杉田妃和がNWSLチャンピオンに!ポートランドがプレーオフを制し5年ぶり3度目の優勝
2022.10.30 20:20 Sun
現地時間29日、アメリカ、ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ(NWSL)のプレーオフ決勝、ポートランド・ソーンズFCvsカンザスシティ・カレントがアウディ・フィールドで行われ、2-0でポートランドが勝利。5年ぶり3回目の優勝を決めた。なでしこジャパンのMF杉田妃和も63分から途中出場。優勝決定の瞬間をピッチで迎えている。
レギュラーシーズンを2位で終え、準決勝で同3位のサンディエゴ・ウェーブを下したポートランド。一方、同5位だったカンザスシティは、準々決勝で同4位のヒューストン・ダッシュを、準決勝で同1位のOLレインを下し、決勝まで駒を進めた。
三度の下剋上を狙うカンザスシティだったが、先手を取ったのはポートランドだった。
立ち上がりの4分、センターサークル内からスルーパスが送られ、FWソフィア・スミスと相手DFの走り合いとなると、守備側の戻りながらのスライディングがミスキックに。余裕を持って一対一を迎えたリーグMVPは、GKを難なくかわして無人のゴールへ流し込んだ。
杉田も左足ミドルでゴールに迫るなど、その後も攻め手を緩めなかったポートランドは、追加点こそ奪えなかったものの、そのまま逃げ切って2-0で勝利。2017年以来3度目の栄冠を手にしている。
レギュラーシーズンを2位で終え、準決勝で同3位のサンディエゴ・ウェーブを下したポートランド。一方、同5位だったカンザスシティは、準々決勝で同4位のヒューストン・ダッシュを、準決勝で同1位のOLレインを下し、決勝まで駒を進めた。
立ち上がりの4分、センターサークル内からスルーパスが送られ、FWソフィア・スミスと相手DFの走り合いとなると、守備側の戻りながらのスライディングがミスキックに。余裕を持って一対一を迎えたリーグMVPは、GKを難なくかわして無人のゴールへ流し込んだ。
1点リードで後半を迎えたポートランドは後半開始直後にもスミスがシュートシーンを作ると、56分には右サイドの深い位置まで侵入したMFヤズミーン・ライアンのクロスが相手のオウンゴールを誘発し、リードを広げる。
杉田も左足ミドルでゴールに迫るなど、その後も攻め手を緩めなかったポートランドは、追加点こそ奪えなかったものの、そのまま逃げ切って2-0で勝利。2017年以来3度目の栄冠を手にしている。
ソフィア・スミスの関連記事
ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグの関連記事
記事をさがす
|
ソフィア・スミスの人気記事ランキング
1
シーソーゲームの決勝もPK戦決着、アメリカ守護神が3本ストップしカナダを退け7度目の優勝!【SheBelieves Cup】
SheBelieves Cup2024の決勝、アメリカ女子代表vsカナダ女子代表がロウアー・ドットコム・フィールドで現地時間9日に行われ、2-2で90分を終了。PK戦をアメリカが5-4で制し、5大会連続の優勝を飾った。 準決勝ではなでしこジャパンに2-1と逆転勝ちを収めたアメリカと、ブラジル女子代表をPK戦で下したカナダ女子代表。3月7日の2024CONCACAF W ゴールドカップ準決勝でも顔を合わせた両者は、当時2-2からのPK戦でアメリカが勝利を収めていた。 この試合で先手を取ったのはカナダだった。40分、右サイド裏へのボールで相手とのスプリント勝負を制したアシュリー・ローレンスが、対応に飛び出してきたGKアリッサ・ネイハーとバイタルエリアで交錯。ルーズボールをディアン・ローズがつなぎ、アドリアーナ・レオンが空いたゴールへと流し込んだ。 先制したカナダだが、前半終了直前にジョーディン・ウイテマが負傷交代となるアクシデント。一方、追い掛けるアメリカはハーフタイムでなでしこ戦で同点弾の起点となサム・コフィーを下げ、マロリー・スワンソンを送り込む。 するとそのアメリカは50分、ティアーナ・デイビッドソンが敵陣中央から右斜めへのパスを通し、ジェイディン・ショーが丁寧に落とすと、ボックス手前右のソフィア・スミスがジェシー・フレミングをボディフェイントでかわし、ペナルティアーク右から左足を一閃。左隅へとミドル弾を沈めた。 64分にはアレックス・モーガンを下げてトリニティ・ロッドマンを投入したアメリカは、その4分後に流れるような連続の縦パスから逆転ゴールを奪取。自陣中央のリンジー・ホラン、ショーとつながり、スルーパスにロッドマンが抜け出す。2人を引きつけてのラストパスを受け、再びスミスがネットを揺らした。 追い掛ける展開となったカナダも84分、レオンがローレンスとのワンツーでボックス内右へ侵入すると、クリスタル・ダンのファウルを誘発してPKを獲得。これをレオンが自ら沈めて86分に同点に追い付く。 勢いに乗じたカナダは90分にもCKから決定機を迎えるが、カデイシャ・ブキャナンのヘディングは惜しくもクロスバーを叩き、乾いた音を立てて2-2で90分を終了。勝敗はPK戦に委ねられた。 PK戦は両チームともに5人中3人が成功し、2人が失敗。7人目までもつれると、先攻カナダのエーブリヌ・ビアンのキックをGKネイハーが読み切り、3本目のPKストップを披露すると、アメリカはエミリー・フォックスが成功。激闘を制し、5大会連続7度目の優勝を飾っている。 アメリカ女子代表 2-2(PK5-4) カナダ女子代表 【アメリカ】 ソフィア・スミス(50分、68分) 【カナダ】 アドリアーナ・レオン(40分、86分[PK]) <span class="paragraph-title">【ハイライト動画】2-2の打ち合いからPK戦でアメリカがカナダを下す!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="FTU5rZBJu28";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.10 15:40 Wed2