鈴木喜丈の新着ニュース

【明治安田J1リーグ第5節】 2025年3月8日(土) 14:00キックオフ 浦和レッズ(19位/2pt) vs ファジアーノ岡山(7位/7pt) [埼玉スタジアム2002] ◆そろそろ勝利を【浦和レッズ】 前節はホームでの開幕戦となった中、かつて指揮したリカルド・ロドリゲス監督率いる柏レイソルの前 2025.03.08 11:35 Sat
Xfacebook
thumb 2日、明治安田J1リーグ第4節のファジアーノ岡山vs清水エスパルスがJFE晴れの国スタジアムで行われ、1-1の引き分けに終わった。 J1初挑戦ながら2勝1敗と好スタートを切った岡山。第2節では同じ昇格組の横浜FCに敗れたものの、開幕戦の初勝利に続いて第3節のガンバ大阪戦ではホーム連勝とした。再び昇格組との対戦とな 2025.03.02 16:11 Sun
Xfacebook
26日、明治安田J1リーグ第3節のファジアーノ岡山vsガンバ大阪がJFE晴れの国スタジアムで行われ、2-0で岡山が勝利を収めた。 ここまで1勝1敗同士の対決。岡山は開幕戦でホーム白星を挙げたが、前節は横浜FCにアウェイで敗戦。G大阪は開幕戦でホームでセレッソ大阪に敗れたが、前節はアビスパ福岡にアウェイで勝利した。 2025.02.26 20:55 Wed
Xfacebook
22日、明治安田J1リーグ第2節の横浜FCvsファジアーノ岡山がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、横浜FCが1-0で勝利を収めた。 昇格組同士の一戦。J1復帰となった横浜FCは、FC東京相手に0-1の黒星スタートとなった前節からは1人入れ替え、新保海鈴がJ1先発デビューを飾っている。 一方、アウェイの岡山はJ1 2025.02.22 16:11 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第1節】 2025年2月15日(土) 14:00キックオフ ファジアーノ岡山(J2・5位/2024) vs 京都サンガF.C.(14位/2024) [JFE晴れの国スタジアム] ◆歴史の第一歩、J1初陣【ファジアーノ岡山】 歴史が動く1日。岡山にとって、クラブ史上初となる 2025.02.15 11:25 Sat
Xfacebook
去年のことがあるからさ、昇格してきたチームって侮れないと思うんですよ。だからどんな戦いぶりでどうやって昇格したか知っておきたいでしょ?ということで、今回昇格3チームを分析してみたよ!! まず順位表から探ってみると、 位: チーム:勝点 1: 清水:82 2: 横浜FC: 76 3: 長崎:75 4: 2025.01.26 18:30 Sun
Xfacebook
ファジアーノ岡山は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを5位でフィニッシュし、J1昇格プレーオフを制してクラブ史上初のJ1昇格を成し遂げた岡山。 新シーズンも木山隆之監督が続投するチーム。今冬の移籍市場では昇格に貢献したDF本山遥が退団も、概ね主力が残留。さ 2025.01.11 19:30 Sat
Xfacebook
ファジアーノ岡山は24日、MF竹内涼(33)、DF鈴木喜丈(26)、GK川上康平(23)の契約更新を発表した。 竹内は静岡県出身で、浜松開誠館高校から2009年に清水エスパルスに加入。2012年にはギラヴァンツ北九州への期限付き移籍も経験した中、主将も務めながら14年間プレーした。 今シーズンは清水を離れ、 2024.12.24 15:29 Tue
Xfacebook
thumb 27日、明治安田J2リーグの8試合が各地で行われた。 前節は21戦ぶりの黒星を喫し、J1昇格を決められなかった首位横浜FC(勝ち点74)。今節こそ昇格を決めたいなか、昇格プレーオフ進出を争う5位ファジアーノ岡山(勝ち点58)とホームで対戦した。 先に試合を動かしたのは18分の岡山。裏に抜け出した岩渕弘人がG 2024.10.27 18:38 Sun
Xfacebook
thumb 29日、明治安田J2リーグ第33節の6試合が各地で行われた。 シティライトスタジアムでは4位ファジアーノ岡山(勝ち点52)が3位V・ファーレン長崎(勝ち点60)をホームに迎えた上位直接対決。岡山がよりダイレクトにゴールに迫っていくも、互いにネットは揺らせず0-0で試合を折り返す。 ルカオのシュートが枠を叩く 2024.09.29 20:38 Sun
Xfacebook
ファジアーノ岡山は8日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 木山隆之監督が率いた2023シーズンは明治安田生命J2リーグで10位。2022年の3位からは順位を落としたシーズンとなった。 2024シーズンも木山監督が続投する岡山。積極補強を敢行し、GKには横浜FCからスベンド・ブローダーセンを、DFには 2024.01.09 18:30 Tue
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月25日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】鹿島の昌子源が町田に完全移籍 町田への移籍を決断した昌子源/©超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《期限付き移籍》 FW鈴木武蔵( 2023.12.26 08:15 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は25日、MF鈴木喜丈(25)との契約更新を発表した。 鈴木はFC東京の下部組織出身で、 U-15むさし、U-18と昇格し、2017年にトップチームに昇格した。 水戸ホーリーホックへの育成型期限付き移籍と完全移籍を経て、今シーズンから岡山に完全移籍で加入。明治安田生命J2リーグで36試合に出 2023.12.25 16:58 Mon
Xfacebook
thumb 24日、明治安田生命J2リーグ第36節の5試合が各地で行われた。 リーグ戦13試合無敗、2連勝中の2位・清水エスパルス(勝ち点63)は7位・ヴァンフォーレ甲府(勝ち点52)との富士山ダービーに臨んだ。 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の戦いをアウェイで終えた甲府が序盤は押し込むことに。前半は何本か強烈な 2023.09.24 21:34 Sun
Xfacebook
25日、明治安田生命J2リーグ第6節の6試合が各地で行われた。 4勝1分けで無敗の2位・大分トリニータは、12位・大宮アルディージャの本拠地へ乗り込むも、前後半立ち上がりの失点で今季初黒星を喫した。 大宮は3分に富山貴光が試合を動かすと、後半はマイボールのキックオフからプレーが切れないまま、アンジェロッティ 2023.03.25 17:25 Sat
Xfacebook
ファジアーノ岡山は1日、水戸ホーリーホックのMF鈴木喜丈(24)の完全移籍加入を発表した。 鈴木は東京都出身で、FC東京の下部組織で育ち2017年にトップチームに昇格。2020年9月に水戸へと育成方期限付き移籍すると、2021年はFC東京でプレーも、2022年に完全移籍で水戸に加入していた。 水戸ではキャプ 2022.12.01 14:20 Thu
Xfacebook
Jリーグは15日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1ではルヴァンカップから持ち越した横浜F・マリノスのDF角田涼太朗は湘南ベルマーレ戦が台風8号の影響で中止になったために持ち越し。また、MFディエゴ・ピトゥカ(鹿島アントラーズ)が警告の累積で出場停止となる。 また、J2では8名が出場停止に。ツエーゲン 2022.08.15 21:15 Mon
Xfacebook
Jリーグは12日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今週末に向けた出場停止選手情報は8日に発表済みだったが、新たに横浜F・マリノスのDF角田涼太朗が追加。10日に行われたJリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第2戦のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 本来ならルヴァンカップでの試合が処分の対象にな 2022.08.12 10:50 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは24日、FC東京のMF鈴木喜丈(23)が完全移籍で加入することを発表した。 FC東京の下部組織出身である鈴木は、2017年にトップチームへ昇格。しかし、なかなかトップチームで出番を得られなかったこともあり、2020年9月から育成型期限付き移籍で水戸に加入した。 移籍期間を延長し今シーズン 2021.12.24 15:32 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは5日、MF鈴木喜丈(22)の育成型期限付き移籍期間延長を発表した。新たな期間は期間を2022年1月31日までとなる。 鈴木はFC東京下部組織出身で、2017年にトップチーム昇格。2020年9月から育成型期限付き移籍で水戸に加わり、明治安田生命J2リーグ9試合1得点を記録した。水戸残留を受け、両 2021.01.05 10:35 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは4日、MF鈴木喜丈が交通事故を起こしたことを報告した。 クラブの発表によると、同日午前7時10分頃、水戸市内の道路を乗用車で走行していた鈴木が、前方不注意により、走行中の乗用車の後方に接触。事故発生後、相手方のケガの確認と警察へ届け出、事故処理を行ったとのこと。双方にケガはなかった。 ク 2020.11.04 18:45 Wed
Xfacebook
水戸ホーリーホックは23日、FC東京からMF鈴木喜丈(22)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。期間は2021年1月31日まで。背番号は「43」に決定している。 FC東京下部組織出身の鈴木は2017年にトップチーム昇格。U-23チームをメインに経験を積んでいたが、今シーズンはFC東京U-23が明治安田生 2020.09.24 08:57 Thu
Xfacebook
FC東京は16日、GK林彰洋(32)とMF鈴木喜丈(21)との契約更新を発表した。 流通経済大学に進学した林は、2009年9月にイングランドのプリマス・アーガイルFCでプロキャリアをスタートさせ、2010年6月にベルギーのシャルルロワに渡り、2012年に清水エスパルス入り。その後、サガン鳥栖を経て、2017年にF 2019.12.16 19:30 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly