_Fanclub) <a href="https://twitter.com/DFB_Fanclub/status/1803431816965050569?ref_src=twsrc%5Etfw">June 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】開催国ドイツが連勝! ハンガリー下してGS突破決定</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="jgkJ1DVXhpE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.20 07:45 Thu
3

ギュンドアン1G1Aにムシアラ連発のドイツが連勝スタート、決勝T進出一番乗り【ユーロ2024】

ユーロ2024グループA第2節、ドイツ代表vsハンガリー代表が19日に行われ、2-0でドイツが勝利した。 5日前のスコットランド代表との開幕戦を5-1と圧勝したドイツは、スコットランド戦と同様のスタメンで臨んだ。 一方、4日前のスイス代表戦を1-3で競り負けたハンガリーは2選手を変更。ラングとアッティラ・サライに代えてダルダイとボラを起用した。 5バックで構えるハンガリーに対し、ドイツは11分、ロングボールに反応したハヴァーツがオルバンとの競り合いに勝ってシュートに持ち込む決定機を演出。しかしGKグラーチの好守に阻まれた。 直後のCKからアンドリッヒのボレーでゴールに迫ったドイツが攻勢を続けると、22分に押し切る。ボックス内でギュンドアンが粘ってラストパスを送り、受けたムシアラがシュートを決めきった。 先制後の26分、ドイツはソボスライの直接FKでゴールに迫られるも守護神ノイアーがファインセーブで阻止。 ハーフタイムにかけてもドイツがハーフコートゲームを続けると、45分にはムシアラがボックス内から際どいシュートを浴びせた中、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半もドイツが押し込む展開の中、55分にクロースがボレーで牽制するも、60分にはヴァルガのヘディングシュートでゴールを脅かされる。 ひやりとしたドイツだったが、67分にリードを広げる。遅攻の流れから左サイド、ミッテルシュタットのダイレクトクロスをギュンドアンが合わせた。 その後、75分にサネのミドルシュートで3点目に迫ったドイツは、90分のピンチではキミッヒが好ゴールカバーで失点を阻止。2-0で試合を終わらせて連勝スタートとし、他のグループ(BとC)との兼ね合いにより3位でも突破となるため、決勝トーナメント進出を決めている。 ドイツ 2-0 ハンガリー 【ドイツ】 ジャマル・ムシアラ(前22) イルカイ・ギュンドアン(後22) 2024.06.20 03:02 Thu
4

日本史上初! ユーロ2024の全51試合を「ABEMA」が無料配信、厳選した15試合は日本語実況&解説

「ABEMA」が、14日に開幕を迎えるユーロ2024の全試合無料生中継を発表した。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)の全64試合を無料生中継した「ABEMA」。その他にも、日本代表の試合やプレミアリーグ、ブンデスリーガを生中継している。 さらに、2024年2月からは「DAZN」と連携して、「ABEMA de DAZN」のプランを通じて、ラ・リーガ、リーグ・アン、セリエAも中継してきた。 そんな中、14日から開幕する欧州の最強クラブを決めるユーロ2024に関して、「ABEMA」が全51試合を無料生中継。W杯以上とも言われるスペクタクルな戦いが、まさかの無料で視聴が可能となった。 なお、ユーロの全51試合を日本国内で無料生中継するのは「ABEMA」が初となる。 また、毎試合の名場面をまとめた速報ダイジェスト映像やフルマッチの見逃し映像の全試合無料配信に加え、厳選試合を「ABEMA」オリジナルの日本語実況・解説付きで配信。15試合が対象となり、残りの36試合は英語解説にて生中継される。 2024.06.10 18:00 Mon
5

1G1Aのギュンドアン、2連勝発進は「スペシャルなこと」…クロースとの連携にも言及

ドイツ代表のMFイルカイ・ギュンドアンが1ゴール1アシストのハンガリー代表戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 ユーロ2024のグループA初戦でスコットランド代表戦と対戦し、5-1の大勝で終えていたドイツ。グループステージ突破が見えたなか、19日には第2節のハンガリー戦に臨んだ。 試合は22分、ギュンドアンのゴール前での粘りからMFジャマル・ムシアラがネットを揺らして先制。67分にはギュンドアンがDFマキシミリアン・ミッテルシュタットのグラウンダーのクロスを流し込み、2-0の勝利を飾った。 同グループのスコットランド代表vsスイス代表が引き分けたため、ドイツは2連勝でグループステージ突破が決定。プレーヤー・オブ・ザ・マッチにも輝いたギュンドアンは、勝利の喜びと共に好発進の要因を語っている。 「まずは何よりも勝利が嬉しいし、ユリアン(・ナーゲルスマン監督)のポジティブな言葉も嬉しい。今後もこの調子で続けていき、この高揚感を保ち、人々を興奮させ続けられるよう願っている」 「監督、選手、スタッフからの信頼を感じている。このチームでとても居心地良く過ごせているし、ピッチで自由にプレーできるのは良い兆候だ。結果が残せなかった昨シーズンは楽ではなかった。だから、このような形で大会をスタートできたことは、僕にとってだけでなく、チームメイトにとってもスペシャルなことだと思う」 「この試合は僕らが必要としていた状況の試合だった。彼らは随所で非常に良いプレーを見せていた。僕らにとって完璧な試合ではなかったが、トーナメントの中で必要な類の試合だった。だから次の試合に向けて気を引き締めていくし、自然と勝てるわけではないともわかっている」 また、共に中盤を形成するMFトニ・クロースとの連携にも言及。普段はバルセロナ、レアル・マドリーとライバルクラブ同士でプレーしている2人だが、代表では以心伝心のようだ。 「僕らはチーム内で一定のバランスを取ることができている。トニと僕は互いをうまく補完し合っている。隣でプレーすると、同じことを考えたり、同じことをしたりすることもあるから、今はより互いを補い合えるようになった」 「トニとプレーして良いところは、ピッチ上でお互いを見ると、それぞれが何を考え、何を企てているかがわかることだ。ピッチ上ではこのような繋がりを持つのは非常に重要で、このような繋がりを築けるほど、より良いプレーができる」 <span class="paragraph-title">【動画】左足で見事に流し込んだギュンドアンの追加点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="jgkJ1DVXhpE";var video_start = 123;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.20 10:20 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly