トッテナム保有の20歳DFがイタリアで自動車事故…テラス席に突っ込むもケガ人はなし
2023.04.14 15:09 Fri
トッテナムが保有するU-21イタリア代表DFデスティニー・ウドジェが自動車事故を起こした。イギリス『ミラー』が伝えている。ウドジェはエラス・ヴェローナの下部組織出身。2021年7月にウディネーゼへと移籍し、1年後の昨年8月にはトッテナムへ加入する。今シーズンは1年間のレンタル移籍でウディネーゼに残っており、今夏トッテナムに戻る予定となっている。
今後はトッテナムでの活躍のみならず、イタリア代表に上り詰めていくことも期待される20歳だが、13日にまさかの事態に直面。ウディネーゼのホームタウンであるウーディネ県で早朝に車を走らせていたなか、物損事故を起こしてしまったという。
幸いにもケガ人はいなかったものの、ウドジェはハンドル操作を誤ったのか、道路沿いに立つバーに車をぶつけ、テラス席のイスやテーブルといった設備を破壊してしまった模様。バーのオーナーは地元メディアの取材に対し、「爆弾が爆発したような音がした」と語ったといい、被害総額は3000ユーロ(約44万円)だったとのことだ。
この事故を受け、ウディネーゼは公式サイトで声明。「ウドジェの身体面に影響はなく、現在もチームでトレーニングに臨んでいます。また、クラブの規則に従って、制裁を加えます」と、何らかの処分を下す方針であることを明言している。
今後はトッテナムでの活躍のみならず、イタリア代表に上り詰めていくことも期待される20歳だが、13日にまさかの事態に直面。ウディネーゼのホームタウンであるウーディネ県で早朝に車を走らせていたなか、物損事故を起こしてしまったという。
この事故を受け、ウディネーゼは公式サイトで声明。「ウドジェの身体面に影響はなく、現在もチームでトレーニングに臨んでいます。また、クラブの規則に従って、制裁を加えます」と、何らかの処分を下す方針であることを明言している。
1
2
デスティニー・ウドジェの関連記事
ウディネーゼの関連記事
セリエAの関連記事
|
デスティニー・ウドジェの人気記事ランキング
1
スパーズに激震…ウドジェが今季絶望を明かす
トッテナムのイタリア代表DFデスティニー・ウドジェの今シーズンが終了した。 ウドジェは20日、『インスタグラム』に家族を伴って病院のベッドに横たわる自身の写真と共に「ケガによって、僕のシーズンは早くも終わりを告げた。それでも、今シーズン自分を支えてくれたすべての人への感謝の気持ちは忘れません」と、手術を受けたことを明かした。 現時点でクラブからの公式なアナウンスはなく、負傷箇所やケガの程度は不明だが、一部報道では今回のケガによって3カ月程度の離脱を強いられることになる模様。そのため、イタリア代表として参戦予定だったユーロ2024出場も欠場となる見込みだ。 今シーズンにウディネーゼから正式加入となったウドジェは、ここまでの公式戦30試合に出場し、2ゴール3アシストを記録。スペイン代表DFペドロ・ポロと共に、アンジェ・ポステコグルー監督が志向する特殊なスタイルにおいて最もタスクが多いサイドバックの主力として活躍していた。 現在、アストン・ビラ、マンチェスター・ユナイテッドらと共に熾烈なトップ4争いを繰り広げるトッテナムは、残り試合でアーセナル、チェルシー、マンチェスター・シティ、リバプールといった強豪とのビッグマッチを控えており、多才な左サイドバックの不在は大きな痛手となる。 2024.04.21 08:00 Sun2
マルディーニ家がイタリア史上初の3世代で代表選手に! 両親見守る中でダニエルがデビュー
イタリア屈指のフットボールファミリーとして知られるマルディーニ・ファミリーが、新たな歴史を刻んだ。 モンツァに所属するFWダニエル・マルディーニは14日、ウディネの地で行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグAグループ2第4節のイスラエル代表戦でイタリア代表デビューを飾った。 チームが3-1の2点リードで迎えた後半の74分、ダニエルはDFデスティニー・ウドジェと共に途中出場。父パオロと母アドリアナがスタンドで見守る中、奇しくもその父親と同じウディネの地でアッズーリデビューを果たし、4-1の勝利に貢献した。 これにより、マルディーニ・ファミリーはミランとイタリア代表で選手・監督を務めた祖父チェーザレ・マルディーニ(1960年)、同じくミランとイタリア代表のレジェンドである父パオロ・マルディーニ(1988年)、今回のダニエル(2024年)と、イタリア代表史上初めて3世代でプレーするファミリーとなった。 同試合後、ダニエルはイタリア『RAI Sport』で両親が見守った中での代表デビューを興奮気味に振り返った。 「強い感覚、ポジティブな感覚だった。出場できてとても嬉しいし、試合もうまくいった」 「両親が来てくれて良かったよ。家に帰ってからこのことを話そうと思うよ。このデビューを家族と友人、自分を愛してくれる人たちに捧げたい」 「相手がゴールを決めるまで試合は常に主導権を握っていたけど、その後は僕らがうまく取り返し、自分たちのフットボールが機能しているのもわかった」 マルディーニ・ファミリーとして偉業を達成したが、10月11日に23歳となったばかりの若者にとってはあくまで今回が代表でのスタートとなる。 アッズーリでの今後について問われたダニエルは「チームにはすでに十分なクオリティがあるけど、少しでもクオリティをもたらし、できる限り貢献したい」と意気込みを語った。 2024.10.15 07:42 Tue3
スパーズがウディネーゼSBウドジェを獲得、今季はレンタルでウディネ残留
トッテナムは16日、ウディネーゼのU-21イタリア代表DFデスティニー・ウドジェ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年6月までの5年間。移籍金はイギリス『スカイ・スポーツ』によれば1500万ポンド(約24億3000万円)にアドオンとのことだ。なお、今季はレンタルの形でウディネーゼに残留することになる。 ナイジェリアにルーツを持ちイタリアで生まれ育ったウドジェは、187cmの左サイドバック。エラス・ヴェローナでプロデビューを飾ると、昨夏に買い取り義務付きのレンタルでウディネーゼに新天地を求めた。 ウディネーゼでは加入1年目となった昨季、左ウイングバックを主戦場にリーグ戦35試合に出場し、5ゴール3アシストの鮮烈な活躍を見せた。 サイドプレーヤーとして恵まれた体躯に加え、スタミナ、スピード、パワーとフィジカル能力が非常に高く、攻守両面で強度を発揮できる万能型。とりわけ、積極果敢にスペースをアタックする推進力、一定水準以上の技術を持つ攻撃性能は、利き足は異なるものの、オランダ代表DFデンゼル・ダンフリースを彷彿とさせる。 今夏の移籍市場でユベントス、インテル、ブライトンらの関心を集めたウドジェ。しかし、アントニオ・コンテ監督、マネージングディレクターのファビオ・パラティチ氏がその将来性を高く評価するトッテナムが、獲得レースを制した。 2022.08.17 07:00 Wed4
フィオレンティーナ、逸材カヨデと新契約締結! 今季ブレイク中の右SB
フィオレンティーナは25日、U-21イタリア代表DFマイケル・カヨデ(19)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 ナイジェリア人両親の元、イタリアで生まれ育ったカヨデは、179㎝の右サイドバック。ユベントス、ゴッツァーノの下部組織を経て2021年にフィオレンティーナのユースチームに加入した。 ゴッツァーノ時代にセリエDデビューを飾り、セリエC昇格の原動力となった逸材は、今シーズンのセリエA開幕節のジェノア戦でファーストチームデビュー。以降はブラジル人DFドゥドゥの長期離脱の影響もあり、ここまで公式戦8試合に出場している。 全体的に粗削りな部分は目立つものの、傑出したアスリート能力を活かした推進力に、ウイングでもプレー可能な攻撃センスを兼備する攻撃的なサイドバックとして国内外の強豪クラブの関心を集める逸材だ。 また、ナイジェリア代表でのプレー資格もあるが、ここまでは生まれ故郷のイタリアでのプレーを選択しており、U-18チーム、U-19チーム、直近ではU-21イタリア代表でプレー。現在、A代表では同じナイジェリアにルーツを持つ同世代のDFデスティニー・ウドジェが左サイドバックで台頭しており、将来的にはトッテナムDFと両サイドでコンビを組む可能性もありそうだ。 2023.10.26 06:30 Thu5
「サカを差し置いて突出」 首位トッテナム支える20歳ウドジェを辛口ご意見番も絶賛 「完璧な左SBだ」
プレミアリーグで首位に立つトッテナム。好調を支える1人がイタリア代表DFデスティニー・ウドジェだ。 昨夏にウディネーゼから加入の20歳ウドジェ。187cmの体躯から繰り出される大きなストライドが印象的な左サイドバックは、昨季こそトッテナムからのレンタルという形でウディネーゼにとどまったが、今夏から満を持してノース・ロンドンに到着した。 大黒柱のFWハリー・ケイン流出による弱体化が心配されたトッテナムだが、アンジェ・ポステコグルー監督の指揮するチームはプレミアリーグでマンチェスター・シティを抑えて首位。ケインから背番号「10」を引き継いだMFジェームズ・マディソンが攻撃面で猛威を振るっている。 ポステコグルー監督にマディソンと新加入組がチームの顔となっているわけだが、ウドジェもその1人。ここまでプレミア全9試合にスタメン出場し、攻守両面で大きな存在感を発揮している。すでに替えの効かない存在だ。 イギリス『フットボール・インサイダー』のコラムニストを務めるガブリエル・アグボンラホル氏は歯に衣着せぬ物言いで知られるご意見番だが、若くしてプレミアで逞しく戦うウドジェは絶賛。20歳DFの“修正力”にも言及した。 「個人的に今季ここまでウドジェをよく見てきた。先月のノースロンドン・ダービー(アーセナル戦/2△2)では序盤こそMFブカヨ・サカへの対応に苦労した印象だが、後半に入ると突出していたのはウドジェのほうだった」 「サカと対峙する左サイドバックはほとんどが苦戦を強いられる。これは仕方ない。だが、ウドジェは自分の個性を発揮していたと言える。身体が強く、速く、ボール扱いも上手だ。危険なエリアに侵入し、ゴールをアシストできる。まさにトッテナムが切望していた選手だ」 「平均よりも背が高く、頑丈で攻撃的。完璧な左サイドバックだ。DFミッキー・ファン・デ・フェンも忘れてはいけないね。マディソンがトッテナムの攻撃を向上させ、ウドジェとファン・デ・フェンが守備を向上させたのだ」 2023.10.27 16:18 Friウディネーゼの人気記事ランキング
1
ヒザ負傷で2年もの間戦列を離れているデウロフェウ、ウディネーゼとの契約を解除
ウディネーゼは16日、元スペイン代表FWジェラール・デウロフェウ(30)との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。 デウロフェウは2023年1月、サンプドリア戦で右ヒザの負傷を再発。2020年3月には同箇所の前十字靭帯断裂と半月板損傷の大ケガを負っていた中、軟骨感染症もあって復帰が阻まれていた。 1年前には引退も示唆していたデウロフェウだが、状態は良くなっているようでウディネーゼとの契約は解消したものの、復帰に前向きな姿勢を見せている。 「僕はひどい時期を過ごしてきた。2年前のサンプドリア戦で負傷を再発させ、手術後に軟骨感染症を患った。軟骨となると硬くなって骨同士が削り合い、通常のケガを超えた状態になった。2年間、僕は生物学を超えた何かと戦っていた。今は数カ月前より良くなっていて様子を見ているところだ。ウディネーゼとは素晴らしい関係を築いてきた。サポートしてくれたし、僕を待ってくれていたことは大きな価値あることだった。いつか復帰できたらウディネーゼのために、僕を助けてくれた人たちのためにプレーするのは間違いない。契約を解消することで合意したけど、特別な関係は続くよ」 ウディネーゼはデウロフェウの負傷が再発した最中の2023年7月に2026年6月まで契約を延長していた。 2025.01.17 12:00 Fri2
ウディネの逸材MFパフンディがローンバック…ローザンヌは買取OP行使見送り
U-21イタリア代表MFシモーネ・パフンディ(18)がウディネーゼに復帰することが決定した。 スイスのローザンヌ・スポルトは17日、買い取りオプション付きの1年間のレンタルで加入していたパフンディの保有元復帰を発表した。 ウディネーゼの下部組織出身のパフンディは166cmの左利きの攻撃的MF。10代前半から圧倒的なテクニック、戦術眼、創造性を高く評価されていた逸材は、2022年5月に行われたサレルニターナ戦で、クラブ史上2位の16歳2カ月8日でのセリエA年少デビューを飾った。 さらに、クラブの伝説的なアタッカー、アントニオ・ディ・ナターレの系譜を受け継ぐ逸材は若手を重用したロベルト・マンチーニ前監督の下、2022年11月のアルバニア代表戦で16歳8カ月2日という歴代3位の若さでアッズーリデビューも飾った。 ただ、以降はファーストチーム定着には至らず、今年1月にスイスのクラブへ旅立っていた。シーズン途中の加入となった昨シーズンはリーグ戦17試合1ゴール2アシストの数字を残したが、今シーズンここまではケガの影響などもあって公式戦3試合の出場にとどまっていた。 2024.12.18 16:00 Wed3
40歳の元イタリア代表FWクアリアレッラが引退の意向を表明… 夏のサンプドリア退団以降フリーの状態続く
元イタリア代表FWファビオ・クアリアレッラ(40)が現役引退の意向を表明したようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 トリノでプロデビューを飾り、その後はウディネーゼやナポリ、ユベントスなど国内のクラブを渡り歩いたクアリアレッラ。2016年2月からは在籍2度目のサンプドリアでプレーし、2022-23シーズンにはフィールドプレーヤーとしてセリエA史上5人目の通算550試合出場の偉業を達成したが、シーズンを終えると契約満了によりセリエBへ降格したチームから退団していた。 以来フリーの状況が続いていたクアリアレッラは、イベントに出席した際に『スカイ・スポーツ』にコメント。もうプレーできる状態にないと明かした。 「もう辞めたのか? 必然的にそうならざるを得なくなってしまった。僕はフリーだが、ピッチに立つことができないほどのフィジカルコンディションなんだ」 「確かに常に夢がある。1つはサッカー界にとどまり、自分に合った役割を理解することだ。どの道を進むべきか考えるための時間はたっぷりある」 昨シーズンのクアリアレッラはケガによる欠場もありながら公式戦25試合で1ゴール1アシストを記録。キャリア通算ではクラブレベルで717試合238ゴールを記録していた。 2023.11.19 20:20 Sun4
9月にザルツブルク退団でフリーのDFウマル・ソレ、ウディネーゼ加入で合意
レッドブル・ザルツブルクを退団したフランス人DFウマル・ソレ(24)は、ウディネーゼ行きで合意に至ったとのことだ。 ソレはフランスのスタッド・ラヴァルの下部組織で育ち、2018年1月に国内屈指の名門リヨンへステップアップ。2020年7月にザルツブルクへ完全移籍すると、以降は主力DFの一人としてプレーしていた。 昨シーズンも負傷がありながら、公式戦28試合出場。しかし、ペピン・リンダース監督が今シーズンから指揮官に就任したチームで試合出場はなく、9月に相互合意のうえで契約解除となった。 去就が注目されていたソレだが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ウディネーゼ加入で合意したとのこと。計画通りに物事が進めば、今週中に正式発表がされる見込みとなっている。 ウディネーゼはセリエA開幕から4試合無敗と好スタートを切ったが、現在は2連敗中。192cmの高さを備えるソレの獲得が、チームにとって良い刺激となることが期待される。 2024.10.01 10:50 Tue5