7失点大敗にコスタリカ指揮官も言い訳できず…「日本戦に切り替えたい」

2022.11.24 14:40 Thu
Getty Images
コスタリカ代表のルイス・フェルナンド・スアレス監督が、予想外の大敗となったスペイン代表戦を振り返った。

日本代表がドイツ相手に大金星を挙げた大会4日目。その裏で同じグループのスペインとコスタリカが対戦したのだが、結果はスペインが7得点圧勝と、その強さをまざまざと見せつける格好となった。

世界最高峰のGKを擁しながらも大量失点を喫したコスタリカの指揮官は、全てにおいて完敗だったとコメント。27日に控える次戦の日本代表戦に向けてメンタルを切り替えることが重要だと説いた。
「スペインはボールを持ってピッチの4分の3を見事に使いこなし、超一流のプレーを見せた。我々に選択の余地はなく、ボールを持っても仕掛けられず、あっという間に奪われた。それが敗戦の原因だ」

「大敗したメンタル面の問題はドレッシングルームで解決しなければならないことだ。私が選手らに伝えなければならないことは、今日の我々は間違っていたこと、それを全員が自覚しなければならないということだ。これから全員でミーティングをし、残りの試合を見据えて、今日とは違うことをやっていかなければならない」
「このスランプから抜け出せるか心配だ。どうにかこの問題を解決し、また明日から日本戦に向けて集中していきたい。前を向かないとね」

ルイス・フェルナンド・スアレスの関連記事

ボリビアサッカー協会(FBF)は25日、アルゼンチン指揮官グスタボ・コスタス監督(60)の解任を発表した。 2022年11月にパブロ・エスコバル暫定監督からチームを引き継いだグスタボ・コスタス監督は、これまで10試合を指揮し1勝1分け8敗と大きく負け越しており、9月に始まった北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で 2023.10.26 00:05 Thu
コスタリカ代表のルイス・フェルナンド・スアレス監督が日本代表戦を振り返った。スペイン『アス』が伝えた。 27日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2節で日本と対戦したコスタリカ。初戦でスペイン代表相手に7-0と大敗を喫しており、勝たなければ敗退するという状況での日本戦となった。 堅守を取り戻したい 2022.11.28 12:35 Mon
コスタリカ代表のルイス・フェルナンド・スアレス監督が、日本代表戦に向けてコメントした。 27日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2節の日本vsコスタリカが行われる。 コスタリカは初戦でスペイン代表に7-0の大敗。衝撃的な敗戦からのバウンスバックに息を巻いている。 対する日本は初戦でドイツ代 2022.11.27 16:25 Sun

コスタリカの関連記事

パリ・サンジェルマン(PSG)のコスタリカ代表GKケイロル・ナバス(37)が代表引退を表明した。アメリカ『ESPN』が取り上げている。 クラブレベルのなかでレアル・マドリーというメガクラブでもプレーし、代表では2008年からキャリアを紡ぐナバス。16年間の代表キャリアで114試合のキャップ数を誇り、2014年のブ 2024.05.24 12:35 Fri
なでしこジャパン(日本女子代表)は31日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループC最終節のスペイン女子代表戦をウェリントン・リージョナル・スタジアムで戦い、4-0の勝利を収めた。 なでしこはザンビア女子代表、コスタリカ女子代表を相手に2連勝し、グループステージ突破が決定済み。順位はスペ 2023.07.31 18:11 Mon
なでしこジャパン(日本女子代表)は26日、ダニーデン・スタジアムで行われたオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループC第2節でコスタリカ女子代表と対戦し、2-0の勝利を収めた。 第1節でザンビア女子代表に5-0と大勝したなでしこ。グループCの首位に立つなかでコスタリカに勝利すれば、他会場( 2023.07.26 16:07 Wed
21日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループCのスペイン女子代表vsコスタリカ女子代表がウェリントン・リージョナル・スタジアムで行われ、3-0でスペインが勝利を収めた。 この数年でメキメキと力を付け、3大会連続3度目の大会に臨むスペイン。育成年代も2022年のU-20女子W杯、U-1 2023.07.21 18:35 Fri
なでしこジャパンとオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)で対戦するコスタリカ女子代表は、大会前のラストマッチを落とした。 40時間の長旅を経て10日にニュージーランド入りしたコスタリカ。クライストチャーチで調整を行い、15日には同じくW杯に出場する南アフリカ女子代表とテストマッチを行った。 2023.07.16 20:15 Sun

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

コスタリカの人気記事ランキング

1

日本代表、コスタリカ相手に攻撃沈黙…ドイツ撃破の快進撃続かず《カタールW杯》

日本代表は27日、カタール・ワールドカップのグループステージ第2節でコスタリカ代表と対戦し、0-1で敗戦した。 初戦で大会4度の優勝を誇るドイツ相手に2-1の逆転勝利という番狂わせを起こしたサムライブルー。絶望的な見方がほとんどだった大会前とは打って変わって、現在の期待値はピークに達している。 勝てばグループ突破の可能性がある第2戦では、1戦目でスペインに7失点大敗を喫したコスタリカと対戦。運命の一戦に臨む日本の先発メンバーはドイツ戦から5人が変更され、ケガの具合が心配された守田や山根、相馬、上田、そしてドイツ戦で同点ゴールを挙げた堂安が名を連ねた。 日本の布陣はドイツ戦と同じ[4-2-3-1]。かたや5バックを敷くコスタリカ相手に立ち上がりからボールを保持し、主導権を握りながら試合を進めていく。 ただ、パスは回るものの攻撃のキーマンである鎌田がバイタルエリアでボールを持つ回数は少なく、3列目から鋭い縦パスが入ってもワンタッチで捌く制度が低く、チャンスにつなげられない。 また、遠藤と守田が君臨する中盤でショートカウンターを狙いたいところだが、なかなか奪い所が定められず、効果的な攻撃とはいかず。 そんな日本の攻撃は時間が経つにつれて停滞。途中から布陣を3バックに変更したが、相手のブロックの外でパスを回されている状況が続き、前半は結局チャンスを作れないまま、ハーフタイムを迎えた。 ここで森保監督は、長友と上田を下げて伊藤と浅野を投入。するといきなり、その2人が絡む攻撃で守田のシュートシーンを演出。ボックス手前から放ったシュートがGKナバスの横っ飛びを強いる。 その後も前半にはなかったギャップを突く攻撃でゴールに迫る日本。61分には山根を下げて三笘を左のウイングバックに置き、右には相馬が移った。 後半から明らかにチャンスの数が増えた日本は、ボックス手前のFKが2本続いたが、キッカーを務めた相馬と鎌田のシュートは、どちらもGKナバスを脅かすには至らなかった。 肝心の1点が奪えない中、恐れていた事態が起きてしまう。81分、それまでほとんど自陣でのプレーを許していなかった日本だが、左サイドから攻められた末にクリアがおざなりになると、ボックス手前で奪われフラーにゴールを決められてしまった。 まさかの展開となった日本。後半アディショナルタイムにかけては三笘が左サイドから2度ドリブルで敵陣に攻め込んだが、ここで立ちはだかったのは名手ケイロル・ナバス。三笘からの折り返しを鎌田がダイレクトで押し込んだが、ナバスに足で止められた。 そして、試合はそのまま終了。0-1で敗れた日本は、勝ち点でコスタリカに並ばれることになった。 2022.11.27 21:05 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly