大内一生の新着ニュース

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
松本山雅FCは6日、2025シーズンのキャプテン、副キャプテンを発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを戦い4位でフィニッシュ。J2昇格プレーオフに進出すると、準決勝では福島ユナイテッドFCを退けて決勝へ。カターレ富山との戦いでは、2点リードを奪うも、最終盤に追いつかれドロー。J2昇格を逃していた。 2025.02.06 14:35 Thu
Xfacebook
松本山雅FCは4日、MF山本康裕(35)、MF村越凱光(23)、GK大内一生(24)の契約更新を発表した。 山本は静岡県出身で、ジュビロ磐田の下部組織育ち。2008年にトップチームへ昇格し、アルビレックス新潟への期限付き移籍もありながら、J1リーグで通算288試合22得点、J2で通算100試合6得点を記録した。 2025.01.04 18:50 Sat
Xfacebook
J2昇格プレーオフ決勝が7日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われ、カターレ富山vs松本山雅FCは2-2で終了。年間順位で上位の富山が規定により、11年ぶりのJ2復帰を決めた。 ともにレギュレーションで最終順位の優位性を生かして準決勝を突破し、迎えたこの決勝。ホームの利も生かしてアグレッシブに入った富山は14分、 2024.12.07 16:09 Sat
Xfacebook
来シーズンのJ2への椅子は残すところ1つ。J2昇格プレーオフ決勝が、7日に行われる。 今シーズンの明治安田J3リーグは大宮アルディージャが独走して優勝。2位争いもFC今治が大きなリードを持って制した中、プレーオフ争いは熾烈なものに。最終的には3位にカターレ富山、4位に松本山雅FC、5位に福島ユナイテッドFC、6位 2024.12.05 23:20 Thu
Xfacebook
1日、J2昇格プレーオフ準決勝の松本山雅FCvs福島ユナイテッドFCがサンプロ アルウィンで行われ、1-1の引き分けに終わった。 明治安田J3リーグを5連勝フィニッシュし、4位でシーズンを終えた松本。準決勝のホーム開催と引き分けでも勝ち上がりのアドバンテージを手にし、4年ぶりJ2復帰に向けての決勝進出を目指す。 2024.12.01 16:55 Sun
Xfacebook
松本山雅FCは8日、2024シーズンの選手の背番号を発表した。 2023シーズンは霜田正浩監督の下、J2昇格を目指して明治安田生命J3リーグを戦った中、シーズン終盤まで昇格の可能性を残したが9位に終わっていた。 再びJ3を戦う松本。19得点を決め、得点王のFW小松蓮がブラウブリッツ秋田へ移籍するなど選手の入 2024.01.09 08:10 Tue
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月22日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】日本代表に招集された三浦颯太が川崎Fに完全移籍 ©︎超ワールドサッカー ◆FC東京 《契約更新》 DF白井康介(29) [IN] 《期限付き移籍 2023.12.23 10:00 Sat
Xfacebook
松本山雅FCは22日、横浜FCからGK大内一生(23)が完全移籍にて加入すると発表した。 大内はイタリア生まれの186cm守護神。ジュニアユース時代から横浜FCで育ち、2019年にトップ昇格も、今季までに横浜FCでのリーグ戦出場はなかった。 一方で、20年に期限付き移籍したY.S.C.C.横浜ではJ3リーグ 2023.12.22 15:50 Fri
Xfacebook
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.16 11:30 Thu
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは16日、横浜FCからGK大内一生(22)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中は横浜FCとの公式戦に出場できない。 横浜FCの下部組織出身である大内は、2種登録期間を経て、2019年に正式昇格。2020年のY.S.C.C.横浜に続いて、今年4月からAC長 2022.12.16 17:00 Fri
Xfacebook
AC長野パルセイロは2日、横浜FCからGK大内一生(21)の育成型期限付き移籍加入を発表した。背番号「1」を着用する。 大内は横浜FCの下部組織出身で、2種登録期間を経て、2019年に正式昇格。2020年にY.S.C.C.横浜へ育成型期限付き移籍後、2021年から横浜FCに復帰した。 だが、出番なしに終わり 2022.04.02 19:10 Sat
Xfacebook
横浜FCは24日、13選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのは、GK大内一生(21)、DF高橋秀人(34)、MF松浦拓弥(33)、MF齋藤功佑(24)、MF安永玲央(21)、DF武田英二郎(33)、GK市川暉記(23)、DF岩武克弥(25)、DF高木友也(23)、DF韓浩康(28)、DF中塩大貴(24)、 2021.12.24 13:37 Fri
Xfacebook
横浜FCは17日、2021シーズンの選手背番号を発表した。 2020シーズンは、2007年以来13年ぶりにJ1の舞台を戦った横浜FC。降格がない特別なシーズンとなったが、明治安田J1で15位と残留圏でシーズンを終えていた。 下平隆宏監督が指揮を執る3年目のシーズンは、チームとして重要な1年に。J1残留を目指 2021.01.17 15:25 Sun
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月24日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《期限付き移籍》 FW岩崎悠人(22)→ジェフユナイテッド千葉 ◆鹿島アントラーズ [OUT] 《現役引退》 GK曽ヶ端準(41) ◆横浜F・マリノ 2020.12.25 07:30 Fri
Xfacebook
横浜FCは24日、Y.S.C.C.横浜へ育成型期限付き移籍していたGK大内一生(20)の復帰を発表した。 大内は横浜FCの下部組織出身で、2019シーズンに昇格。今シーズンはYS横浜へ育成型期限付き移籍をすると、明治安田J3で29試合に出場していた。 大内は両クラブを通じてコメントしている。 ◆横浜F 2020.12.24 12:54 Thu
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月29日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆ベガルタ仙台 《契約更新》 DF金正也(31) MF中原彰吾(25) [IN] 《完全移籍》 MFイサック・クエンカ(28)←サガン鳥栖 ◆FC東京 《契約更新》 MFナ・サンホ(23) 2019.12.30 06:30 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は29日、横浜FCのGK大内一生(19)を育成型期限付き移籍で、FC琉球のDF花房稔(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 横浜FCの下部組織で成長した大内は、ユース時代の2016年から3年連続でトップチームに2種登録され、2019年にトップチームへ昇格。しかし、今シーズンは明治安田生命 2019.12.29 18:25 Sun
Xfacebook
▽横浜FCは1日、ユースに所属するGK大内一生(18)とMF安永玲央(17)の来季トップチーム昇格内定を発表した。 ▽イタリア出身の大内は、ジュニアユース時代から横浜FCの下部組織に在籍。クラブは同選手の特徴を「堅実な守備とフィード力のあるゴールキーパー」と説明している。 ▽安永は川崎フロンターレU-15か 2018.11.01 13:30 Thu
Xfacebook
thumb ▽横浜FCは23日、同クラブのユースに所属するGK大内一生(17)、MF安永玲央(17)、FW斉藤光毅(16)を2種登録選手としたことを発表した。 ▽イタリア生まれの大内は、キンダー善光SCでキャリアをスタートさせた後、横浜FCのジュニアユースに入団。2015年にU-15日本代表に選ばれると、各年代の代表にも選出 2018.03.23 14:50 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly