「最も恐ろしい瞬間だった」選手が試合中に昏倒…ルートンの指揮官が回想、メディカルスタッフに感謝「彼らは真のヒーロー」

2023.12.23 20:40 Sat
【動画】キャプテンが試合中に昏倒、スタンドに向かって感情を示すエドワーズ監督(0:10〜)



1 2

ロブ・エドワーズの関連記事

橋岡所属のルートン・タウンが1年でチャンピオンシップに降格…【プレミアリーグ】

橋岡大樹の所属するルートン・タウンのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)降格が決定した。 ロブ・エドワーズ監督のもとでプレミアリーグとなってから初の昇格を果たしたルートン。しかし、今シーズンは開幕から昇格組の洗礼を受けると、第37節終了時点で6勝8分け23敗の18位と低迷。 そして、勝利を逃せば降格が決定する19日のプレミアリーグ最終節ではフルアムに2-4で敗戦。結局、一度も降格圏から脱出することなく1年での降格が決定した。 2024.05.20 07:01 Mon

ルートン指揮官がプレミア残留絶望的で涙も 「選手、スタッフ、ファンには感謝の言葉しかない」

日本代表DF橋岡大樹も所属するルートン・タウンのプレミアリーグ残留が厳しくなった。 残り2節のプレミアリーグで降格圏の18位に沈むルートン。11日の第37節ではウェストハムのホームに乗り込み、先制に成功したが、後半に崩れ、1-3で敗れた。 この結果が反映されても残留圏の17位につけるノッティンガム・フォレストと3ポイント差だが、得失で「12」の差があり、残留が絶望的となっている。 イギリス『BBC』によると、1年での降格が濃厚とあって、試合後に涙のロブ・エドワーズ監督は『Match of the Day』で「サポーターの反応には感動した」と思いを語った。 「選手、スタッフ、ファンには感謝の言葉しかない。まだ終わったわけじゃないが、昇格できたわけだし、またここに戻れる」 「結果がすべての世界だが、ファンは理解と思いやりをもって全面的にサポートしてくれた。繋がりと絆を感じる。こんなの滅多にない」 「我々は非常に成長したし、このクラブも1つの方向にしか進まない。このチームの成長ぶりは私を本当に誇らしくさせてくれる」 「我々がどのように取り組み、競争力を生み出すかは大切にするところで、このリーグが我々をより良くさせてくれた」 「それは我々にとってあまりにも大きなものだった」 2024.05.12 09:25 Sun

エバートン戦ドローで降格圏抜け出せず…ルートン指揮官「勝たないとだった」

ルートン・タウンがプレミアリーグ降格圏から抜け出せなかった。 降格圏18位ルートンは3日の第36節でエバートンとホームで対戦。24分のPKによる失点から7分後にイライジャ・アデバヨのシーズン10ゴール目で追いついたが、勝ち越せず、1-1のドローに終わった。 これで3連敗のストップに成功したルートンは今節を翌日に控える17位ノッティンガム・フォレストと勝ち点で並んだが、得失点差で下回り、18位のまま。暫定でも降格圏を抜け出したかったが、失敗した。 勝ち点2差の19位バーンリーも今節を翌日に控えるとあって、痛い引き分けとなり、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、あと2試合にすべてをかけるロブ・エドワーズ監督も肩を落とした。 「残念だ。勝たなければならなかった。今も争いの真っ只中だ。我々は勝つために全力を尽くし、選手たちもすべてを尽くした。パフォーマンスを誇りに思うが、今夜の勝ち点3は大きかったし、今は失望の気持ちが強い。もうちょっとだったし、今季はそういうのが多い。今夜、あと2ポイントを掴めていれば最高だったのは明らかだ」 2024.05.04 17:45 Sat

「怒り、動揺している」3点差を逆転されて敗戦…橋岡大樹が3失点に絡んだルートン指揮官が喝を入れる「クヨクヨすることなど許さない」

ルートン・タウンのロブ・エドワーズ監督が、衝撃的な敗戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 13日、延期されていたプレミアリーグ第17節でルートンはアウェイでボーンマスと対戦した。 今冬加入した日本代表DF橋岡大樹は、プレミアリーグで初先発。3バックの一角でプレーした。 プレミアリーグ残留に向けて勝利の欲しいルートン。試合は前半だけで3点を奪う素晴らしいスタートを切ったが、後半は守備が崩壊。橋岡も失点に絡むなどミスが出てしまい、まさかの4失点。3点差を逆転される衝撃の敗戦となってしまった。 試合後、エドワーズ監督は崩壊した守備について言及。名指しこそしていないが、橋岡のところを攻め込まれ連続3失点。チームとしての守備対応がまずかったとし、配線に怒りを覚えているとした。 「振り返れば、我々は十分は守備ができず、しっかりと守れていなかった」 「ここにいる選手たちを糾弾するつもりはないが、個々のミスもあり、1vs1のデュエルでは対応できていなかった」 「我々は(後半の)早い段階での失点でボーンマスを勇気づけてしまい、連続ゴールと前へのプレー、彼らの走力とパワーに対応できていなかった。本当に悔しい」 「4つのゴール全てに対応し、それぞれ避けることもできた。ただ、それぞれのゴールには3つ、4つのミスがあった」 「我々はプレミアリーグの試合で勝利するために非常に良いポジションにいた。ここに座り、負けたことについて話すのは難しい」 「私は怒り、動揺している。呆然としている。今シーズン、我々はいくつも負けてきたが、今夜のような負け方は痛い」 これでリーグ戦7戦未勝利。週末には、1つ上のノッティンガム・フォレストとのシックスポインターが待っている。 エドワーズ監督は、この試合に向けてしっかりと準備をしなければいけないと喝を入れた。 「土曜日には大きな試合がある。このような試合に向けて立ち直れないのであれば、何かが間違っているということだろう。ただ、我々の選手たちがクヨクヨすることなど許さない」 「試合には負けたが、前半は本当に良いパフォーマンスを見せた。そこから学ばなければいけない」 <span class="paragraph-title">【動画】橋岡大樹が狙われ3失点に絡む…ルートンが3点差を逆転され敗戦</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7E9n5tCdjWY";var video_start = 332;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.14 12:30 Thu

ルートン橋岡大樹のデビューは今週末も見送り 指揮官「あと1、2週間かかる」

ルートン・タウン入りの日本代表DF橋岡大樹は今週末も出場しないようだ。 今冬にシント=トロイデンからのルートン入りが決まり、デビューが待たれる橋岡。加入後に敵地で行われたプレミアリーグ第23節のニューカッスル・ユナイテッド戦では適応段階とのことで、出場が見送りとなった。 10日の第24節では最下位シェフィールド・ユナイテッドとホームで対戦するが、マッズ・アンデルセンとテデン・メンギのバックライン勢が揃って負傷。橋岡の重要性が高まるが、指揮官いわく、今節も起用しない模様だ。 イギリスの地元メディア『ルートン・トゥデイ』によると、ロブ・エドワーズ監督は上記2選手の出場が微妙な状況を明かしつつ、橋岡について「まだ調整中で、もう少し時間をかけるつもりだ」と起用見送りを示唆した。 「今のところ、チーム内で調整する必要もあまりないし、彼はおそらくあと1、2週間ほどかかるだろう。急がせる必要がないのは良いこと。他の国、そしてこのリーグでは特に大きな適応が必要だからね。彼が観た2試合もかなり荒々しいものだったし、もう少し時間を与えよう」 降格圏がちらつく17位につけるルートンはこのシェフィールド・ユナイテッド戦が終わると、マンチェスター・ユナイテッド、リバプールとの連戦。その次のFAカップではマンチェスター・シティと対戦する。 2024.02.10 18:40 Sat

ルートン・タウンの関連記事

バークリーのアストン・ビラ行き、現在はメディカルチェック待ちか

元イングランド代表MFロス・バークリー(30)にアストン・ビラ行きが着々と迫っているようだ。 チェルシー行きから下り坂のキャリアが続くバークリーだったが、ニースでのプレーを挟み、昨夏からルートン・タウン入りすると、公式戦37試合の出場で5得点6アシストをマーク。チームは残念ながら降格してしまったが、中心選手として輝き、移籍が噂される。 そこで移籍先に浮上するのが来季はチャンピオンズリーグ(CL)に出場するアストン・ビラ。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、この移籍は大詰めで、クラブ間はおよそ500万ポンド(約10億1000万円)の移籍金で合意に達したという。 バークリーに関しても契約内容で合意済みで、現在はメディカルチェックを待つところ。挽回の1年を経て、来季はアストン・ビラでCLの舞台にも立つシーズンとなりそうだ。 2024.06.23 21:15 Sun

「チャンスをものにしたい」プレミアで半年戦った橋岡大樹、最高峰を語る「めちゃくちゃタフなリーグ」「来年はチャンピオンシップで磨きたい」

日本代表DF橋岡大樹(ルートン・タウン)が、今シーズンを振り返り、今回の戦いに意気込みを語った。 3日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選を戦う日本代表が活動をスタート。メディア公開されたトレーニングは、FC東京のDF長友佑都のみが別メニューで調整となった。 トレーニングは1時間半ほどして終了。ビルドアップの確認やミニゲームなどを行い、ミャンマー対策を行っていた。 トレーニング後のメディア取材に応じた橋岡は、3月の北朝鮮代表戦のアウェイゲームが中止となったことに「チャンスがあるかもしれなかった中で試合がなくなってしまったので、今回はチャンスをものにしたいと思います」と語り、今回の2試合でしっかりとチャンスを掴みたいとした。 今回のトレーニングでは3バックも試しており、橋岡は4バックの左サイドバックでもプレーしていた。 「3バック、4バックをやっていますけど、3バックはチーム(ルートン)でもやっているので問題ないです。4バックは自分がセンターバックなのか、サイドバックなのか、左のサイドバックもあります。どんなところで出てもそこで求められていること以上のことをやらないと、今後も残っていけないと思っているので、自分の良さを出していければと思います」 左サイドバックはシント=トロイデンでも経験し、ルートンでは3バックの左でプレー。大きな支障はないようだ。 改めて海外でのシーズンを終え、代表の活動に参加した初日だったが「海外組はみんなバラバラのコンディションで、1週間経っている人もいれば2日ぐらいの人もいて、コンディションを整えるのと、戦術の部分を整えるのとをやっていく中で、みんなコミュニケーションを取りながらやらないといけないなと話していました」とコメント。「もうちょっと盛り上げていかないといけないです」と、ムードメーカーとしてももっと働きたいとした。 シーズン途中にジュピラー・プロリーグからプレミアリーグへと大きくステップアップ。苦戦もあった中で、チームは2部降格の憂き目にあったが、トップレベルを体感した感想を語った。 「めちゃくちゃタフなリーグでやっている中で、ベルギーリーグとは正直違った個の能力がありました」 「もっとやらなければいけない部分もありましたし、通用した部分もありました。この課題は来年はチャンピオンシップに落ちますけど、チャンピオンシップでも磨いて、プレミアで培ったものを代表で100%出して、来年のチャンピオンシップでしっかり結果を出したいと思います」 橋岡自身が通用したと感じている部分については「競り合いの部分もそうですし、マンツーマンでついていく中で、カバーリングしなければいけない部分は、僕がカバーリングしようという意識がある中で、難しいこともありましたけど、カバーリングできた部分もあったのかなと思います」とコメント。「課題はゴール前でもっと寄せることですね」と語り、より重要な局面でしっかりと守ることをしたいとした。 2024.06.03 23:45 Mon

来季CLのアストン・ビラ、ルートンで挽回のバークリー再獲得に接近か

ルートン・タウンの元イングランド代表MFロス・バークリー(30)に対して、アストン・ビラ復帰の可能性が浮上している。 若き頃にエバートンで期待され、チェルシーにステップアップ移籍を遂げたバークリーだが、鳴かず飛ばずに。その後、ビラのほか、リーグ・アンのニースにまで出番を求め、昨夏にたどり着いたのがプレミアリーグ昇格のルートンだった。 そのルートンは結果的に1年でのチャンピオンシップ降格となってしまったが、バークリーは公式戦37試合の出場で5得点6アシストをマーク。存在感を大きくする活躍ぶりから、今夏に他クラブが獲得に乗り出すのではとされるところだ。 イギリス『ガーディアン』によると、マンチェスター・ユナイテッドの関心も噂されるが、古巣ビラがバークリーとの再契約に接近。バークリーとルートンの契約期間はクラブによって伏せられた状況だが、来季までと目されるという。 チャンピオンズリーグ(CL)出場の来季に向け、2枚の中盤にサイドバック、そして前線を探すビラだが、収益性と持続可能性に関する規則(PSR)を意識した補強が必要とのことで、低予算でのバークリー獲りは願ったり叶ったりといえる。 ビラはアル・ドゥハイルに貸し出す元ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョの売却も模索しながら、チェルシーのイングランド代表MFコナー・ギャラガーにも興味を示すというなか、バークリーは4年ぶりの復帰となるのだろうか。 2024.05.21 12:50 Tue

橋岡所属のルートン・タウンが1年でチャンピオンシップに降格…【プレミアリーグ】

橋岡大樹の所属するルートン・タウンのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)降格が決定した。 ロブ・エドワーズ監督のもとでプレミアリーグとなってから初の昇格を果たしたルートン。しかし、今シーズンは開幕から昇格組の洗礼を受けると、第37節終了時点で6勝8分け23敗の18位と低迷。 そして、勝利を逃せば降格が決定する19日のプレミアリーグ最終節ではフルアムに2-4で敗戦。結局、一度も降格圏から脱出することなく1年での降格が決定した。 2024.05.20 07:01 Mon

ルートン指揮官がプレミア残留絶望的で涙も 「選手、スタッフ、ファンには感謝の言葉しかない」

日本代表DF橋岡大樹も所属するルートン・タウンのプレミアリーグ残留が厳しくなった。 残り2節のプレミアリーグで降格圏の18位に沈むルートン。11日の第37節ではウェストハムのホームに乗り込み、先制に成功したが、後半に崩れ、1-3で敗れた。 この結果が反映されても残留圏の17位につけるノッティンガム・フォレストと3ポイント差だが、得失で「12」の差があり、残留が絶望的となっている。 イギリス『BBC』によると、1年での降格が濃厚とあって、試合後に涙のロブ・エドワーズ監督は『Match of the Day』で「サポーターの反応には感動した」と思いを語った。 「選手、スタッフ、ファンには感謝の言葉しかない。まだ終わったわけじゃないが、昇格できたわけだし、またここに戻れる」 「結果がすべての世界だが、ファンは理解と思いやりをもって全面的にサポートしてくれた。繋がりと絆を感じる。こんなの滅多にない」 「我々は非常に成長したし、このクラブも1つの方向にしか進まない。このチームの成長ぶりは私を本当に誇らしくさせてくれる」 「我々がどのように取り組み、競争力を生み出すかは大切にするところで、このリーグが我々をより良くさせてくれた」 「それは我々にとってあまりにも大きなものだった」 2024.05.12 09:25 Sun

プレミアリーグの関連記事

ストライカー補強検討中のアーセナル、エンケティア売却も視野か…安売りはせず移籍金約101億円に設定

アーセナルはイングランド代表FWエディ・エンケティア(25)の移籍金を設定したようだ。イギリス『talkSPORT』が報じた。 プレミアリーグ2位フィニッシュの今シーズンは、ドイツ代表FWカイ・ハヴァーツの最前線起用に落ち着いたアーセナル。ブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスも前にするエンケティアは途中出場をメインとし、公式戦37試合6ゴール3アシストの成績に終わった。 今夏の移籍市場で新たなストライカーを狙うアーセナルは、RBライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコ(21)こそ確保に至らなかったものの、依然として補強を検討中。実現するのであればエンケティアの売却もあり得るという。 しかし、生え抜きストライカーをそう易々と放出するつもりはなし。ウェストハムや1年でプレミア復帰のサウサンプトンなどが興味を示すなか、アーセナルは5000万ポンド(約101億3000万円)の値札をつけたという。 また、週給が10万ポンド(約2000万円)を大幅に超えることから、獲得に二の足を踏むクラブが多数の見込み。本格開花が待たれる25歳は新天地行きとなるのだろうか。 2024.06.26 17:47 Wed

フリック新監督にアピールなるか…バルセロナが復活待たれるファティのサポート準備

バルセロナはスペイン代表FWアンス・ファティ(21)の再起を期待している。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 2019-20シーズンに鮮烈なデビューを果たしたものの、翌シーズン序盤に左ヒザの大ケガを負ってキャリアが停滞しているラ・マシア出身の逸材ファティ。今シーズンはブライトン&ホーヴ・アルビオンへレンタル移籍したが、負傷離脱もあり、思うように出場機会を確保できなかった。 ブライトンへのレンタルを終え、今夏の去就も注目のファティだが、バルセロナは給与のほぼ全額を負担しての再レンタルに難色。4000万ユーロ(約68億4000万円)超えのオファーが届けば完全移籍のシナリオも考えられるものの、新シーズンの戦力として数えられることを期待している。 ハンジ・フリック新監督の信頼を勝ち取りたいプレシーズンに向けては、サポート体制を準備。新フィジカルトレーナーのフリオ・トゥス氏と理学療法士のラウル・マルティネス氏がファティのための独自プログラムを作成しているという。 ファティ本人も先日、『ムンド・デポルティボ』に「バルサで成功することが僕の夢」「来季は再びチャンスを掴むことを目指して戦う」とコメント。愛するクラブで輝きを放つことができるだろうか。 2024.06.26 15:14 Wed

プレミア未経験も市場価値25億円…2部ハル・シティの193cm超屈強CBグリーブス、2クラブが争奪戦か

ウェストハムとイプスウィッチ・タウンが、ハル・シティのイングランド人DFジェイコブ・グリーブス(23)獲得へ本腰を入れているようだ。 以前はトッテナムとエバートンからの関心も報じられたグリーブス。 チャンピオンシップ(イングランド2部)はハルに所属する193cmの左利きセンターバックで、プレミアリーグ未経験ながらも1500万ユーロ(約25.6億円)の市場価値を誇る。 特徴としては、まずとにかく屈強。 フィジカルコンタクトがプレミアより激しい2部において、21-22シーズンにリーグ戦全46試合フルタイム出場、昨季は46試合中44試合出場、今季も43試合出場。過去3年間ケガによる欠場が1試合もない。 また、手足の長い大柄ディフェンダーは足も遅くなく、チーム状況に応じて左サイドバックにも対応。ハルを象徴する1人として、ゲームキャプテンを担うリーダーシップも兼ね備える。 しかし、今季のハルは勝ち点「3」差で昇格レーオフへ進めず。 グリーブスが今夏の“個人昇格”を望んでいることはシーズン中から明白となっており、イギリス『フットボール・インサイダー」いわく、獲得を目指すウェストハムはクラブ間で大筋合意まで達していたという。 ただ、何らかの理由で暗礁に乗り上げ、そこへここ数日で昇格組のイプスウィッチが参戦。是が非でも来季のプレミア残留を達成すべく、グリーブスに注力し始めたとのことだ。 2024.06.26 14:20 Wed

ユナイテッドの中盤のターゲットは守田英正の元同僚MFウガルテ? PSGにアプローチか

マンチェスター・ユナイテッドがパリ・サンジェルマン(PSG)のウルグアイ代表MFマヌエル・ウガルテ(23)に興味を示しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 今夏はエバートンのイングランド代表DFジャラッド・ブランスウェイト(21)やリールのフランス代表DFレニー・ヨロ(18)の獲得に動き、ボローニャのオランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)にも近づいているユナイテッド。最終ラインや前線だけでなく、中盤の補強も画策している。 注目している選手の1人がPSGで1年目を終えたウガルテ。正式なオファーこそまだ送っていないものの、すでに最初のアプローチをかけているという。 スポルティングCP時代に日本代表MF守田英正と共にプレーしていたウガルテは昨夏、契約解除金の6000万ユーロ(約円)が支払われてPSGに移籍。ルイス・エンリケ監督から公式戦37試合で起用され、リーグ・アンやクープ・ドゥ・フランス制覇に貢献した。 そんなウガルテとPSGの契約は2028年6月まで。現在はウルグアイ代表の一員としてコパ・アメリカ2024に参戦している。 なお、ユナイテッドではブラジル代表MFカゼミロ(32)にサウジアラビア方面からの関心。フィオレンティーナからレンタルしたモロッコ代表MFソフィアン・アムラバト(27)などの去就も不透明となっている。 2024.06.26 14:11 Wed

チェルシー、バルセロナの若手FWマルク・ギウ獲得に前進! 契約解除金支払いの意思を通達

チェルシーが、バルセロナのU-19スペイン代表FWマルク・ギウ(18)の獲得に大きく前進したようだ。 バルサ・アトレティックに在籍しながら、2023-24シーズンはラ・リーガで3試合1ゴール、チャンピオンズリーグ(CL)でも2試合1ゴールを記録したマルク・ギウに関しては、今夏にチェルシーやバイエルンからの関心が伝えられていた。 2025年夏までバルセロナとの契約を残しているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、チェルシーは同選手の獲得に向けてバルセロナに契約解除金の600万ユーロ(約10億2000万円)を満額支払う意思を伝えた模様だ。 また、チェルシーはすでにマルク・ギウの代理人と口頭合意に達ししており、今週中にも長期契約を結ぶための正式な手続きが完了する見込みだという。 2024.06.26 09:00 Wed

記事をさがす

ロブ・エドワーズの人気記事ランキング

1

ルートン指揮官がプレミア残留絶望的で涙も 「選手、スタッフ、ファンには感謝の言葉しかない」

日本代表DF橋岡大樹も所属するルートン・タウンのプレミアリーグ残留が厳しくなった。 残り2節のプレミアリーグで降格圏の18位に沈むルートン。11日の第37節ではウェストハムのホームに乗り込み、先制に成功したが、後半に崩れ、1-3で敗れた。 この結果が反映されても残留圏の17位につけるノッティンガム・フォレストと3ポイント差だが、得失で「12」の差があり、残留が絶望的となっている。 イギリス『BBC』によると、1年での降格が濃厚とあって、試合後に涙のロブ・エドワーズ監督は『Match of the Day』で「サポーターの反応には感動した」と思いを語った。 「選手、スタッフ、ファンには感謝の言葉しかない。まだ終わったわけじゃないが、昇格できたわけだし、またここに戻れる」 「結果がすべての世界だが、ファンは理解と思いやりをもって全面的にサポートしてくれた。繋がりと絆を感じる。こんなの滅多にない」 「我々は非常に成長したし、このクラブも1つの方向にしか進まない。このチームの成長ぶりは私を本当に誇らしくさせてくれる」 「我々がどのように取り組み、競争力を生み出すかは大切にするところで、このリーグが我々をより良くさせてくれた」 「それは我々にとってあまりにも大きなものだった」 2024.05.12 09:25 Sun
2

橋岡所属のルートン・タウンが1年でチャンピオンシップに降格…【プレミアリーグ】

橋岡大樹の所属するルートン・タウンのチャンピオンシップ(イングランド2部相当)降格が決定した。 ロブ・エドワーズ監督のもとでプレミアリーグとなってから初の昇格を果たしたルートン。しかし、今シーズンは開幕から昇格組の洗礼を受けると、第37節終了時点で6勝8分け23敗の18位と低迷。 そして、勝利を逃せば降格が決定する19日のプレミアリーグ最終節ではフルアムに2-4で敗戦。結局、一度も降格圏から脱出することなく1年での降格が決定した。 2024.05.20 07:01 Mon
3

降格ワトフォードの来季指揮官が決定! 今季英4部優勝に導いたロブ・エドワーズ氏

ワトフォードは11日、来シーズンからの新指揮官としてロブ・エドワーズ氏(39)を招へいしたことを発表した。契約期間に関しては現時点で明かされていない。 ワトフォードは7日に行われたプレミアリーグ第36節のクリスタル・パレス戦に敗れ、3節を残してチャンピオンシップ(イングランド2部)への降格が決定した。 シスコ・ムニョス、クラウディオ・ラニエリの下で降格圏に低迷したクラブは、今年1月に昨シーズン限りで監督業勇退を宣言していたロイ・ホジソン監督を招へい。 だが、現体制では2勝2分け11敗と苦境は変わらず、6勝4分け25敗の厳しい戦績で1年での降格が決定した。 ホジソン監督は今季限りでの退任をすでに宣言しており、来シーズンの新指揮官の選定に動いていた中、今シーズンのフォレスト・グリーン・ローヴァーズをクラブ史上初のフットボールリーグ2(イングランド4部)優勝に導いた39歳の青年指揮官を任命した。 なお、エドワーズ氏とフォレスト・グリーン・ローヴァーズとの間には他クラブでの雇用機会について話し合うため、いつでも契約解消できる契約条項が盛り込まれており、今回の話し合いによって来シーズンからの新指揮官就任が決定した。 現役時代にウェールズ代表として通算15キャップを刻んだセンターバックのエドワーズ氏は、アストン・ビラでプロデビュー。その後、ウォルバーハンプトンやブラックプール、バーンズリーといったクラブでプレーし、ケガの影響もあって2013年に現役を引退した。 引退後は古巣ウルブスのアカデミーを指導し、2016年には暫定指揮官としてトップチームも指揮。ウルブスのU-23チームでの成功をキッカケに2020年にはU-16イングランド代表監督も務め、昨シーズンからフォレスト・グリーン・ローヴァーズを率いていた。 2022.05.12 00:59 Thu

ルートン・タウンの人気記事ランキング

1

バークリーのアストン・ビラ行き、現在はメディカルチェック待ちか

元イングランド代表MFロス・バークリー(30)にアストン・ビラ行きが着々と迫っているようだ。 チェルシー行きから下り坂のキャリアが続くバークリーだったが、ニースでのプレーを挟み、昨夏からルートン・タウン入りすると、公式戦37試合の出場で5得点6アシストをマーク。チームは残念ながら降格してしまったが、中心選手として輝き、移籍が噂される。 そこで移籍先に浮上するのが来季はチャンピオンズリーグ(CL)に出場するアストン・ビラ。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、この移籍は大詰めで、クラブ間はおよそ500万ポンド(約10億1000万円)の移籍金で合意に達したという。 バークリーに関しても契約内容で合意済みで、現在はメディカルチェックを待つところ。挽回の1年を経て、来季はアストン・ビラでCLの舞台にも立つシーズンとなりそうだ。 2024.06.23 21:15 Sun
2

日本代表に復帰した小川航基、相馬勇紀、橋岡大樹…森保一監督が理由を語る「パフォーマンス、結果をもとに」

日本代表の森保一監督が、久々の招集となった3選手について言及した。 14日、日本サッカー協会(JFA)は2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表戦に臨む日本代表メンバー26名を発表した。 予選2連勝の日本は、ホームとアウェイで北朝鮮との連戦を戦う中、アジアカップ2023のメンバーを中心に招集。その中で、DF長友佑都(FC東京)が電撃復帰を果たして話題となっている。 その他にも、FW小川航基(NECナイメヘン)、MF相馬勇紀(カーザ・ピア)、DF橋岡大樹(ルートン・タウン)と復帰組がいる状況。森保監督は3選手に関して、招集を決めた理由を語った。 「久しぶりの招集になった選手たちですが、チームの活動を見て、選手たちが見せてくれているパフォーマンス、結果をもとに招集しました」 「相馬勇紀に関しては、このところ出場時間という点では少なくなっていますが、チームとして戦う上で、彼が持っているユーティリティ性は代表レベルの力を持っている選手の中でもチームにとって必要だということで招集させてもらいました」 「直近の試合ではゴールも決めていますし、彼の個の局面でバトルを制していきながら、ゲームに勝っていきながら攻撃につなげていくところ。W杯でのコスタリカ戦で、国と国との戦いの厳しさを知っている選手なので、今回の北朝鮮戦は非常に厳しくなる中で、個々の戦い、チームの戦いには必要だと思って招集させてもらいました」 「小川航基に関しては、まさに点を取っているという結果が彼を招集することになりました。点を取るだけでなく、チームとして守備にハードワークしながら点を取るというところ、個々の役割の中で結果を出すということで、チームとして組織的に戦うという部分でも非常に良いパフォーマンスを見せているので招集させてもらいました」 「橋岡に関しては、世界最高峰のリーグと言っても過言ではないプレミアリーグで今しっかりチームの中で評価され、プレーする時間を与えてもらっている。その中で、局面局面の戦いでは、数試合ですけど成長している。できることを見させてくれているので、招集させてもらいました」 「今は左のセンターバックをやる機会が多いですが、右も左もできる、局面で相手に勝って攻撃に繋げるということを見せてくれているので、今回の代表活動でも今やっていることを見せて貰えればと思います」 今回はMF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)やDF中山雄太(ハダースフィールド・タウン)、MF旗手怜央(セルティック)らが負傷で招集できず、DF冨安健洋(アーセナル)も見送るなどし、ベストメンバーが揃わない中で、久々に復帰した選手たちがどんなプレーを見せるか注目だ。 2024.03.14 19:25 Thu
3

プレミア初昇格のルートンがGKカミンスキを獲得! 昨季までブラックバーンでプレーしたベルギー代表GK

プレミアリーグに初昇格したルートン・タウンは3日、ブラックバーンのベルギー代表GKトーマス・カミンスキ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍金は非公開とされているが、イギリス『スカイ・スポーツ』によれば250万ポンド(約4億5000万円)とのことだ。 カミンスキはヘントやベールスホットの下部組織で育ち、その後はOHルーヴェン、アンデルレヒトでプレー。キプロスのアノルトシス、デンマークのコペンハーゲンへのレンタル移籍を経験した。 2016年7月にはコルトレイクへ、2019年1月にはヘントへと完全移籍し、2020年8月にブラックバーンに加入。ブラックバーンでは、公式戦118試合に出場。チャンピオンシップ(イングランド2部)で115試合に出場していた。 2013年にベルギー代表に初招集。その後、招集されない時期も長くあった中、未だにデビューはしていないものの、6月のユーロ2024予選にも招集されていた。 プレミアリーグに初挑戦となるカミンスキはクラブを通じてコメントしている。 「ここに来られて嬉しいし、チャンスを楽しみにしている」 「プレミアリーグは世界最高のリーグであり、プレミアリーグでプレーすることはすべてのサッカー選手にとって夢であり、ここにいることが信じられない」 2023.08.04 09:50 Fri
4

ルートン指揮官がプレミア残留絶望的で涙も 「選手、スタッフ、ファンには感謝の言葉しかない」

日本代表DF橋岡大樹も所属するルートン・タウンのプレミアリーグ残留が厳しくなった。 残り2節のプレミアリーグで降格圏の18位に沈むルートン。11日の第37節ではウェストハムのホームに乗り込み、先制に成功したが、後半に崩れ、1-3で敗れた。 この結果が反映されても残留圏の17位につけるノッティンガム・フォレストと3ポイント差だが、得失で「12」の差があり、残留が絶望的となっている。 イギリス『BBC』によると、1年での降格が濃厚とあって、試合後に涙のロブ・エドワーズ監督は『Match of the Day』で「サポーターの反応には感動した」と思いを語った。 「選手、スタッフ、ファンには感謝の言葉しかない。まだ終わったわけじゃないが、昇格できたわけだし、またここに戻れる」 「結果がすべての世界だが、ファンは理解と思いやりをもって全面的にサポートしてくれた。繋がりと絆を感じる。こんなの滅多にない」 「我々は非常に成長したし、このクラブも1つの方向にしか進まない。このチームの成長ぶりは私を本当に誇らしくさせてくれる」 「我々がどのように取り組み、競争力を生み出すかは大切にするところで、このリーグが我々をより良くさせてくれた」 「それは我々にとってあまりにも大きなものだった」 2024.05.12 09:25 Sun
5

プレミア昇格組のルートン・タウンがスコットランド代表FWブラウンをストークから完全移籍で獲得

プレミアリーグに初昇格したルートン・タウンは10日、ストーク・シティのスコットランド代表FWジェイコブ・ブラウン(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍金は非公開。背番号は「19」に決定した。 ブラウンはギーズリーやバーンズリーの下部組織で育ち、チェスターフィールドへのレンタル移籍も経験。イングランドの下部リーグで経験を積み、2020年9月にストークへと完全移籍した。 センターフォワードや右ウイングでプレーし、ストークでは公式戦141試合で30ゴール8アシスト。チャンピオンシップ(イングランド2部)では通算167試合で29ゴール15アシストを記録していた。 スコットランド代表としても6試合に出場しており、ユーロ2024予選でも招集を受けている。 ブラウンは今回の移籍についてコメントしている。 「まだ実感が湧かない。興味があることは前から知っていたけど、知って以来、とても興奮していた。だから、ついに完結して、本当にうれしく思っている」 「プレミアリーグでプレーするのは子供たちの夢だが、僕はまだそれを達成していない。一生懸命ハードワークしてチャンスを掴まなければならない。でも、もしそのような機会があれば、とても感謝するし、楽しみにしている」 プレミアリーグに新シーズンから昇格するルートンは、ブラウンが今夏9人目の補強に。MFロス・バークリーやFWタヒス・チョンなどを補強している。 2023.08.10 20:02 Thu