ゴンサロ・パシエンシア
Goncalo PACIENCIA
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
ポルトガル
|
| 生年月日 | 1994年08月01日(31歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 187cm |
| 体重 | 83kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ゴンサロ・パシエンシアのニュース一覧
サンフレッチェ広島のニュース一覧
ゴンサロ・パシエンシアの人気記事ランキング
1
PK戦までもつれ込んだ激闘を名古屋が制す! 守護神ランゲラックが2本ストップ、J1首位広島撃破でベスト4進出【YBCルヴァンカップ】
8日、YBCルヴァンカップ・プライムラウンド準々決勝第2戦のサンフレッチェ広島vs名古屋グランパスがエディオンピースウイング広島で行われ、2戦合計スコアは2-2で終了、PK戦を1-3で制した名古屋が準決勝進出を決めた。 第1戦は好調トルガイ・アルスランのヘディング弾で広島0-1の先勝。ホームで第2戦を迎えたJ1首位チームは1名のみ入れ替え、ドウグラス・ヴィエイラが先発。アウェイで追いかける名古屋はパトリック、和泉竜司、山中亮輔がスタメンに入った。 序盤からゴールに迫ったのは広島も、その後は各所で激しく競り合う両チーム。すると9分、左サイド深い位置で得たFKからパトリック。山中のクロスをヘディングで叩き、ゴール左下に決まる。 すぐさま2戦合計スコアをイーブンに戻した名古屋。その後も広島の攻撃を受け流し、前に出ていく。 前半終盤にかけても拮抗した展開に。36分にはボックス右で受けたドウグラス・ヴィエイラがシュートを打つが、ゴール左に外れる。 攻勢をかけた広島だったが、結局こじ開けられないまま前半終了。広島は中島洋太朗、名古屋は中山克広の投入で変化を加え、後半に入る。 すると後半開始直後、名古屋はロングボールからのセカンドボールに和泉が反応。シュートはゴールライン手前で佐々木翔に防がれる。 前半に続き押し込む広島は、新井直人が遠目からミドルを狙うが枠の外。ドウグラス・ヴィエイラに代えて新戦力のゴンサロ・パシエンシアを起用する。 すると75分、中島がパスカットから自ら持ち上がると、左サイドから駆け上がった加藤陸次樹にラストパス。このシュートはバーの上に吹かしてしまう。 80分にはまたも加藤がボックス内でチャンスを得るが、収めてからの左足シュートはゴール右。続いてパシエンシア、アルスラン、佐々木のシュートも決まらない。 一方の名古屋もキャスパー・ユンカーのスルーパスに永井謙佑が抜け出すが、広島はGK川浪吾郎がストップ。広島優勢ながらも互いに勝ち越しを目指す白熱した展開が続く。 結局2戦合計スコア1-1のまま90分の戦いが終了。各選手、消耗の激しさが見受けられるなか、決着は延長に持ち越される。 さらに選手を代えて延長に入った名古屋に対し、交代カードを切らなかった広島。それでも満田がゴールを狙っていく。 名古屋もボックス右でスルーパスを受けた森島司がシュート。ワンチャンスをものにしたいところだが、オフサイドフラッグが上がったうえ、左に外してしまう。 ついにネットが揺れたのは102分。広島がボックス右外でFKを得ると、東俊希が左足を一閃。クロスではなく直接ゴールへ向かい、GKランゲラックの手を越えてファーに決まった。 残していたカードを切りながら、試合を締めにかかる広島。しかし、諦めずに前に出ていった名古屋が112分に同点弾。左サイドを突破した永井がクロスを送ると、入ったばかりの越道草太のクリアがゴールに吸い込まれてしまった。 勢いに乗った名古屋は再びの永井のクロスからユンカーが合わせるが、勝ち越しには至らず。広島も越道がカットインシュートから自らのオウンゴールを取り返しにかかる。 延長後半アディショナルタイムにはFKから決定機を作った名古屋だったが、三國ケネディエブスのヘディングシュートはクロスバーを直撃。120分が終了し、勝負の行方はPK戦に委ねられた。 先行の広島はパシエンシアが右上へ外す入りとなり、対する名古屋は稲垣祥がきっちり決める。 広島2人目の満田の中央付近へのシュートはGKランゲラックがストップし、続いて名古屋2人目のGKランゲラックが左に決め、3人目は互いに成功。 広島4人目の松本泰志の右下へのシュートは再びランゲラックが止め、名古屋が勝利。激闘の末、ベスト4進出を決めた。 サンフレッチェ広島 1-2[AGG2-2(PK1-3)] 名古屋グランパス 【広島】 東俊希(延前12) 【名古屋】 パトリック(前9) OG(延後7) <span class="paragraph-title">【動画】東俊希がスーパーゴール! 左足で鮮やかな直接FK弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ゴラッソ!東の見事な直接FK<br><br> ゴール動画 <br> JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第2戦<br> 広島vs名古屋<br> 1-1<br> 102分<br> 東 俊希(広島)<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ルヴァンカップ</a> <a href="https://t.co/tncCos5Ppx">pic.twitter.com/tncCos5Ppx</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1832761706331926949?ref_src=twsrc%5Etfw">September 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.08 21:50 Sun2
スポルチ・レシフェが広島を退団したパシエンシアの獲得を発表!2025年末までの契約を締結
スポルチ・レシフェは8日、元ポルトガル代表FWゴンサロ・パシエンシア(30)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2025年12月31日までとなる。 ポルトガル代表で2キャップのパシエンシアは、ポルトガルの強豪ポルトでプロデビュー。ソの後はオリンピアコスや、フランクフルト、シャルケ、セルタ、ボーフムなど4大リーグでキャリアを積み、昨年9月に広島入りを果たした。 広島ではシーズン途中からの加入ながら、J1リーグで8試合2得点、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1試合出場の成績をマークしていたが、8日に双方合意の下で契約を解除したことがが発表されていた。 なお、パシエンシアは3日にスポルチ・レシフェのトレーニング施設に到着し、メディカルチェックとフィジカルチェックを受診した後に、正式契約を交わしたとのことだ。 2025.01.09 07:00 Thuゴンサロ・パシエンシアの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2024年9月2日 |
無所属 |
広島 |
完全移籍 |
| 2024年8月19日 |
セルタ |
無所属 |
- |
| 2024年6月30日 |
ボーフム |
セルタ |
レンタル移籍終了 |
| 2023年9月1日 |
セルタ |
ボーフム |
レンタル移籍 |
| 2022年8月6日 |
フランクフルト |
セルタ |
完全移籍 |
| 2021年6月30日 |
シャルケ |
フランクフルト |
レンタル移籍終了 |
| 2020年9月15日 |
フランクフルト |
シャルケ |
レンタル移籍 |
| 2018年7月12日 |
ポルト |
フランクフルト |
完全移籍 |
| 2018年1月30日 |
ヴィトーリア・セトゥーバル |
ポルト |
レンタル移籍終了 |
| 2017年7月20日 |
ポルト |
ヴィトーリア・セトゥーバル |
レンタル移籍 |
| 2017年6月30日 |
リオ・アヴェ |
ポルト |
レンタル移籍終了 |
| 2017年1月1日 |
ポルト |
リオ・アヴェ |
レンタル移籍 |
| 2016年12月31日 |
オリンピアコス |
ポルト |
レンタル移籍終了 |
| 2016年8月31日 |
ポルト |
オリンピアコス |
レンタル移籍 |
| 2016年8月30日 |
FCポルトB |
ポルト |
完全移籍 |
| 2016年6月30日 |
アカデミカ |
FCポルトB |
レンタル移籍終了 |
| 2015年7月28日 |
FCポルトB |
アカデミカ |
レンタル移籍 |
| 2013年7月1日 |
FCポルトU19 |
FCポルトB |
昇格 |
| 2011年7月1日 |
FCポルトU17 |
FCポルトU19 |
昇格 |
| 2010年7月1日 |
Padroense U17 |
FCポルトU17 |
完全移籍 |
| 2009年7月1日 |
FCポルトU15 |
Padroense U17 |
完全移籍 |
| 2007年7月1日 |
|
FCポルトU15 |
完全移籍 |
ゴンサロ・パシエンシアの今季成績
|
|
|
|
|
|
| AFCチャンピオンズリーグ2 グループE | 3 | 158’ | 2 | 1 | 0 |
| 合計 | 3 | 158’ | 2 | 1 | 0 |
ゴンサロ・パシエンシアの出場試合
| AFCチャンピオンズリーグ2 グループE |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年9月19日 |
|
vs |
|
カヤFC | 45′ | 1 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年10月3日 |
|
vs |
|
東方SC | メンバー外 |
|
A
|
| 第3節 | 2024年10月23日 |
|
vs |
|
シドニーFC | 45′ | 0 | 38′ | |
|
H
|
| 第4節 | 2024年11月7日 |
|
vs |
|
シドニーFC | ベンチ入り |
|
A
|
| 第5節 | 2024年11月28日 |
|
vs |
|
カヤFC | メンバー外 |
|
A
|
| 第6節 | 2024年12月5日 |
|
vs |
|
東方SC | 68′ | 1 | ||
|
H
|
ゴンサロ・パシエンシアの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2017年11月14日 | 2019年11月17日 |
ポルトガル代表 |

ポルトガル
セルタ
ボーフム
フランクフルト
シャルケ
ポルト
ヴィトーリア・セトゥーバル
リオ・アヴェ
オリンピアコス
FCポルトB
アカデミカ
FCポルトU19
FCポルトU17
Padroense U17
FCポルトU15
ポルトガル代表