ドーピング違反で2年間出場停止中の23歳CB、上訴が棄却され出場停止が2年延長…復帰は2026年11月に

2025.02.12 15:16 Wed
ドーピング違反により4年間の出場停止処分が下されたヴスコビッチ
Getty Images
ドーピング違反により4年間の出場停止処分が下されたヴスコビッチ
ドーピング違反により4年間の出場停止処分を下されていた若きクロアチアのCBだが、最終控訴で敗訴。処分が確定した。問題を起こしたのはハンブルガーSVに所属するDFマリオ・ヴスコビッチ(23)。アンダー世代のクロアチア代表でプレーし、A代表も期待された若きCBだ。

母国のハイドゥク・スプリトの下部組織で育ち、その後ファーストチームに昇格。2021年8月にハンブルガーSVへレンタル移籍し、2022年7月に完全移籍に切り替わっていた。
しかし、2022年9月16日のトレーニング後に採取したヴスコビッチのサンプルからわずかなエリスロポエチン(EPO)の痕跡が検出。これを受け、ドイツサッカー連盟(DFB)は2年間の出場停止処分が下された。

当初は2024年11月14日に処分が終了する予定だったが、ヴスコビッチはこの処分を上訴。スポーツ仲裁裁判所(CAS)に控訴し、検査手続き中に犯されたと主張する誤りを実証して無実を証明しようとしたが、世界反ドーピング機関(WADA)とドイツ反ドーピング機関(NADA)も、他のスポーツでEPOの使用に対して課せられる標準的な4年間の出場停止処分を求めて控訴していた。
エリスロポエチンとは、赤血球の産生を促進する造血因子の一つで、、筋肉への酸素供給量を高め持久力を向上させる目的で、長距離系スポーツのドーピングに使用されることがある。ツール・ド・フランスで7度優勝したランス・アームストロングも粉のドーピングを大なっていたことを認めていた。

『The Athletic』によれば、CASはヴスコビッチの出場停止期間をさらに2年間延長し、2026年11月まで延長することを決定。この判定に不服だったヴスコビッチは、スイス連邦裁判所に控訴したが、これも棄却されてしまったという。

なお、ヴスコビッチは欧州事件裁判所にて訴訟を起こすことは可能だが、その可能性は低いものとみられ、4年間の出場停止処分になるとのことだ。

一方で、ハンブルガーSVはヴスコビッチの無実を確信し、チームメイトもレプリカシャツの背中にヴスコビッチの名前をつけて、支援をアピールしていた。

ハンブルガーSVでは公式戦47試合に出場し3ゴール2アシストを記録。ヴスコビッチは2026年9月にチームのトレーニングに参加が許可されることとなるが、それまでは1人でトレーニングすることに。若き才能が復活を遂げられるのか注目が集まる。

1 2

マリオ・ヴスコビッチの関連記事

ドイツサッカー連盟(DFB)スポーツ裁判所は30日、アンチ・ドーピング規則違反により、ハンブルガーSV(HSV)に所属するU-21クロアチア代表DFマリオ・ヴスコビッチ(21)に2年間の出場停止処分を科したことを発表した。 DFBスポーツ裁判所によれば、2022年9月16日のトレーニング後に採取されたサンプルを検 2023.03.31 01:10 Fri
マンチェスター・シティが、新たな逸材に興味を示しているという。スペイン『Fichajes.com』が伝えた。 シティが獲得に興味を持っているのは、ハイデュク・スプリトのU-19チームに所属するU-17クロアチア代表DFルカ・ヴスコビッチ(16)とのことだ。 アカデミーで育ったヴスコビッチは、父や兄もサッカー 2023.03.06 13:40 Mon
リバプールがハンブルガーSV(HSV)のU-21クロアチア代表DFマリオ・ヴスコビッチ(20)に関心を示しているようだ。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。 センターバック陣もオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクを筆頭に、元カメルーン代表DFジョエル・マティプ、フランス代表DFイブラヒマ・コナテ、イ 2022.07.22 18:02 Fri

ハンブルガーSVの関連記事

アヤックスがラファエル・ファン・デル・ファールト氏の長男と長期契約を結んだ。 絶大なタレント性でサッカーファンを魅了した左足の名手、元オランダ代表MFファン・デル・ファールト氏。アヤックスやハンブルガーSV、レアル・マドリー、トッテナム等で活躍した。 その長男は、元日本代表FW高原直泰氏とともにプレーしたハ 2025.01.08 14:20 Wed
マンチェスター・ユナイテッドを退団したルート・ファン・ニステルローイ氏(48)には、別の古巣クラブからの関心があるようだ。 現役時代はPSVやユナイテッド、レアル・マドリー、ハンブルガーSVで名ストライカーとして活躍したファン・ニステルローイ氏。今シーズンは同胞のエリク・テン・ハグ監督を支える副官として古巣ユナイ 2024.11.26 12:10 Tue
2.ブンデスリーガのハンブルガーSVは24日、ステッフェン・バウムガルト監督(52)の解任を発表した。 チームを去るバウムガルト監督は、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「子供の頃から大好きだったクラブで働く機会を与えてくれたシュテファン・クンツとヨナス・ボルトに感謝したい。HSVが目標を達成する 2024.11.25 08:30 Mon
ウニオン・ベルリンは28日、ハンブルガーSVのスロバキア代表MFラズロ・ベネス(26)を獲得したことを発表した。契約期間は発表されておらず、HSVが受け取る移籍金はドイツ『キッカー』によると200万ユーロ(約3億4000万円)とのことだ。 スロバキア代表として23キャップを刻み、現在行われているユーロ2024では 2024.06.29 07:30 Sat
元オランダ代表MFラファエル・ファン・デル・ファールト氏の現在の姿に注目が集まっている。 ファン・デル・ファールト氏は、2000年にアヤックスでプロキャリアをスタート後、ハンブルガーSVやレアル・マドリー、トッテナム、ベティス、FCミッティランでプレー。最後はデンマークのエスビャウfBでプレーした後、2018年に 2024.03.25 13:20 Mon

2.ブンデスリーガの関連記事

シャルケでプレーする元ドイツ代表GKロリス・カリウスだが、今シーズンが早々に終了してしまった。 2024年7月にニューカッスル・ユナイテッドと契約を満了となり退団。その後所属がなかったが、1月にシャルケに加入した。 失点が多くて苦しんでいたシャルケは、2月28日の2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のプロイセン 2025.04.01 16:20 Tue
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)を戦うシャルケ。名門復活に向けてまずは昇格を目指す中、新たな指揮官にクラブOBを考えているという。 今シーズンの2.ブンデスリーガではここまで12位に位置。今シーズンもブンデスリーガへの昇格はかなり高いハードルとなっているシャルケ。2020-21シーズンに最下位で降格。2021-2 2025.03.06 23:30 Thu
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のヘルタ・ベルリンは17日、シュテファン・レイトル氏(47)を新監督に招へいしたことを発表した。 昨夏に就任したクリスティアン・フィエル監督の下で今シーズンを戦ってきたヘルタ・ベルリンは、ここまでリーグ戦22試合で7勝4分け11敗の14位と低迷しており、16日に成績不振を理由に同監 2025.02.18 10:00 Tue
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のヘルタ・ベルリンは16日、クリスティアン・フィエル監督(44)との契約解除を発表した。 フィエル監督は昨夏に昨季限りで退任したパル・ダルダイ前監督の後任としてヘルタの監督に就任。2年ぶりのブンデスリーガ昇格を目指すチームだったが、開幕戦から黒星を喫するなど不安定なパフォーマンスが 2025.02.17 11:30 Mon
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、ニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWステファノス・ツィマス(19)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2030年6月30日までの5年半。今シーズンはそのままニュルンベルクにレンタル移籍で所属することとなる。 ツィマスは、ギリシャのPAOKテッサロニキの下部組織育ち。そ 2025.02.03 19:25 Mon

ハンブルガーSVの人気記事ランキング

1

ハンブルガーSV、ヘッキング監督が退任! リーグ再開後の失速で1部復帰逃す…

ハンブルガーSVは4日、ディーター・ヘッキング監督(55)の退任を発表した。 昨シーズン、ブンデスリーガ2部を4位で終えたHSVはハネス・ヴォルフ前監督が退任。そして、昨年5月末にヘッキング監督を招へいしていた。 ブンデスリーガで経験豊富な指揮官の下、2017-18シーズン以来のブンデスリーガ復帰を目指したHSVは、シーズンを通して昇格争いの主役を演じてきた。だが、新型コロナウイルスによる長期の中断を経たリーグ再開後の10試合では3勝3敗4分けと勝ち点を伸ばすことができず。 また、第33節のハイデンハイムとの直接対決での1-2の敗戦が響き、自動昇格はおろか入れ替え戦行きまで逃がし、昨季と同じ4位でシーズンを終えていた。 そして、この戦績を受け、クラブとヘッキング監督は先月末で終了となった契約を延長しないことで合意。わずか1シーズンでの退団となった。 なお、ヘッキング監督はこれまでハノーファーやニュルンベルク、ヴォルフスブルク、ボルシアMGなどを指揮。ヴォルフスブルク時代の2014-15シーズンにはDFBポカールを獲得していた。 2020.07.05 14:21 Sun
2

「これはショックだ…」「信じられない」現役時代と大きく異なるファン・デル・ファールト氏の姿が話題!「引退生活を楽しんでるみたい」

元オランダ代表MFラファエル・ファン・デル・ファールト氏の現在の姿に注目が集まっている。 ファン・デル・ファールト氏は、2000年にアヤックスでプロキャリアをスタート後、ハンブルガーSVやレアル・マドリー、トッテナム、ベティス、FCミッティランでプレー。最後はデンマークのエスビャウfBでプレーした後、2018年に現役を引退した。 代表キャリアにおいては、2001年にオランダ代表デビューして以降、109試合25得点をマーク。ワールドカップ(W杯)とユーロで2度ずつの出場歴を誇り、2010年の南アフリカW杯でオランダ代表の準優勝に貢献した名手だ。現役引退後にはプロダーツ選手に転向したことでも話題となっていた。 現在41歳のファン・デル・ファールト氏は、23日に行われたリバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズのチャリティーマッチにアヤックスの一員として参加。だが、現役時代との違いにファンが驚くこととなった。 現役時代にはどちらかと言えばシュッとしたイメージだったファン・デル・ファールト氏だが、当時と比べてかなり大きくなった様子。別人のような姿になっていた。 引退後はこれくらいの体型を維持しているファン・デル・ファールト氏だが、久々にピッチでプレーしたということもあり、体型のことを知らなかったファンからは「これはショックだ…」、「これは誰?」、「信じられない」、「引退生活を楽しんでるみたいだ」と大きな驚きの声が寄せられることとなった。 なお、リバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズの一戦は、アヤックスが2点を先行したものの、後半にリバプールが一挙4得点で逆転に成功。4-2でリバプールレジェンズが勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】現役時代とは別人のようなファン・デル・ファールト氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="nl" dir="ltr">Rafael van der Vaart <br>Edgar Davids <a href="https://twitter.com/hashtag/livaja?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#livaja</a> <a href="https://t.co/xBgmFQU41H">pic.twitter.com/xBgmFQU41H</a></p>&mdash; AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1771515889692660178?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.25 13:20 Mon
3

「寿司ボンバー」20年前の高原直泰のブンデス初ゴールは守護神カーンの無失点記録を止める一撃「衝撃的だった」

ブンデスリーガの日本語版公式ツイッターが懐かしいゴールを投稿している。 アップされたのは、今からちょうど20年前の2003年2月9日に行われたバイエルンvsハンブルガーSVの一戦で生まれたゴール。決めたのは沖縄SVの選手兼監督である元日本代表FW高原直泰だ。 2003年1月にジュビロ磐田からHSVへと完全移籍した高原。ハノーファー戦で先発出場の機会を掴むと、デビュー3戦目にはバイエルンとアウェイで対戦した。 当時のバイエルンは守護神だった元ドイツ代表GKオリバー・カーンが連続無失点を記録中。自身が保持していた736分の記録を更新できるかに注目が集まっていた。 試合は、バイエルンが11分に先制。24分にはカーンが無失点記録の更新を達成し、バイエルンのペースで進んだ。しかし、そのままタイムアップかと思われた後半アディショナルタイムにドラマがあった。 メフディ・マハダヴィキアが右サイドからクロスを上げると、ゴール前に飛び込んだのは高原。打点の高いヘディングには守護神カーンも全く反応できず、ゴールネットを揺らすのを見送ることしかできなかった。 高原のブンデスリーガ初ゴールは、カーンの連続無失点記録を802分で止めるゴールに。試合は1-1のドローに終わっていた。 ブンデスリーガの投稿には、ファンも「このゴールは衝撃的だったな」、「寿司ボンバー」、「この映像、懐かしい」とコメントを寄せている。 高原は2008年に移籍するまで、HSVとフランクフルトでプレー。ブンデスリーガでは通算135試合に出場し25ゴール7アシストという数字を残している。 <span class="paragraph-title">【動画】守護神カーンを破った高原直泰のブンデス初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> 20年前の今日、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E5%8E%9F%E7%9B%B4%E6%B3%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高原直泰</a> がバイエルン相手に <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> 初ゴール! <a href="https://t.co/K78ENwZ4gJ">pic.twitter.com/K78ENwZ4gJ</a></p>&mdash; ブンデスリーガ 日本語版 (@Bundesliga_JP) <a href="https://twitter.com/Bundesliga_JP/status/1623674082683232256?ref_src=twsrc%5Etfw">February 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.10 21:15 Fri
4

4試合未勝利のハンブルガーSVがバウムガルト監督の解任を発表…

2.ブンデスリーガのハンブルガーSVは24日、ステッフェン・バウムガルト監督(52)の解任を発表した。 チームを去るバウムガルト監督は、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「子供の頃から大好きだったクラブで働く機会を与えてくれたシュテファン・クンツとヨナス・ボルトに感謝したい。HSVが目標を達成することを祈っている。また、全スタッフとオフィスの従業員にも感謝している」 これまでパーダーボルンやケルンなどで指揮官を務めたバウムガルト監督は、2024年2月にハンブルガーSVの指揮官に就任。昨季は入れ替え戦圏内の3位でチームを引き渡されたが、最終的には4位でシーズンを終え、昇格を逃した。 フルシーズンを率いることになった2024-25シーズンは、開幕5試合で3勝1分けとスタートダッシュに成功したが、第13節終了時点で5勝5分け3分けの8位と中位に位置。 また、直近に行われた第13節のシャルケ戦を引き分けに終わったハンブルガーSVは、現在4試合未勝利の状態が続いており、首脳陣はこれ以上の状況悪化を防ぐためにバウムガルト監督の解任に踏み切った。 なお、後任は発表されておらず、当面はアシスタントマネージャーのマーリン・ポルツィン氏が暫定監督を務めるとのことだ。 2024.11.25 08:30 Mon
5

現場復帰を望むファン・ニステルローイ氏、ドイツ2部の古巣クラブが招へいに関心?

マンチェスター・ユナイテッドを退団したルート・ファン・ニステルローイ氏(48)には、別の古巣クラブからの関心があるようだ。 現役時代はPSVやユナイテッド、レアル・マドリー、ハンブルガーSVで名ストライカーとして活躍したファン・ニステルローイ氏。今シーズンは同胞のエリク・テン・ハグ監督を支える副官として古巣ユナイテッドに復帰したが、テン・ハグ監督は成績不振によって10月末に解任された。 ユナイテッドが後任監督を探すまでの間、暫定指揮官に就任したファン・ニステルローイ氏は、公式戦4試合3勝1分けと無敗を維持。チームの雰囲気を好転させて後任のルベン・アモリム新監督へバトンタッチすると、ユナイテッドを去ることになった。 フリーとなったファン・ニステルローイ氏だが、ドイツ『スカイ・スポーツ』によると古巣であるハンブルガーSVから関心がある模様。現在は2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に所属するハンブルガーSVは、現在リーグ戦8位に沈んでいることを受けて24日にステッフェン・バウムガルト監督(52)の解任を発表しており、後任候補を探している。 ただし、ファン・ニステルローイ氏以外にも数人の候補をリストアップしており、交渉が進んでいるわけではないとのこと。ファン・ニステルローイ氏自身は一刻も早い現場復帰を望んでおり、2部であってもハンブルガーSVで指揮を執ることにやぶさかではないと報じられている。 2024.11.26 12:10 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly