青山敏弘がホームラストマッチで惜別の同点弾!強さ見せつけた広島が4得点で東方を下す【ACL2】

2024.12.05 19:10 Thu
青山敏弘がホームラストマッチで同点弾
©︎J.LEAGUE
青山敏弘がホームラストマッチで同点弾
4日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)グループE第6節のサンフレッチェ広島vs東方SC(香港)の試合が広島サッカースタジアムで行われ、4-1で広島が勝利した。前節のカヤFC戦こそドローに終わったものの、5試合4勝1分けでE組首位通過を決めた広島。今週末にはJ1リーグ優勝を賭けた最終節が控えていることもあって、今季公式戦ホームラストマッチとなるこの試合は多くの選手を入れ替え。その中で、今季限りでの現役引退を発表している青山敏弘と退団が決まった柏好文、2人のレジェンドが先発に名を連ねている。

試合は立ち上がりからボールを握る広島に対して、東方がプレッシャーをかける展開に。5分には青山がラム・ヒンティンからラフなタックルを食らい、スタジアムがブーイングに包まれる場面も見られた。
9分、早速試合のスコアが動く、左サイドを突破してボックス内に入った東方のン・ユヘイが独力で縦に突破すると、そのまま強烈なシュートをゴールに突き刺し先制ゴールを挙げた。

まさかの先制点を許した広島は、柏や満田がゴールを脅かすもゴールまでには至らず。圧倒的にボールを握りながらも、東方を崩しきれない時間帯が続く。
30分には青山がボックス手前からミドルシュートを放ったが、惜しくも枠外に。33分にはボックス内から満田が思い切りの良いシュートも枠上へ外れた。

それでも攻勢を続けた広島は36分、誰もが待ち望んでいた男が結果を出す。右サイドの崩しからボックス手前の志知がミドルシュートを放つも、これはGKヤップ・フンファイがセーブ。しかしこのこぼれ球にすかさず詰めた青山が冷静に流し込み、ホームラストマッチで惜別の得点を記録した。

同点のままスコアは動かず迎えた後半。51分には背後に抜け出されピンチを招いた広島だが、松本が集中した連続ブロックで事なきを得る。すると53分、広島は分厚い攻撃から右サイドの越道が縦に突破して柔らかいクロス。ファーサイドで待ち受けていたパシエンシアが頭で押し込み、逆転に成功した。

畳みかける広島は57分、再び得点を記録する。右サイドを抜け出した松本がグラウンダーのクロスを送ると、ボックス内に走り込んできた18歳の中島がワンタッチで豪快にゴールへ叩き込み、東方を突き放すゴールを挙げた。

反撃したい東方は65分にバッフォーがゴールネットを揺らすも、オフサイドで取り消しに。すると73分、高い位置からボールをカットした広島。左サイドの満田からボックス手前のピエロス・ソティリウにボールがわたると、狙いすましたコントロールシュートをゴール右隅に突き刺し、広島が4点目を記録した。

大量リードを得た広島は、83分に青山を下げて塩谷を投入。青山は東方の選手たちとも握手を交わしながらベンチに下がり、最後のホームマッチを終えた。

その後も柏に絶好機が訪れるなどチャンスを作り続けた広島だったが、スコアはこれ以上動かず4-1で終了。レジェンドたちのホームラストマッチに相応しい結果を得て、無傷でグループステージを終えた。

サンフレッチェ広島 4-1 東方SC
【広島】
青山敏弘(前36)
ゴンサロ・パシエンシア(後8)
中島洋太朗(後12)
ピエロス・ソティリウ(後28)

【東方】
ン・ユヘイ(前10)

1 2

青山敏弘の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
サンフレッチェ広島のMF中島洋太朗が、FUJIFILM SUPER CUP 2025の勝利を振り返った。 8日、国立競技場でJリーグの新シーズン開幕を告げるFUJIFILM SUPER CUPが開催。広島がJ1王者であり、天皇杯王者のヴィッセル神戸と対戦した。 現行の方式では最後となる今回のFUJIFILM 2025.02.08 22:25 Sat
サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督が、FUJIFILM SUPER CUP 2025の勝利を振り返った。 8日、国立競技場でJリーグの新シーズン開幕を告げるFUJIFILM SUPER CUPが開催。広島がJ1王者であり、天皇杯王者のヴィッセル神戸と対戦した。 現行の方式では最後となる今回のFUJ 2025.02.08 21:55 Sat
クラブに今シーズン初タイトルをもたらす貴重な先制点を挙げたサンフレッチェ広島のドイツ人MFトルガイ・アルスランが、ヴィッセル神戸戦を振り返った。 2024シーズンの明治安田J1リーグを2位で終えた広島。J1と天皇杯を制した神戸と8日のFUJIFILM SUPER CUP 2025で対戦し、2-0の勝利を収めた。 2025.02.08 19:40 Sat

サンフレッチェ広島の関連記事

2日、明治安田J1リーグ第8節の10試合が各地で行われた。 首位に立つ鹿島アントラーズ(勝ち点16)はアウェイで勝ち点差「5」で追いかける7位のサンフレッチェ広島(勝ち点11)と対戦した。 共にここまで1敗で迎えた上位対決。首位を走りたい鹿島は立ち上がりこそペースを握るも、すぐにホームの広島ペースに。途中加 2025.04.02 22:25 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節のサンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズがエディオンピースウイング広島で行われ、1-0で広島が勝利した。 前節の京都サンガF.C.戦で今季初のリーグ戦黒星を喫した広島は、その試合からスタメンを3人変更。加藤陸次樹、東俊希、中野就斗に代えて、新加入の前田直輝や菅大輝、新井直人がスタメン 2025.04.02 21:40 Wed
【明治安田J1リーグ第8節】 2025年4月2日(水) 19:00キックオフ サンフレッチェ広島(7位/11pt) vs 鹿島アントラーズ(1位/16pt) [エディオンピースウイング広島] ◆課題は得点力の向上【サンフレッチェ広島】 前節はアウェイでの京都サンガF.C.戦。1-0で敗れて今シーズン 2025.04.02 16:20 Wed
29日、明治安田J1リーグ第7節の京都サンガF.C.vsサンフレッチェ広島がサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、ホームの京都が1-0で勝利した。 前節の清水エスパルス戦で2勝目を挙げた京都。リーグ中断期間中のYBCルヴァンカップではガイナーレ鳥取を下したなか、ホーム初勝利を狙う。清水戦からは2人変え、 2025.03.29 16:14 Sat
サンフレッチェ広島は28日、MF中村草太(22)とのプロA契約締結を発表した。 明治大学から今シーズン加入した中村。FUJIFILM SUPER CUP 2025のヴィッセル神戸戦でプロデビューを果たすと、J1開幕戦のFC町田ゼルビア戦にも出場。AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)でもラウンド16のナムディン 2025.03.28 16:15 Fri

AFCチャンピオンズリーグ2の関連記事

サンフレッチェ広島は26日、強化本部長を務めていた雨野裕介氏(46)が26日付けで辞任すると発表した。 雨野氏は2005年3月から広島のユースコーチの職に就き、2011年1月まで従事。2011年2月にガイナーレ鳥取のU-15監督に就任すると、以降は鳥取でさまざまな職を歴任していたが、2019年1月に強化部強化担当 2025.03.26 17:48 Wed
サンフレッチェ広島は21日、ヴァレール・ジェルマンを巡るAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)の懲罰処分について最終報告を行った。 シーズン開幕後に加入したジェルマンは、Aリーグ・メンのマッカーサー時代に2試合の出場停止処分を受けていた。そのまま退団したことで、広島加入後にはJ1で2試合の出場停止が引き継がれて 2025.03.21 16:00 Fri
サンフレッチェ広島は15日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)で受けた懲罰処分について経過報告を行った。 広島は5日、ACL2準々決勝第1戦のライオン・シティ・セーラーズ戦で6-1と大勝。デビュー戦となったヴァレール・ジェルマンもゴールを決めた。 しかし、ジェルマンはアジアサッカー連盟(AFC)から過 2025.03.15 19:00 Sat
12日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)2024-25の準々決勝2ndレグ、ライオン・シティ・セーラーズ(シンガポール)vsサンフレッチェ広島がジャラン・ベサール・スタジアムで行われ、1-1のドロー。2戦合計4-1で敗退となった。 広島のホームで行われた1stレグは、広島の攻撃陣が爆発。6-1で快勝を収め 2025.03.12 22:59 Wed
サンフレッチェ広島は8日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)で受けた懲罰処分について報告した。 広島は5日、ACL2準々決勝第1戦のライオン・シティ・セーラーズ戦で6-1と大勝。準決勝進出に大きく近づいていた。 しかし、この試合でデビューを果たしゴールを決めたヴァレール・ジェルマンは、アジアサッカー連 2025.03.08 22:40 Sat

記事をさがす

青山敏弘の人気記事ランキング

1

「非常に満足。魅力的なサッカーができた」チーム5度目のスーパー杯優勝、広島・スキッベ監督は18歳MF中島洋太朗を称賛「類い稀な才能を持った選手」

サンフレッチェ広島のミヒャエル・スキッベ監督が、FUJIFILM SUPER CUP 2025の勝利を振り返った。 8日、国立競技場でJリーグの新シーズン開幕を告げるFUJIFILM SUPER CUPが開催。広島がJ1王者であり、天皇杯王者のヴィッセル神戸と対戦した。 現行の方式では最後となる今回のFUJIFILM SUPER CUP。試合はAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の戦いを見据えてメンバーを落とした神戸に対し、広島はしっかりとベストメンバーで臨むと、前半から圧倒。トルガイ・アルスランのゴールで先制すると、後半には荒木隼人がCKから追加点。神戸には大きな決定機をほとんど作らせず、0-2で勝利を収めた。 5度目のスーパーカップ優勝となった広島。スキッベ監督にとっては初の優勝となる中、試合後の記者会見で戦いを振り返った。 「今日の試合は素晴らしい、面白いファイナルだったと思う。自分たちの方が明確にアクティブなチームだった。キックオフから自分たちがやりたいアグレッシブでオフェンシブなサッカーができた。特に前半は上手くいっていたが、全体を見ても上手くいっていた印象がある」 「ヴィッセル神戸も2つ、3つ大きなチャンスがあったが、今日の試合は自分たちが勝利に値するプレーをしていた。神戸はACLの大事な試合を控えているので、今日はベストメンバーとは言えないようなチームで臨んできたが、良いサッカーをしていた」 「自分たちのチームのパフォーマンスには非常に満足しているし、魅力的なサッカーができた」 また、昨シーズン限りで現役を引退し、コーチに就任した青山敏弘についても言及。「試合の前に青山と話をしたが、4回連続で出場して4回勝っていると。5回目だったが、それも獲ることができた。勝利を今夜は味わいたいと思う。青山の引退が早くなければ、今日もフィールドに立って5回目の優勝を選手として迎えられたと思う」と、クラブのレジェンドを労った。 1点目は右サイドの中野就斗のクロスをトルガイ・アルスランがヘディングで合わせてゴール。2点目は、途中投入されたばかりの新加入・菅大輝のCKを荒木がヘディングで合わせた。 クロスからの2点については「サイドからの攻撃に関しては、前から自分たちの形として持っている。良いクロスが入って、素晴らしいトルガンのヘディングシュートだった。後半、ゴールの直前に投入したスガちゃん(菅大輝)のクロスだったが、最初のタッチでのアシストだった。こういったシーンが今年はたくさん見られればと思う」と強みが出たとコメント。前半は中野を使ったロングスローも見られたが「中野が投げられることは知っていた。それを今年やってみようと」と、今シーズンはロングスローからもチャンスを作っていくつもりがあるとした。 先発メンバーにはFWジャーメイン良(←ジュビロ磐田)、MF田中聡(←湘南ベルマーレ)が起用。後半は菅に加え、明治大学から加入したMF中村草太もピッチに立ち、アグレッシブなプレーを見せていた。 新加入選手も既に溶け込んでいた感がある中「プレシーズンで2つの長いキャンプをやってこれて、一緒に過ごせる時間が長くあったことは良かったと思う。新しい選手がすぐに馴染んでくれ、チームもすぐに受け入れてくれた。その辺りが大きな要因で、これからも良い形で馴染んでいくと思う」と、さらにフィットしていくことを期待した。 ボール保持率は50%を超えていた広島だが、当初はシュート数が伸びなかった。ただ、スキッベ監督は「相手が深く守っていたことがまずある。そういった相手に対して多くのシュートを放つこと、スペースを見つけることは難しい」とコメント。「ただ、クロスの数は多かったと思うし、CKを含めて、そういった相手にはこうした戦い方が有効だと思う。1つはクロスからのゴール、1つはCKからのゴールだった」と、しっかりと相手を見た上でのプレー選択もあったとした。 この試合で驚きを与えたのは、U-20日本代表MF中島洋太朗。中盤で攻守に渡り存在感を発揮。プロ1年目だが、高い能力を示した。 「類い稀な才能を持った選手だ。今年高校を卒業して1年目になるが、そういった選手でありながら、すでにサンフレッチェでレギュラーを取れるほどの実力がある選手だ」 「この後U-20アジアカップに行ってしまうので、しばらくは彼のプレーを見られないことが残念だ。ただ、今日のゲームで見せた通り、Jリーグでもトップクラスのプレーができることを証明できたと思う」と、スキッベ監督も期待を寄せている。 改めてシーズン初戦でしっかりと勝利を収めた広島。ただ、スキッベ監督はシーズンには大きな影響を与えないだろうと語り、1つずつ戦っていくことが大事だとした。 「この大会はこの1試合で終わりということで、この大会に向けて良い準備をして良い戦いができたと思う。この勝利が長いシーズンにどれだけ影響するかは分からないですし、特にないとも考えている」 「この次に待っている別の大会も十分難しい戦いになる。1試合1試合を戦っていくことが大事だ」 「相手の吉田監督もこの大会よりも次に来る試合を考慮した部分が多かったと思う。次の試合をベストメンバーでいくだろうと感じたので、この大会がシーズンにどう影響するかということはないと思う」 「シーズン全体を見る上ではわからない。選手の数がJリーグで一番少ないと思う。それからまずはACLのベスト16の試合が入り、その間に町田戦も入る。少ない選手の数でやらなければいけないと考えた時に、シーズン全体を見るよりも、目の前の1試合1試合に集中することが大事だ」 広島は12日にAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のラウンド16でナムディンとアウェイで対戦。その後FC町田ゼルビアとのJ1開幕戦を戦い、今度はアウェイでACL2のリターンレグを戦う。 <span class="paragraph-title">【動画】シーズン開幕を告げる一戦! 神戸vs広島 ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NqqVk9zvdn0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.08 21:55 Sat
2

「こういうサッカーをやり続けていきたい」決勝点の広島MFアルスランはスーパー杯制覇に満足、フル出場の18歳同僚MFには「ソン・フンミンのようなアジアを代表する選手になる」

クラブに今シーズン初タイトルをもたらす貴重な先制点を挙げたサンフレッチェ広島のドイツ人MFトルガイ・アルスランが、ヴィッセル神戸戦を振り返った。 2024シーズンの明治安田J1リーグを2位で終えた広島。J1と天皇杯を制した神戸と8日のFUJIFILM SUPER CUP 2025で対戦し、2-0の勝利を収めた。 先制点を奪ったのがアルスラン。12分、中野就斗の右クロスを後ろに下がりながら頭で合わせ、クロスバーに当てつつもネットを揺らした。 後半には荒木隼人もCKからヘディングでゴールを決め、チームは2-0で勝利。神戸はベストメンバーではなかったものの、終始試合を支配した内容にトルガイは満足感を示している。 「今日こういうゲームができたというのは選手たちにとっても自信になるかなと思うので、もっともっとファン・サポーターの方を獲得するために、こういうサッカーをやり続けていきたいです」 また、最初のタイトルを獲得しての2025シーズンにも言及。戦力的にも手応えを感じているようだ。 「良いスタートはたしかに切れました。去年から残った選手も多くいますし、我々には心強いキャプテン(佐々木翔)がいます。そして、引退しましたけどこうやってチームに残って我々を助けてくれるアオ(青山敏弘コーチ)のような存在もいます」 「新しく外から来たサトシ(田中聡)であるとか、ジャーメイン(ジャーメイン良)であるとか、素晴らしい選手がいるなかで、このままやり続けてどうなるか見てみましょうという感じです」 さらに、フル出場で存在感を発揮した18歳のMF中島洋太朗にも触れ、ハンブルガーSV時代のチームメイトでもある韓国代表FWソン・フンミン(トッテナム)のようになるはずだと大きな期待を寄せている。 「とにかくヨウタロウに関しては、一挙手一投足をしっかり目に焼き付けていただきたいなと思います。なぜかというと、あまり長い間Jリーグでやらず、すぐに海外に行ってしまうのではないかなと思うので」 「去年はあまり試合を一緒にやる機会はなかったですけど、その時からずっと声はかけていましたし、こうやって一緒にやるなかで彼のことを気にかけていて、声は去年以上にかけていると思います。本当に他の選手とは比べ物にならないぐらい素晴らしい才能の持ち主だと思っています。NEXTソニーではないですけど、ソン・フンミンのようなアジアを代表する選手になるのかなとは思っています」 「ただ大事なのは、我々周りにいる大人たちが彼の良さをそのまま伸ばしてあげるために、余計なプレッシャーを与えず、サッカーを楽しむということをずっと彼に言い続けることかなと思います」 <span class="paragraph-title">【動画】トルガイの先制ヘッド!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%B0%B1%E6%96%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#中野就斗</a> のクロスに <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#トルガイアルスラン</a> が合わせて広島が先制!<br><br> FUJIFILM SUPER CUP 2025<br> ヴィッセル神戸 vs サンフレッチェ広島<br> 0-1<br> 12分<br> トルガイ アルスラン(広島)<a href="https://twitter.com/sanfrecce_SFC?ref_src=twsrc%5Etfw">@sanfrecce_SFC</a><a href="https://twitter.com/hashtag/FUJIFILMSUPERCUP2025?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FUJIFILMSUPERCUP2025</a><br>日本テレビ系列で生中継中! <a href="https://t.co/qvzdNhv8cK">pic.twitter.com/qvzdNhv8cK</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1888088609397645442?ref_src=twsrc%5Etfw">February 8, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.08 19:40 Sat
3

「レギュラーを掴みたい」監督やチームメイトも絶賛! インパクト大の18歳MF中島洋太朗がシーズンに意気込み「チームの中心として勝利に貢献する」

サンフレッチェ広島のMF中島洋太朗が、FUJIFILM SUPER CUP 2025の勝利を振り返った。 8日、国立競技場でJリーグの新シーズン開幕を告げるFUJIFILM SUPER CUPが開催。広島がJ1王者であり、天皇杯王者のヴィッセル神戸と対戦した。 現行の方式では最後となる今回のFUJIFILM SUPER CUP。試合はAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の戦いを見据えてメンバーを落とした神戸に対し、広島はしっかりとベストメンバーで臨むと、前半から圧倒。トルガイ・アルスランのゴールで先制すると、後半には荒木隼人がCKから追加点。神戸には大きな決定機をほとんど作らせず、0-2で勝利を収めた。 5度目のスーパーカップ優勝となった広島。中盤でフル出場し、攻守にわたって光り輝いていた中島はメディア取材に応対。「やりたいプレーはできた部分もあります」としながらも、まだまだ反省点は多いと語った。 「まだミスはありましたし、ゴールとアシストのところではできていなくて、シュートも打っていないです。今日のようなプレーをしながらでも、ゴール前に最後顔を出せればと思います」 ボランチでは湘南ベルマーレから加入したMF田中聡とコンビを組むことに。田中が下り目でプレーし、中島は攻撃に比重を置いてプレーした。 田中との関係については「(田中が)まだこのチームに来たばっかりなので、やっていくうちにどんどん良くなっていくかなと思います」とコメント。しっかりと擦り合わせていきたいとした。 昨シーズンもJ1でプレーしている中島。今シーズンはレギュラーを掴みにいくシーズンとなる。昨季からの変化については「守備のところでは意識してやってきましたし、まだ課題はありますけど、少しずつ良くなってきたと思います」とコメント。その中では、後半から大迫勇也や武藤嘉紀らが入った神戸相手にも動じなかった。「途中から入ってくることはある程度予測できていたので、チームとして出来ました」と振り返った。 自身の今シーズンの立ち位置については「スタメンで出る以上はしっかりとチームの中心として、勝利に貢献していかなければいけないです」と、レギュラー奪取を目論む中島。「まずは自分のプレーに集中してやることが大事だと思います」とする中で、この後はU-20日本代表としてAFC U20アジアカップを戦うため離脱する。 「U-20であれば、しっかりW杯の出場権をとって、アジアチャンピオンになること。しっかりとチームの目標達成に貢献したいです」と、代表でもしっかりと活躍したいとした。チームを開幕から離れることになるが、「もちろん複雑ですが、選ばれたことは嬉しいですし、与えられたところでしっかりとチャレンジしていきたいと思います」と、気持ちを切り替えて戦うという。 今シーズンからはレジェンドでもある青山敏弘コーチが就任。昨季までチームメイトだった中、アドバイスも受けるとし「たまに聞いたりはしますが、その時は『いつも良いプレーをしているから、洋太朗の判断でやれば問題ない』と言ってくれるので、自信になっています」と、ポジティブな言葉をかけてもあっているという。 ミヒャエル・スキッベ監督は中島の才能を絶賛していたが、「ボールを持った時のアイデアとかは評価してくれているので、そこはこれから出していきたいと思います」と、監督からの期待も感じている様子。しっかりとパフォーマンスと結果で残したいと意気込んだ。 「去年はリーグの後半戦から試合に絡めるようになりましたけど、開幕はいないですが、しっかりとシーズン最初からチームに貢献していきたいです」 「レギュラーを掴みたいですし、得点もアシストも去年はリーグ戦でなかったので、できるだけたくさん絡んでいきたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】シーズン開幕を告げる一戦! 神戸vs広島 ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NqqVk9zvdn0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.08 22:25 Sat
4

「麻也が顔デカいのか周作が頭デカいのか」日本代表、ブラジルW杯直前の貴重なオフショットに吉田本人も反応「なつい!エモい!」

元日本代表DF伊野波雅彦氏が、日本代表時代の貴重なオフショットを公開している。 伊野波氏は2022年12月に現役引退を発表。J1通算281試合4得点、J2通算85試合2得点、リーグカップ通算33試合に出場という記録を残し、16年のキャリアに幕を下ろした。 日本代表としても2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)のメンバー入りを果たすなど、21試合に出場し1得点を記録していた伊野波氏だが、自身のツイッターで「後輩シリーズ」と題して、様々な写真を公開。その中でブラジルW杯メンバーとの写真もアップした。 「麻也が顔デカいのか周作が頭デカいのかで笑ってたあの頃!笑 懐かしいな、。2014年」として披露したのは、吉田麻也(シャルケ)と西川周作(浦和レッズ)が、柵に顔を乗せてサイズを比較しているお茶目な1枚。青山敏弘(サンフレッチェ広島)もその様子を見守っている。 吉田本人も「なつい!エモい!タンパ!」と反応しており、どうやらブラジルW杯前の調整を行ったアメリカでの一幕だったようだ。 伊野波氏と青山は出場ならなかったものの、4人は2008年の北京オリンピック世代でもある。その関係性はA代表でも変わらなかったようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】「麻也が顔デカいのか周作が頭デカいのか」ブラジルW杯前の貴重なオフショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">~後輩シリーズ7~<br>麻也が顔デカいのか周作が頭デカいのかで<br>笑ってたあの頃!笑<br>懐かしいな、。<br>2014年<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%90%89%E7%94%B0%E9%BA%BB%E4%B9%9F?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#吉田麻也</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E5%91%A8%E4%BD%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#西川周作</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E6%95%8F%E5%BC%98?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#青山敏弘</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E4%B8%96%E4%BB%A3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#北京世代</a> <a href="https://t.co/gbuPkHb6qo">pic.twitter.com/gbuPkHb6qo</a></p>&mdash; MASAHIKO INOHA (伊野波雅彦) (@inoha19) <a href="https://twitter.com/inoha19/status/1616249269320822784?ref_src=twsrc%5Etfw">January 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.20 20:15 Fri

サンフレッチェ広島の人気記事ランキング

1

【明治安田J1第8節まとめ】浦和はマテウス・サヴィオの初ゴールで清水に勝利! 今季苦戦中の神戸、C大阪が名古屋が勝利も横浜FMが降格圏転落

2日、明治安田J1リーグ第8節の10試合が各地で行われた。 首位に立つ鹿島アントラーズ(勝ち点16)はアウェイで勝ち点差「5」で追いかける7位のサンフレッチェ広島(勝ち点11)と対戦した。 共にここまで1敗で迎えた上位対決。首位を走りたい鹿島は立ち上がりこそペースを握るも、すぐにホームの広島ペースに。途中加入の前田直輝を中心に攻め込んでいく広島は、22分にジャーメイン良のクロスに反応した前田がシュート。これはGK早川友基がセーブするも、こぼれ球を拾ったヴァレール・ジェルマンのパスを受けた前田が決め切り、広島が先制する。 追いつきたい鹿島は前半の終盤にかけてペースを握っていくが、後半も広島が支配。ボール保持こそ鹿島が上回るも、シュート数では広島が上回る形となり、GK早川のセーブでなんとか凌ぐ形となる。 鹿島は後半の終盤も積極的にシュートを放っていくが、最後までゴールを奪えず。試合をしっかりと支配しながらも、1-0で広島が首位を下した。 2位のFC町田ゼルビア(勝ち点13)は11位のガンバ大阪(勝ち点10)とアウェイで対戦した。昨シーズンは互いに激しい試合となった中、試合は堅い展開に。それでも43分にボックス手前でFKを得ると、町田は相馬勇紀が直接叩き込み先制。数少ないチャンスをゴールにつなげた町田が0-1で勝利を収め、首位の鹿島に勝ち点で並ぶこととなった。 試合前、かつて所属したレアンドロ・ダミアンの訃報が入った3位の柏レイソル(勝ち点12)はアウェイで8位の京都サンガF.C.(勝ち点11)と対戦。試合は久保藤次郎のミドルシュートで柏が先制。京都が押し込む展開が続く中、最後まで失点せず、勝利目前となった中で、ゴール前の混戦をラファエル・エリアスに押し込まれ1-1のドロー。レドミに捧げる白星とはならなかった。 そのほか、上位では4位の川崎フロンターレ(勝ち点11)が9位の湘南ベルマーレ(勝ち点11)と対戦し、脇坂泰斗と宮城天のゴールで2-0と勝利。川崎Fは連勝、湘南は3連敗となってしまった。 12位の東京ヴェルディ(勝ち点8)と15位のFC東京(勝ち点7)の“東京ダービー”は壮絶な展開に。東京Vが林尚輝のゴールで先制すると、前半のうちに佐藤恵允のゴールでFC東京が同点に。東京Vは後半早々に染野唯月のゴールで勝ち越すも、FC東京は89分にエンリケ・トレヴィザンのゴールが決まり、2-2のドローに終わった。 降格圏に沈む19位の名古屋グランパス(勝ち点5)と、16位の横浜F・マリノス(勝ち点6)の戦いは、互いに譲らない展開に。それでもホームの名古屋は後半に河面旺成、佐藤瑶大とCBが2点を奪い、2-0で勝利し降格圏を脱出。横浜FMは降格圏の19位に転落した。 また、同じく降格圏の18位に位置する王者・ヴィッセル神戸(勝ち点6)はアウェイで14位の横浜FC(勝ち点7)と対戦。今季の戦いを象徴するように王者らしくない低調な戦いとなる中、後半途中出場のエリキが74分に決勝ゴール。なんとか勝利を収め、降格圏を脱出した。 17位のセレッソ大阪(勝ち点6)は、初のJ1を戦う6位のファジアーノ岡山(勝ち点11)と対戦。3分にチアゴ・アンドラーデのゴールでC大阪が先制すると、44分に岡山の佐藤龍之介がJリーグ初ゴールを決めて同点に。それでも前半アディショナルタイムにラファエル・ハットンが決めてC大阪が勝ち越すと、そのまま2-1で勝利を収めた。 なお、最下位のアルビレックス新潟(勝ち点4)はホームに10位のアビスパ福岡(勝ち点10)を迎えた中、田代雅也にゴールを奪われ、0-1で敗戦。最下位からの脱出とはならなかった。 また、1試合だけ遅れて行われた13位の浦和レッズ(勝ち点7)と5位の清水エスパルス(勝ち点11)の試合は、2-1で浦和が勝利。開始4分に渡邊凌磨の2試合連続ゴールで先制すると、59分にマテウス・サヴィオが移籍後初ゴール。清水は79分に高木践が1点を返すも、2-1で浦和が勝利を収めた。 <h3>◆明治安田J1リーグ第8節</h3> 東京ヴェルディ 2-2 FC東京 【東京V】 林尚輝(前20) 染野唯月(後7) 【FC東京】 佐藤恵允(前43) エンリケ・トレヴィザン(後44) 川崎フロンターレ 2-0 湘南ベルマーレ 【川崎F】 脇坂泰斗(後5) 宮城天(後47)【PK】 横浜FC 0-1 ヴィッセル神戸 【神戸】 エリキ(後29) アルビレックス新潟 0-1 アビスパ福岡 【福岡】 田代雅也(後15) 名古屋グランパス 2-0 横浜F・マリノス 【名古屋】 河面旺成(後6) 佐藤瑶大(後39) 京都サンガF.C. 1-1 柏レイソル 【京都】 オウンゴール(後45+8) 【柏】 久保藤次郎(前12) ガンバ大阪 0-1 FC町田ゼルビア 【町田】 相馬勇紀(前43) セレッソ大阪 2-1 ファジアーノ岡山 【C大阪】 チアゴ・アンドラーデ(前3) ラファエル・ハットン(前45+3) 【岡山】 佐藤龍之介(前44) サンフレッチェ広島 1-0 鹿島アントラーズ 【広島】 前田直輝(前22) 浦和レッズ 2-1 清水エスパルス 【浦和】 渡邊凌磨(前4) マテウス・サヴィオ(後14) 【清水】 高木践(後34) <span class="paragraph-title">【動画】マテウス・サヴィオの初ゴールは圧巻の左足ボレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1907401557139698163?ref_src=twsrc%5Etfw">April 2, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.02 22:25 Wed
2

京都がGK太田岳志の再三好セーブでホーム初勝利! ラファエル・エリアスの1発浴びた広島は今季初黒星【明治安田J1第7節】

29日、明治安田J1リーグ第7節の京都サンガF.C.vsサンフレッチェ広島がサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、ホームの京都が1-0で勝利した。 前節の清水エスパルス戦で2勝目を挙げた京都。リーグ中断期間中のYBCルヴァンカップではガイナーレ鳥取を下したなか、ホーム初勝利を狙う。清水戦からは2人変え、川崎颯太とアピアタウィア久がスタメンに入った。 対する広島は開幕から無敗を継続中。前節の柏レイソル戦は1-1のドローに終わった。2試合ぶりの勝利を狙う今節は柏戦から2人変更。ヴァレール・ジェルマンがJリーグデビュー戦となり、新戦力の前田直輝もベンチ入りした。 京都はセカンドボールを右ポケットで拾った川崎が左足でファーストシュート。獲得したCKから広島のカウンターを浴びるが、佐藤響がピッチ中央で阻止する。 その後も攻勢の京都だが、凌いだ広島も徐々にリズムを掴む。16分には左サイドへのロングボールに追いついた東俊希からクロスが上がるが、ファーのジャーメイン良には合わない。 ボールを握る広島だが、最終局面で京都の守備を崩せず。21分には右クロスのこぼれ球から塩谷司が右足を振るも枠の右に外れる。 広島が攻めあぐねる一方、京都はワンチャンスから先制点を狙う。33分には左サイドで得たFKからゴール前で混戦。枠を外れた須貝英大のシュートにアピアタウィア久が反応するが、GK大迫敬介が防ぐ。 さらに45分、自陣から独力でラファエル・エリアスが中央を持ち上がる。左足シュートまで持ち込んだが、ゴール右に外れて0-0のまま前半を終えた。 交代なしで後半に入ると、49分に広島に決定機。川辺駿の浮き球のパスからジェルマンが抜け出す。DFを1人かわしてゴール右隅を狙うが、GK太田岳志が至近距離で一対一をストップする。 守護神のビッグセーブで凌いだ京都は、松田天馬に代えてジョアン・ペドロを投入。すると60分、カウンターから川崎が持ち上がり、並走した平戸太貴に預ける。右ポケットのラファエル・エリアスにスルーパスを通すと、受けたラファエル・エリアスがゴール左に流し込んだ。 リードを許した広島は中村草太、新井直人の投入で2枚替え。その後も崩せずに進むと、73分には前田直輝と菅大輝もピッチに送り出す。 75分、隙を突いて追加点を奪いたい京都は、ピッチ中央を持ち上がった川崎が自ら左足シュート。これはGK大迫が抑える。 決定打を欠く広島。80分には右サイドを抜け出した前田がゴールライン際からクロス。ファーに菅が飛び込むが、サイドネットを外から揺らす。 2分後、再び前田が右サイドを抜け出すと、ボックス内で仕掛けて今度は自ら右足シュート。ファーサイドを狙ったが、GK太田がまたもセーブする。 なんとかこじ開けたい広島だが、前田の右クロスから放った塩谷のボレーはGK太田に阻止される。5分の後半アディショナルタイムもゴールを割れず、1点を守り抜いた京都が2連勝。敗れた広島は今シーズン初黒星となった。 京都サンガF.C. 1-0 サンフレッチェ広島 【京都】 ラファエル・エリアス(後15) <span class="paragraph-title">【動画】ラファエル・エリアスが流し込んで値千金の先制弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">圧倒的な存在感<br><br>カップ戦含めて3戦連発<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ラファエルエリアス</a> 緊迫した試合で先制ゴール<br><br>明治安田J1第7節<br>京都×広島<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%83%E5%B3%B6?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#京都広島</a> <a href="https://t.co/mg6oGqqWmj">pic.twitter.com/mg6oGqqWmj</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1905868937339842587?ref_src=twsrc%5Etfw">March 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.29 16:14 Sat
3

広島がすでに躍動の大卒ルーキーMF中村草太とプロA契約「現状に満足することなく」

サンフレッチェ広島は28日、MF中村草太(22)とのプロA契約締結を発表した。 明治大学から今シーズン加入した中村。FUJIFILM SUPER CUP 2025のヴィッセル神戸戦でプロデビューを果たすと、J1開幕戦のFC町田ゼルビア戦にも出場。AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)でもラウンド16のナムディンFC戦や準々決勝のライオン・シティ・セーラーズ戦に出場するなど、すぐに出番をもらっている。 J1ではすでに2ゴール、ACL2でも3ゴールを記録している中村は、クラブを通じてコメントしている。 「A契約締結に合意できて嬉しく思います。現状に満足することなく、これからもチームの勝利のために頑張ります。引き続き、応援をよろしくお願いします」 2025.03.28 16:15 Fri
4

広島が浦和からFW前田直輝を完全移籍で獲得「優勝するために、毎日全力でプレーすることをお約束します」

サンフレッチェ広島は27日、浦和レッズからFW前田直輝(30)を完全移籍で獲得した。 ドリブルが持ち味のレフティーは東京ヴェルディでのプロ入りから、松本山雅FCや、横浜F・マリノス、名古屋グランパス、ユトレヒトでのプレーを挟み、2024年1月に浦和へ完全移籍。 浦和での2024年シーズンは明治安田J1リーグで24試合に出場し2得点、YBCルヴァンカップ2試合に出場。昨シーズン限りで現役を引退したFW興梠慎三が背負っていた「30」を引き継いだ今シーズンは、ここまでJ1リーグで3試合に出場していた。 前田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆サンフレッチェ広島 「サンフレッチェ広島に関わる全ての皆様。初めまして。浦和レッズから加入しました前田直輝です」 「まず初めに歴史あるこのチームの1人になれたことをすごく誇りに思います。優勝するために、毎日全力でプレーすることをお約束します。また、皆さんに認めてもらえるよう精一杯努力し、成長します。よろしくお願いします」 ◆浦和レッズ 「このたび、サンフレッチェ広島に完全移籍することになりました。今年、覚悟を持って30番を着けさせてもらったことに偽りはありません。ただ、結果的に裏切ってしまったことも事実です。プレーヤーとして、難しい立ち位置だった。それがこの決断にいたった一番の理由です」 「小さいころから身近にあり、憧れのエンブレムを着けての1年間。とても幸せで、成長できたと思っています。また、ピッチでお会いできるのを楽しみに僕も成長していきます。短い間でしたがありがとうございました」 2025.03.27 10:30 Thu
5

【J1注目プレビュー|第8節:広島vs鹿島】首位・鹿島は昨季の上位と連戦で連勝を、広島は得点力が課題に

【明治安田J1リーグ第8節】 2025年4月2日(水) 19:00キックオフ サンフレッチェ広島(7位/11pt) vs 鹿島アントラーズ(1位/16pt) [エディオンピースウイング広島] <h3>◆課題は得点力の向上【サンフレッチェ広島】</h3> 前節はアウェイでの京都サンガF.C.戦。1-0で敗れて今シーズンのリーグ戦で初の黒星となった。 内容こそ悪くなかったが、点が取れずに敗戦。実力が拮抗しているリーグの表れでもある一方で、しっかりと勝ち切っていくことが大事になってくることは間違いない。 ミヒャエル・スキッベ監督が就任して以降は、リーグ戦3位以上の成績しかないが、やはり優勝が欲しいところ。そのために必要なのはゴールを奪い切る力だ。 AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)を残念な形で去ることとなったが、今季のリーグ戦では前半は未だにノーゴール。後半の巻き返しだけでどうにかなるリーグではなく、しっかりと決定力を上げていく必要がある。首位相手にどんな攻撃を見せるか注目だ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:大迫敬介 DF:塩谷司、荒木隼人、佐々木翔 MF:中野就斗、川辺駿、田中聡、東俊希 MF:ジャーメイン良、加藤陸次樹 FW:ヴァレール・ジェルマン 監督:ミヒャエル・スキッベ <h3>◆王者を完封、次は2位【鹿島アントラーズ】</h3> 前節は連覇のヴィッセル神戸相手に1-0で勝利を収めた鹿島。しっかりと首位をキープし、その強さを見せつける形となった。 [4-4-2]のシステムを鬼木達監督監督も採用し、前線からのハイプレスがしっかりとはまり、コンパクトな守備が相手に良い攻撃をさせていないのが強さだ。 その上で、レオ・セアラ、鈴木優磨の2トップが躍動。ゴールはもちろん、チャンスメイクを含めて良い流れができている状況だ。 対する広島は昨季の2位。堅い守備が特徴であり、鹿島がどう崩していくかが注目のポイント。選手たちがしっかりと連動し、チームとして崩しにいく力をつけつつある中で、自信に繋がる勝利を収められるか注目だ。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:早川友基 DF:濃野公人、植田直通、関川郁万、安西幸輝 MF:小池龍太、樋口雄太、舩橋佑、チャヴリッチ FW:レオ・セアラ、鈴木優磨 監督:鬼木達 2025.04.02 16:20 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly