3回戦まとめ! PK決着が4試合、ベスト8では青森山田vs神村学園、前橋育英vs大津の名門対決も【高校サッカー選手権】

2023.01.02 22:45 Mon
28日に開幕した第101回全国高校サッカー選手権大会。2日に3回戦の全試合が各地で行われた。
PR
前回王者の青森山田(青森)と12年ぶり出場の国見(長崎)の一戦。試合は互いに譲らない展開となるも、青森山田が前半アディショナルタイムに三橋春希のゴールで先制する。しかし、粘る国見は利根悠理のゴールで67分に追いつくと、そのまま試合は1-1で終了。国見は3試合連続でのPK戦となったが、試合は青森山田GK葛西淳のセーブもあり4-2で青森山田がベスト8に進出した。
清水エスパルスに加入が内定している198cmのFW森重陽介を擁する日大藤沢(神奈川)と、ボルシアMGへの加入が決定しているFW福田師王を擁する神村学園(鹿児島)の対戦。前半は互いに譲らないまま進むと、51分に森重が高さを生かしたヘディングで先制。しかし、4分後の55分に大川翔のゴールが決まり、1-1でこちらもPK戦に突入。5人全員が成功した神村学園に対し、日大藤沢は1人目が失敗。3-5で敗れた。

また、初出場ながら躍進を見せる日体大柏(千葉)と同じく初出場の飯塚(福岡)の対戦。どちらがベスト8に進むか注目が集まった中、柏レイソルに加入が内定しているFWオウイエ・ウイリアムが20分に決めたゴールを守り切った日体大柏がベスト8に駒を進めた。
そのほか、前回大会準優勝の大津(熊本)は日本文理(新潟)に0-3で勝利、夏のインターハイ王者の前橋育英(群馬)は昌平(埼玉)を振り切り、1-2で勝利しベスト8に進出。日本代表MF鎌田大地(フランクフルト)の母校でもある東山(京都)は高川学園(山口)に勝利しベスト8に勝ち上がったが、同じく日本代表FW町野修斗(湘南ベルマーレ)の母校である履正社(大阪)は佐野日大(栃木)にPK戦の末に敗れて敗退となった。また岡山学芸館(岡山)もPK戦の末に5-3で國學院久我山(東京A)に勝利してベスト8進出を果たしている。

◆1/2【3回戦結果】

青森山田高校(青森) 1-1(4PK2) 国見高校(長崎)
日本大学藤沢高校(神奈川) 1-1(3PK5) 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) 1-1(5PK4) 履正社高校(大阪)
岡山学芸館高校(岡山) 0-0(5PK3) 國學院大學久我山高校(東京A)
高川学園(山口) 0-2 東山高校(京都)
日本体育大学柏高校(千葉) 1-0 飯塚高校(福岡)
昌平高校(埼玉) 1-2 前橋育英高校(群馬)
日本文理高校(新潟) 0-3 大津高校(熊本)

◆1/5【準々決勝日程】

青森山田高校(青森) vs 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) vs 岡山学芸館高校(岡山)
東山高校(京都) vs 日本体育大学柏高校(千葉)
前橋育英高校(群馬) vs 大津高校(熊本)


◆12/31【2回戦結果】

青森山田高校(青森) 1-0 広島皆実高校(広島)
尚志高校(福島) 0-0(3PK4) 国見高校(長崎)
日本大学藤沢高校(神奈川) 2-1 米子北高校(鳥取)
山梨学院大学付属高校(山梨) 2-3 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) 1-0 奈良育英高校(奈良)
盛岡商業高校(岩手) 0-6 履正社高校(大阪)
鹿島学園高校(茨城) 2-3 岡山学芸館高校(岡山)
近畿大学附属和歌山高校(和歌山) 1-3 國學院大學久我山高校(東京A)
高川学園(山口) 2-0 富山第一高校(富山)
東山高校(京都) 4-0 聖和学園高校(宮城)
丸岡高校(福井) 0-2 日本体育大学柏高校(千葉)
ノースアジア大学明桜高校(秋田) 0-1 飯塚高校(福岡)
昌平高校(埼玉) 3-1 近江高校(滋賀)
前橋育英高校(群馬) 6-1 四国学院大学香川西高校(香川)
成立学園高校((東京B) 0-1 日本文理高校(新潟)
浜松開誠館高校(静岡) 1-1(3PK4) 大津高校(熊本)

◆12/29【1回戦結果】

前橋育英高校(群馬) 2-1 日章学園高校(宮崎)
尚志高校(福島) 3-0 徳島市立高校(徳島)
日本大学藤沢高校(神奈川) 2-0 西原高校(沖縄)
東邦高校(愛知) 1-4 履正社高校(大阪)
帝京大学可児高校(岐阜) 0-1 岡山学芸館高校(岡山)
星稜高校(石川) 1-2 東山高校(京都)
日本体育大学柏高校(千葉) 3-1 芦屋学園高校(兵庫)
日本文理高校(新潟) 2-1 立正大学淞南高校(島根)
羽黒高校(山形) 2-3 四国学院大学香川西高校(香川)
北海高校(北海道) 1-1(5 PK 6) 国見高校(長崎)
松本国際高校(長野) 1-2 米子北高校(鳥取)
盛岡商業高校(岩手) 2-1 帝京第五高校(愛媛)
鹿島学園高校(茨城) 2-1 龍谷高校(佐賀)
聖和学園高校(宮城) 2-0 大分高校(大分)
丸岡高校(福井) 1-1(6 PK 5) 高知高校(高知)

◆12/28【1回戦結果】

成立学園高校((東京B) 3-2 津工業高校(三重)



PR
1 2

森重陽介の関連記事

清水エスパルスを退団したFW森重陽介(20)の新天地がカンピオナート・ブラジレイロ・セリエD(4部)に決まった。 2022年度の全国高校サッカー選手権で得点王に輝いた実績を提げ、2023年に清水入りの198cmFW。だが、清水は社会規範、チーム規律に抵触したとして、10月2日に選手契約の合意解約を発表した。 2024.11.22 12:56 Fri
清水エスパルスは2日、FW森重陽介(20)の契約合意解約を発表した。 クラブによると、森重は社会規範、チーム規律に抵触する事実があったとのこと。謹慎していたが、双方合意により選手契約を合意解約することが決まった。 森重は神奈川県出身で、東京ヴェルディジュニアユースや日大藤沢高校を経て、2023年に清水へ加入 2024.10.02 16:34 Wed
清水エスパルスは5日、2024シーズンの新体制を発表。選手の背番号も発表された。 秋葉忠弘監督が率いた2023シーズンは、明治安田生命J2リーグでJ1昇格を目指していた。最終節まで自動昇格圏に位置していたが、最終節で4位に転落。J1昇格プレーオフでは決勝まで進むも、東京ヴェルディに敗れてJ1昇格を果たせなかった。 2024.01.05 14:07 Fri
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月3日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】来季も広島で指揮するスキッベ監督 スキッベ監督は広島で3年目を迎える/©超ワールドサッカー ◆鹿島アントラーズ [OUT] 《完全移籍》 DFキ 2024.01.04 08:30 Thu
清水エスパルスは3日、DF山原怜音(24)とFW森重陽介(19)との契約更新を発表した。 山原はJFAアカデミー福島の出身で、U-15、U-18を経て筑波大学へ進学。2021年は特別指定選手として清水で明治安田生命J1リーグの5試合に出場し、翌シーズン正式加入となった。 プロ1年目はJ1で33試合出場2得点 2024.01.03 16:28 Wed

J1の関連記事

11日、明治安田J1リーグ第10節のFC東京vs柏レイソルが国立競技場で行われた。 ここまで2勝2分け5敗で18位のFC東京と、4勝4分け1敗で5位の柏の対戦。FC東京は前節から1人を変更し、エンリケ・トレヴィザンに代わって岡哲平を起用した。 対する柏は2名を変更。犬飼智也、原川力が外れ、原田亘、山田雄士を 2025.04.11 20:57 Fri
東京ヴェルディの城福浩監督が、12日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第10節のヴィッセル神戸戦に向けた会見を実施した。 東京Vは前節、3連戦の最終戦となった第9節の横浜F・マリノス戦を0-0のドローで終えた。この結果、直近5戦無敗(1勝4分け)で13位と、16年ぶりにJ1の舞台で戦った昨季とほぼ同じ 2025.04.11 19:30 Fri
ヴィッセル神戸は11日、乃木坂46のメンバーである五百城茉央さんのホームゲーム来場を発表した。 五百城さんは、5月3日(土・祝)にノエビアスタジアム神戸で行われる明治安田J1リーグ第14節のファジアーノ岡山戦に来場する。 五百城さんは、神戸市出身の19歳。2022年1月に乃木坂46新メンバー募集オーディショ 2025.04.11 17:45 Fri
東京ヴェルディの背番号10が古巣対戦でのブレイクスルーを期す。 東京Vは前節、3連戦の最終戦となった明治安田J1リーグ第9節の横浜F・マリノス戦を0-0のドローで終えた。 この3連戦では2試合でクリーンシートと開幕からの課題だった守備に関して改善が見受けられ、いずれの試合でも勝ち点3を得てもおかしくない内容 2025.04.11 17:05 Fri

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly