「サッカーは90分であり、80分や75分ではない」3点差逆転目指すも4失点で敗退、アスレティック指揮官は「はるかに拮抗した展開」と振り返る
2025.05.09 14:50 Fri
バルベルデ監督が準決勝を振り返る
アスレティック・ビルバオのエルネスト・バルベルデ監督が、マンチェスター・ユナイテッド戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。8日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグが行われ、アスレティックはユナイテッドと対戦。3点差を追いかけるアウェイゲームでは立ち上がりからリスクを負うと、31分にミケル・ジャウレギサルが先制ゴールを奪う。
これで3点差とし、その後も押し込んでいく中、72分に失点すると、80分、85分、91分と残り10分で3失点。ミスも絡んでの大敗となり、2戦合計7-1で敗退となった。
試合後、バルベルで監督は試合を振り返り、80分間は良い戦いをしたとコメント。ただ、90分間を戦い抜かなければいけないと語った。
「我々は非常に良いプレーをした。80分間は相手ボックスに迫り、プレッシャーをかけ続けた。しかし、最後の10分間は酷いプレーだった。サッカーは90分であり、80分や75分ではない」
また、2試合で7失点と大きな差がついたスコアラインだが、バルベルデ監督は内容はそこまで差がないと語り、戦い続けられなかったことがよくなかったとした。
「1stレグも2ndレグもユナイテッドにとっては、決して楽な試合ではなかったはずだ。スコアが示すよりも、はるかに拮抗した展開だった」
「我々は粘り強く戦い抜いたが、最後まで粘り強く戦わなければならなかった。なぜなら、こうしたチームは容赦してくれないからだ」
これで3点差とし、その後も押し込んでいく中、72分に失点すると、80分、85分、91分と残り10分で3失点。ミスも絡んでの大敗となり、2戦合計7-1で敗退となった。
「我々は非常に良いプレーをした。80分間は相手ボックスに迫り、プレッシャーをかけ続けた。しかし、最後の10分間は酷いプレーだった。サッカーは90分であり、80分や75分ではない」
「相手をボックス内に押し込み、1-0という最も困難な局面を乗り越えて同点に追いつこうと攻めていたことを考えると、この結果は圧倒的だ。ただ、最後の10分間は非常に悪く、一瞬の隙が生まれてしまった」
また、2試合で7失点と大きな差がついたスコアラインだが、バルベルデ監督は内容はそこまで差がないと語り、戦い続けられなかったことがよくなかったとした。
「1stレグも2ndレグもユナイテッドにとっては、決して楽な試合ではなかったはずだ。スコアが示すよりも、はるかに拮抗した展開だった」
「我々は粘り強く戦い抜いたが、最後まで粘り強く戦わなければならなかった。なぜなら、こうしたチームは容赦してくれないからだ」
1
2
エルネスト・バルベルデの関連記事
アスレティック・ビルバオの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
エルネスト・バルベルデの人気記事ランキング
1
バルベルデ前監督に別れ…メッシ、スアレスらが感謝のメッセージ
バルセロナの選手たちが、エルネスト・バルベルデ前監督に感謝を告げている。 これまでエスパニョールやオリンピアコス、バレンシア、ビルバオを指揮してきたバルベルデ前監督は、2017年5月にルイス・エンリケ氏の後任としてバルセロナの指揮官に就任。1年目からラ・リーガとコパ・デル・レイの国内二冠を達成し、2年目にもラ・リーガ連覇とスーペルコパ・デ・エスパーニャ優勝を成し遂げた。が、今シーズンは国内リーグ戦で首位こそ位置していたものの、低調が続き、今月13日に解任された。 そんななか、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシやスペイン代表DFジェラール・ピケらがインスタグラムを更新し、バルベルデ前監督にメッセージを送っている。 ◆リオネル・メッシ(leomessi) 「全てをありがとう。ボス。あなたならどこへ行っても上手くいくと思う。なぜならプロフェッショナルであるだけでなく、人間としても素晴らしいからです。幸運を祈っている。そして、たくさんの抱擁を送る」 ◆ジェラール・ピケ(3gerardpique) 「あなたは2年間で2つのリーグタイトルを勝ち取り、(今シーズンも)首位に位置したままチームを去る。監督の指示のもとでプレー出来たことはとても名誉なことだった。全てが彼のためにうまくいくことを願っている」 「人生であなたのような人と出会えて嬉しかった」 ◆ルイス・スアレス(luissuarez9) 「ボス、僕らがプロとして生きてきたすべての瞬間に感謝しているよ」 「あなたという偉大な人間が、教えてくれたポジティブなことをこれからも持ち続けていく。監督とスタッフ全てのプロフェッショナルな仕事に感謝する。これからのすべての幸運を祈っている」 ◆アンス・ファティ(ansufati) 「ボス、まず一番に僕のためにしてくれたこと全てに感謝する。あなたは、僕に夢を実現するチャンスを与えてくれた。そして常にチームの一員だと思わせてくれた」 「監督から学んだこと、そして、スタッフ全員に感謝している。そして、みんなの成功を願っているよ。永遠に感謝する。ありがとう」 ◆セルジ・ロベルト(sergiroberto) 「最後の瞬間までプロフェッショナルを貫き、貢献してくれた。そして何より、あなたの人間性に感謝している」 「監督とスタッフのこれからが最高のモノになることを願っている」 ◆アルトゥール(arthurhmelo) 「今日、僕がバルセロナに来た時からとても重要な存在だった男のサイクルが終わった」 「クラブに歓迎してくれたエルネスト・バルベルデ監督に感謝している。スペインに適応する助けとなってくれた」 2020.01.15 16:45 Wed2
メンタルこそメッシの凄さ! バルベルデ「凄まじい競争心」
バルセロナのエルネスト・バルベルデ監督が、所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシを称賛している。クラブ公式『バルサTV』で語られた内容を、スペイン『アス』が伝えた。 バルセロナ一筋を貫き、数々の伝説を残しているメッシ。既に歴代最高の選手に推す声も多く、とりわけ試合の中の決定的な場面では異次元のクオリティを発揮する。 したがって、今シーズンもここまで公式戦20試合21ゴール13アシストを記録するメッシを評する際、シュートやパス、ドリブルなどのボールプレーにスポットを当てる人物は多い。しかし、バルベルデ監督はメンタル面こそが長所だと主張している。 「私がレオ・メッシについて最も強調したいのは、チームに対する彼の強い責任感だ。どの大会のどの試合でもそれを示している」 「(メッシのプレーは)難易度が高いだけでなく、彼は何度も何度もやるんだ。それには非常に強靭な精神力を必要とする」 「あれ程に凄まじい競争心のある人物は誰も知らないよ」 2019.01.02 18:25 Wed3
モラタのバルサ行き実現か バルベルデも否定せず
バルセロナを率いるエルネスト・バルベルデ監督が噂飛び交うチェルシーのスペイン代表FWアルバロ・モラタ(26)に言及した。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 モラタは2017年夏、レアル・マドリーからチェルシーに移籍。だが、パフォーマンスに懐疑的な見解が集まっており、今冬の去就を巡る報道も後を絶えない。その中、チェルシーのマウリツィオ・サッリ監督も11日の記者会見でモラタの移籍に含みを残す発言…。より注目度が高まっている。 そして、移籍先候補の1つとして浮上するバルセロナのバルベルデ監督は13日に行われるリーガエスパニューラ第19節のエイバル戦に向けた会見で、モラタ獲得の可能性を問われると、次のように返答。その可能性を否定しなかった。 「同じことしか話せない。彼は素晴らしい選手で、別のクラブにいる。そして、我々はそのことを大いに尊敬している」 「我々は(新たなFWを)見つけなければならない。ムニルの退団により、スペースが空いたことは明らかだ」 「クラブの経済状況を考慮しなければならないが、サインできるかどうか確認するよ。獲得できる場合もね」 2019.01.13 09:00 Sun4
メッシ放出のバルサにOBも落胆「彼らはとてつもないミスを冒した」
かつてバルセロナでプレーした経歴を持つ元フランス代表DFのローラン・ブラン氏が、古巣の指揮官に就任する可能性があったことを明かした。スペイン『アス』が伝えている。 2016-17シーズンを最後にルイス・エンリケ監督(現スペイン代表監督)が退任した当時のバルセロナは、様々な候補があった中で、結果としてアスレティック・ビルバオで指揮をとっていたエルネスト・バルベルデ監督を招へい。ブラン氏にも指揮官就任の打診があったという。 同氏は2008-09シーズンにボルドーで2冠を達成した後、フランス代表やパリ・サンジェルマン(PSG)で指揮官を歴任。当時はフリーの状態で、バルセロナ行きにも前向きだったものの、スペイン『Panenka』のインタビューの中で、何らかの理由で実現しなかったと明かした。 「(当時バルセロナのフロントにいた)エリック・アビダルとは、2、3回話をしたよ。もちろん、バルサのような組織の監督になることは私にとっても夢だった。だが、さまざまな理由によってそれは実現しなかった。時期が悪かったのか、誰かが私にその準備ができていないと判断したのだろう。ただ、それが人生だ」 また、ブラン氏は財政難に苦しんでいたバルセロナが、今夏にリオネル・メッシと袂を分かつ決断をしたことにも言及。母国であるフランスのPSGにメッシが加入したことは喜びつつ、バルセロナは痛恨のミスを犯したと嘆いている。 「正直なところ、フランスのサッカー界にとってメッシ、ネイマール、(キリアン・)ムバッペが同じリーグに出場するなんて信じられないことだ。PSGは今別の次元にいるが、リーグ・アンにとってはこうした選手を毎日見られるのはとても良いことだね」 「バルセロナ側から見てみると、彼らはとてつもないミスを犯したと思う。本当にとてつもないミスをね。メッシだけでなく、この4、5年の間、バルセロナには余裕がなく何人も素晴らしい選手を失った。ネイマールやメッシを失うなんてことがあってはならない。彼らの代わりを努めるのは途方もない難しさだからね」 2021.10.11 17:09 Mon5
アスレティック、40年ぶりのコパ・デル・レイ優勝に導いたバルベルデ監督と2025年まで契約延長
アスレティック・ビルバオは17日、エルネスト・バルベルデ監督(60)との契約更新を発表した。新たな在任期間は2025年6月30日までとなる。 2022年の夏にアスレティックの会長戦を制したジョン・ウリアルテ氏の公約が実る形で、3度目となるアスレティックの指揮官に就任したバルベルデ監督。 昨シーズンはラ・リーガを8位で終え、欧州カップ戦の出場権を逃したが、今季はここまでラ・リーガで5位に位置。チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めているレアル・マドリーの結果次第では2014-15シーズン以来のCL出場権を獲得することとなる。 また、コパ・デル・レイでは3年ぶりに臨んだ決勝戦でマジョルカをPK戦の末に下し、40年ぶり24度目の優勝にチームを導いた。 新たに1年間の契約延長にサインしたバルベルデ監督は「このクラブをもう少し大きくするために、もう一頑張りしてみよう。私に託されたすべての信頼に応えることは、大きな責任だ」とコメントしている。 2024.05.18 06:30 Satアスレティック・ビルバオの人気記事ランキング
1
久保建英、お尻を振るパフォーマンスの理由は? 8試合5ゴールと好調維持のゴールも振り返る「ファーを狙っていたけど…」
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が、アスレティック・ビルバオ戦後にインタビューに応じ、自身のゴールやゴールパフォーマンスについて語った。 9月30日、ラ・リーガ第8節でソシエダはアスレティックをホームに迎えた。久保は前節のバレンシア戦を休んだがこの試合は先発フル出場。6位のソシエダと、4位のアスレティックによる今シーズン最初のバスク・ダービーとなった中、久保がまたしても結果を残した。 ソシエダは30分にロビン・ル・ノルマンのゴールで先制すると、1-0で迎えた後半早々に久保がゴール。48分、ソシエダは自陣からロングボールを送ると、これを拾ったブライス・メンデスが左サイドのスペースから中央へとグラウンダーのパス。ウマル・サディクへのパスだったが、これが流れると、フリーで走り込んだ久保が左足でダイレクトシュートを流し込んだ。試合は3-0でソシエダが勝利した。 試合後、『U-NEXT』のインタビューに応じた久保は勝利を喜び、ここまで8試合で5ゴールという自身の好調ぶりについても語った。 「嬉しいです。順位もひっくり返りましたし。残り2試合代表ウィークまでしっかり勝ち点を積み上げて、チャンピオンズリーグでも首位で終われたら良いなと思います。とりあえず今日のダービーは格別な勝利だと思います」 「結果が出ているのはすごく嬉しいですけど、今日のゴールはチームの崩しから押し込むだけでした。ああいうゴールがもっと増えることが、僕のサイドもそうですけど、チームがもっと強くなるのかなと思います」 ラ・リーガでは好調を維持し、今シーズンもチームを牽引している久保。この試合でのゴールについても振り返り、スペイン代表GKウナイ・シモンとの駆け引きに勝ったと語った。 「サディク選手が潰れてくれたら良いなと思って走り込んでいたら、潰れてくれたので、キタと思いました」 「ファーを狙おうと思ってっていたんですが、読まれているなと思ったので、途中でニアに切り替えて、上手くGKの逆を突けたかなと思います」 「(GKが)ファーを狙っているなと感じて、直前で狙って上手くいきました」 その久保は、ゴール後にチームメイトの元へといくとお尻を振る独特なパフォーマンスを見せていた。 パフォーマンスの理由については「今日決めたらアレをやれと言われていて、本当に決めたので約束通りやろうと思いました」とコメント。チームの雰囲気の良さも感じる中、「最初の3試合の引き分けは悔やまれますけど、チームとしてやっていることは今季も間違いないので、このまま上のチームを追いかけられたらと思います」と、手応えを感じていることも理由の1つと考えているようだ。 今季ゴールが量産できている理由については「余裕を持ってプレーできていることが一番かなと思います」と語る久保。「前半1本僕が入っていれば得点だったなというプレーがあって、試合中にも反省を生かして次のプレーに行かせているというのがあると思います」と、試合中にも自分の動きなどを変えていることが結果に繋がっているとした。 次はチャンピオンズリーグ(CL)の戦い。ザルツブルクとのアウェイゲームとなる。リーグ戦では4位以内を目指して来季もCLに出場することを目指す中、CLに向けて意気込みを語った。 「今年もリーグ戦で、ダービーの勝利は特別ですが勝ち点3でしかないので。終わったことですし。こういう勝ち点3を積み上げて、最後はCL圏内で終われれば良いかなと思っています」 「彼ら(ザルツブルク)は前回番狂わせみたいな感じで勝ったように見られていますが、そうではないかもしれないです。それは対峙するまでわからないので、しっかり気を抜かずに、アウェイなのでチャレンジャーの気持ちで戦って勝ち点3を持ち帰りたいと思います」 <span class="paragraph-title">【動画】難しいシュートを簡単に魅せる久保建英の今季5点目!お尻振るゴールパフォーマンスも話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="61H6ijbQicI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.01 17:05 Sun2
アスレティック、西3部で得点ランク首位のFWサンナディを完全移籍で獲得!
アスレティック・ビルバオは1日、アラベスからスペインFWマロアン・サンナディ(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 キャリア初期にはバスク州のアマチュアクラブを渡り歩いたサンナディは、2021年にアラベスへ加入。初年度はファームチームのクラブ・サン・イグナシオでプレーし、シーズン16ゴールをマーク。1年でリザーブチームのアラベスBに昇格すると、2シーズンで公式戦59試合で17ゴールを記録した。 192㎝と大柄ながら素晴らしい動き出しとボックス内での判断力に長けており、今季はプリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のバラカルドへレンタル移籍すると、リーグ戦20試合で11ゴールを記録し、得点ランキング首位に立っていた。 2025.02.02 11:45 Sun3
120分間の激闘を制した新生アスレティックが通算3度目の優勝! マドリー&バルサ連破で文句なしの王者に《スーペル・コパ》
スーペル・コパ・デ・エスパーニャ決勝、バルセロナvsアスレティック・ビルバオが17日にエスタディオ・オリンピコ・セビージャで行われ、延長戦までもつれ込んだ激闘を2-3で制したアスレティックが2015年以来、3度目の優勝を果たした。 バルセロナはメッシ不在の中で臨んだレアル・ソシエダとの準決勝でPK戦までもつれ込む接戦を演じたが、守護神テア・シュテーゲンの圧巻の活躍によって勝ち切り、2018年以来の同タイトル獲得に王手をかけた。クーマン監督は初タイトルが懸かるこの一戦に向けて負傷明けのメッシと共にデストを復帰させ、現状のベストメンバーで臨んだ。 一方、アスレティックは準決勝で前大会王者レアル・マドリーと対戦。ラウール・ガルシアのドブレーテの活躍によって2-1で競り勝ち、2015年以来3度目のタイトル獲得に迫る。マドリー戦からはウナイ・ヌニェスに代えてイニゴ・マルティネスを起用した以外、同じメンバーを起用した。 立ち上がりからやや動きに重さが見受けられるバルセロナに対して、アスレティックがコンパクトな守備と効果的にサイドを使ったシンプルな攻めで押し込む入りを見せた。11分には積極的に背後を狙うイニャキ・ウィリアムズに入れ替わられかかったDFラングレが早々にカードをもらうなど、バルセロナは劣勢の序盤戦となった。 その後もアスレティックのペースが続く中、前半半ばの26分には左サイドバックのバレンシアガのクロスに反応した右サイドバックのカパがボックス右でボールを収めて右足のシュートを枠に飛ばすが、ここはGKテア・シュテーゲンのワンハンドセーブに阻まれる。 一方、30分を過ぎてようやく相手陣内でのプレーを増やし始めたバルセロナは37分にメッシがボックス手前から強烈なミドルシュートを放って相手守備を脅かすと、その直後に先制に成功する。 40分、右サイドでの細かい繋ぎから中央でデンベレのマイナスのパスを受けたメッシが相棒ジョルディ・アルバに絶妙な斜めのスルーパスを通す。ここでボックス内に侵入したアルバの折り返しをメッシがシュート。これは相手DFにブロックされるもこぼれ球に反応したグリーズマンが左足のシュートを流し込んだ。 これで一気にバルセロナペースで試合が進むかに思われたが、アスレティックがすぐさまスコアをイーブンに戻す。42分、左サイドでの繋ぎからボックス手前左のウィリアムズが浮き球のパスをゴール前に供給すると、アルバの死角から飛び出してきたデ・マルコスが見事な右足のダイレクトボレーで流し込んだ。 先制しながらも追いつかれて試合を折り返したバルセロナはデストに代えてミンゲサを後半頭からピッチに送り込む。前半に比べて押し込む入りとなった中、53分にはボックス手前右の好位置で得たFKをメッシが直接狙うが、これは枠の右に外れる。 一方、やや劣勢のアスレティックはセットプレーから逆転に迫る。57分、相手陣内左サイドで得たFKの場面でキッカーのムニアインが正確なボールをゴール前に入れると、これをラウール・ガルシアが頭で合わせてゴールネットを揺らす。だが、VARのレビューの結果、わずかにオフサイドラインを越えており、ゴールは取り消しとなった。 その後は一進一退の攻防が続く中、バルセロナの背番号7が再び魅せる。77分、デンベレとのワンツーで左サイド深くに抜け出したアルバからのマイナスのクロスに反応したグリーズマンが左足ダイレクトで蹴り込んだ。 グリーズマンのドブレーテで勝ち越しに成功したバルセロナは82分にも前がかりな相手を引っくり返してデンベレ、グリーズマン、メッシと繋いだロングカウンターから最後はボックス右のデ・ヨングがGKと一対一の決定機を迎えるが、ここはウナイ・シモンにうまく寄せられてフィニッシュまで持ち込めない。 一方、ここまで交代カードを1枚も切っていなかったアスレティックは80分を過ぎてベスガ、ベレンゲル、ビジャリブレ、レクエと一気に4枚の交代カードを切って勝負に出る。だが、バルセロナに冷静に時計を進められてなかなか決定機まで持ち込めない。 その後、バルセロナは88分にペドリ、デンベレを下げてピャニッチ、ブラースヴァイトを同時投入し、試合を締めにかかる。だが、試合終了間際の90分にボックス手前左の危険な位置でFKを与えてしまうと、キッカーのムニアインからの正確なクロスをゴール前に飛び込んだビジャリブレに見事なスライディングボレーで流し込まれ、土壇場で逃げ切りに失敗。今季初タイトルの行方は延長戦にゆだねられることに。 その延長戦では追いついて完全に息を吹き返したアスレティックが攻勢を仕掛けると、94分にはボックス手前左でムニアインのパスを足元に受けたウィリアムズがカットインから右足を一閃。美しい軌道を描いたコントロールシュートがゴール右上隅を射抜き、アスレティックがこの試合で初めてリードを手にした。 拙い試合運びで窮地に追い込まれたバルセロナは疲労困憊のブスケッツを下げてより攻撃的なリキ・プッチをピッチに送り込む。そのカンテラーノが積極的にボールを引き出して攻勢を仕掛けるが、引いたアスレティックの守備を崩し切れない。逆に、延長前半終了間際には自陣で与えたFKの場面でムニアインの正確なクロスからゴール前に飛び込んだウナイ・ヌニェスに触ればゴールという決定機を許すが、わずかにボールに届かず事なきを得た。 運命の延長後半ではアスレティックが殊勲のウィリアムズを下げてより守備的なモルシージョを投入して逃げ切りを図る一方、バルセロナはラングレを下げてトリンコンを投入。後ろの枚数を減らしてゴールをこじ開けにかかる。 ここからバルセロナが押し込んでいく中、110分にはメッシのFKがDFベスガのオウンゴールを誘発しそうになるが、ボールはわずかに枠の右に外れる。その後、決死の猛攻を見せたバルセロナだったが、延長後半終了間際にはビジャリブレと交錯した際に激高したメッシが思わず相手の頭を強く叩いてしまう。すると、VARのレビューの結果、この暴力行為にレッドカードが掲示されて退場処分に。 そして、エース不在で10人のバルセロナの反撃をきっちり撥ね返し続けたアスレティックが120分間の激闘を劇的に制した。マドリー、バルセロナと世界屈指の名門を連破したマルセリーノ率いる新生アスレティックが2015年以来、3度目のスーペル・コパ制覇を成し遂げた。 2021.01.18 07:41 Mon4
アスレティックのレジェンドであるベニャ&スサエタが現役引退…豪クラブで共演後に決断
アスレティック・ビルバオのレジェンドである元スペイン代表MFベニャ・エチェバリア(34)と、同MFマルケル・スサエタ(33)が現役を引退することになった。両選手が所属するオーストラリアのマッカーサーFCが29日に発表した。 アスレティックのカンテラで育ったベニャは、アスレティック、ベティスでプリメーラ251試合に出場。プロキャリアを通じては公式戦459試合に出場した。 また、卓越した戦術眼とキック精度を併せ持つゲームメイカーは、スペイン代表でも通算3キャップを刻んでいた。 一方、ベニャと同じくアスレティック育ちのスサエタは、2019年のアスレティック退団後にガンバ大阪、メルボルン・シティを渡り歩いてきた。 プリメーラ通算379試合に加え、ヨーロッパリーグとチャンピオンズリーグで60試合に出場したいぶし銀のサイドプレーヤーは、プロキャリアを通じても551試合に出場してきた。また、2012年のパナマ代表戦でスペイン代表デビューも飾っていた。 今シーズンからAリーグに新規参入したマッカーサーFCではベニャがチーム2位の4アシスト、スサエタが同じくチーム2位の5ゴールと主力として活躍を見せたが、仲良く同じタイミングでの現役引退を決断した。 2021.06.30 05:30 Wed5

