“今季初黒星”でEL優勝ならずのレバークーゼン指揮官「プランどおりにいかなかった」
2024.05.23 09:45 Thu
1
2
シャビ・アロンソの関連記事
レバークーゼンの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
記事をさがす
|
シャビ・アロンソの人気記事ランキング
1
「選手のほとんどはマドリーに行きたい」リバプールOBがアレクサンダー=アーノルドの移籍に言及、ファンのブーイングには「私には無理」
リバプールのOBでもあるジェイミー・キャラガー氏が、今シーズン限りで退団するイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへのファンのブーイングに言及した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 11日、プレミアリーグ第36節でリバプールはホームにアーセナルを迎えた。 すでに優勝を決めた首位のリバプールが2位のアーセナルを迎えた戦いに。試合は20分にコーディ・ガクポ、21分にルイス・ディアスと連続ゴールを決めてアーセナルに力の差を見せつけた。 スタンドも2位相手の連続ゴールに大きく盛り上がりを見せたが、アーセナルは後半に反撃。47分にガブリエウ・マルティネッリのゴールが決まり1点差とされると、70分にはミケル・メリーノにゴールを奪われ同点に。その後数的有利となるも最後までゴールを奪えず、2-2のドローに終わった。 この試合は右サイドバックとしてコナー・ブラッドリーが先発出場。67分にアレクサンダー=アーノルドと交代となったが、ピッチに入った途端にスタンドからは拍手と大きなブーイングが入り混じった声援が飛んだ。 『スカイ・スポーツ』の「Super Sunday」に出演したキャラガー氏は、この事態について言及。チームのために戦っている選手へのブーイングはできないとした。 「これがこの試合のストーリーだ。試合後にはこれが話題になるだろうし、各新聞の裏面にも載るだろう」 「その多さに驚いた。私としては、赤いシャツを着てトロフィーを獲得する選手がブーイングを受けるべきではないと思う」 「自分のチームの選手がプレーしているときにブーイングをするのは、私には無理だ」 「(ブーイングは)行き過ぎだった。あれが彼の最後の出番になる可能性もあったが、リバプールにサーカスは必要ないので、それが正しいことだったのかもしれない」 また、リバプールについても手痛い指摘をした。 「どのサッカークラブのファンでも、今のリバプールのファンでも、おそらく聞きたくない話だろうが、リバプールのロッカールームにいる選手のほとんどは、レアル・マドリーでプレーしたいと思っている」 「私もロッカールームにいたことがあるが、選手たちは我々のもとを去ってバルセロナやレアル・マドリーに行ってしまった。ファンにとっては非常に辛いことだが、彼らはいつも『この選手は我々のことを愛している』と思っているため、どこか他のところに行ってしまうという罠に陥っているような気がする」 「選手たちはファンのようには考えていない。ロッカールームの選手たちは『レアル・マドリーでプレーしたい』と思っている。彼らはぜひともそうしたいと思っているのだ」 アレクサンダー=アーノルドもレアル・マドリーへの移籍が濃厚ともみられている。過去には、マイケル・オーウェンやシャビ・アロンソなどが移籍しており、歴史ある世界最高峰のクラブでもあるマドリーへの移籍は望まれているものだとの見解を示した。 2025.05.12 21:20 Mon2
ベンフィカのヴァイグルがドルトムント時代を回想「誰も僕のことは知らなかった」
ベンフィカの元ドイツ代表MFユリアン・ヴァイグルが、ドルトムント時代を回想した。ドイツ『キッカー』が伝えている。 ヴァイグルは2015年夏に1860ミュンヘンからドルトムントへ加入。当初は無名の存在だったが、トーマス・トゥヘル監督(現チェルシー指揮官)の下で主軸に抜擢さ飛躍を遂げた。 トゥヘル監督がクラブから去った後も主力としてチームを支えたが、クラブでの序列は徐々に低下。こうした状況を受け、2020年12月に移籍金2000万ユーロ(現レートで約25億7000万円)でベンフィカに完全移籍を果たした。 ベンフィカでは出場機会に恵まれない時期もあったが、今シーズンは主力として公式戦30試合に出場。チャンピオンズリーグ(CL)ではバルセロナを上回り決勝トーナメント進出を果たすなど、充実の時間を過ごしている。 ドイツ『キッカー』のインタビューに応じたヴァイグルはドルトムント時代を振り返り、トゥヘル監督との関係に言及。同時に、加入当初でまだ無名だった時代のエピソードを明かした。 「彼は僕のキャリアの中で、とても重要な監督だった。ドルトムントに加入する前は、1860ミュンヘンから段階的にステップアップしようと思い、代理人と一緒にクラブを探していたんだ。フライブルクやマインツとも接触していたよ。そうしたら、そこにビッグなドルトムントが声をかけてきた」 「トーマス・トゥヘルと話をしたとき、彼はまず僕が選手としてどうあるべきかを説明してくれたよ。それがとても印象的だったね。そして、僕には試合に出られるチャンスがあると言ってくれた」 「ドルトムントに来てすぐ、ジャージを買おうと思ってファン・ストアに行ったんだ。そこで、『選手割引はありますか』と尋ねると、「どこでプレーしているの? ユース? リザーブリーグ?』って聞かれたよ。誰も僕のことは知らなかったね」 また、ヴァイグルは2015-16シーズンのブンデスリーガで「218」のボールタッチを記録し、元スペイン代表MFのシャビ・アロンソ氏が持っていたブンデスリーガ最多ボールタッチ数を更新したことに言及。現在も破られていない記録について、誇りに思っていると語った。 「あの時は試合中そのことにまったく気づかなかった。今でもよく聞かれるし、もちろん誇りに思っているよ。シャビ・アロンソは僕にとってのお手本だからね。そしてもし、誰かが僕に追いつくことがあるなら、その人物はそれに値するということだ」 2022.01.25 18:46 Tue3
「我こそは世界No.1の司令塔」自信に満ち溢れるチャルハノール、インザーギ監督への忠誠心も「彼は多くを語らないが」
インテルのトルコ代表MFハカン・チャルハノールには揺るぎない自信がある。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 かつてはミランの背番号10、現在はインテルの絶対的アンカー、ハカン・チャルハノール。2010年代の暗黒時代はどこへやら、イタリア勢で最も欧州の舞台に強いクラブへと返り咲いたインテルの浮沈を左右する30歳だ。 そのプレーぶりやインテルにおける重要性は改めて説明する必要もないが、30代突入を控えて脂が乗ったフットボーラーに進化してきたのは確か。チャルハノール自身も自らに揺るぎない、決して傲慢ではない自信を持っているようだ。『DAZN』のインタビューであれこれ語る。 「何カ月か前、僕は自らを世界最高の司令塔の1人だと言った。誰も信じてくれなかったね(笑) いいんだ、僕自身が己を信じていればそれでいい。恐れるものなどない」 ◆チャルハノールが考える司令塔ランキング 1位 自分(チャルハノール) 2位 ロドリゴ・エルナンデス 3位 トニ・クロース 4位 ジョシュア・キミッヒ 5位 エンソ・フェルナンデス 「僕ほどゴールを決める選手もなかなかいないだろう。PKのような至近距離でも遠距離からのFKでも決めてきた。自分だけでなく、味方のゴールの可能性を高めるべく、常にラストパスを狙うのが僕のスタイルだ。5m先へのショートパスはあんまり好きじゃない」 今季のチャルハノールは、一貫して中盤の底でプレーしながらも公式戦30試合11得点。PKも多いが、アンカーながらも確かなスコアラーとなれることが素晴らしい。 このように自信満々のトルコ代表主将だが、自らの活躍には周囲の助力があることを忘れない。とりわけシモーネ・インザーギ監督への忠誠心が強そうだ。 「よく覚えているよ…前回のユーロ(2021年)が開催された直後、インザーギから電話がかかってきて『インテルに来い』とね。僕に明確な役割を与えてくれた彼に心底感謝している。彼は自らについて多くを語らないが、尊敬に値する人物で、卓越した才能の持ち主だ」 また、尊敬するフットボーラーもたくさん明かす。 「昔はフアン・セバスティアン・ベロンが好きだったなあ…。彼の“意地悪さ”を好んだし、技術は当然、勝利への執念がすごかった」 「セルヒオ・ブスケッツにシャビ・アロンソもたまらないね。彼らの知性、パスセンス、優れたゲームコントロール能力はお手本だ」 「ルカ・モドリッチのことはよく知っているし、良き友人だよ。この年齢(38歳)でまだ一級品なんてね…プロフェッショナリズムの鑑だよ」 揺るぎない自らへの自信、周囲へのリスペクト…チャルハノールがいかに心身ともに充実しているかがよくわかる。 2024.02.22 20:52 Thu4
世はスペイン代表の黄金時代? U-19も欧州選手権制覇で新進気鋭のイケル・ブラーボが大会MVPに
U-19スペイン代表がUEFA U-19欧州選手権2024を制し、3大会ぶり12度目(※)の優勝に。優勝回数はイングランドを抜き、歴代最多だ。 28日、UEFA U-19欧州選手権2024の決勝、U-19スペイン代表vsU-19フランス代表が行われ、2-0でスペインが勝利。表題の通り、3大会ぶり12度目のチャンピオンとなった。 スペインはグループステージを1勝2分けの2位で通過。準決勝で前回王者・U-19イタリア代表を1-0と延長戦の末に下し、決勝はグループステージで2-2と引き分けたフランスとの再戦に。 41分、レバークーゼンで今季トップ昇格の現世代エース、FWイケル・ブラーボ(19)が先制点を叩き込み、68分にはオウンゴールで追加点。守備ではフランスを最後まで抑え込んだ。 大会MVPは先制点のブラーボ。 バルセロナの下部組織で育ったストライカーは、昨季まで2年間のレアル・マドリーへのレンタル移籍を経て、今夏レバークーゼンに帰還。新シーズンはシャビ・アロンソ監督率いるトップチームでの活躍が期待される19歳だ。 世はスペイン代表の黄金時代か。 昨年は女子スペイン代表がワールドカップ(W杯)初優勝で世界女王となり、男子代表は今夏のユーロ2024制覇で欧州王者に。そこにU-19も欧州制覇で続いた格好だ。 (※)大会名称がFIFAユーストーナメント、U-18欧州選手権の時代を含めて優勝12回。U-19欧州選手権となってからは優勝9回(歴代最多) ◆U-19スペイン代表の今大会 GS第1節 vs U-19デンマーク代表 2-1 GS第2節 vs U-19トルコ代表 1-1 GS第3節 vs U-19フランス代表 2-2 準決勝 vs U-19イタリア代表 1-0(延長) 決勝 vs U-19フランス代表 2-0 2024.07.29 13:40 Mon5
C・ロナウドが罰金&懲役に合意…退去時には「オール・パーフェクト」 シャビ・アロンソも同日出廷
ユベントスに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、自身の脱税を認めた。スペイン『マルカ』が報じている。 2011年から2014年にかけての4件の脱税が疑われ、スペイン検察に告発されていたC・ロナウド。総額で1470万ユーロ(約18億3000万円)の肖像権収入を申告しなかったとされており、事前に当人が認めていることも報じられていた。 そして、C・ロナウドは妻のジョージナ・ロドリゲスさんとスペインに赴き、現地22日の朝にマドリッド裁判所に出廷。容疑に関して税務当局と正式に合意に至り、罰金1880万ユーロ(約23億4000万円)と23ヵ月間の懲役刑が科されることとなった。とはいえ、スペインの法律では初犯で2年以内の懲役であれば収監を免れることが可能だ。 また、『マルカ』によるとC・ロナウドは裁判所を出入りする際に裏口の使用を求めていたが、これは却下に。そのため、メディア陣の集まった正面玄関を通らざるを得なくなり、退去時に「大丈夫か? 」と声をかけられた際には「オール・パーフェクト」と返答したという。 さらに、同日には元スペイン代表のシャビ・アロンソ氏も200万ユーロ(約2億5000万円)の脱税容疑で初めて出廷。スペイン検察は、脱税額全額の納税と罰金400万ユーロ(約5億円)、懲役5年を求刑しているが同氏は認めておらず、罪は確定していない。 2019.01.23 14:05 Wedレバークーゼンの人気記事ランキング
1
レバークーゼンがアルゼンチンの逸材FWサルコを獲得!2029年までの契約を締結
レバークーゼンは2日、アルゼンチンのベレス・サルスフィエルドに所属するアルゼンチン人FWアレホ・サルコ(18)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 アルゼンチンの逸材ストライカーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「レバークーゼンは以前から興味を示してくれていたから、昨季の素晴らしいプレーをずっと追いかけていたんだ。これからこのチームの一員になれることは、僕にとってエキサイティングなことだし、自分の力でチームをさらに強くするという大きなチャレンジでもあるんだ」 ベレスの下部組織育ちのサルコは左利きの万能型ストライカー。ファーストチームではここまで9試合1ゴール1アシストの数字にとどまっているが、契約延長を拒否した影響でファーストチーム追放の措置が取られた影響が大きく、仮に定期的にプレー機会を得ていれば、より多くのゴールを挙げていた可能性は高い。 ヨーロッパのトップリーグで活躍するにはまだまだ線の細さが気になる点だが、個での打開力や中盤的な資質も備えており、現状では2シャドーの一角での活躍が期待されるところだ。 2025.01.03 09:15 Fri2
PSGの17歳逸材に国外の2クラブが強い関心! プロ契約締結の意思なく今夏フリーに
パリ・サンジェルマン(PSG)のU-18フランス代表DFアクセル・タペ(17)に国外の2クラブが強い関心を示しているようだ。フランス『RMC Sport』が報じている。 コートジボワールにルーツを持ちフランス生まれのタペは、PSGのアカデミーでプレーするセンターバックと守備的MFを本職とする逸材。ここまでリーグ・アンでのプレーはないが、今シーズンのクープ・ドゥ・フランスのFCエスパリー戦でファーストチームデビューを飾った。高いアスリート能力に加え、足元の技術にも優れる万能型として将来を嘱望される選手の一人だ。 ただ、PSGとのアカデミー契約は今シーズン終了までとなっており、タペ自身はPSGとプロ契約を締結する意思はなく今夏のタイミングが既定路線となっている。 『RMC Sport』のファブリス・ホーキンス記者によれば、そのタペに対してはレバークーゼンとトッテナムの2クラブが獲得に向けた動きを見せているという。 現状ではブンデスリーガのチームが優位にポジションにいるが、スパーズにも十分にチャンスがあるようだ。 2025.04.25 14:30 Fri3
レバークーゼンがバルサの逸材、U-17イタリア代表DFナターリを完全移籍で獲得! 今年のU-17ユーロの優勝メンバー
レバークーゼンは26日、バルセロナのU-17イタリア代表DFアンドレア・ナターリ(16)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年6月30日までの3年間となる。 ナターリは、ミランのユースからエスパニョールのユースへと加入。2021年7月にバルセロナのカンテラに加入し、現在はU-18チームにまで昇格を果たしていた。 世代別のイタリア代表として活躍し、U-17イタリア代表では9試合に出場。今年行われたU-17欧州選手権で主軸としてプレーし、優勝を果たしていた。 若き才能として期待が寄せられる中、レバークーゼンへの移籍を決断。マネージング・ディレクターのシモン・ロルフェス氏は期待を寄せている。 「アンドレア・ナターリはイタリアのU-17欧州選手権のチャンピオンとして、この夏は非常に興味深く人気の選手だった。彼がレバークーゼンを選んでくれてとても嬉しい」 「長期的には、彼は将来我々の重要な要素となるための素質を全て備えている」 2024.06.26 22:40 Wed4
PKを見送りゴールを許す…ドルトムントGKが現役引退のベンダー兄に粋な計らい
ドルトムントのスイス代表GKロマン・ビュルキが粋な対応を見せた。 ドルトムントは22日にブンデスリーガ最終節でレバークーゼンとホームで対戦。ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドの2ゴールもあり、3-0と試合を決めて終盤を迎えた。 レバークーゼンが89分にPKのチャンスを獲得すると、近年ケガに悩まされ、今季限りでの現役引退を発表している主将ラース・ベンダー(31)が、双子の弟スベンに代わって投入され、そのままキッカーを担う。 ベンダーがPKをゴール左に蹴ると、ビュルキはこれをセーブする素振りなく見送り、ベンダーは自身の引退試合でスコアシートに名前を載せた。その後、2人は笑顔でグータッチを交わし、試合はそのまま3-1で終了している。 2009年からレバークーゼンでプレーするベンダーは2月に右ヒザ半月板を損傷。1月23日のヴォルフスブルク戦以来、欠場が続いており、そのまま引退する可能性も示唆されていたが、最後の最後に最高の思い出を作れたのではないだろうか。 なお、弟のスベンも兄と一緒に今季限りで現役を引退することを発表している。 <span class="paragraph-title">ビュルキがPKを見送り、ベンダーとハグを交わす</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Lars Bender announced he would be retiring this season at just 32 yrs old<br><br>In the 89th minute he was subbed on during Leverkusen vs Dortmund and was given the opportunity to take a penalty<br><br>Roman Burki then refused to save it and let Bender score giving him the proper send off <a href="https://t.co/V3EOpX52k1">pic.twitter.com/V3EOpX52k1</a></p>— International Champions Cup (@IntChampionsCup) <a href="https://twitter.com/IntChampionsCup/status/1396473493089366022?ref_src=twsrc%5Etfw">May 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.05.24 18:50 Mon5