昨日26日に行われた国際親善試合、U-24日本代表対Uー24アルゼンチン代表戦のことである。アルゼンチンの選手がタテ1列になって入場してくると、全員が「セレステ・イ・ブランコ」のユニホームを着ているのは当然だが(GKも)、全員が「背番号10」のユニホームを着ていた。
その意味は誰でもすぐにわかっただろう。昨年112021.03.27 21:45 Sat
Jリーグは2月25日、今年初となる第1回の理事会を開催し、「Jリーグ100年構想クラブ」として新たにクリアソン新宿(関東リーグ1部)、鈴鹿ポイントゲッターズ(JFL)、ヴェルスパ大分(JFL)の3クラブを認定した。
これにより「Jリーグ100年構想クラブ」は、すでに認定されているラインメール青森(JFL)、いわき2021.02.27 13:40 Sat
JFA(日本サッカー協会)は2月16日、今年最初となるレフェリングの判定基準(スタンダード)とVARの説明会を開催した。これは今シーズンのJリーグの判定基準を紹介するもので、ルールに変更があった場合は適用される時期も含めて把握しておかなければならない重要なブリーフィングだ。
結論から言うと、特に新たな変更点はなか2021.02.20 13:30 Sat
Jリーグは今年最初の理事会会見を、女子プロリーグのWEリーグも同様にメディアブリーフィングを28日に実施した。WEリーグの岡島チェアは開幕を9月中旬の11、12日になるプランを明かし、プレシーズンマッチを4月に開催する予定だ。
Jリーグはコロナ禍における「みなし開催」のルール、「移籍ウインドー」の期限、「交代枠52021.01.30 17:45 Sat
今シーズンの大学サッカーは、新型コロナの影響で夏の総理大臣杯、冬の全日本大学選手権(インカレ)が中止に追い込まれた。その代わりに、今年限定の大会として「サッカーができる当たり前」に感謝をこめて#atarimaeni CUPが1月6日に開幕した。
全国各地の大学32チームがトーナメントで争った同大会は1月21日に準2021.01.23 08:30 Sat
JFA(日本サッカー協会)は1月14日、今年最初の技術委員会を開催し、終了後は反町技術委員長がオンラインによるブリーフィングに応じた。
注目の的は、昨年11月に森保監督が「Jリーグが終了すればオープンになるでしょう」と言っていた代表チームの人事に関してだ。
すでに12月末の夢フィールドでのU-24代表キャン2021.01.16 12:55 Sat
Jリーグはオフシーズンに突入し、国内はもちろん海外への移籍も活発だ。こちらは落ち着いてから整理して、戦力分析をしようと思っている読者も多いだろう。
AFC(アジアサッカー連盟)からは8日の昼過ぎにメールが届き、次回のアジアカップが23年6月から7月にかけて中国で開催されること。本大会はこれまでの16カ国から24カ2021.01.09 19:00 Sat
明けましておめでとうございます!
第100回を迎えた天皇杯決勝、元日の風物詩でもある川崎F対G大阪の試合は三笘のゴールで川崎Fが念願の初優勝を遂げた。J1リーグでは圧倒的な攻撃力で対戦相手をねじ伏せて早々と優勝を決めた川崎Fだけに、天皇杯との2冠は順当だったと言ってもいい。
川崎Fは、前回のリーグ優勝時も攻2021.01.03 19:30 Sun